東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?part2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-12 11:12:24

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。情報交換よろしくお願いします。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通: 中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 14:52:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 901 購入検討中さん

    私も正直いって申し込みの多さにびっくり!しました。赤い花100以上はついていましたよ。この不況でも関係ないんですね。抽選になるのか心配です。今日も申し込み多そうです。

  2. 902 匿名さん

    100の花のうち本当のはいくつ?みかけ完売やダミー抽選のための準備怠りなしですね。

  3. 903 匿名さん

    郊外は周辺の需要があるから初回売り出し時はどこも好調です。
    問題は、周辺需要を食い尽くした後です。
    ニコタマが良い例です。

  4. 904 匿名さん

    条件の良くない部屋がどの程度売れるかですよね

  5. 905 匿名さん

    都心部と違って郊外は需要が広範囲じゃないので尻すぼみになるケースが多いです。

  6. 906 匿名さん

    武蔵野近辺とかね

  7. 907 匿名

    二子玉や武蔵野の話は不要

  8. 908 匿名

    最終的に第一期130戸完売となりますかね?
    基本的に第一期は要望に合わせているから大丈夫か。
    第二期以降が問題ですね。

  9. 909 匿名さん

    買った人は後半戦をゆっくり楽しんでください。

  10. 910 匿名

    一期の売り方というのは全タイプから要望住戸があったとこは販売しちゃうんでしょうか?
    奇数階から売る、みたいな情報があったので、偶数階希望なら2期でもいいかな、とのんびりしてたんですが。

  11. 911 匿名さん

    一期で130戸も売り出すんですかここ。

  12. 912 購入経験者さん

    何故か60代以降の方は中野が好きですよね。
    親が買いたいと言っていて不思議です。

  13. 913 匿名さん

    60代以降の方ではなく、あなたの親はでしょ。(笑)

    中野区の高齢単身世帯の割合は23区中16番目ですよ。

  14. 914 匿名さん

    私の知人のおじさま、おばさま方も
    中野はなじみの街という方が多いです。
    偶然だと思いますが。
    高層ビル群ではないですし
    小さなお店もまだまだあるからでしょうか…。

  15. 915 匿名

    どのみち1期の抽選落ちで、別の部屋でも構わないと言った人を対象に、
    1期2次の販売があるでしょう?

    オーダーの人は、
    「1期で買わないと。」という思いがあるでしょうから、
    そんなお客を逃すわけないかと..

  16. 916 匿名さん

    中野区はF1層、M1層の割合がとても高い区です。
    むしろ、きわめて若者に好まれる街といえるでしょう。

  17. 917 匿名さん

    やっぱりオーダーできるならしたいし、
    1期1次で落ちてしまった場合、
    2次がもしあったら確かに飛びついちゃうかも…。

  18. 918 匿名さん

    >奇数階から売る、みたいな情報があったので、偶数階希望なら2期でもいいかな、とのんびりしてたんですが。

    人気のあるタイプの部屋は1期で売り切ってしまうらしく、
    偶数階も1か月以上前からガンガン販売していて、すでに高倍率ですよ
    人気タイプだと奇数偶数は関係ないようですね

  19. 919 匿名さん

    >916
    >中野区はF1層、M1層の割合がとても高い区です。
    これって、若い世代なのでしょうか。中野は安いアパートが多いから?
    それにしてもF1とか、視聴率調査で使用されているのを聞いた事がありますが
    こういったマーケティング用語が普通に使われるようになってるんですねぇ。

  20. 920 匿名さん

    130戸も売り出すのに
    高倍率ですか?
    人気のある部屋
    偏ってるのかな。

  21. 921 購入検討中さん

    >895さん
    100だと7割ほどでしょうか。
    やっぱり70bや80aのタイプが人気なんですかね

  22. 922 匿名さん

    879さん
    そういう会を設けてほしいですね。生活のリズムが違うと挨拶に毎回行ってもなかなか会えないという事もありますからね。883さんがおっしゃっている様に必要異常に干渉しない、されない関係が理想ですが一度位は顔をあわせて隣近所がどの様な人が住んでいるか知っておいた方が安心だな。
     

  23. 924 匿名さん

    マンションコミュニティーもいろんな考え方、感じ方がありますからね…むずかしいと思います。
    私もどちらかと言えば、干渉しないされない関係でいた方がいいかなって思うタイプなので。
    ただ何かの時のためにも、両隣に住んでいらっしゃる方のお顔は拝見しておいた方が良いのかなって
    思うところもあります。
    でも実際のところ、884さんのようなマンションが多いんじゃないかなって思いますけどね。

  24. 925 匿名さん

    中野はいい場所だと思う。中野だけが行動範囲になるというわけではないので、都心へのアクセスもいいし、吉祥寺方面へもすぐ行ける。中野自体も朝晩問わず非常に活気がある。いろんな条件で考えるとツインタワーの検討者がやけに多くても驚けないよ。

  25. 926 匿名さん

    自分もマンション内では特にコミュニケーションを求めていないな。

    犬を飼っている方や子どもがいる方など共通の何かがあれば自然と仲良くなるだろうし。

  26. 927 匿名さん

    70h,70gも人気があるみたいですね。売れ残るとしたらやっぱり50,60の狭い部屋じゃないですか?
    将来転売を視野に入れている一人暮らし用にしては割高に思えるし、Dinks世帯が買うにはちょっと狭いし、、、いまいちターゲットが絞れてないような気がします。50,60を減らして80,90平米クラスの部屋をもっと多くした方がさばきやすかったのでは?と思いますがどうなりますかね、、、?

