東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情 part2

  1. 21 匿名さん

    でも、オペラハウスなんてわくわくしません?
    かなり楽しみになってきました。

    1. でも、オペラハウスなんてわくわくしません...
  2. 22 匿名さん

    お隣豊洲は、国土交通省のレポート見ると、なかなか良い感じみたいね。
    http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20101126a.pdf

    豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金
    が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
    (売買仲介業者)
    豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続
    くものと思われる。
    分譲マンションのエンド需要は確実に高まっており、マンション市場が回復基調にあること、また機
    関投資家等もマンションの取得に前向きであること等を総合し、取引価格は当期においても概ね横ば
    いで推移している
    賃料水準については前期と同様、安定的に推移しており、また、投資市場もマンション向け投資は回
    復の傾向にあり、投資用不動産の価格も概ね横ばいで推移しているので、当期の取引利回りは横ばい
    の推移である。
    分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場を注
    視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。
    当期においても賃貸用の新規供給は見られず、賃貸マンションの需給関係は安定的である。マンショ
    ン賃料は比較的高い水準を維持しながら概ね横ばいで推移している
    前期と同様、大手デベロッパー等は素地取得に対し前向きである。また、賃料水準や取引利回りも継
    続的に横ばいで推移しており、投資用不動産の価格も概ね横ばいの推移と見られることから、地価動
    向も横ばいである

  3. 23 匿名さん

    ブリリアマーレの北側の空き地に重機が4台ほど入って作業してます。
    オリンピック村予定地だった場所です。

    北側はしばらくは空き地のままだと思ってましたが、何が始まるのでしょうか?
    公園でも作るのかな?道路工事の再開?

  4. 24 匿名

    にぎわいロード整備みたいですよ。
    ようやく動き出しましたね。

  5. 25 匿名

    え、でも全然道路予定の土地じゃない、オリンピック村予定地だった所を掘り返したりしてるんですけど、あれも道路工事の一貫ですかね?

  6. 26 匿名

    インフラ工事です。
    東京都の有明にかける思いは本物です。

  7. 27 匿名さん

    >25
    ガレの北側も同じ。
    道路整備ならなぜより北側の土地を掘ってる?

  8. 28 匿名さん



    だってガリより北側までにぎわいは続くでしょう?駅まで行くんだからね。

  9. 29 匿名さん

    何かできるんですかね。
    いきなり有明の工事が活発化してきましたね。

    豊洲の開発が終了したから?

  10. 30 匿名さん

    単に土建屋が宝探しして遊んでるだけでしょ。
    そんなに焦るんじゃないよ、みっともないから。

  11. 31 匿名さん

    あれ、親水公園じゃないですか?
    動き出したのかなぁ。

  12. 32 匿名さん

    BAS以外の住民の方ならマンション内の掲示などをご覧になってご存知かと思いますが・・・
    北側の工事は「下水道管の埋没工事」です。
    それ以上でもそれ以下でもありません。

  13. 33 匿名

    いよいよですね

    東京都が風格あると定義する、メインロードが楽しみです。

    ま、にぎわいロードが多少遅れても怒らない怒らない。

  14. 34 匿名さん

    メインロードができたら、開発もすすむんでしょうかね。
    うれしいような、悲しいような。

    眺望だけは確保したいですね。

  15. 35 匿名さん

    だからぁ~、北側の工事は「下水道管の埋没工事」なんだってば。

  16. 36 匿名さん

    下水道の工事は南側のメインロードでやってる工事だよ。

  17. 37 匿名さん

    親水公園の工事ですよ。
    とうとう始まりましたね。

  18. 38 匿名さん

    だめだ、もう妄想や幻覚に依存して厳しい現実を直視できなくなってる。
    ここまで住民を追い詰めるとは、有明はつくづく過酷な立地だ。

  19. 39 匿名

    38

    36の書き込み読んだ?
    妄想や幻覚に依存してるのは君だろ

  20. 40 匿名

    結局、何だろうか。規模は小さそうですが

  21. 41 匿名さん

    公園かもしれないですね。

    住友&東京建物タワマンを売り出す前に、何か目玉を用意しているのかも。

  22. 42 匿名

    38はマルチポストしてまで何がしたいんだ。
    黙っててくれないか。

  23. 43 匿名さん

    不都合な真実

  24. 44 匿名さん

    公園できるのが悔しいんじゃないでしょうかね。

  25. 45 匿名さん

    とりあえず街灯ができるようですよ。
    どんどん工事進んできましたね。

    なぜ突然動き出したのでしょうか?
    単なる予算の関係?

  26. 46 匿名さん

    とりあえずあと数ヶ月したら1000世帯増えるからじゃないですか?

  27. 47 匿名さん

    まぁ、お手ごろ価格で買えたのはBASまででしょう。(笑)

    CTAは、お台場に最も近いし、駅は東京テレポートから徒歩7分くらいでしょ?もっと近いか?
    3-1の大型開発も動き出したら、もう安く買える事なんかありえないのでは?

