東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?part2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-12 11:12:24

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。情報交換よろしくお願いします。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通: 中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 14:52:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん

    このクラスのタワマンで下駄履店舗無しというのはとっても魅力的。
    公開空地無しの完全住民専用の空間というのは本当に貴重。
    住むのに適さない低層階はライブラリーなどで住民専用に有効活用。
    ここは本当にすごいよ。

  2. 405 匿名さん

    ここ物件の単独スレではダントツの書き込みペースですね。

  3. 406 匿名

    変な客ばかりいる物件だれが買うんだよ。
    管理組合結成しても波乱だね。

  4. 407 匿名さん

    ネガは買えないから、いくら変でも問題ないかと。

  5. 408 購入検討中さん

    千代田区のプラウド住民版読むと、様々な騒音やいろいろ変わった住民に悩まされているのが良く分かる。ここは、売る前から
    随分住民の意識格差が大きい。売るとき損しても全く支障がない資産レベルじゃないと、老後が悲惨になってしまうかも。

  6. 409 匿名

    共同住宅であるマンションは、買った後の事も考えないとってのが身につまされるスレですね。

  7. 411 匿名さん

    新宿にいっぱいマンションが作られているけど。

  8. 412 物件比較中さん

    新宿は新宿で住民層が幅広いので、管理が大変そうですよ(アジア系外国人とか)

    管理で荒れないのは、クオリティと価格がある程度高くて、間取りや価格の差の少ない物件かも

  9. 413 匿名さん

    なんと言っても治安が一番心配です。

  10. 414 匿名さん

    地盤は安心そうですね(にっこり)

  11. 415 匿名さん

    駅から近いから大丈夫ですよ。

    うるさいかもしれませんが。

  12. 416 匿名さん

    豊洲のタワーマンションに比べると、ずいぶん安っぽいですね。(にっこり)

  13. 417 匿名さん

    豊洲の安っぽさの兄元にも及びません。(にっこり)

  14. 419 物件比較中さん

    実際に入居する層が本当に読めない
    営業の言うことを信じていいいのか・・・

  15. 420 匿名さん

    売れればなんでもいい営業の言葉を信じるあなたって…‥・

  16. 421 匿名さん

    豊洲のマンションで住人はみんなエリートですって営業に言われたことがあるけど。
    やっぱりデタラメだったんですね。

  17. 422 匿名

    でも実際ここを購入出来るのはある程度の所得は必要だから、自ずと住民層もある程度以上で極端にバラけるとは思えない。
    それを思うとデベの言う事も単なる営業トークとは言い難い。

    しかしながらこのスレだけ見ていたら不安を感じるよね。

  18. 424 購入検討中さん

    本も貸出が出来ますよね?
    その場合、貸出帳の管理誰かがやるんですか?

    そのたびに本を返してくださいと、掲示板で掲示されそうですね。
    オープンテラスに、犬のフンがありました・・・とか。

    せっかく購入しても、集団行動で守れない人がいると買うのが怖いです。

  19. 425 匿名さん

    住人のモラルはセレクトできない。セレクトされるのは年収とキャッシュだけ。
    1000万円までは平均サラリーマン。1000万円以上は人口の何割だっけ?

  20. 426 匿名さん

    そんなに心配なら、他をあたれば。
    中野がレベル低いとか思うなら、自分に合ったところ買えばいいんじゃないの。

  21. 427 匿名さん

    >419 >422
    当面はこのタワーは中野界隈では抜けた存在の物件になると思うので、売る側もある程度人を選ぶのではないでしょうか。ローン審査などの突破はもちろんのことですが、何かしらの理由でお断りする場合もありそうですよね。

  22. 428 匿名さん

    >427
    デべが人を選ぶのですか?
    あからさまにヤバい感じの人だったとしても、
    デべとしては売れればOKなのかなと思っていたので、逆に安心しました。
    ・・・って自分がお断りされたらシャレになりませんが。

  23. 429 近所をよく知る人

    ここの駅前選挙の時、本当にうるさくていられない場所なんだよね。新築は買ったとたん20%下がると言われているし、自転車が入り口に一杯じゃあ、夢がなくなるよね。

  24. 430 近所をよく知る人

    No425 さんへ
    年収1000万以上は人口の4% でその半分は50才以上らしいです。

  25. 431 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  26. 432 匿名

    年収1000万円あたりの庶民が一番割りに合わない。


    その下の庶民はもっと税金を払いなさい

  27. 434 匿名さん

    あきらめて、埋立地で妥協・・・は
    やっぱりできませんね。

  28. 435 匿名

    人気物件で希望者殺到?という状況ならデベも選別するでしょうが、売れ行き芳しくない場合はとりあえずローンさえ通れば売ってしまいそうですよね。
    現在の販売状況はどうなんですかね?

