横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

  1. 783 匿名さん

    >>782さん
    全くそのとうりです。集合住宅は戸建と違って住民の意識と言うか、考え方と言うか
    そういったものによっても住み心地が違ってきます。管理を良くし、資産価値を
    上げるのも、住民しだいだと思います。皆さんと縁あってコットンを気に入って
    同じ住民になったのですから、気持ちのいい街にしたいものです。

  2. 784 匿名さん

    中古マンションを売る価格は、売る人の言い値で設定できるため、
    急いで売る必要がある場合は相場より割安な価格とせざるを得ま
    せんが、急いで無い場合はまずは強気の価格で出します。
    強気の価格でも眺望が良くてコットンハーバーに住みたいと思う
    人がたくさんいれば買い手は付きます。
    高値で売れた実績が増えてくると、そのエリアは人気があるため
    相場より高めだという認識となっていきます。

    資産価値を計算する場合は駅からの距離で目安を出しますが、
    その価格でないと買い手がつかないかどうかは別でしょう。

  3. 785 匿名さん

    駅から徒歩11分でも資産価値がさがらないところもありますよね?
    ポートサイドのヨコハマタワーズは今でも8700万円の値段で売りに出ていますよ。

  4. 786 匿名さん

    あの物件まだ出てるんですね〜

  5. 787 匿名さん

    中古マンションの価格設定の大きな要素である「駅からの距離」や「交通の便」であることは
    疑いのない現実です。

    この掲示板の人々は、資産価値の減少は早いかもしれないけど、それでもこういうところが魅力だ!という人はいないんですかね?

    駅からの距離はあまり関係ない、などという暴論を振りかざし、管理組合がどうとか、根拠なく将来の希望的観測を述べるだけ・・・

    購入者と言っている皆さんは、資産価値の減少が早いというリスクを飲み込んでこの物件を買ったのではないのですか?
    実際に、駅から距離がこれくらいの物件は、総じて下落が激しいです。
    極レアケースの例外を持ち出してみたり、地域的に無関係な例を持ち出すなど、詭弁でしかありません。
    こんな暴論を言い出すのは、営業マンと購入者くらいでしょう・・


    現実を受け入れたくないから掲示板で暴論を述べたり詭弁を振るう、
    一般的な常識とされている中古物件の価格要素にまで、そんなことはない、と言い出す。

    ここは購入を検討する人のための掲示板であって、購入者が自分の決断は正しかった、と
    いい加減な書き込みで自己正当化するための場所ではありません。

    資産価値の減少のリスクを飲み込めずに書き込んでいる方々は、この物件を買って失敗だと思いますよ。

  6. 788 匿名さん

    購入者ですが787さんには同感です。希望的観測だけで家の購入を考えているのなら、きっと失敗するでしょう。私は、資産価値の下落や生活に関するリスクを検討した上で、納得して購入しています。

    こういうスレなんだから「アラシ」はともかく、いろんな考えがあっていいと思う。
    否定的な意見を頭ごなしに拒否するだけでは、こどもと同じです。

  7. 789 匿名さん


    購入者の一人として、資産価値云々を言う人よりは永住を考えている人に購入して頂きたいです。
    マンションは色んな方が住まう場所ではありますが、できればMGTやコットンハーバーを良くしようと
    考えている人に住んでもらいたいからです。
    資産価値を重視して資産運用よろしく転売されては、他の住人が迷惑だと思います。
    マンションは実際に住んでいる人の為になるように運営してもらいたいです。

  8. 790 匿名さん

    魅力とリスクについては過去に何度も話題が提供されていますし、みなさんもう
    飽きちゃったんじゃない?コットンハーバータワーズスレの頃からいやというほど
    いろんな意見が交わされていますから。新規の参加者が少ないってことかも。

  9. 791 匿名さん

    ホントホント。
    資産価値を気にする人は、別に自分の中で気にしてればいいよ。わざわざここに書き込みに来ないでほしい。
    「いつか売る」と思ってる人と、「永住する」って思ってる人って、物件に対する意識がすごく違うんだよね。

  10. 792 匿名

    私もそう思います。

  11. 793 匿名さん

    >>791
    確かに。
    永住を考えてる人は、30年後とか、それ以上先のことまで考えてるけど、
    そうじゃない人は考えないもんね。

  12. 794 匿名さん

    >790
    >魅力とリスクについては過去に何度も話題が提供されていますし、みなさんもう
    >飽きちゃったんじゃない?

