東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?part2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-12 11:12:24

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。情報交換よろしくお願いします。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通: 中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 14:52:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    物件としては悪くないものの、446さんと同意見でなやみます。

  2. 453 近所をよく知る人

    永住物件なら、なおさら隣人の騒音被害と自転車問題は大事ですよね。

  3. 454 匿名さん

    >ここは一人年収1500万が
     それを認識させないで勘違い層に購入させるのも営業の手。

  4. 455 匿名

    で結局困るのは住民

  5. 456 物件比較中さん

    そうですよね。だって年収1500万以上って人口の2%くらいじゃない。特にマンション購入していない人はその半分として、今は勝間和代さんのようなお金持ちで頭の良い人は賃貸派も増えているしね。買える人口が少ないなあ。

  6. 457 匿名さん

    うちは駅から近いし自転車は要らないと思っていたのですが思いの外自転車を利用される方って多いんですね。
    お子さんがいると特にそうなるのかな?

  7. 458 匿名

    駅近の意味なくない?
    自転車で何処行く気だろ?

  8. 459 物件比較中さん

    多分お母さんなら近所のお稽古教室の送迎とか、そんな所じゃないですか?
    (まさか自転車で近隣の安いスーパーまで遠征とかはないでしょう)
    子供なら、友達の家まで自転車で行ったり、少し遠くの図書館や近隣の駅に行ったり・・・

    でも自転車問題は全く気にしないでいいと思いますよ
    こういう物件は、企業のブランドが傷つかないよう、
    同じ企業グループの管理会社がイメージ優先でビシっと管理しますから

  9. 460 匿名さん

    イメージ優先でビシっと管理・・・・具体性ゼロ。全くもってイメージ優先だ(笑)

  10. 461 物件比較中さん

    都心の大手分譲タワーの管理、見たことないの?
    知り合いでも住んでる人いない?
    ペット、騒音、タバコの吸い殻(テラス喫煙)、洗濯物、ラウンジの使い方とか、
    管理会社への通報、管理会社の取り締まりとかすごいよ
    住民も資産価値を気にする人が多いし、管理会社もそれは同じだから、利害が一致してるんだよね

  11. 462 匿名さん

    だから自転車問題は具体的にどうするんだいって言ってるんだけどな。

  12. 463 匿名さん

    問題自体がおきないかと。

  13. 464 匿名さん

    自転車は何かと便利。無いよりはあったほうがいいし、ちょっと近くでも自転車でさくっと行って帰って来たい時もあるよ。高価な乗り物なわけじゃないから、みんな念の為で常備しておく可能性はあるんじゃないかな。

  14. 465 匿名さん

    まだ続くのかよ。自転車ネタ。生活スタイルがどうであろうと一戸一台。それが許容できないなら買わない方がいい。

    営業に何言われたか知らないが空きもでるからなんとかなりますよ、云々。なんて言うのは売る側のいい加減な主張。
    だいたい、エントランス付近や玄関先に置くのは必ずやる人が出て、一般的な管理組合なら禁止します。エレベーターに乗せて家に入れるのは勝手。だいたい、ここの書き込みは痛すぎ。議論するだけむだ。

    マンション住まい知らないアパート暮らしか、一戸建て買い替え組がよほど多いのね。

    共同住宅って何か知らないでタワーが建った、タワーだ建つぞって喜んでるんでしょうね。

    もう少しまともな情報流してください。

    ジュース隊はもう見切りつけてみんな撤退?

  15. 466 近所をよく知る人

    管理会社が人のマンションの資産価値を気にする理由はなんだろう?出来るだけ仕事しないで管理費入ればいいだけじゃないの。何百台もの自転車の撤去とか大変な仕事だと思うけど。

  16. 468 物件比較中さん

    >出来るだけ仕事しないで管理費入ればいいだけじゃないの

    こんなことしてたら、どんどんお客なくすでしょ
    当初契約してても、働きが悪いと、管理組合が別の管理会社に切り替えちゃったりするしね

    デベと同系列の管理組合の場合、デベ物件に傷がつかない(=綺麗に使える)ようにってのもあるよ

  17. 469 匿名さん

    >ジュース隊はもう見切りつけてみんな撤退?

