アイカワ
[更新日時] 2025-07-14 16:15:35
ヘルシーホームでスエルテを検討中です。広告見て、モデルルームで良い品で安いが正直な感想です。
ただ住宅購入についてあまり勉強できていないため、できればヘルシーホームにてご購入、
ご検討された方からのアドバイスをいただければと思います。
購入されてココが良かった、もしくは、悪かったと言った経験談などありがたいです。
特に、費用と建物品質について適正かどうかがわからず悩んでいます。
よろしくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ヘルシーホーム
[スレ作成日時]2005-05-22 20:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
岡山県岡山市南区富浜町5-10 |
交通 |
https://www.healthy-home.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘルシーホーム(岡山)について
-
525
購入検討中さん 2013/08/27 07:35:48
-
527
匿名さん 2013/11/01 07:08:01
私は3月に新築したのですが、一応お話しを聞きに行ったことがあり、その時は
感じが良く、最後まで候補の中に残っていました。
結局違いHMにお願いすることになったので、その旨を伝えたときも、快く話を聞いてくださいました。
お隣がヘルシーで建設中なんですが、建つのが早い割に途中2週間工事が止まっている期間もあって
大丈夫なのかな~?と思ってしまいます。
この間、部品の袋であろうゴミが風で飛んでうちのガレージに集合。
トラックは通れないように道を遮っていて、(反対側は行き止まり)気づいてもすぐ来てくれない…
最初の大工さんは、気持ちよく挨拶してくださいましたが、
サイディングをしていた方は、加え煙草でこちらを見ようともしませんでした。
結局お願いしなくてよかったな~って今更思ってます。
-
528
入居済み住民さん 2013/11/05 12:39:36
ヘルシーホームのおうちに 住んでます
夏は 暑かったが 今は 快適に暮らしています
大工さんが とても 掃除が丁寧な人で きれいな仕事をする人でした
何件か ヘルシーの現場を 見て回りましたが きれいに 作業してる印象です
まだ 住んで 半年たっていませんが
自分の思っていた いい 家をたててもらえたと 思っています
コーディネータの人や 営業の人の対応も 好感持てましたよ
-
529
名無しさん 2013/11/17 07:27:56
先程、ヘルシーホームの本社に見に行きました。
子供が小さくお話し中にも、騒いだりしてたのですが、
あからさまに営業の人はすごい嫌な顔をしていました。
しかも、何回も!
何社もHMを回りましたが、一番嫌な思いをした所でした。
なんだか、見に行ってから気分悪くて行かなきゃ良かったと思いました!
-
530
スエルテくん 2013/11/19 02:20:41
5年ほど前にスエルテという住宅を購入しました。
5年住むとさすがに粗が目立ってきます。コーナー部分の壁紙のシワ、面積の大きい部分の壁紙が下地の影響を受けて光の当たり具合によっては、下地の継ぎ目などが浮き出て見えます。(入居当初は当然、そんな事はありません)
今までに浄化槽のブロワーや、ドアの立て付けの不具合など細かいトラブルはありましたが、対応は早くしてくれたので不満はないです。
建築中の写真を工程ごとにデータで渡してくれました。また、建築中の建物内の様子をライブカメラでリアルタイムで見る事もできました。覗き見するようで若干罪悪感があったのであまり使ってませんでしたが(笑)、大工さんが作業しているのを居ながらにして見る事ができます。
-
534
匿名さん 2014/01/19 05:07:24
-
536
入居済み住民さん 2014/02/10 11:09:49
-
538
ヘルシーホーム 2014/02/13 03:46:15
諸経費などで700~800万くらいするからそんなに安くないと思う
イシンホームをパクり過ぎ!
-
539
イシン 2014/02/13 03:49:43
-
547
匿名さん 2014/04/24 04:08:49
広告宣伝費は売り上げから出すもの。
会社の仕組みを勉強しましょう。
-
-
548
匿名さん 2014/04/24 04:18:52
テレビの宣伝費を施主さん達が払っているのは、ヘルシーホームに限った事じゃないでしょ?
-
549
入居済み住民さん 2014/04/26 22:28:31
ヘルシーホームはやはりローコストの中でも設備ショボイ。入居して一年だが先日嫁がカバヤで建てた友人の家行ってきたが帰ってくるなり、カバヤの方が標準キッチン良かった…他も我が家よりイイって(´・Д・)
カバヤホームは最後まで悩んだメーカーだったので判断ミスした気分です。
雨漏りや扉が完全に閉まらない不具合や建築中は建築に来てくれた方が休憩を道路に座りタバコとコーヒーって…入居の挨拶の時に御近所さんに言われました、しかも吸い殻も数本拾われたとか…カメラがあるから敷地内では真面目にされてましたが映らない所でこんな事してるとは…入居していきなり謝るとかかなりショックで帰宅後嫁は号泣。
夢のマイホーム初日がこんな日になるとは辛いです。担当には言いましたが今さらです。
-
550
匿名さん 2014/04/26 23:01:24
カバヤホームとヘルシーホームの価格は同程度なんですか?
私はヘルシーホームの方が安いイメージあるので、標準仕様が劣っていても仕方がないと思いますよ。
-
551
入居済み住民さん 2014/04/27 11:52:59
-
552
匿名さん 2014/04/27 13:00:06
カバヤホームで建てた友人に金額聞いてみたら?
自分の所より高かったら、気持ちも落ち着くでしょ。
白い目で見られるようになるかもしれませんが、、、
-
553
匿名さん 2014/06/14 02:37:17
単なる判断ミスじゃないですか
担当者も迷惑してる事でしょう
-
556
購入検討中さん 2014/07/13 23:28:13
-
558
不動産業者さん 2014/07/26 01:38:35
-
559
匿名さん 2014/07/29 13:05:05
ヘルシーホームは岡山では住宅供給数1位なんですよね?
けっこう多く看板とか見かけるなぁと思っていましたがやはりそうかという感じ。
ローコストですけれど標準設備も基本はシンプルですか?
いろいろとつけていくことでオプションという事でかかっていくのでしょうか。
-
562
住まいに詳しい人 2014/11/25 14:51:23
>>549さん
私は以前カバヤホームとヘルシーホームをかなり比較しましたが、肝心な家の構造についてヘルシーホームは決まった工法なのに対し、カバヤホームは耐震性や断熱材のグレードにより4段階くらいに別れて予算別であるため単純に比較して優劣を決めるのは難しいと感じました。
ヘルシーホームと同じグレードの断熱材を使用しているのはカバヤホームでは最高グレードのモデルなので、知人さん宅がそれ以下のグレードならば、貴方の家の構造や断熱性などの機能はグレードが上だと思います。
ヘルシーホームは第1種換気の24時間換気システムを使用していますがカバヤホームの中級グレード以下は第三種換気である窓の脇から外気を入れてトイレの換気扇から排出という簡素な換気という違いもあり、これはキッチンなどより遥かに大きな違いです。
キッチンや風呂などは表面上の物であり、若干良いからといっても大きな違いはありません。
その他を言えばヘルシーホーム標準の吹き付け断熱材とカバヤホーム中級グレード以下のグラスウールとの差についても遥かに大きな違いと言えます。
無いとは思いますが、もし、知人さん宅がカバヤホームの最高グレードで建ててあり、貴方のお家と同額位だった時は泣いて下さい。
ちなみにカバヤホームのグレードはSSS→SS→S→P の順で、Pが最高グレードです。
職人については非常識な輩や意識の低い人間に当たるのは正直どうしようもない事です。
現実的には建築中の家の中でタバコを吸ったりしなければ良しと思いましょう。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社ヘルシーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)