東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-31 23:14:42
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗弐(三十二)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93294/

[スレ作成日時]2010-10-11 17:49:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)

  1. 22 匿名さん

    豊洲に長年住んでる人もいて健康なんだから無駄なネガじゃない?

  2. 23 匿名さん

    IHIの社員は健康ではないのか!?

  3. 24 匿名さん

    豊洲住民の健康より、ネガの精神状態の方が心配です。。。

  4. 25 匿名さん

    東京ガスから訴訟だな、こりゃ

  5. 26 匿名

    ネガネガ病…ネット依存症から社会生活に支障をきたし社会から孤立。毎日パソコンや携帯電話の前から離れることが一番恐怖であり、その恐怖から逃かれる為に、見えない敵と戦い続けているのである。治療にあたる精神病棟医師によると近年この特殊な精神病が年々増加傾向であると語る。「患者の共通点は、昭和の時代と平成の時代との価値観のギャップが、このような難病を生み出しているのではないか」と分析。変化に取り残されないよう注意を呼び掛けている。

  6. 27 匿名さん

    豊洲の販促担当さんへ。
    近所の子供が自分の書き込みを読んだらどう思うか客観視しながら書いてくださいね。
    おかしな書き込みでなければ誰からも攻撃されないはずです。
    他所についても触れないように。

  7. 28 匿名さん

    江東区の公害の特性

     江東区の地盤の大部分は、沖積層と呼ばれている軟弱な地層の上に、江戸時代以来埋立てられてきた土層で形成されています。
     都心に近く、内部河川も多く水運の便の良い江東区には、明治以降、各種の産業が立地し、数多くの工場が建てられました。これらの工場は大量の工業用水を地下水の汲み上げによってまかなってきました。この汲み上げにより地盤沈下が急速に進行し、観測開始から昭和40年代末にかけて最大4.5mの累積沈下量が測定されています。現在、地盤沈下は沈静化していますが、江東区の面積の半分近くは、海面より低いゼロメートル地帯であり、台風や地震の被害を受けやすく、災害に対して脆弱な条件の下に置かれています。また、区内の工場の大部分は、住宅密集地や商店と混在しています。工場は、中小の規模のものがほとんどで、金属製品製造や印刷、木材加工などの騒音、振動の発生する可能性がある工場が点在します。用途地域分布からみても第一種中高層住居専用地域、第一・二種住居地域及び準住居地域が約19%、準工業地域、工業地域及び工業専用地域が約71%(平成21年4月現在)を占め、住工混在地としての特徴を示しています。
     江東区における環境対策は、こうした地勢と地域の現況とを考え合わせて、的確に取り組んでいく必要があります。江東区の地域の特徴と公害との関連を以下に示します。

    (1) 地盤が軟弱である。
      地盤が軟弱なため、大型重量車両による道路振動、土木建設作業にともなう振動の増幅などが見られる。
    (2) 過密地域内に小規模都市型産業が多く、住宅と工場が混在している。
      公害発生源が雑多に散在しているため住民は被害を受けやすく、事業者は公害の加害者になる可能性が高い。
    (3) 下水処理場、清掃工場、埋立処分場が存在する。
      これらの施設での環境保全対策が適切に実施されない場合、区民の生活環境に重大な悪影響が予想される。
    (4) 集合住宅居住者の割合が高い。
      集合住宅の建築構造にもよるが、冷暖房機、音響機器、ドアの開閉等に起因する都市生活型公害が多発しており、多面的な対応を図る必要がある。また、同じ建物の居住者間の紛争による苦情が寄せられることがある。

