東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. パークホームズ目黒 ザ レジデンス

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-05-29 15:27:55

すべては目黒のこの場所に。目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーション。この物件どうでしょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


売主=三井不動産レジデンシャル
施工=大成建設
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ目黒ザレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-06 19:23:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ目黒ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    城南エリアで三井で今後予定されているのは代沢二丁目計画(来年1月販売開始・3月竣工)と下目黒三丁目計画(11月販売開始・来年8月竣工)の2つですよね。フラット35登録マンションに出てます。
    ここ見ると、登録申請の関係もあり、HP等で発表される前の早いタイミングで分かるからいいですよ。
    今後何が予定されてるか分かるから、「後から出てきた物件の方が良かった。」みたいなこと防げます。
    皆さんご活用ください。
    58さんが言ってるのは代沢のことでしょうか。
    確かにこの3つじゃ代沢か一番格上のエリアですし、高級住宅エリアの2丁目ですしね。駅までも近そうです。
    下北沢近いし、渋谷に出るのも便利だから最高の立地ですね。ここ希少物件でしょう。
    でも高そうです。パークホームズにはならないのではないでしょうか?
    竣工来年3月なのにHPで出さないのは、ここを出してしまうと他が売れなくなるからではないでしょうか。
    販売期間短くても売れる自信があるということの裏返しでしょうから、よほどいい物件なのだと思います。
    お値段の問題もありますが、代沢の物件が控える中で目黒区内で物件をお探しになる余裕のある方は、安易にこの物件に飛びつかずに代沢を物件を待った方が良いと思います。

  2. 64 匿名

    63さん情報ありがとうございます。因みにフラット35登録マンションのサイトはどこから見れますか?

  3. 65 ご近所さん

    44さんの解説が分かりやすいです。
    上目黒>下目黒・・・ってわけでもないですよ。たしかに。
    でもまあ、ここは駅からがつんと降りてきて、しかも目黒川沿いなので
    高級感はまったくないですよね。
    でもカジュアルな足回りの良さがありますよ。
    値付けに興味あり!

  4. 66 近所をよく知る人

    民事再生する前まではモリモトの看板がたってましたよね。

    もとは製薬会社の土地だからなんですかね。土壌汚染の噂を聞いたことがあります。

    噂なんで本当かは分かりません。

  5. 67 匿名

    モリモトが絡んでたなら安くなるかな?ちょっと期待。

  6. 68 住まいに詳しい人

    この土地はいろいろあったんですが、大きくは、目黒川の反対側にある雅叙園マンションの
    管理組合からの訴訟のため工事を中断、計画を変更しておりました。
    雅叙園マンションのお方は奇特な方が多く、独自のHPを作り活動。
    HP内で中古の室内物干まで売買している始末でございます。

  7. 69 匿名さん

    フラット35登録マンションここです↓
    http://www.flat35.com/document/index.php?module=Mansion&action=Sea...

  8. 70 匿名さん

    ほ~・・・貴重な情報ありがとうございました。 モリモト時代にタワマン建てようとしてたんですね。 ついでにヒ素の土壌汚染か・・・ 結構お金か買ったんだろうなぁ・・・

  9. 71 匿名

    坪300で買えないかな
    ?条件悪い部屋なら有り得るかな。

  10. 72 匿名さん

    フラット35登録マンションを見ておけば、デベがどこで物件だすか
    先回りして見れるからいいね

  11. 73 匿名さん

    目黒中町で300近いから、ここはかなり高めじゃないですかね。

  12. 74 マンション投資家さん

    マンション建てやすいエリアなので高かったら売れないでしょ。
    行けば目黒川沿いの道に古い事業所が点在してるので、確実に
    マンションはまた建つはず!
    目黒中町の方が住むには不便なエリアだけど、用地確保が難しいし、
    土地の値段も実はそんなに変わらない。

  13. 75 賃貸住まいさん

    ヒ素なんですか?
    やばくないっすか?