    この掲示板は、購入を検討する人々の情報交換のための掲示板であって、購入者が馴れ合うための掲示板ではないのですが・・・


    >791
    >資産価値を気にする人は、別に自分の中で気にしてればいいよ。わざわざここに書き込みに来ないでほしい。

    あなたがここに来るべきではありませんね、繰り返しになりますが、この掲示板は、購入を検討する人々の情報交換のための掲示板であって、購入者が馴れ合うための掲示板ではありません。

  13. 795 匿名さん

    >>794
    >この掲示板は、購入を検討する人々の情報交換のための掲示板であって、
    >購入者が馴れ合うための掲示板ではないのですが・・・

    そりゃそうです。

    最終期の購入検討者でここ知ってる人が少ないんでしょうね。
    以前に活発に書き込みしていた購入検討者も大方は契約者となっていることでしょうし、
    購入者が馴れ合うというこの状況は比較的自然な流れなのではないでしょうか?

  14. 796 匿名さん

    >>791
    そういうことを指摘するだけのあなたの書き込みは、
    購入者にとっても購入検討者にとっても何の役にも立たないので
    以後やめていただきたい。

    ところで、あなたは購入検討者なのだろうか。
    なぜ購入を検討したのだろうか。
    購入を検討するに値する魅力的な要素が、この物件にはあったのではないか。

    一度でも購入を検討した者が、なぜ、この物件の欠点ばかりを書き連ねるのだろうか。
    「購入を検討したが結局は断念した」というのなら、
    良い点と悪い点の両方のバランスを取って書かなければ、
    「実際は購入を検討もしていない」と思われるのは当然だろう。

    そもそも、まだ購入を迷っているならともかく、
    購入しないことを決めた人間が、
    いつまでもこのスレッドにいること自体が不自然さを感じる。

    購入検討者でも購入者でもなければ、書き込まないでほしい。

  15. 797 匿名さん

    コットンハーバー地区全体で1000戸近くのマンションが販売されてどこも抽選、完売した現実を
    考えれば少なくとも中古で売却する際に困る事は無いと思いますが・・・・・。
    長所・短所はどこのマンションにもある訳ですし、新築分譲で売れ残るマンションもたくさんあります。
    これだけの戸数がすぐに完売するという事は潜在需要がたくさんあるからだと思うのですが。

  16. 798 匿名さん

    永住を考えている場合でも、長い人生何があるかわかりません、資産価値は高いほうがいいに決まっています(税金以外は)。

    資産価値の減少はない、と言えなくなったら、
    今度は減少を気にするのがおかしい、ですか?

    >788さんのように、資産価値のリスクについて十分納得した方のご意見は非常に有益かとおもいますが
    減少はない、とか、減少を気にするのがおかしい、といったトンデモないご意見は、
    見ていて情けなくなりますね。

  17. 799 匿名さん

    >798
    あなたがいくら必死に屁理屈並べたところで、
    ここにはあなたを邪魔だと思ってる人のほうが多いということは、
    あなたも感づいてると思います。

    否定的な書き込みをしたからといって、
    普通はすぐに出ていけなんてことは言われません。
    あなたの粘着質で挑発的な書き込みは、
    読んでいる人を不快にするから、叩かれているのです。

    そろそろここから立ち去ってはいただけませんか?