  8. 29 匿名さん

    おっちょこネガの負け惜しみでエンド

  9. 30 匿名さん

    苦情の状況
     区民から寄せられる苦情は、区内の公害の状況を端的に反映する指標となります。「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」(環境確保条例)は、発生源を「工場」・「指定作業場」・「建設作業」・「一般」の4つに分類しています。「指定作業場」とは、自動車駐車場やガソリンスタンド等の工場以外で公害を発生する恐れがある事業場をいい、「一般」とは、一般家庭や飲食店等のその他の発生源のことをいいます。ここ数年は、「一般」と「建設作業」が全体の7割以上を占めています。一般家庭から発生するばい煙、騒音、悪臭などの日常生活型の苦情が増加傾向にあります。現象別では騒音が最も多くなっています。
     苦情の解決には、環境確保条例やその他公害関係法令の基準を目安とした発生源に対する指導が第一です。また、日常生活型の苦情については、区民一人ひとりが公害防止について自覚し、相手の立場や気持ちを理解しようとすることが大切です。
     江東区では、引き続き発生源に対する規制指導の強化を行うとともに、苦情の解決にあたっては、現場調査や測定等を実施し、適切な対応と指導により、円満な解決と再発防止に努めていきます。

  10. 31 匿名さん

    まっ人気アドレスですからっ

  11. 32 匿名さん

    今日はいい気候でしたね。
    さっきまで心地よい風に吹かれながらベイウォークを散歩してましたがホント最高でした。

  12. 33 匿名さん

    風が心地よいですからねぇ。

  13. 34 匿名さん

    >>33
    今日は昼も最高でしたね〜。
    こんな気候が続けばいいのに、と思います。

  14. 35 匿名さん

    いい季節になったよねー。
    今日はいっぱい写真とってきました。
    要望があればアップしますよ。

    (ネガさんがそのうち要望出しそうなので 笑)

    要望待ってます。

  15. 36 匿名さん

    写真アップしてください~

    無知なネガが工業ネガしてますが、そのむかしゴルフ場があったって知る人は
    いないんじゃないでしょうか?

    今は若洲リンクスですね。

  16. 37 匿名さん

    新木場に今もあるじゃん

    いい空気の証拠にでも?

  17. 38 匿名さん

    あ、そうそう豊洲って漠然と元造船所ってぐらいのイメージしか無いんですよね、ネガ

    そこで砂糖作ってたって知らないんでしょう(笑

    晴海には今も食品加工業が残ってますね

  18. 39 匿名さん

    ネガは豊洲を心配する前に、ご自身の脳内汚染物質をなんとかした方がよさそうですね(笑)

  19. 40 匿名さん

    >>37

    その昔はどこにあったでしょうか?答えてごらん(笑

  20. 41 匿名さん

    豊洲の駅前には銭湯なんかもあったりして、結構下町っぽかったけどな~。
    ネガのイメージって何かずれてんだよな、行ったこと無いんだろうし、そもそもネット知識だからか?
    2chは嘘しかないって知らないのかな?

  21. 42 匿名さん

    荒らしさんは千葉在住なのでは?
    買えない可哀想な人なんだと思いますよ。

  22. 43 匿名さん

    ネガは神奈川在住かもしれませんぜ?
    割と最近、東横線田園都市線の格の違いを気にしてるネガがいたんで。

  23. 44 匿名

    ネガネガ病がただいま検査中です。しばらくお待ちくださいませ

  24. 45 匿名さん

    可哀想だと思いますよ。
    千葉のマンションすら買えないようなので(笑)

    頑張って欲しいです。(棒読み)

  25. 46 匿名さん

    他に分譲がないのに売れない○殺ライズ大変だな。
    あの立地なのにBMAより売れないなんてな。
    豊洲売れてないとネガっても、豊洲タワー完売な中、残るはツインとシンボルのみ。合わせたらとっくにライズ以上売っとるが。
    時代の流れに取り残された化石的思想が、まさしくネガの根源だな。

  26. 47 匿名さん

    はいはいネガおつかれさま。これから孤独なつぶやきがんばってね

  27. 48 匿名

    >>11
    トライアスロンもですが、豊洲や東雲あたり運河はウェイクボードのプロ選手の練習場所に利用されてますし、今年のプロツアー初戦は豊洲大会でした。

  28. 49 匿名さん

    >>38

    日新製糖の豊洲工場。
    確かに豊洲に詳しいらしいネガさんからは聞かないネタですねw

  29. 50 匿名さん

    3時過ぎまで粘っても誰一人相手にされず。。。

  30. 51 匿名さん

    荒らしさんお疲れ。
    早起きしないと会社間に合わないよね。
    頑張って会社の近くにマンション買おうね。
    お互いガンバロ!(笑)

  31. 52 匿名

    >>36 若洲リンクスなんて、ビギナーじゃないから行かないけど、オープン当時は爆発の可能性があるので禁煙でしたが、最近は大丈夫ですか?