  14. 76 物件比較中さん

    んなバカな。中町なんて徒歩何十分だよ。買わんわ。

  15. 77 匿名

    >74
    マンションの値付けは用地取得の難易度だけで決まるものではありませんよ。
    用地の取得費、建築にかかるコスト、デベにおけるその物件の位置づけ

    時期や他の物件との兼ね合いで決めるから、
    ここで中町の値付けを基準にしても意味のないこと。

  16. 78 匿名さん

    モリモトが発表しましたね、あれは高そうだな。。

  17. 79 匿名

    モリモトの発表、どこみれば詳細わかりますか?

  18. 80 ご近所さん

    ここ買うならモリモトの中目黒徒歩6分でしょ。どっちもどっちではあるが。

  19. 81 匿名さん

    全くどっちもどっちだね。
    目黒区って、何で変な場所にしか、
    マンションが建たないんだろ・・・

  20. 82 住まいに詳しい人

    高台の良い土地はなかなか出てこない。
    桜につられて低地の物件買うなんぞ、俺には理解できん。周りの環境いいとか、駅近とかなら、いざ知らず。

  21. 83 近所をよく知る人

    目黒川沿いの道路はめちゃ狭いし、暗いし、タクシーの抜け道。
    イクサージュ目黒並の価格だったら買う。

  22. 84 匿名さん

    イクサージュ目黒並み・・・・
    いいですね~。私も祈っています。

  23. 85 匿名

    んなわけねーだろw

  24. 86 購入検討中さん

    高台だったら坪400前後からでしょう。あんたらに買えるのかな?

  25. 87 ご近所さん

    上がつくから良いとか下がついたら悪いとか・・・・・
    そんなこと言ってるヤツ、恥ずかしくないのかよ
    そこに住んでいる人が納得して住んでいれば、上も下も
    ないっつーの
    匿名掲示版だからっていい加減にしろよ
    面と向かっては何も言えないヘタレのくせに

  26. 88 匿名さん

    上下の話題ってとっくに終わってたよね
    何ヒステリックになってるのコイツ?
    掲示板は自由な意見交換できてよいよね、サイコー!

  27. 89 匿名さん

    >88

    自由な意見交換?
    バカじゃねえの、コイツ

    サイコー?
    意味わかんねえし

  28. 90 匿名さん

    下には、こういうのが多いって事か?
    やっぱり環境は大事だな。

  29. 93 匿名

    イクサージュ価格、魅力的~
    でも三井、無理かも~

  30. 94 匿名さん

    イクサージュ価格は時代の仇花
    そりゃ三井じゃ到底無理ですよ

  31. 95 匿名

    だよね

  32. 96 匿名さん

    周辺には公園がたくさんありますが、中目黒公園はペット(犬)の散歩に適して
    いますでしょうか。
    また、公園内にドッグランはありますか?
    中目黒公園以外にも、こちらの方がいいよと言うお勧めの場所があれば
    教えて下さい。

  33. 97 匿名さん

    目黒川沿いってワンちゃんのお散歩連れの人とかたくさんいて
    あの雰囲気は好きなんですが、。
    なにせたまにの川の臭いが少し心配です。
    夏場とかどうなんでしょう?

  34. 98 匿名さん

    夏場はやっぱり臭います。
    雨の後などもね。

  35. 99 匿名

    ピアーズ中目黒の価格が出てかなり迷っています。
    こちらが第一希望なのですが、価格は三井だし、ピアーズ中目黒より、かなり高いと思いますか?いつ頃価格が発表されるのか待ち切れないです(>_<)

