東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 18:18:13

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
価格=2,400~6,300万円台予定
入居=2012年3月下旬予定

売主=名鉄不動産伊藤忠都市開発
管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-08 22:03:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>442
    佃2丁目住民ですが昨年の夏だったか秋頃に一時的にすんごい雨が降った時めちゃ臭かったですよ
    まちBBSでも話題になってたよ

  2. 452 匿名さん

    それは佃だけでは?
    勝どきでは、そんな異臭はしなかったよ。
    そんな異臭騒動があったら築地市場や浜離宮でも問題視されるはず。

  3. 453 匿名さん

    そういや勝どきも臭ってたことあったわ
    昨年のいつかは忘れた

  4. 454 匿名さん

    >>446さん
    水上タクシーってすごいいい案ですよね。
    近辺でいうと横浜市で2007年9月から10月にかけて神奈川県等が水上交通の発展を模索する一環として、みなとみらい地区を中心とした水上タクシー運航実験を行った様ですね。
    その時の水上タクシーの料金は500円(5分)~2,000円(35分)。横浜ベイサイドマリーナと横浜八景島シーパラダイスへは1運航当たり5,000円~7,000円だったそうです。
    東京湾もやればいいのにな。

  5. 455 匿名さん

    この週末で物見客が一段落して来週末から申し込みか。。。
    即完かどうかは解らんが、いい線行くのでは?

    買いたいマンションと買えるマンションは違うからな(苦笑)

  6. 456 匿名

    もっと駅近に住友不動産も発売するね~

  7. 457 匿名さん

    勝どきは今後も過剰供給が続くでしょうね!
    理屈では今買わなくても坪200万程度でのマンション供給は
    今後もあると思う。
    ここは、今買わないと駄目な人で
    実需で住居コストを抑えたい人には有り!
    再開発で資産価値上昇は楽観論な気がする。



  8. 458 匿名さん

    ここに200世帯入居すると、統計上の中央区の平均年収を下げることに貢献してくれるだろう!多謝

  9. 459 匿名さん

    買う!

  10. 460 匿名

    そういえば、どや顔のおばちゃん営業が、玄関ドアの前にゴミを置いとけば、管理人がごみ置き場まで持って行ってくれるって言ってたよ!

  11. 461 匿名さん


    ビルの隙間に建つニッチマンション、
    リッチマンはいるのでしょうか。

  12. 462 匿名さん

    >>460
    じゃあ管理人が気がつくまでは廊下にゴミ出しっぱなしなの?
    あの団地みたいな廊下で?
    外廊下に面してる部屋もあるのに?

  13. 463 匿名

    そういう細かいことを気にする方はTTTの中古をお買い求めください。byどや顔営業

  14. 464 匿名さん

    確かに間取りもかなりイマイチですね。

    安いけど、いろいろ低仕様なのは手に取るようにわかりますね。

  15. 465 匿名さん

    ここ買うなら、クレストシティの方が絶対いいと思う。
    かなり値下げされて価格もここといい勝負だし。

    共有施設や仕様も雲泥の差。自転車置き場もちゃんとある。

  16. 466 匿名さん

    クレストシティは、ディスポーザーがあれば購入に踏み切ったかもしれないです。


    我が家のミッドベイのマイナスポイントとしては駐輪場1家族1台が結構大きいかな…。
    モデルルームの説明で、2台目からは家の中にどうぞと言われてしまいました。

  17. 467 匿名さん

    廊下に置く人続出な予感

  18. 468 匿名さん

    あっまた要望書が入ったみたいです、どや顔
    安く中央区に住みたいならココしかない、どや顔
    環状線が出来たら物凄い交通量になる場所なのに。

  19. 469 匿名さん

    とりあえず要望書だしたが。。。(購入意欲は低い)
    その後放置プレイ

    他の客が、第一希望で重複したら連絡します!
    とおばちゃん言っていたが連絡無し。

    結局どうなんだろうね?

  20. 470 匿名さん

    >466

    ディスポーザーあっても生ゴミの半分以上は普通に捨てる必要があるので、正直、そんなにすごく便利な訳じゃないですよ。

    それだけでこっちを買うのはもったいないと思います。
    資産価値は他の利便性、日当たり、騒音などを考えたらクレストのほうが良いですよ。

    そういう私は月島エリアの分譲賃貸に住んでいますが、この辺りで買おうと物件調査中です。

  21. 471 匿名さん

    資産価値やその他の利便性

    の間違いです。

  22. 472 匿名さん

    月島在住で、勝どきエリアを検討中とはなぜでしょうか?
    現在、賃貸に住んでいるんでしょうか?

  23. 473 匿名さん

    分譲賃貸=分譲物件の賃貸という意味

  24. 474 マンコミュファンさん

    二重床長谷工マンションに住んでいますが、正直なところ直床のほうがお勧めです。

    長谷工の特徴である二重壁で、隣の家の子供が走る音が太鼓現象で伝わってきます。
    長谷工の施工が悪いのか知りませんが、二重床も太鼓現象を引き起こしますので、
    上階の音まで大きくなって伝わってくるとつらいですよ。

    二重床はリフォームしやすいといいますが、いつするか分からない
    リフォームと毎日の生活のどちらが大事かは明らかです。

  25. 475 匿名さん

    ↑二重床のつくりが低仕様なんだろうね。うちはそんなことありません。

  26. 476 匿名さん

    ほんと、なんでわずかな個人的経験による主観だけで
    「お勧めです」とか「どちらが大事かは明らかです」とか言えるんだろうね。

  27. 477 匿名さん

    ここは億ションでなく低所得者でも中央区に住めるための物件でしょ?設備にこだわるなら月島離宮を検討したら?