    あなたもすでに購入意欲はなくしておられるようですし。
    あなたの書き込みを有意義だと思っている人も皆無でしょうから。

  18. 800 匿名さん

    懇意の不動産会社の方に、この場所での賃貸価格を聞いてみた所、9000円/坪だそうです。
    周辺環境が整備されれば、1万円/坪も可能だろうとのこと。
    資産価値を判断するには、ひとつの目安となるのでは?

  19. 801 匿名さん

    別に情けないとまで言われることでもないと思います。
    資産価値はあくまで推測であって、本当にどうなるかわからないですよ。
    減少するとご自身で思うならやめればいいし。
    ちなみに私は、下がるとは思いません。

  20. 802 匿名さん

    >>799
    >あなたの粘着質で挑発的な書き込みは

    何の根拠もなく勝手に相手を特定の人物と決め付けて「出ていけ」というのもどうかと思いますが・・・

    自分の気に入らない意見であっても、きちんと反論すればいいのに個人攻撃しか出来ないなんて
    本当に情けないですね。

  21. 803 匿名さん

    個人で、資産価値が上がると夢を描くのは良いと思います。
    価値は欲しいと思う人の予算で決まるので、上がる事は十分あると思います。
    ただ、一般的な常識から下がると言っている意見や人に対してそれを攻撃するのはどうかと思います。

  22. 804 匿名さん

    ネチケットホームページ
    http://www.cgh.ed.jp/netiquette/

  23. 805 匿名さん

    デベロッパの言う事をストレートに信じて失敗する物件って多いけどね。
    あとは住民ががんばって資産価値を上げるように、地域づくりやマンションの美化をしていけばよいと思う。

  24. 806 匿名さん

    最終販売!!まだ間に合いますよ。
    ここが好きな方は、ぜひ申し込みしよう。
    所得証明と印鑑持って10月1日までに登録。
    全戸抽選覚悟で最後の運試し。みんな急げ!!
    倍率あがるのはいやだけど、中傷合戦よりはいいので宣伝しちゃいます。

  25. 807 匿名さん

    手を変えてきたね。いやらしいな。

  26. 808 匿名さん

    もうこのスレ、閉鎖したらどうかな。
    ばかばっかし(笑)

  27. 809 匿名さん

    ほんとだね。

  28. 810 匿名さん

    夢見がちのコドナがいるのが
    このスレの致命傷なんだよ

  29. 811 匿名さん

    >もうこのスレ、閉鎖したらどうかな。

    ついにでたこの言葉。あらしっておそろしいね。

  30. 812 匿名さん

    現実を冷静に直視せず、
    都合の悪い客観的な事実を突きつけられると、強力に攻撃し、
    自分の主張を通そうとする方たちが見受けられますが、
    実際住んだ時、トラブルが起こるたび、
    その調子で他者を攻撃する気質の方たちが多いのかな、と思うと
    住みにくいのでは、と怖気づいてしまいます。。。

  31. 813 匿名さん

    攻撃的な人が多いわりに、糞尿垂れ流した前田やそれを隠してたデベにはなぜか寛容なんだよな。

    資産価値下がると言ってる人よりも、実際に資産価値を下げたそっちを叩くべきだと思うが。

  32. 814 匿名さん

    自分が気に入れば良いのではないでしょうか?
    気に入らなければ、購入しないと思いますが。。。
    そんなに必死になって、他人の心配をしても仕方が無いのでは?

  33. 815 匿名さん

    自分が買った物件が悪くいわれるのは、それが事実であっても許せない。
    自分が買った物件を良く言うのであれば、それが妄想でも大歓迎、
    という人々がいるようですね。

    交通の便や資産価値など、当然十分吟味検討した上での購入であるはずなのに、
    その事実が書き込まれると荒らし扱いして罵倒するが、事実なのでまともな議論・反論が出来ない。

    こういう方々には消えてほしいです、購入を検討している側から見ても邪魔ですし、物件のイメージダウンにしかなりません。

  34. 816 匿名さん

    >>813
    >糞尿垂れ流した前田やそれを隠してたデベにはなぜか寛容なんだよな。
    隠してたデベって本当ですか?それって契約違反じゃないの?

