東京23区の新築分譲マンション掲示板「やっぱり豊洲が好き!Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. やっぱり豊洲が好き!Part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2011-09-11 20:37:47
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明雑談スレッドは30を超えてますが、悪意のある意見によって荒らされてしまっています。
有意義な会話ができる場が欲しくて本スレッドを立てました。

荒らし行為にはスルーして削除依頼を徹底してくださいね。

[スレ作成日時]2010-10-23 23:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱり豊洲が好き!Part3

  1. 199 匿名さん

    面白い。もっとやってください。

  2. 200 匿名さん

    豊洲千葉県の新都心です!

  3. 201 匿名さん

    トヨコは都心の使い方を間違えてますね

  4. 202 匿名

    ズル賢い豊洲ネガが豊洲ポジのふりして書き込む
    →頭の弱い豊洲ネガがそれを真に受けて豊洲批判
    →ズル賢い豊洲ネガがツッコミ所満載の反論
    →頭の弱い豊洲ネガはしたり顔で豊洲批判

    この繰り返し、飽きたんですけど。。


  5. 203 匿名

    ズル賢い豊洲ネガが豊洲ポジのふりして書き込む
    →頭の弱い豊洲ネガがそれを真に受けて豊洲批判
    →ズル賢い豊洲ネガがツッコミ所満載の反論
    →頭の弱い豊洲ネガはしたり顔で豊洲批判

    この繰り返し、飽きたんですけど。。


  6. 204 匿名さん

    広義の都心には含まれません?

  7. 205 匿名さん

    臨海副都心と定義されてます。

  8. 206 匿名

    東京駅を中心とした都心と定義されています。

  9. 208 匿名さん

    頭の弱い人は17秒前の投稿を忘れて二度投稿するようですね。

  10. 209 匿名さん

    お友達づくりヘタだね豊洲は。

  11. 210 匿名さん

    >>209
    いじめられてたの??

  12. 211 匿名さん

    それでも豊洲サイコウゥォウ

  13. 212 匿名さん

    まぁネガも足立区買っとけば、一発逆転の時が来るかもね

  14. 213 匿名さん

    足立も江東も似たようなもんだろ。
    所詮は埼玉県千葉県の出島。
    東京だと勘違いしてる身の程知らずが大杉。

  15. 214 匿名

    いまだに豊洲よりオススメの地名を言えないカスネガさん本当にかわいそう。
    自分の住所も言えないしコンプレックスとストレスの塊なんだろうなぁ…
    早く仕事が見つかるといいですね♪

  16. 215 匿名さん

    ネガは住所不定です

  17. 216 匿名

    都の定義では、豊洲は都心隣接地域さ。
    臨海副都心には含まれない。
    何にしろどうでもよい話だけどね。

  18. 218 匿名さん

    >>217さん

    名前の上がった街で俺的感想を

    ○門前仲町
    悪く無いと思う、朝激混みの東西線をどう見るかな
    ただ門前仲町で新規マンションなんてここ数年でたっけ?
    俺の使ってるデータベースだと賃貸用はいくつか建設されてるけど
    40平米以上の分譲はここ数年でパークアクシス門前仲町しか見つからなかった
    最大でも61平米が一戸で残りはすべて40平米台以下
    パークアクシスは御存知の通り基本投資用だから検討も何も無いかなと
    もう少し遡っても築9年のウェルタワー深川、同年ディアクオーレ門前仲町しか見つからないや
    ○清澄白河
    低層のビルばかりで本当に周りになんもない、まぁそう言うのが好きな人なら
    ○亀戸
    街はひらけてるけどあんまいい所じゃないかなあ…あそこは低所得者が多いし
    恵比寿にもある亀戸ホルモンは好き、最近蒙古タンメン中本と餃子の王将もできたよね
    交通アクセスはいいと思います JRだし
    ○東陽町
    朝の東西線激混みなのがね…
    ○住吉
    良く知らないのでコメントは控えます
    江戸川区
    広すぎてどこを指してるか不明だけど、基本治安よくないんだよねえここ…
    ○浦安
    浦安ってのが新浦安だと仮定して東京駅まで20分弱、そして京葉線から出てくるまでに5分以上…
    子育てには良い地区だと思うよ
    ただバス便なのがね…遠いよね
    市川市
    千葉のこの辺選ぶ人はそもそも豊洲なんて検討しないかなと思う