    自転車ネタでがんばってるじゃないですか。

  18. 470 匿名さん

    >>457
    駅から近いと言っても、会社勤めだけの人ならいいと思うのですが、主婦なら、買い物に行ったり、子供の送迎に使ったり。またその家族に小学生や中学生の子供がいれば、その子供の人数分自転車が欲しくなるのは仕方がないかと思います。ここに入居する層によっても違うと思いますが、最近は駅近でも健康志向の方が増えていて自転車を使う人増えていると思うので。

  19. 471 物件比較中さん

    この立地で買い物に自転車というのが、どこに行くつもりなのか不思議ですが、
    子供の送迎にも車やタクシーじゃなくて自転車というあたり、
    やっぱり中野は都心とは生活感覚が大分違いそうですね

  20. 472 匿名さん

    お婆さんはお買い物カートをひきずってどこでも行きます。

  21. 473 匿名

    マンションの資産価値下げたくないでしょ?
    マンションは見た目も大事。自転車が放置されたり、ベランダに布団がだらしなく干してある団地マンション誰が高いお金出して買いますか?
    やはりブランドは皆で守らなくては。

  22. 474 匿名さん

    それより賃貸が多くて柄の悪いのやら色んな嬢が入ってくる方が資産価値はぐっと下がるのでは。
    ただでさえ周りはごちゃごちゃしてるんだから。

  23. 475 匿名

    そういうのは西新宿とか新宿御苑あたりかと思ってた。

  24. 476 匿名

    472
    お婆さんならシルバーパスでバスが無料。歩かないでも。

  25. 477 匿名さん

    471さん
    子供の送迎は、保育園への送り迎えという意味では?
    毎日保育園までタクシーで行く訳にはいきませんし。
    送迎はベビーカーを押して徒歩でも可能ですが、徒歩圏内に空きのある
    保育園がある場合の、恵まれていればの話ですよね。

  26. 478 匿名さん

    ジュース隊は自転車隊に作戦変更?

  27. 479 物件比較中さん

    マンションの資産価値下げたくないのは買っちゃった人だけですよね。管理会社は仕事少なくて管理費入るのが一番いいし、中古で買おうと言う人は安く買いたいだけだから。

  28. 480 匿名さん

    なにがなんでもここが欲しいって人が多いんですね。

  29. 481 物件比較中さん

    いや、欲しいけど買えない人、興味はあるけどそもそも欲しくない人が大半では。

    だって、具体的な検討時の話がほとんど出てこないですしね。

  30. 482 匿名さん

    では、なんでずっとネガってるの?(笑)

  31. 483 物件比較中さん

    営業マンの不愉快な態度が我慢できないから。デパートの外商かベンツの営業に頭下げて勉強していらっしゃい。

  32. 484 元業者

    >473さん

    >マンションは見た目も大事。自転車が放置されたり、ベランダに布団がだらしなく干してある団地マンション誰が高いお金出して買いますか?
    >やはりブランドは皆で守らなくては。

    分譲MSってルールについて懸念される人が
    多いようですけども、実際に住み始めると
    ごく一部を除いて皆さんルールもマナーも
    守られるケースが多いように思います。

    大規模になれば、その「ごく一部」の絶対数が
    確率的に増えてしまうのも現実ですが^^;

    お布団はさておき、自転車が放置されたりするのは、
    多くは住人ではなくて近所の人だったりしますね。
    結局、組合の根気強い管理活動が必要になりますが。

  33. 485 匿名さん

    子供が遊べるような公園は近所にありますか?

  34. 486 匿名さん

    >>483

    気に入らないことがあると、そういう行動にでる属性の人なんですね。
    気に入らないラスメイトの上履きを隠したり、嫌いな人の家にこっそり落書きしたり。そんな精神構造?

    直接抗議したり、コミュニケーションによる解決という選択肢はないんですね。
    また、あっても能力不足でうまくいかず、結局はらいせに・・・って感じ?

  35. 487 匿名さん

    やはり子供がいると自転車は必須になりますね。
    幼稚園をバスの送り迎えにしても保護者会などは
    自転車で行くことになりますからね。
    やはりいくら駅から近くても子供がいる家庭は
    必ず自転車はあるのではないでしょうか。

  36. 488 匿名さん

    http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/201683/f.0-p.0-s.5-v.3?c=280...