  35. 817 匿名さん

    資産価値なんか、株価と同じで、神様にしかわからない。地価次第ですから。最近の地価高騰、5年前に予言した人いますか?地価があがれば、価値はあがるし、暴落すれば逆だし。

  36. 818 匿名さん

    >817
    駅から遠い物件は、【一般的に】価格の下落が激しい。
    神様しかわからない、なんていうのは詭弁であり誤魔化しですね。

  37. 819 匿名さん

    そもそもなんですが、650トンもの糞尿を垂れ流して逮捕者まで出しているような連中の手で建てられたマンションなんて、なにも信用できませんね。
    前田建設は「下請けが、下請けが」と言って逃げ回っていますが、その「下請け」が実際にこのマンションを建てる作業をしているわけですから。

    コスト削減のために650トンもの糞尿を不法投棄していた連中が、まともな工事をしていると信じられるのでしょうか?

  38. 820 匿名さん

    駅だけでは測れないでしょう。
    近ければいいというものでもないよ。
    ただMGTの資産性は織り込んでおいたほうがいいね、
    CHTに引っ張られる。
    逆にCHTは安泰でしょう。

  39. 821 匿名さん

    近ければいいというものではないですが、
    遠くていい、ということは(資産価値の面では)全くといっていいほどありません。

  40. 822 匿名さん

    >糞尿垂れ流し、、、、

     東京湾全体では今でもエリア全体が流し放題の地域が残っています。 そこが、いつ全国的に
    問題視されていましたか(?) 今回は港湾の当局が積極的に動いてくれたのでやっと横浜湾では
    まともになってゆくと思われます。 今回の件だけではなくそもそもMM地区の開発当初から同じ
    ような行為がありマンネリ化した事では(?)と私は考えます。
     従って、逮捕をきっかけに全容を解明して欲しいと思います。そして当事者の会社組織が社会的
    に償うべきことを明らかにして欲しいと期待しています。

     ◎ このスレ内でいろんな ウンチク の為にこの事件を安易に持ち出さないで欲しい。

  41. 823 匿名さん

    逮捕者まで出してる刑事事件で、しかも購入者は糞尿垂れ流しで害をこうむっているのに
    「ほかで問題視されていない」って・・・・だからなに?

  42. 824 匿名さん

    購入者は周辺環境などネガティブ面も知った上で決断したのだから、
    いまさら外野がゴチャゴチャ言っても意味ありません。
    実際完売目前の人気物件ですしね。
    僻まれる気持ちも分かりますけど。

  43. 825 匿名さん

    そもそも検討者もいるわけだし、ネガティブな条件を隠すのは良くないよ。

    これから契約する人は**事件の現場であることを納得して買うべきであり、その情報をもみ消すのは良くない。

  44. 826 匿名さん

    ファイナルセール!!
    10月1日までに間に合うので
    まずは申込だけでも。
    年収の証明と印鑑さえあればOK。
    必ず抽選になります。お早めに!!
    ネガチブは無視して、明るいコットンを。
    ウン?がつきます。既購入者より。みんなガンバ。

  45. 827 匿名さん

    >824
    >購入者は周辺環境などネガティブ面も知った上で決断したのだから、
    >いまさら外野がゴチャゴチャ言っても意味ありません。

    この掲示板は購入者のための掲示板ではありません、購入を検討している人の情報交換のための掲示板です。

  46. 828 匿名さん

    事実を隠匿する行為はやめてください。
    悪い情報も検討者には必須です。

  47. 829 匿名さん

    今さらですが、この物件の【良いところ】【悪いところ】購入された方も含めて教えてください。
    このスレを見ると悩んでしまいます。1000も近い事ですし・・・。

  48. 830 匿名さん

    入居して、住民層が?だった場合、
    穏やかに説得しても無理だった時、
    闘うか、耐えるか、逃げ出すか、の選択になるので、
    資産価値はやはり大事かなぁ、と思いますので、
    迷っています。

  49. 831 匿名さん

    非常に押しの強い人が、ボスになってしまったら、
    闘うのは疲れそうです。
    常識的な人が多いことを祈るしかありません。

  50. 832 匿名さん

    みなとみらいのスレを見たらなんかこわかったです。
    買えなかったこともありますが、こっちへ来ても良いですか?