  27. 928 匿名さん

    土日で9割方申し込みが埋まってましたね。80aを売り切ったら他のタイプへのモデルルーム改装を考えているそう。70b、60aあたり?
    当たるかどうかも分からないのにキッチンの色を迷っています。申し込みまで時間無いですよね。

  28. 929 匿名さん

    80aの私の希望の部屋は、10月初めで5~7倍とかだったので、オーダーメイドで色々考えても、
    80%以上の確率でムダになるんだと思うとちょっと空しい気持ちになります・・・

    ちなみに私もマンション内での挨拶以上付き合いは基本的に求めてないです
    最初の挨拶会で何となく雰囲気が分かって、近所の方にきちんとご挨拶出来ればそれで十分
    コミュニティーで〇〇しよう!という人ばかりじゃないようで安心しました

  29. 930 匿名さん

    そういえば、これまで引っ越しの際、上下と両隣に菓子折持参で
    挨拶していたのですが、分譲マンションで一斉入居の場合は
    どうしたら良いんでしょう。
    事前の挨拶会で挨拶するだけでいいのかしら。

  30. 931 匿名さん

    930さん
    挨拶会があったとしても我が家は両隣、上下にはご挨拶に行こうかと思います。
    特に我が家は子供がいるのでご迷惑をおかけしてしまうことが多いので。

  31. 932 匿名さん

    菓子折だけ用意しておく

    自分が引っ越ししたときに持参する

    まだ未入居の場合は相手が来るのを待つ

    相手が来なくて且つ入居したことを知ったらもう一度挨拶をしにいく

    これでOK

  32. 933 匿名

    今日の日経に図書室つきマンションとして紹介の記事がありましたね。

  33. 934 匿名さん

    図書室として紹介されるぐらいなら飾りじゃなくて立派なライブラリーになりそうですね。文献などもある程度揃ってくれると外まで行かなくて良いので助かりますよ。

  34. 935 匿名さん

    ライブラリー、
    どんなジャンルが注力されるのか気になります。
    家族も楽しめるものだったらいいです。

  35. 936 匿名

    絵本とかも沢山そろえてくれると小さな子供がいる家庭には助かりますよね。

  36. 938 匿名

    ここスーモに値段掲載されたね!1L狙ってんだけど安い!三千万台で買えるんだ〜。アウルがゴクレだから悩んでるんだけど、こっちのが何となく安心。

  37. 939 匿名さん

    ライブラリーは大人専用がいいですね

    もしくは飲食厳禁(大人もコーヒーは我慢)、私語厳禁

  38. 940 匿名

    複数ヵ所図書室がある?ようなので使い分けられたらいいですよね。

  39. 941 匿名さん

    あちこちに監視カメラつけるのかな?そうしないとどんどん持ってかれちゃいますよね。

  40. 942 匿名さん

    自分の感覚が基準?(笑)

  41. 943 匿名さん

    ライブラリーは大人専用と言う気持ちは理解できます。
    ソファで静かにゆったりと読書を楽しむと言うコンセプトのメインライブラリーだけは
    子供の入室禁止にすべきかもしれませんね。
    ここにキッズスペースがあれば、そこに絵本のライブラリーを作ってもらえたろうにね。

  42. 944 匿名さん

    >942
    自分の基準じゃありません。各書店・図書館では盗本に苦労してます。
    別にこのマンションを貶めようとか、発想の浅い共有施設だとか言いたいわけではありません。

  43. 945 匿名さん

    誰でも自由に出入りできる公共の施設と、
    入居者だけの施設では事情がちがうでしょ。
    うちの会社では社員誰もが出入りできるスペースにジャンルを問わず大量の書籍があり
    少なくともマンション入居者の10倍以上の社員が自由に閲覧できるようになっていますが、
    盗難なんてありませんよ。ニッコリ。

  44. 946 匿名

    まっ、自社の売れ残り返本の山からは誰も持っていかないわな。もっこり。

  45. 947 匿名さん

    社員と入居者じゃ大分モラルに差がありますね。盗癖のある人・高額ローンで生活の苦しい人・入居中坊がお小遣い稼ぎ・インモラルな日々の歌舞伎町関係者・訪ねてきた友達等々。性善説では行き詰まるのではないかと。なくなると入居者全体に嫌疑が掛かり剣呑な雰囲気になりそう。

  46. 948 匿名さん

    928さん
    土日で9割の申込みですか。人気ですね。

    930さん
    我が家も一斉入居の場合でも、上下と両隣には挨拶に行く予定です。その方が後々気持ちが良いでしょうからね。

    943さん
    理想としては、ゆったり読書を楽しむスペースとして提供されていればいいですよね。
    子供専用のライブラリーコーナーもあると便利ですよね。また子供の入室禁止等のルールは、
    管理組合等で話し合って決めることも可能かもしれません。

  47. 949 匿名

    監視カメラがないなら盗まれるだけでなく、逆に部屋から持ってきて書棚に入れていく人もいるなきっと。
    恥ずかしい本を1冊ずつ処分できて便利かも。

  48. 950 匿名さん

    挨拶会以外に、挨拶をしまくりたい人もいれば
    マンション内で盗本の心配をする人もいる。
    世の中、色々ですね。

  49. by 管理担当

スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