  28. 478 匿名さん

    >>470
    クレストシティはあの規模でディスポーザーつけないってケチってるとかしか思えない
    床スラブも180mm、一部150だしあり得ない、しかも隣接地にポンプ場とタワマン建設予定だしね
    それと比べたらここは安いだけマシ・・なのか?

    でも駐輪場の問題は起こるでしょうね
    営業マンが中央区は厳しいですから歩道に放置とかはナイと思います!(キリッ
    って言ってたけど実際月島3丁目4丁目の住宅街のマンションで自転車があふれて
    道にはみ出てるマンションありますよ。
    管理がちゃんと機能してないんだね
    ここの名鉄の管理も微妙そうだしね

  29. 479 匿名さん

    ポンプ場が建つのは逆に良い材料ですよ。
    逆側は二面が静かな道に面してるし。

    言う必要ないけど、ここは建つ場所が既にねぇ。

  30. 482 匿名さん

    近所のなんとかクレスト、環2収用で一軒当たり平均200万ってほんと?
    ならここよりお得かな?

  31. 483 匿名

    OPENして2週間経ったんで、今日で申込みは大体終了かな?
    今日行った方、申し込み状況はどうでしたか?

  32. 484 匿名さん

    第一期で完売する予定ですね、早くも高倍率でてます。まだ要望ですけどね。

  33. 485 匿名さん

    クレストは坪230くらいまで値下げ。

    価格はここといい勝負。

  34. 486 匿名さん

    そりゃ、
    長く売れ残ってれば下げるのは当然。

  35. 488 匿名さん

    >470さん
    マジですか?
    ネットではディスポーザーがあると、自分で処理する生ゴミがほとんど出なくて快適と言う書き込み
    ばかり目にするのでちょっとショック。
    骨や貝の殻、生の皮など一部流してはいけないゴミもありますが、それ以外は流せるのでは??

    物件選びは立地や構造、周辺環境だと理解しているつもりでも、主婦としては
    つい目新しい設備に惹かれてしまいますね。便利って聞いてたしね~。

  36. 489 匿名さん

    >>470さんじゃないですがウチは半分も普通に捨てるなんてことはないですよ
    繊維の多い枝豆皮も普通に処理できるし貝の殻・骨ぐらいかな
    最近普通に生ごみ捨てた記憶ありません

  37. 490 匿名さん

    ディスポーザーのありなしで、ゴミ捨て場の臭いは全然違いますよ。
    正直、ディスポーザーなしの生活には戻れない。

  38. 491 匿名さん

    ディスポーザーがあれば普通の家庭の生ゴミの80〜90%は
    そのまま処理できると思いますよ。
    ディスポーザーによって生ゴミ処理は劇的に変わります。

  39. 492 匿名さん

    ここは、24時間ゴミ出しOKなんですか?
    そのほうがうれしいんですけどね。
    ディスポーザーがあるから生ゴミには悩まされずにすみそうだけど。

  40. 493 匿名

    今のマンションにディスポーザー付いてますが、
    トラブルのが嫌なので危なそうな生ゴミは
    ディスポーザーに入れずに普通に捨てています。
    繊維が刃に絡まって取るのに苦労したことがあるので。
    あと、卵の殻は配管詰まりの原因になるそうですよ。
    ググると色々書かれています。

  41. 494 匿名さん

    いずれにしろディスポーザーなしのマンションが臭いことに変わりはない。

  42. 495 匿名さん

    なるほど、言われてみれば確かに前住んでたマンションはディスポーザーが無くてゴミ庫が酷く臭くて入るのが嫌になるほどだったな。今住んでるディスポーザー付きのマンションは入居4年目だけどゴミ庫が前のマンションほど臭くない。
    使うのはカミさんだからおれには関係ないと思ってたがそういう効果があったとなるとやっぱり無いのは嫌だね。

  43. 496 匿名さん

    ディスポーザは便利でしょう。
    排水口の掃除は最小限になって、
    生ごみらしい生ごみなら大抵は処理できますし。

    否定的な書き込みは説明書すら読んでいないんじゃないかな。
    説明書も読めない人に不満言われるのはかわいそう。

  44. 497 匿名さん

    >>488
    私もディスポーザーがあると、生ゴミが出なくて便利とばかり目にします。ただ、壊れやすいとか
    流せるゴミと流せないゴミとあるようで、分けるのが面倒かなと思うところもありますけどね。

    >>492
    最近のマンションは大抵24時間いつでもゴミ出しOKだったりするので、ここもそうだといいですよね。
    15階建てなので各階に設置されるかどうかはわかりませんが、24時間いつでも出せるとキッチンに生ゴミを
    置く必要がなくなるので、夏場でも臭いに悩まされずにすみますよね。

  45. 498 匿名さん

    凄いマンションのモデルルームだった。
    噂どうり

  46. 499 匿名さん

    すぐにゴミ置き場に捨てればいーじゃん

  47. 500 匿名

    >496
    説明書だけでは分からないことってあるんだよ、世の中は。
    ディスポーザーと卵の殻、でググってみましたか?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