  19. 219 匿名さん

    218ですがごめんなさい見逃してたけど門前仲町は
    プラウド門前仲町とパークホームズ門前仲町リバーイーストがあったね(ともに築6年)

  20. 220 匿名さん

    新築でライオンズ門前仲町レジデンスなんてのもあったのか
    瞬間蒸発みたいだけどこれちょっと欲しかったかもなあ

  21. 221 匿名さん

    プラウド門前仲町ってすごい安かったんだね
    プラウドブランドで駅徒歩2分が平均坪単価215万…

    2005年竣工だから売り出しは2004年あたりかな?
    永代信組跡みたいだからバブルの産物か(笑)

    ここ買った人はいいなぁ羨ましい
    どっちにしても2004年売り出しの都心物件を買った人みんな羨ましいよ!

  22. 223 匿名

    こんなタイトルをぶら下げても、豊洲好きの検討者が誰一人来ない!

    デベの情報操作だけが一人歩き…

  23. 224 匿名さん

    豊洲に増えているのは中国人だけだしね

  24. 225 匿名

    うーん、豊洲、広くて便利だと思うけど、
    不便でダメなところって具体的に教えて。

  25. 226 匿名さん

    豊洲は世間じゃ人気ありますよね。

  26. 227 匿名さん

    正確には、豊洲じゃなくて枝川が人気!
    人口も枝川の方が多いし、歴史もある。

  27. 228 匿名

    江東区北側では
    豊洲なんて街知らない人多いよ
    なんかおいらの捨てたゴミ捨て場あたりに出来た街?程度
    江東区北側は間違っても汚い運河方向は行かないからね

  28. 229 匿名さん

    ゴミ埋立地はご勘弁

  29. 230 匿名さん

    豊洲は人気地域になっちゃいましたからね。
    羨望の眼差しは仕方がないですね。

  30. 231 匿名

    俺の捨てたお漏らしパンツも
    豊洲の地中にねむっているんだろうな

  31. 232 匿名さん

    ネガさんは、関東大震災の時にベービーだったおじいさまでしたか。
    長生きしてみるもんですね。
    豊洲の様変わりを、いかにご覧になっていらっしゃるのでしょうね。

  32. 233 匿名さん

    豊洲は世間には殆ど認知されてませんよ。まして人気など仮にあったとしても狭い範囲の話です。冷静さを失ってますね。

  33. 234 匿名さん





           豊洲は人気地域!(キリッ



  34. 235 匿名

    >>228
    ただし、その豊洲及び近隣地域の人口増や税収増によって
    江東区北部は恩恵を享受している訳だよ。
    しかし、江東区って一くくりにするには無理のある区だね。
    江戸庶民の中心地だった深川、農村だった城東だけでも地域性二分だったのに、
    外様住民ばかりの臨海地域が加わったから全く三者三様。

  35. 236 匿名

    一生一度の住宅購入
    本当にゴミの上で幸せかな?

  36. 237 匿名

    >ただし、その豊洲及び近隣地域の人口増や税収増によって
    江東区北部は恩恵を享受している訳だよ。

    大きな勘違い
    田舎じゃあるまい
    湾岸なんかなくても
    十分な人口がいるよ
    逆に湾岸に開発やインフラを
    税金使って迷惑しているくらいよ

    汚染土壌関係でマンション結構売れていないみたいじゃい
    ドバイと同じ結果で江東区のお荷物にならないように

  37. 238 匿名


    江東区のお荷物にならないよう
    そこらじゅうのスレで営業しています

  38. 239 匿名さん

    >>237
    江東区がいまや数少ない若年齢人口増加自治体であることが
    大事なのですよ。
    現在の人口が単純に多い少ないの問題ではない。

    歴史を紐解けば、いつの時代も若年齢層の増加=都市の繁栄につながっている。
    人口減少地域は高齢化も相まってジリ貧になっていく。

    江東区が使っている税金よりはるかに多くの民間資金が
    豊洲に注ぎ込まれている。
    そこから計上される税収入は半端じゃないですよ。

    これは事別に豊洲に限定しての話ではないのです。

    感情論ではなく勘定論でお願いします。

  39. 240 匿名さん

    江東区で若年層の人口が増加してるのは湾岸のタワマンの入居がはじまってるからだが、いっせいに同じような属性の人間が入ってきてるということは、その人たちが年をとるに従って街も年を取るということになる。
    湾岸なんてただの再開発による郊外型住宅地(マンションだが)なんだから高島平や多摩NTのように将来はいっせいに高齢化して衰退するのは目に見えている。
    デベ営業は都合のいいことしか言わないからこういう問題を抱えていることは絶対に言わないけどね。