  32. 53 匿名さん

    あらしさんはこれからが就寝じゃないの?
    夜の警備の仕事中に書き込んでそうだからね。

  33. 54 匿名さん

    マンコミュ見たまともな人は豊洲なんて検討しない。
    荒れるのを抑えようとすればするほど、普通の人々は城西に流れるでしょう。
    城西に相手にされないから、湾岸スレまで立てる豊洲の人ってみじめ・・・
    高給取りなんだから、豊洲擁護なんてしないでさっさと売り払って
    城西にお家を買った方がよほど心の平安が得られると思うけど。
    豊洲の人って哀れだね。

  34. 55 匿名

    >>50
    前スレの987の人でしょw
    あっちもこっちも早朝からマイナスオーラ満開ね。

  35. 56 匿名さん

    まー人気地域だから仕方ないっす。

  36. 57 匿名さん

    >>54

    それを書き込みに来ている54も結構哀れですよ?

  37. 58 匿名さん

    人は豊洲で生まれ豊洲に帰る

    これは生物の運命なんだよ、今は時代が豊洲に追いついていないんだよ。
    皇族も豊洲には近づくなと言っているでしょ?


  38. 60 匿名さん

    付近のマンションで関心あるでしょうから、こっちのスレにて。

    ■臨海副都心における進出事業者の公募について (受付終了)
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf
    臨海副都心【有明北3-1地区(11街区)】の進出事業者の公募については、
    応募受付期間中(平成22 年10 月4 日(月)から平成22 年10 月8 日(金)ま
    で)に応募がありましたので、受付を終了しました。
    ----
    「応募事業者等に関する問い合わせについては、一切お答えできません。」と明記されているので問合せしないでくださいね?(笑

  39. 61 匿名さん

    お、有明も開発が進むようですね!
    この不景気にありがたいこってす。

  40. 62 匿名さん

    マンコミュ見てる豊洲検討者を混乱させ購入を躊躇させる情報操作

    既に購入している住民の不安を煽る数々の暴言

    何がおもしろくてやってるの?

    誰に頼まれてるの?

  41. 63 匿名さん

    有明海からマンボウを呼ぼう

  42. 64 匿名さん

    ネガぐらいで不安になるなら他所を買えば?

  43. 65 60

    以前にも転載しましたが、再度公募要項から部分抜粋しておきます。
    ----
    キ 次の数量を遵守すること。
     (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
     (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
     (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

    ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
    ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備えた魅力ある施設を整備すること。
    ----
    これらの条件は最低(笑)確保されましたね。
    あとは、いつ?ですが、民間が入ったら動きは早いと思います。

    付近の地域にどの程度影響するか興味深々です。
    有明の新しいマンションは、水面下で企画され、上記の再開発計画と一緒に続々と建築っていう流れでしょうか?
    すると来年の春以降は、有明に注目ですね?(^^;

  44. 66 匿名さん

    安心しろ
    そんな人いない

  45. 67 匿名さん

    タワマン2棟に商業施設か・・・・
    発展するのはいいですね。

  46. 69 匿名

    若洲リンクスは有毒ガス発生の危険性から、ずっと禁煙でしたが、豊洲や東雲は大丈夫ですか?

  47. 70 匿名さん

    >>69
    そんな話し聞いたこともありませんが、「有毒ガス発生の危険性」があれば、禁煙じゃなくて立ち入り禁止区域になるのでは?
    メタンガスなどの発生や滞留ならまだわかりますが・・・・煽るだけなら削除依頼しますよ。

  48. 71 匿名

    >>70 嘘だと思うなら、都もしくはゴルフ場に確認してから書き込みして下さい。
    情報操作は良くないですよ!

  49. 72 匿名

    メタンガスは人が吸っても大丈夫なの?無害ですか?

