東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明北3-1地区。どう変貌していくのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明北3-1地区。どう変貌していくのか?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-11-29 19:08:45

有明北3-1地区がどう変貌を遂げるか。。
有明ファンの皆さんで盛り上げていきましょう。

豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも交えて行きましょう。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2010-10-12 15:36:29

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    その8

    1. その8
  2. 622 匿名さん

    その9

    1. その9
  3. 623 匿名さん

    三井の開発によって有明は変わってしまうのでしょうか?
    静かな有明が好きなのに。

  4. 624 匿名さん

    でも有明は商業、住宅と分かれてますからきれいになるでしょうね。

  5. 626 匿名

    それは言い過ぎ。
    むしろ適度な距離感がいいのでは?

  6. 627 匿名さん

    有明が静か?過疎地という意味ではそうかも知れません
    どのように開発されても、交通がゆりかもめ&りんかい線では厳しいですよ
    ただ交通手段はら車なら、有明はよいかと思います。
    でもトラックの騒音問題には悩まされそう。倉庫や運送会社が多いから

  7. 628 匿名さん

    久々登場の有明在住のものです。

    ゆりかもめ&りんかい線で不便な場所に行くのなら確かに不便なんでしょう(笑)
    しかし、どこと比較して便利化という事で考えたほうがいいのでは?
    少なくとも私は通勤やレジャーで不便に思ったことはありません。
    (ちなみに前の住居は日本橋でした。比較しても不便は感じない。)

    トラックの騒音は方角にもよりますが、大したことないです。
    皆さんも感覚で分かると思いますが、バイクが走ってきたほうが遥かに騒音が大きく感じます。

    みなさんが、良いマンションを得られる事を祈っております。
    不安なこともあるとは思いますが頑張ってくださいね。

    有明のことなら質問してください。

  8. 629 匿名さん

    でも有明に活気はない

  9. 630 匿名さん

    有明地区のマンションから駅までよく分数で表現されていると思いますが、今ひとつ、距離感が分かりづらいので
    メートルに置き換えてみました。


    有明地区の各マンションからの駅からの実測距離(googleルート検索)
    http://maps.google.co.jp/?f=d&dirflg=w&utm_campaign=ja&utm...

    距離の算出方法は各マンションの前の道路を右クリックで地点登録したところから駅までの距離
    ルート検索で距離とともどういったルートを通るか軌跡が確認できますので是非、試してみてください。


    ◆シティータワー有明
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 1km 国際展示場駅(りんかい線) 1.3km
    ◆ガレリアグランデ
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 950m 国際展示場駅(りんかい線) 1.25km
    ◆オリゾンマーレ
    有明テニスの森 500m(ゆりかもめ) 国際展示場駅(りんかい線) 850m

    ◆ブリリアマーレ
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 750m 国際展示場駅(りんかい線) 950m
    ◆ブリリアスカイタワー
    有明テニスの森(ゆりかもめ) 800m 国際展示場駅(りんかい線) 1km


    ご参考
    人の歩くスピードは一般的に時速4キロと言われています。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E3%81%8F

    そうすると、一分間歩くと 4000÷60=4000/60=200/3(66.66・・・)より、 (200/3)m(約67m)歩けます。

    最も近いオリゾンから有明テニスの森までで平均的な徒歩で500m歩くと7分30秒くらい掛かると思います。

    毎日通勤をされる方は路線そのものの不便さも多少はありますが、マンションから駅までのアプローチの距離がもっとも重要と思います。どんな不便と言われている路線でも駅の真隣や直結しているマンションであれば、日常的にはあまりストレスにならないと思います。
    逆に駅までのアプローチが長ければ長いほど、ずっと生活していると、毎日のことですから日々ちょっとしたストレスが蓄積すると思います。

    例えば、
    ・駅におりたったら突然の雨が降ってきたとき⇒駅の売店で傘を買うとか(ちなみに有明テニスの森には売店がなかったと思います)
    ・飲んで帰ってきたとき、心理的についタクシーを拾ってしまいたくなる距離(結構無駄、ちなみに駅前でまだタクシーが拾えればいいですが)
    などなど、毎日の通勤ことなので重要と思います

  10. 631 匿名さん

    やっぱり、路線もそうだけど、それよりも駅近が一番。
    今のところ、有明には、駅からとっても近いといえるマンションがないのが実際。

    あとで、駅に近いマンションができるようなことがあったときに、
    ちょっと、気分的にやかも

  11. 632 匿名さん

    印象操作ご苦労様。

    オリゾンから森駅まで280mしかないのに、なぜ500mになってるんだろ???

  12. 633 匿名さん

    >>629
    有明はこれからですよ、何もないから開発出来るじゃないですか?
    電柱地中化する所はよくなります、空が広く感じるし楽しみですね。

  13. 634 匿名さん

    往復の距離なんじゃない?明らかにおかしい距離数でてるね。

  14. 635 匿名さん

    嘘ついてまで「不便」という事にしたいのか。。。。
    まぁ、それだけ注目されるようになったという事なのかな?(にっこり)

  15. 636 匿名さん

    使えない路線のうえに、駅まで遠くて不便な物件ばかりなのか

    こりゃダメだ。

  16. 637 匿名さん



    不便かどうかはその人が決める事です。
    ここらの物件は皆10分以内ですよ、どこが遠いのかな?
    5年後買えば良かったと思う街になってると思うけど・・・・

  17. 638 匿名

    まぁ悔しいからやってるんでしょう
    嘘まで書いて(にっこり)

  18. 639 匿名

    有明の土地の値段下げるらしいね。日経新聞にでてた。
    (がっかり)

  19. 640 匿名さん

    >>630
    各マンションから駅までの距離と時間をまとめありがとうございました。
    かなり細かく考察されて時間も要したことでしょう。
    朝5時の投稿、体壊さないようにしてくださいね。
    努力した分、アチコチにマルチポストした気持ちはよくわかりますが、歓迎されませんでしたね?
    「細かく求めたつもりがずぼらな結果」になったのが原因だと思います。

    次回のアドバイスですが、精度を高め多くの人に歓迎されるよう
    ・各マンションのメインエントランスから駅の最寄の改札口までを基準とする。
     警備の人に職質されないようご注意ください。
    ・最小単位が50mだったのでしょうか?100歩誤差は徒歩では大きいので
     単位を1m単位まで制度あげていただけると助かります。
    CTAとガレは微妙に東雲駅のほうが近いかもしれません。
     念のため、東雲駅までの徒歩も測定願います。
    BMABASは、通勤時間短縮のためお台場海浜公園駅を利用する方もいると思います。
     そちらの測定もお忘れなく。

    >一分間歩くと 4000÷60=4000/60=200/3(66.66・・・)
    敢えて「200/3」が中間値として登場したのが難解だったので説明頂ければ勉強になります。

    最後に
    >ずっと生活していると、毎日のことですから日々ちょっとしたストレスが蓄積すると思います。
    大きなお世話かと思います。
    これだけ路線のある東京都ですが、ほとんどの方は駅までかなり歩くかバス・自転車などを利用してるので、それがストレスになるようだったら生きていくのは難しいかと。

    このスレの3-1地区の住宅から駅までどのようなプローチになるか楽しみです。

  20. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