    いくらでもどうぞ選び放題です。
    あとは規約に則って行動すればいいだけです。

  37. 489 匿名

    ライブラリーより駐輪場増やして欲しかったですね。
    うちは、バイク置き場を二台必要です。
    置けなければ、エレベーターに乗せて自宅の中に入れておくつもりです。
    必要の時、またエレベーターに乗せて地上まで降りますが、面倒ですね

  38. 490 物件比較中さん

    直接文句言うつもりですよ。もちろん。上司にね。

  39. 491 匿名さん

    ネガも続けるんだw

  40. 492 匿名

    お子さんが多そうなマンションですね。
    マンションコミュニティーとして、夏祭りやクリスマス会、防音室もある事なので、演奏会の練習などやりたいですね。

    ゲストルームもあるので、子供たちのお泊まり会なども企画出来そうですね。

    テラスですが、花火は出来ますか?

  41. 494 匿名

    子供が二人居ますがこちらの物件検討しています

  42. 495 匿名さん

    >>お子さんが多そうな

    ネガりたいが故の妄想ですか?

  43. 496 匿名さん

    >モンスター住人やマナーの悪い購入希望者へのなりすましは、ネガの常套手段ですよ。
    >地域や購入層をたたく目的の自演。

    >それだけ必死なんでしょう。
    >今後、自転車ネタに次いで、ゴミ捨て場ねた、騒ぐ子供ネタと3本立で出てきます。


    予想通りですねw

  44. 497 物件比較中さん

    >486さん

    私は483さんではないですけど、さすがにそれは言い過ぎかと思いますよ
    483さんがどんな内容のネガコメントをしたのかは分かりませんが、
    不当な中傷ではなく、不愉快な事実を書きこまれているのであれば、何も問題ないと思います

    私もこちらの営業さんには、あり得ない位不愉快な思いをさせられました
    大手デベで同等クラスの物件は色々見てきましたが、
    あんなに自分の都合(営業担当の成績、野村の販売実績)ばかり主張する担当さんは初めてです
    今まで我慢してやんわりクレームも伝えてきましたが、もう我慢の限界なので、
    結局ここはやめることにしました
    なので私は483さんのお気持ちが分かる気がします(もしかして同じ担当さん?)

  45. 498 匿名さん

    >>497

    そうでしょうか?

    >では、なんでずっとネガってるの?(笑)

    に対しての返答が

    『ネガっているのではなく、事実を書き込んでいるだけだ』とか、
    『一回しか書き込んでいない』ではなく、

    >営業マンの不愉快な態度が我慢できないから。

    だとすると、
    継続的なネガ行為をしている事実を認め、
    その理由が担当営業への不満に対してのはらいせにということになります。

    とても真っ当な精神構造とは考えにくいのですが、いかがでしょう。
    気持ちがわかるということは、同様のことをする可能性があるということでしょうか?

  46. 499 物件比較中さん

    う~ん、こういう匿名掲示板なので誰が何を書いたのかは分かりませんが、
    私はネガの方は多数いる前提で見ていましたので、
    「483さんがたくさんの中傷を書いた」と断定は出来ないと思っています
    書いたかもしれないし、書いてないかもしれないです
    だから特定コメントに対する反論はいいと思うのですが
    「まともな精神構造じゃない」とか、人格否定するようなことまで書かなくてもいいように感じました

    ちなみに「気持ちが分かる気がする」というのは、
    買う気がなくなるほどすごく嫌な思いをしてことに共感を覚える、ということです
    内容がネガティブでもポジティブでも、事実を書くことはあると思います
    でも不当な抽象をする気はありませんよ
    私も書き方が分かりにくかったですか?だとしたらすみませんでした

    何かもう少し建設的な話題が出てくるといいですね

  47. 500 匿名さん

    買うことをやめた物件のスレにもう書き込まないとか、もう見ないとかならわかりますが、
    見続けて、しかもこれからも書き込みまでするとは・・・
    なんとも熱心ですね。

    次の候補物件スレにその情熱を注ぐのが何より建設的では?


  48. by 管理担当

スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