  50. 73 匿名さん

    >>71
    いや..あの..話題出した71=69さんから、客観的なソース(情報源)提示してください。

    >>72
    メタンガスは、日常生活でたくさん体験してると思いますよ。
    濃度の高いガスで密集した部屋にいなければ大丈夫かと...その場合も酸欠が先に起こるでしょうが。

    なんだかヒステリックな方が出てきたので、しばらく真面目に仕事します(笑

  51. 74 匿名さん

    無害ではないのでは???
    病気にならなくても、多少なり体には良くないと
    思うのですが・・・・・・

  52. 75 匿名さん

    >>71

    リンクス隣接の若洲公園は バーベキュウ施設だよ  

    どこが有毒ガス発生の危険性なの

  53. 76 匿名さん

    有毒ガス、心配になってしまいました。
    どなたか正しい情報のアップをお願いします。
    私も仕事に戻ります。

  54. 77 匿名さん

    71よく読めばいいのに

  55. 78 匿名さん

    69さん

    自分で書いておきながら 都もしくはゴルフ場に確認しろって 

    無責任だよw

    客観的なソース(情報源)提示してください。 w

  56. 79 匿名さん

    >>72
    あなたの腸にはメタンガスが溜まってるし、
    出さないように我慢すると最後は肺を通して口から出ますよw

  57. 80 匿名

    有明は、豊洲市場移転も確定し、オリゾンマーレ前の商業施設の入札もあったようですからますます便利になりそうですね。

  58. 81 匿名さん

    このご時世に有明の入札があったということは、湾岸地域別に対するデベロッパーの注目度が高いということでもあります。
    湾岸東エリアの発展がますます期待できそうですね。

  59. 82 匿名さん

    あとは東京五輪のみですね。

  60. 83 匿名さん

    そうですか、有明栄えてしまいますね。安く買えなかったなー、有明

  61. 84 匿名さん

    石原知事ご勇退後、後見のH知事に五輪誘致運動をお願いしましょう。

  62. 85 匿名さん

    発展するとわかったら欲しくなるな

  63. 86 匿名さん

    必死だね
    でも報われない
    埋め立て地

  64. 87 匿名さん

    >>86
    迷子のおじいちゃんかな?
    東京23区川柳スレは、↓こっちですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93774/

  65. 88 匿名さん

    若洲は日本で唯一禁煙のゴルフ場です
       ↓
    http://www.f-banchan.net/travel/tobus/ki11orikaesi.htm

  66. 89 匿名さん

    この若洲ゴルフリンクスは、昭和40年から49年までの10年間にわたり、家庭からの生ゴミ等の廃棄物で埋め立てられた造成地を、55億円の経費をかけて整備したものです。
    三方を海に囲まれた54ヘクタールに、6,881ヤード、パー72の、ゴルフの本質にこだわった18ホールが広がります。
    名称は、ゴルフ発祥の地、スコットランドでのゴルフ場の呼称「リンクス」を使用して命名しています。
    なお、用材には、新宿新都庁舎の建設に伴う残土約35万平方メートルが活用されています。また、ゴルフ場の散水には工業用水を、散水施設の制御システムのエネルギーには太陽熱を利用しています。
    ゴルフ場のコース監修は、岡本綾子プロと川田太三氏が行っています。

    工業用水を散水というのが、湾岸らしくていいですね。

  67. 90 匿名さん

    湾岸はどこも家庭ゴミで埋め立てられたのですか?

  68. 91 匿名さん

    >>88
    誰も若洲リンクスが禁煙である情報源は求めていない(笑
    「有毒ガス発生の危険性」はどこのだれが言ってるの??

    >>89
    まぁ芝生が元気なら工業用水の再利用でもいいのでは?
    日本の公害防止基準は厳しいから、そこらへんの国の水道より衛生的かと。

    >>90
    説明しても切り無く荒れるだけなので、一度ウィキさんちで学んでください。

  69. 92 匿名さん

    江東区には、ゴミで埋め立てて造られた世界でも類を見ないゴルフ場があるんですね、スゴイ!

