東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. シティテラス昭島 Part5
匿名さん [更新日時] 2010-12-29 09:41:39

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。

入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/



所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:73.12平米~84.29平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス昭島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-19 19:17:17

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス昭島口コミ掲示板・評判

  1. 254 匿名

    同価格帯の新古マンションが都下にはもうないので、どうしても完売したマンションとの比較になるのでしょう。

    いつまでも新築マンションの検討板にスレを残してあるから荒れるのであって、管理者は新古マンションを整理するべきです。

    住民や販売関係者のマンション宣伝用に使われるか、検討者でもないのにただ売れない理由を追求するだけの評論家が集まるだけですよ。

  2. 255 周辺住民さん

    243はダウトですね。
    私も全く信じられません。
    元からの地元住民も少なからず住んでるのにね。

  3. 256 匿名さん

    243は元からの地元住民だろ?

    183の後に反応して出てきたレスの方がよっぽど酷い。

  4. 257 匿名

    まず住民が住民専用スレに行くことじゃないかな?

  5. 258 匿名

    ↑お前みたいな無駄荒らしが去れよ!

  6. 259 匿名さん

    ここは住人がはり付きすぎでしょ。
    住人専用スレへ行ってほしいというレスも何度も出ていますが、一向にかわりませんね。
    住人がはりついて過剰反応する事が荒れる1番の原因なのに。

  7. 260 匿名さん

    243~246、249,250って・・・連投ごくろうさまって感じですね。
    検討者にとって、何のメリットもない書き込みは迷惑ですよ。
    検討者にとって、住民さんの感想は大いに参考になりますが、
    ただ、住民さんを避難したりバトルすることに執着している方は、検討すら
    してない人でしょう。同じ検討者とは思われたくないですね。
    ここは本当の検討者と、それに応えてくれる住民さんの板で良いです。
    何も関係ない荒らしの方は退場願います。

    242さん、本当に検討されてます?検討されているなら住民さんの意見は聞きたいはずですよね。住民さんがわざわざチェックして答えてくれてるのを、本当の検討者なら、感謝こそすれ、「目的は何?」って思うのは意味がわかりません。あなたの目的は何?(笑)

  8. 261 匿名さん

    259みたいな部外者が張り付いているのが荒れる原因。自覚しなさい。
    悔しかったら、どの部屋を検討しているのかぐらい答えてみなさい。

  9. 262 匿名

    頭の悪い不幸せな荒らしが嘘言うから住民が直してるんでしょうが。

  10. 263 検討者

    259
    検討者にとって、住民の感想ほど役に立つ情報はないです。
    あなたは何の役にも立たないです。

  11. 264 匿名さん

    シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。
    なのでデメリットもここで聞いていいですよ。
    > デメリットは人それぞれですから、人に聞かず自分で考えてください。

  12. 265 スレ初心者

    なんで荒れてしまったのですか?という書き込みをした者です。
    その後のやり取りを見てなんとなく投稿者のパターンが分かりました。
    現地に行った検討者としては、営業が言わないネガティブ要素や販売経緯の情報は、とても貴重です。
    嫌な事書かれたくない住民の気持ちも分かりますが、良いも悪いも書き込みが存在して掲示板の意味があるので、部外者は書くなみたいな書き込みは良くないですね。

  13. 266 匿名

    ↑あんたも大根役者の成り済まし荒らしなんでしょう!

  14. 267 匿名さん

    >営業が言わないネガティブ要素や販売経緯の情報は、とても貴重です。

    その通りですね。
    しかしながら、きちんとしたマイナス要素であれば、書かれたくない住民は存在しませんよ。
    正しいマイナス要素には、正しい対応で返答している住民さん多いですよ。

    嫌なことにも「質」ってものがあるんですね。

    嘘や、中傷、風評は明らかに悪意であり敵意。そんなの情報ではありません。
    それぐらい読み取りましょうよ。

    264さん、
    たとえば飛行機の音、気にならない人にはデメリットではないし、気になる人にはデメリット。
    決めるのは個人です。デメリットと思わない人にデメリットは何?と聞いても絶対にデメリット
    は出てきません。通勤に関しても同じです。
    最後は本人が自分の価値観などでメリット、デメリット決めるしかないでしょ?

  15. 268 匿名

    ここのマンションが問題なのは、価格改訂(値下げ)を行った時に売主が駐車場を買い取ってしまったことです。
    通常のマンションでは、管理組合が駐車場を管理運営しますが、これではマンションの敷地内でいつまでも売主が賃貸駐車場を管理運営することになります。
    分譲マンションは、住民主体で管理すべきで、いつまでも売主との関係が切れないのはよくないです。
    最近の広告では、駐車場を2台目利用できること売り文句にしてますが、今後マンション内で借り手が見つからない場合、ややこしいことにならないのでしょうか?