  36. 100 匿名さん

    中目といっても微妙な立地だと思うが、いかんせん安そうだな

  37. 101 ビギナーさん

    チラシとホームページだけでは情報が足りなくて、くちこみ情報を探していてこちらにたどり着きました。
    似たような掲示板がいくつかあって、内容も似ている感じなんですが、書き込む人は重複しているのでしょうかね。
    管理人さんを見ると有名なとこのもあるのですが、こちらの掲示板は歴史ときちんとした目的意識があるようで好感持ちました。
    ちょっと荒っぽい書き込みにびっくりしましたが、これからも参考にさせていただきたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

  38. 102 匿名さん

    歴史なんかないよ。一番の目的は広告収入ってのはどこも同じ。
    ただもし本当に買う気なら複数の掲示板見るよね??
    うのみにしないで上手に使いましょう。

  39. 104 匿名さん

    このマンションは総戸数に対して駐車場が少ない気がしますがどうなんでしょうか?
    徒歩9分だと少し距離もあるかと思うのですが。。

    カーシェアリングもあるんですかね?

  40. 106 匿名さん

    最近はカーシェアリングを導入しているマンションが多くなっていますがここはどうなんでしょうね。
    237戸に駐車場が73台って、わたしも少ないような気がしますが、車を所有していないご家庭って
    案外多いのかしら?

  41. 107 購入検討中さん

    中目のは駅から川飛び越えない限り6分じゃ行き来できないだろうね。
    それに、こっちの方が安いって噂を聞いたよ~

  42. 108 匿名さん

    >106さん
    最近は車離れも進んでいるし、目黒なら必要ないかもしれませんね。

    ところで、目黒区は待機児童数が割りと少な目の様ですが、現状空きはあるんでしょうか。

    これからマンションが何軒か建つようなので激戦地域になってしまうのではと気掛かりです。

  43. 109 購入検討中さん

    >107さん
    こっちの方が安い噂ありますか?
    私は、こちらが希望ですが、かなり高いと聞いています。

  44. 110 匿名さん

    子供のいるご家庭には向かないよ。
    ラブホのそばなんて良くないよ。
    時々使ってましたけど。

  45. 111 匿名

    中目黒は安くても売主が潰れそうで怖いですね。
    急いで資金回収したいデベの思惑が目に見える。
    考えすぎか・・

  46. 112 賃貸住まいさん

    ここのハザードマップ見ました?
    完全水没ですよ。

  47. 113 匿名さん

    http://www.morimoto-real.co.jp/kaisha/gaiyo.html

    社長の復帰をどう見るか・・・だね。
    一応黒字のようで、民事再生の際のスポンサーからも手離れしてきてる。
    薄利多売的に即完を続ければ、デベとしてのリスクもコストも確かに押さえられているし。

    ただ、ナカメのは言うほど安いわけじゃないね(っていうか、ここでは板違いか…笑)

  48. 114 匿名さん

    ここ、タワーマンションでもないのに200戸に対してエレベーター2基というのは少なくないですか?

  49. 115 匿名

    それ私も思いました。高層ではないにしろ少ないですよね。
    今のマンションは70戸強で3機ありますが
    毎月の維持費は高くないです。
    朝なかなかこないと困るな…

  50. 116 匿名

    50戸に1機が理想。

  51. 117 匿名さん

    私の友人も今年同じような規模のマンションに住み始めているのですが
    朝や休日には3基のエレベータでも結構待つと行っていました。
    休日ならともかく平日の朝は厳しいですよね…。

  52. 118 匿名さん

    エレベーターの混雑はタワマンなら致命的ですが、ここは10階なので
    いざと言う時は徒歩でも何とかなる…かな?
    一般的なエレベーターの適正設置数は、116さんが仰るように、
    50~80世帯に1基だそうです。

  53. 119 匿名さん

    ペット可が嬉しい。ついでに言えば、旅行中預かってくれるペットホテルも隣接してるといいんだけど。

  54. 120 匿名さん

    http://meguroku-net.com/meguro/townpage2/P2-pet.htm
    このページを見ると「クリスタルペットホテル」が一番近いでしょうか。
    ペットを飼う予定の方は、近くの動物病院とペットホテルは
    調べておく必要がありそうですね。

  55. 121 匿名さん

    価格聞きました。まだ参考程度だそうですが、75平米で7000万から8000万とのこと。
    これ以外の情報はありません。

  56. 122 匿名さん

    思ってたよりは安いな。

  57. 123 購入検討中さん

    たしかに安いな

  58. 124 匿名

    あれ?坪350って聞いてたけどこんな安いの?