  70. 93 匿名さん

    >>92
    世界レベルなら探せばゴロゴロあると思うよ。
    砂漠を緑化してゴルフ場やリゾートをぽんぽん作る地域のほうに驚くべき。

    ところで、このスレでは「若洲」は対象外だし、区単位のネガも他スレでやってね。

  71. 94 匿名さん

    東雲ゴルフ場は探せませんでしたとさ。

    都内出身でもない田舎もんがネガしてるんじゃねーよw

  72. 95 匿名さん

    有明、決まったらしいね。
    豊洲も釣られて上がるんだろうか。有明だけが高騰?

  73. 96 匿名

    東雲ゴルフ場は栃木じゃない???

  74. 97 匿名さん

    非都民のネガが豊洲住民からお題を出されて
    とっさにググった程度の情報でレスしてる姿は笑えるのー。

  75. 98 匿名

    >>94 まさか東雲ゴルフクラブのこと言ってませんよね?
    そうだったら、栃木ですよ

  76. 99 匿名

    アホ豊

  77. 100 匿名

    >>94 まさか東雲ゴルフクラブは江東区にあると思ってた?

  78. 101 匿名

    アホ豊 ぷっ

  79. 102 匿名さん

    よっぽど悔しかったのか?恥の上塗りはよせ。ごまかせるものではない。

    ところで飛行場もあったって知ってた?

  80. 103 匿名さん

    有明北3-1(11街区)決まりましたね。三井が落札したようです。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf

  81. 105 匿名

    >>103
    三井が落札したんだ。
    何作るか楽しみ。

  82. 106 匿名さん

    ネガの悔しさがにじみ出てて笑える

  83. 107 匿名さん

    ブリリア有明在住だけど、マンション内でしょっちゅう有名人を見かけるよ。

    今まで会ったのは
    レギュラー番組何本もかかえてる人気モデルとか(あいさつした)
    今一番人気のジャニーズの彼とか。

    エレベータでばったりとかよくあるよ。

    みんな喧騒を離れてのんびりしたい人ばかり。

    有明は、そんなところなのさ~

  84. 108 匿名さん

    ネガのマルチコピペがすごいな。
    ネガってないで安いうちに有明を買っとけばよかったとでも思ってるんだろうか。

  85. 109 匿名さん

    まだ値上げして無いから間に合うかもよ!?

  86. 110 匿名

    東京みたいな湿地は、山の付く高台に住まないとね。

  87. 111 匿名さん

    >>103
    こいつあちこちにマルチポストしているが、本当ならばどれだけ問題行動してるかわかるか?コンプライアンス違反、インサイダー取引にもなるぞ

  88. 112 匿名さん

    >>104
    豊洲は湾岸署ではないけどね

  89. 113 匿名

    有明北3-1って高速2本と国道に挟まれ息苦しそう。
    やっとの応札で、そうとう叩かれてそうだ。
    利便性では有明一だが、りんかい線。
    現在の坪単価より上がるとは到底考えられんな。
    だいたいオリゾンの隣ワンルーム建築予定出てるくらいだし。

  90. 114 匿名さん

    >>103
    ぶっちゃけた話「風説の流布」に該当する行為。
    通報されないうちに削除依頼した方がいいよ。

  91. 115 匿名さん

    スカイツリー点灯試験中
    北向きの人見えますか?

  92. 116 匿名さん

    豊洲タワマンからはスカイツリーが見えるんですか。。。
    うらやましいなぁ。。。

  93. 117 匿名さん

    北向きは眺望抜けまくりですね。
    スカイツリーと豊洲の間に
    古い社宅があるので、
    将来はどうかわからないが。

  94. 118 匿名さん

    いや実は超巨大だから周辺の高層ビルが雑居ビルに見えるだけ

  95. 119 匿名さん

    豊洲がキムタクなら、有明は真吾ちゃんかな

  96. 120 匿名

    >>119 オバサン?
    今どきSMAPに例えるなんて、ぷっ

  97. 121 匿名

    真悟ちゃんて、慎吾?
    いくつよ?
    ちゃん付けで呼ぶ年齢?
    キモイ

  98. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