    しかし、新CTAが最も眺望が良いマンションになる事は疑いようがない事実。
    共有施設は豪華にしてほしい。(タワマンなら当然の礼儀としてね)

  28. 48 匿名

    仕様低いみたいね
    外観がH工ぽっい
    まあシーリアみたいな外観

  29. 49 匿名

    >>47
    地図を見てから書き込みなさい。
    新ブリリアから東京テレポートまで
    徒歩なら15分くらいはかかるよ。
    橋渡った向こうにあるタワーズ台場でさえ、
    東京テレポートまで徒歩5分なんだから。

  30. 50 匿名さん

    新タワーは、BMA,CTA,BASと高さが同じで34階建てだから天井が低いかもね。
    資料を見る限りでは、 外廊下で共用施設は少なめCTA位+保育園だったかな?
    外観はいたって普通で青色のベランダ。
    立地は今までの有明マンションのラインから外れ、1ブッロック入りましたね。
    お台場や虹橋により近くなるが、反面 高速が近くなるのと駅遠になるので好みが分かれるところ。

  31. 51 匿名

    新タワーの外観ってブリリア品川シーサイドっぽくない?

  32. 52 匿名さん

    3-1ができたら、有明の価値も向上する。
    有明の価値が向上すると、北西側の土地を東京都が民間に売却しやすくなる。
    良いマンションが有明に登場する。

    こんな良いサイクルができあがるといいですね。楽しみです。

  33. 53 匿名さん

    図面を見る限り、新タワーはグレード落として安く売るみたいよ。
    天井高低くして、共用施設もあんまりなし。
    駅から遠い半面、割安感と眺望で勝負をかける模様。

  34. 54 匿名さん

    まぁ安くはならんでしょ。
    質が落ちるのは厳しいな。

  35. 55 匿名

    今買える状態ならBASにしといた方がよさそうですね。消費税上がってるかもしれないし。。

  36. 56 匿名さん

    今ならね。
    俺は10年後、不動産の価格が半分になってから新築を買う。

  37. 57 匿名

    新タワー、今時、外にベランダが張り出すチープ仕様。
    世相を反映してデフレ仕様ほんと最悪。

  38. 58 匿名さん

    天井高が気になるね。
    共用施設は絶対に欲しいのがゲストルームと勉強部屋。
    これがあれば、自分の買う部屋は狭くてもなんとかなる。ちょっとくらい高い値段でも納得できる。

  39. 59 匿名さん

    建築材料がどんどん値上げされてますからねぇ。
    それに加え、湾岸エリアは地価が上がりつつある。

    そのうち、湾岸の割安感はなくなってしまうかもしれませんね。

  40. 60 有明住民

    32が正しい。公園整備ではない。

  41. 61 匿名さん

    3-1はオペラハウス来るんでしょうか。
    楽しみです。

    1. 3-1はオペラハウス来るんでしょうか。楽...
  42. 62 匿名さん

    コストコやIKEAって噂も絶えませんよね。
    あと、スーパーはクイーンズ伊勢丹か、成城石井がいいな。

  43. 63 匿名さん

    祝)スミフ落札!本日発表。これから記者会見。

    住友不動産、臨海副都心で大型開発 11万平方メートル住宅や商業施設を建設
     東京都と都市再生機構(UR)は16日、臨海副都心の東京・有明に所有する土地を住友不動産に売却する方針を固めた。敷地面積は約11万平方メートルで、売却額は約410億円。住友不動産は1500~2000戸規模の大型分譲マンションやオフィスビル、大型商業施設などを建設、2015年中に一部開業する見通し。臨海副都心で売却する区画としては過去最大で東京23区内でも屈指の大規模開発が動き出す。16日午後に都とURが発表する。
    臨海副都心の大型区画への進出事業者が決まるのは、都が08年秋にトヨタ自動車と森ビルに商業施設「パレットタウン」用地の売却を決めて以来、約2年ぶり。今回の売却用地は有明テニスの森公園の東側で、都が約9万9千平方メートル、URが約1万1千平方メートルを保有している。住友不動産にとって敷地面積11万平方メートルの開発は過去最大規模とみられる。13年3月期までに延べ床面積ベースで約50万平方メートル規模のオフィスビル開発や、約1万5000戸規模のマンション発売にメドを付けている。大規模開発に着手することで中長期的な収益拡大につなげる。
     都とURは10月に進出事業者の応募を受け付け2事業者が手を挙げた。近く予備契約を結び、10年度中に売買する予定。この用地を巡っては、08年に進出事業者を公募したが、応募はゼロ。09年も応募が無く、今年7月に最低売却価格を09年の募集時に比べて1割低い約390億円に設定し直して3度目の公募をしていた。

  44. 64 匿名さん

    有明おめでとう!!!

    もうネガが何を叫んでも悔しがってるとしか思えない(にっこり)

  45. 65 BMA住民

    ありがとうございます

  46. 66 匿名

    来ましたね。
    想像以上の計画を出してくれましたね。

    年明けからは営業さんも忙しいでしょうね。しばらくは湾岸エリアの話題独占かな

  47. 67 匿名

    祝 有明ガーデンシティー

  48. 68 匿名さん

    都心のリゾート
    水と緑の住宅街

    有明

  49. 69 匿名さん

    計画が具体化されて、有明の中でも、選別の時代になりそうです。

    貴方が選ぶ場所はどこ?

    1. 計画が具体化されて、有明の中でも、選別の...
  50. 70 匿名さん

    どこって言われても、売ってるところしか買えないですからね。。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