  29. 436 物件比較中さん

    大人気の部屋と閑散とした部屋の差が激しそうですね

  30. 437 匿名

    このあたりのカフェはどこにありますか?

  31. 438 匿名

    カフェだったら風月堂があるよ。マックもあるし。

  32. 439 匿名

    流石中野!素敵ですね♪

  33. 440 匿名

    喫茶店だったら駅前にルノアールがあったっけ?

  34. 441 近所をよく知る人

    洗練されたカフェやフレンチレストランはありません。パチンコなども多い庶民的な街なんですね。

  35. 442 物件比較中さん

    年収論争と根拠のない平均所得云々は国税庁の統計見てから戻って来い。
    ということで、年収500万の夫婦共働きであれば世帯年収1000万。
    このレベルであれば周り見回せば結構いるはず。

    この物件の価格帯から見ると当然そこもターゲットとなるわけで、そう見た場合には高級物件でもなんでもない。
    ただ、頭金次第ではあるが世帯年収1000万程度でここ買うのはちょっと先見えてないお気楽な方々でしょうね。
    ある意味そういった層が面倒で、管理組合でお金の話なんかが出てくると一番揉める。

    営業が無理して売っていないことを祈ります。

  36. 443 匿名さん

    玄関前に自転車を置くことについて、置いて当たり前の意見が多いことにビックリしました。たしかにここの駐輪場の数は少ないように思いますが、玄関前のスペースに置くことは規約上禁止になっていると思います。それなのに、2台置くつもりとか3台置くつもり。誰にも迷惑かけるわけでもないのに…って言える人がいらっしゃるなんて。でも、どうしても2台や3台必要な人は家の中に入れるしかないかもしれませんよね。その場合、エレベーターはどうなるんだろう。

  37. 444 匿名さん

    電動自転車用のコンセント付きにして欲しい。これからはあたりまえの設備ですよ。

  38. 445 匿名さん

    >>444
    駐輪場にコンセントが付くって事?最近のマンションではそんな設備があるんですか?
    自転車のバッテリーは結構重たいからコンセントがあれば嬉しいけど電気代がすごいことになりそう

  39. 446 物件比較中さん

    ここは基本的に売却予定がなく、永住志向の方向けですよね
    ずっと中野在住だった方とか、勤務先や実家が中野だとか、地縁のある方には良いと思う
    中野でこのクラスの物件はしばらく出る可能性は低いので、永住志向なら決めちゃってもいいのかも
    でも割高な分、売却時は築浅でもかなり下がると思うので、
    資産性を考えると、転居の可能性の高い方には逆に向かなそう
    新宿勤務のDINKSとかなら、価格重視なら丸ノ内線、品質重視なら西新宿と、
    他にもっと適正価格でサービス充実の物件もありますしね

  40. 447 匿名さん

    437さん
    確か駅徒歩1~2分ほどの、中野通りにスタバがありましたよ。
    中野には大型チェーン店以外にも、ステキな雰囲気のカフェがいくつもあります。
    桃園文庫、カルマ、蜜カフェなどなど…
    是非チェックしてみて下さい。

  41. 449 物件比較中さん

    >448さん
    手で持つとしても、そもそも自転車を持ってエレベーターに乗ること自体が許されないはずですよ

    都心部の、特に人気エリアの駅近タワーは自転車生活者をそれ程想定していない(求めていない)ので、
    やはり各住居1台分というのが一般的です
    中野は分かりませんが、それでも駐輪場がガラ空きという所も多いですよ
    自転車生活が基本の郊外だとまた別ですが・・・

    ①駅前の駐輪場を月極めで契約する(多少不便でお金がかかります)
    ②郊外、または駅から遠くて自転車置き場充実のタワーを選ぶ(立地が悪くなります)
    ③駅近タワー以外で、自転車置き場充実のマンションを選ぶ(グレードが落ちます)

    ここが特別なわけではないので、都心寄りの駅前タワーは駐輪場があまり必要じゃない人達がメインと諦めて、
    ①~③のどれかを検討するしかないように思います
    うちはここがいいので、子供がもう一人できたら①を選びます

  42. 450 近所をよく知る人

    2人で年収500万の場合、子供が生まれると年収0に近くなるのだから、ここは無理でしょ。子供1人最低3000万かかるわけだし、ここは一人年収1500万がぎりぎりのラインだと思う。

  43. by 管理担当

スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