  16. 269 匿名さん

    それならメリットも同じで、ここでメリットを力説しても意味ないです。

  17. 270 匿名さん

    260さん

    242です。
    意見聞きたいし、聞けて感謝してますけど?

    ただ、例えば飛行機が真上を飛んでる状況をデメリットと感じないような、
    ちょっと普通とはいえない感覚の持ち主の住民さんがここに張り付いて、
    どんな有益な情報を検討者に与えてくれるのか疑問になったので、
    目的はなに?と聞きました。

    だってデメリットと感じないということは例えば、飛行機が真上を飛ぶのと
    飛ばないのどちらもありますけど、どっちにします?って聞かれて、
    どっちでもいいです。って言えるってことですよ?
    理解に苦しみません?

    私がもし住民だとしたら、デメリットはなんですか?と聞かれれば、
    デメリットはこれこれこういうところだと思います。
    ただ、皆さんが言われるほど私には気になりませんでした。
    ほかに~というメリットがあったのでわたしはここに決めましたよ。
    という反応がナチュラルかと思っています。
    そういった対応をするために住民が検討スレにいるなのではと思いますが。
    デメリットは一つもないですって言われてもね~。

  18. 271 匿名さん

    242さんへ

    2008年のマンション着工は、最低だった12月で11,162戸。
    2010年のマンション着工は最高の9月で10,524戸(年初の10,000超え)
    マンション着工は、4月、9月が多く、その9月でさえ、2008年9月(16,920戸)比60%そこそこの状態が継続
    している。
    最低水準だった2009年に比べれば後半に入り若干持ち直してはいるが、2008年以前に比べ
    低水準であることは変わらず、景気の低迷による購入者不足、建設さし控えは続いている。
    その為、新興デべ及び再販売(再着工)物件は、資金繰りのための在庫処分値引きを余儀なくされ、
    資金的に余裕のあるデべは在庫価値を下落させることの無いように長期的販売を行っている模様。
    但し、都心部を少し外れた市部のファミリーマンション販売に関しては、再販売物件など平均以上の
    年収所得者層を中心に「買い時」との判断から(再着工物件は、会社更生法等による売主変更を伴っているため、
    割安となり、人気は高い)売れ行きは郊外に比べれば幾らか好調ではあるが、都心部でも高級マンションとして
    建設したマンションは、ここに来ても販売が進まず、財閥系以外のデべでは値引き販売が行われている。
    どちらにせよ平均的な年収所得者層では、先行き不透明感から依然購入を見合わせざるを得ない状態である。
    (サラリーマン平成18年平均年収435万、同20年平均年収430万、同21年406万)
    また、郊外の販売中マンションは、比較的それら平均的な年収所得者をターゲットとしているので、
    販売デべの各種戦略を持って臨む必要があるだろう。
    なお、長引く円高・デフレにより、今後も製造業界は国内投資を更に控えざるを得なく、
    人件費削減等の対策が迫られており、今後も持家購入検討者の絶対数は減るものと推測されている。
    政府も、年収2,000万以上の所得者の税制の見直しを検討し始めているが、低所得者層への再分配を
    進めていくか、景気浮揚対策において効果を上げなければ、日本においても貧富の格差は益々広がり、
    新規住宅取得は限られた者のみとなり、今後も減少していくこととなりそうだ。
    よって、現状、デべ各社は新規在庫を抑制しつつ、マンション購入を検討できる高額所得者層をターゲット
    とした販売・建設へシフトを始めざるを得ない状況だ。

  19. 272 匿名さん

    270さん

    あなた、飛行機の話以外でデメリットを教えてくれと書いていますよ。

    私も、飛行機以外ではデメリット感じませんがね。

  20. 273 匿名

    飛行機がマンションの真上を飛ぶことを気にしない住民はいないと思います。
    過去には、住民自ら騒音計を使ってデータを取得し、そのデータを公表することで、騒音については問題ないこと実証していた方もいましたよ。

    ここが売れてないのは、メリットとデメリットを住民が検討者に説明し、総合的に判断して購入する検討者が少なかっただけですよ。

    よく住民の方が販売戸数が多いから売れてないように見えるだけだという指摘がありますが、それは間違いです。
    販売戸数が多い分、広告宣伝費や販売管理費には膨大費用を使ってますから、どんな大規模マンションでも完成の2年前ぐらいから宣伝を始め、完成前に5〜7割は売り切る計画で予定を組んでます。
    そしてどんなマンションでも完成から1年過ぎれば新築ではなくなります。

    検討者は、住民の意見を参考にして冷静に判断していると思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