  40. 241 匿名さん

    豊洲は都心ゆえ、分譲でも賃貸でも人の入れ替えが多いから問題なし。

  41. 242 匿名

    豊洲・青海・有明辺りを見てるとオフィスビルや公的施設、商業施設のほうが多い気がしますが…。
    圧倒的に住宅地域

  42. 243 匿名

    豊洲・青海・有明辺りを見てるとオフィスビルや公的施設、商業施設のほうが多い気がしますが…。

  43. 244 匿名

    >>239
    江東区が使っている税金よりはるかに多くの民間資金が
    豊洲に注ぎ込まれている。

    江東区でも民間でもどっちでもいいけど
    かかった費用は慈善事業じゃないよね
    特に民間ならばなおさらで
    インフラはじめ、汚染土壌処理や地盤改良、杭にしても地盤のいい所より
    はるかにお金がかかっている
    埋立地だから土地代は安いにしても
    豊洲のマンション価格に反映している訳だ
    最終的には、購入者が負担していることになるのよ
    だからこんな埋立地でもそこそこの坪単価に反映している

    購入者はその辺よく考えないと
    戸建にしてもそうだけど
    何十年もしたら上屋の価値はゼロになり
    土地価格評価しかなくなるでしょ
    マンションだって一緒だよ
    たまたま大きな地震がないから
    土地の重要性を忘れかけているけど
    地盤がしっかりしているのところのマンションの方が
    本当の資産価値の意味をなすと思うよ



  44. 246 匿名

    >埋立地だから土地代は安いにしても

    確かに豊洲はこの文章に集約されているね

    大きな地震が来たら液状化で最後の砦の土地

    (資産価値)も使い物にならなくなって

    結局二束三文の資産価値になる可能性は高い

  45. 247 匿名さん

    大規模マンションで、各戸に残る土地資産を計算してみたら?
    どっちかというと、マンションは容積率の方が問題。
    地震で倒壊しても、もとのマンションより戸数を増やせるような余裕のある
    建物のマンションが勝ち組。
    埋立地かどうかは関係ない。それとも埋立地が液状化してマンションが壊滅
    したとして、その頃、山の手の戸建てが無事で済むと思うのかい?
    それこそ、火の海で消火もできないような状況かもしれませんよ。

  46. 249 匿名さん

    いや住宅密集地の人生終了よりは良い。

  47. 250 匿名さん

    瓦礫とゴミの埋立地に住めるのは何故かを知りたい。

  48. 251 匿名さん

    くどいけど、東京は皇居から南はほとんど埋立地。
    江戸時代から、政府が海を埋め立てて「東京」を作ったんだよ。
    お願いだから同じ話のリピートはやめていただきたい。
    ほんとネガレベルが低すぎ。

  49. 252 匿名さん

    そう、そう、みんな歴史講座に行ってくるといいね。

  50. 253 匿名さん

    答えになってないな

  51. 256 匿名さん

    ダメだこりゃ

  52. 259 匿名さん

    251は現実から逃避しているな

  53. 260 匿名さん

    まぁこんな天気にも関わらず、ららぽーとは今日も混んでたんでいいんじゃないですか?

  54. 262 匿名さん

    ほとんど埋立地の東京でどこに住んでても地震のダメージは同じだと思うが。
    なんでそんなに自信たっぷりなのか?
    何を根拠に?
    それこそ現実無視だな。

  55. 263 匿名さん

    ん?大丈夫か?
    無垢のフローリングでタンクレストイレにして、数千万円の違いになるとでも思ってる?
    数十万の違いにしかならないぞ。。。。。

  56. 265 匿名さん

    どのくらいの規模の地震を想定してるの?
    東京全滅くらい?