  59. 125 匿名さん

    悪い点は駅から遠い、川が臭い、水没エリア、近くにラブホがある、エレベーターが少ない、といった所でしょうか。

    では良い点はどの辺りだと思われますか?

  60. 126 匿名さん

    分譲会社、施工会社、目黒駅徒歩圏。

  61. 127 匿名

    安いですか?8000万円としたら坪350越えますよ。
    この間現地見に行ってきたけどほんとすごい坂…
    駅から下る時、別に高いヒールの靴を履いていたわけじゃないけど
    前のめってつま先が痛くなりました。
    男性には無縁の話しかもしれませんが
    通勤でパンプス履く女性はこれが毎日だと思うと辛いと思います。

    2LDKならもっと坪単価も安いだろうけど
    川向きじゃなかったらわざわざ坂上り降りしてまでここに住むメリットないし
    (駅近じゃないしラブホも確かに目立つ)
    期待しすぎて残念でした。

  62. 128 匿名

    坪330と聞いたけど妥当な値付けなのかなー。本当の最寄りは不動前だし。不動前って考えるてイクサージュ目黒やプレミストよりは全然高いし。

  63. 129 匿名さん

    通勤なら不動前駅使えば良いんでない。

  64. 130 匿名さん

    目黒でも不動前でも駅から少し歩くね。三井なだけに残念。坪300以下なら検討したい。

  65. 131 匿名さん

    >127さん
    私も坂が気になっているひとりです。自転車はきっと無理だろうし、ベビーカーもあの坂ではおすのが大変だろな。
    今はいいとしても年をとったときのことを考えてしまうと・・・。
    大きな買い物がだから悩みますね。

  66. 132 匿名さん

    350なら買いたいな。

  67. 133 住まいに詳しい人

    >127

    だから、そういう場所だってかなり前に書いてあけまたのに。
    よほど安くなかったら、買う価値ないですよ。
    因みに、あの坂は登りもっときついです。

  68. 134 匿名

    まぁ落ち着きましょうよ。

  69. 135 匿名さん

    たしかに落ち着こう。このスレは>89みたいな
    意味わかんねえバカがいるからね。

  70. 136 匿名

    >>89は無視でいいっしょ。むしろ、また話題だされてニヤニヤしてそうだし。

  71. 137 物件比較中さん

    上下の話題にからんでくる奴だよな
    こんな馬鹿が近隣に住んでたら嫌だけど、ここはそれなりに
    便利な物件だと思う
    あの坂をベビーカー押して登るのは無理だと思うが・・

  72. 138 匿名さん

    先日、建設地付近を通ったら相当川の
    臭いがきつかったけど、この季節であれでは春夏はどうなんでしょう?

  73. 139 匿名

    目黒川も神田川も、川は川ですよ。
    初めて目黒川にいらっしゃった方ですか?

  74. 140 匿名さん

    風向きによって川の臭いの感じ方も違うのでしょうね。夏場も臭いがする時もありますし、まったくしない時もあります。むしろしないときの方が多いですよ。毎日ではないので許容範囲かなと個人的には思っているのですが。

  75. 141 匿名さん

    物件HP見ると、部屋が斜めの設計になっていましたが、これってメリットデメリットは
    どのようになるんでしょうか?

  76. 142 匿名さん

    お堀って臭いと思わないのですが、お堀より臭います?
    それともお堀がOKな人間なら目黒川も問題ないのでしょうか?