  57. 266 匿名さん

    タンクつきトイレの物件って再開発地域にあるの?

  58. 268 匿名

    そもそもトイレみたいなところだし、別にどうでもいいじゃん。

  59. 269 匿名さん

    >267

    頭わるいんでないの?
    14000万円÷1400戸=10万

    これで、どうやって販売価格に差を持たせるんだ??
    大丈夫か?

  60. 270 匿名さん

    スルーすればいいんでない?
    荒らしたいだけでしょ(笑)

    買えないと思うけどw

  61. 273 匿名

    埋立地買ってる時点でそんなことわかりきってるじゃん。

  62. 274 匿名さん

    いったいどこと比較していってるんだろうか?
    何か不毛すぎて、どこから突っ込んで良いやら(笑)

    まぁ、欲しいだけなんだろうけど、必死すぎじゃないですか?(にっこり)

  63. 275 匿名

    どこに突っ込んであげようか(もっこり)

  64. 276 匿名さん

    ここのアラシは気持ち悪いですね。
    もっこりだとか、マッコリだとか。

    だから嫌われるんじゃない?アラシ君。

  65. 277 匿名

    たしかに埋立地は嫌われてる。

  66. 278 匿名さん

    たかだか住みたい街ランキング10位の街ですからねぇ。

  67. 280 匿名さん

    アラシさんが気持ち悪いって言ったんですよ。
    間違えないでくださいね。

  68. 281 匿名

    埋立地に住みながら、上から目線でエラそうな事が言える274みたいな人ってなんか怖い。

  69. 282 匿名さん

    まぁしょせんはネットのやり取りですから。

  70. 283 匿名さん

    そうだよな。金持って無くても、持ってる振りしてる奴もいるし。
    都心に住んでるって言ってても、本当は千葉・埼玉に住んでる奴もいるし。

    しょせん、ネットのやり取りだからしょうがないのかな(にっこり)

  71. 284 匿名

    280の発言の方が気持ち悪い。

  72. 285 匿名さん

    そうだよな。
    ホントは埋立地から早く逃げ出したいと思ってても逃げ出せないから、ネット上では強がりを書いちゃう奴もいるもんな。
    しょせんネット上のやりとりだからしょうがないのかな(もっこり)

  73. 287 匿名さん

    たしかに、豊洲はデベが売りたいランキングは一位だろうな(笑)

  74. 288 匿名さん

    一般的には、吉祥寺、下北辺りが人気でしょう。
    豊洲はタワーマンションしかないからね。

  75. 290 匿名

    まあそこそこお金があって賢い人は
    土地と称するところに住もうよ

    豊洲で戸建が建てられないのでは
    土地との称号は程遠い
    将来的にも土地の資産価値は期待できない
    とにかく偽装土地(埋め立て地)は問題がありすぎ
    少なくとも戸建が建てられる場所じゃなければ
    土地と称する定義に反する






  76. 291 匿名

    豊洲の話題はデベの陰謀
    多額の資金を投じて開発したにも関わらず
    余りにも売れないから
    あの手この手で偽装宣伝を行っているだけ
    中央線の車内モニターまで登場していたよ
    キャナなんとかという訳も分からない活字がでていた
    中央線のお嬢さんの会話A子:「豊洲ってどこよ。知ってる?」B子:「知らない」
    の一発ギャグで会話がおしまいであった
    そんなもんよ世間の豊洲の認識は

  77. 292 匿名さん

    いつまで住みたい街ランキングを心の拠り所にしてるのかよ。
    てか30年後も言ってそうで気味悪いよ。
    早く脱出できるといいね。

  78. 293 匿名さん

    いつまでも買えない人ってのはいるもんですよ。

  79. 294 匿名さん

    まあ、人気地区ですからしょうがないでしょう。

  80. 295 匿名さん

    このスレッド見るまで豊洲って知らなかったよ。(。-_-。)

  81. 297 匿名

    >>295
    田舎のおじいちゃんが、野球は巨人しかしらん、楽天てなんじゃ。
    と、言ってるようなもの。

  82. 298 匿名さん

    巨人と豊洲はアンチが多いですからねぇ。

  83. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