  77. 143 匿名

    ちなみ築15年の近くのグランドメゾンから買い替えしょうと検討中です。
    買った時220万くらいだったんですよ !
    同じ値段で買ってくれる人いませんか。小さくて60平米2LDKです。

  78. 144 検討中

    価格帯は300切らないかな!安けれな

  79. 145 匿名

    外国人に作ってもらえばマンション下がるだろうね

  80. 146 物件比較中さん

    300切ったらモリモト吃驚の超瞬間蒸発ですね!

  81. 147 匿名

    300ちょっと切ったくらいじゃここはなあ…
    デメリットが多すぎる

  82. 148 匿名さん

    300切らないと買えない人は素直に
    川崎とか有明にいけば良いのに・・・
    でもこの辺の目黒川沿いは中目周辺より臭いがきついし
    鳥の糞などで歩道も汚い。まぁそれでも330くらいかな。
    不動前駅に魅力を感じれば検討。

  83. 149 匿名

    一戸頂戴

  84. 150 購入検討中さん

    真剣に購入検討中だけにデメリットばかりスポットが当たりますが、
    まさかまさか300切るなどとは思ってません。。

  85. 151 匿名

    ピアース中目黒ローレルアイが平均330位だからそれと比較しちゃうとここは310位でお願いしたいところ。
    ピアースは周りの建物とか環境とか議論されてるけどそれ言ったらこっちも良いわけではないし
    利便性では断然向こうの方が上だし。
    でもなあ…三井だもんなあ…330越えてきそうだなあ…

  86. 152 匿名さん

    生活利便性は目黒・不動前エリアの方が良いよ。スーパー多いし。

  87. 153 物件比較中さん

    ローレルアイの立地、私は魅力感じないなあ
    日比谷線使う人はいいかもしれないけど
    それよりルフォンと比較してる人いますか

  88. 154 匿名

    新築オンリーの方ばかりですか?すぐそばの積水グランドメゾンです築15年ですが60平米専有230万くらいでヤフー不動産にのせます
    三井さんより2000万安いし中身は新品リノベです
    好ご期待

  89. 155 匿名さん

    残念だけどピアース中目黒より安くなることはないよ。訳あり物件と比較してもね~
    こっちは三井だし。

  90. 156 匿名

    ここもある意味訳あり物件だよね。

  91. 157 匿名さん

    目黒川自体も20年前に比べてだいぶきれいになってきました。前はどぶ川という言葉がぴったりでしたが今はごみも少なくなっています。昔は普通に川になぜか自転車とか浮いていましたからね。

  92. 158 匿名さん

    >157
    自転車!?
    すごい、そんなものが沈んでたなんて…。
    これでもきれいになったんですね。

  93. 159 物件比較中さん

    ローレルアイと比較してかぁ・・・。

    くさっても、あちらは人気ランキング上位の中目黒から徒歩6分で
    こちらは、超マイナー不動前から徒歩7分。

    まわりの環境は、両方見に行きましたが同じまたは気持ち三井がま
    しな程度ですかね。

    目黒徒歩圏内住みたい人よりも、中目黒に住みたい人が多いこのご
    時勢、ローレルアイより高くて売れるのかなぁ?

  94. 160 匿名

    >159さん

    全く同意。ローレルアイより高くても買う理由が思い付かない。

  95. 161 匿名さん

    ローレルアイが安いのは特別だから比較しても意味ないよ。

  96. 162 匿名さん

    住民だけど、中目黒って、
    再開発は2つとも失敗だし、
    生活には役に立たないおしゃれ系な店ばかり増えて、
    実際人気ほど住みやすくはないよ。
    特にローレルアイのあの場所だったら。

    まあ、どっちのマンションも周辺環境の悪さは同レベルだね。
    でも生活にはこのあたりの方が便利だと、個人的には思う。

  97. by 管理担当

スムログに「パークホームズ目黒ザレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