  51. 833 匿名さん

    >826
    >ネガチブは無視して、

    そんな風にマンションを買う人はいません

  52. 834 匿名さん

    このスレッドを見る限り、最低1名は、相当おかしな人物がいそうですね、そう入社と言うのが本当であれば、ですが。

  53. 835 匿名さん

    そう入社 → ×
    購入者 →○

    失礼しました

  54. 836 匿名さん
  55. 837 匿名さん

    「コストカット」を理由に糞尿650トンの不法投棄で刑事事件を起こした連中が建てた物件を信用できますか?

  56. 838 匿名さん

    >837
    信用問題に関しては、正直わかりませんよね。
    もしかしたら手抜きがあるかも?・・などと
    いちまつの不安もあります。

  57. 839 匿名さん

    本当にこのスレ荒れちゃいましたね。
    これじゃぁ、検討する気もなくなりますね。

    コットン地区の一番のネガは、このような書き込みをする輩がいるってことですな。
    もっと前は紳士的な書き込みがたくさんあったのに・・・残念。

    今更ですが、CHTとMGTで、スレ分けしたらどうでしょうか。

  58. 840 匿名さん

    自分は「もしかしたら」ではなく、手抜き工事、可能性が高いと思います。
    650トンの糞尿を垂れ流して逮捕者を出すような連中です。
    そこに住む住民のことなどこれっぽっちも考えていないことは明らかですし
    バレなければ、とコストカットのために平気で手抜き工事をしてるんじゃないですか?
    前田建設の監督が不十分であることも事件で明らかになりましたしね・・・・

  59. 841 匿名さん

    CHTとMGTって同じじゃないと思うから分けたい。

  60. 842 匿名さん

    MGTって外から見たらCHTと同じマンションにしか見えないし。

  61. 843 匿名さん

    皆さんはもう申し込みされましたか?
    どうか最終期の抽選当たりますように!!
    今からドキドキしてます!

  62. 844 匿名さん

    攻撃的な書き込みとか何度も同じネタを繰り返してうだうだ言ってる連中は、
    実際に、直接対峙して、議論とか何も発言できないんだろうなぁ。

    同じ建物で、トラブルがあった場合、理詰めで議論しても、この手の人たちの反応は、
    玄関前にゴミをばら撒かれる、って感じかな。


    いろいろ読んでてばからしくなりましたー。
    ある意味、匿名掲示板での強者は、実社会での弱者が多いというのは、一理あるかも。

  63. 845 匿名さん

    この抽選に人生半分かかっています。

  64. 846 匿名さん

    >842

    中からみるとどうなんでしょ?

  65. 847 匿名さん

  66. 848 匿名さん

    >840さん
    監督しているのは前田建設ではありませんよ。
    購入者であれば、設計監督者である三菱地所設計から、これまでの検査内容の報告がきているはず。
    それを知らないと言うことは購入者でないと言っているようなものですよ。

  67. 849 匿名さん

    CHTは海側の1棟?2棟?は完全に出来上がったようですが、
    見た目は非常に安っぽいですね。側面の階段が団地風?
    まぁ、自分が感じた事を言ってるだけです。。。。

  68. 850 匿名さん

    っていうか、>840は自分が購入者だとは言ってないし、こんな書き込みをしていて購入者であるはずがないんですが。

    ここは購入者専用の掲示板でしたっけ?

  69. 851 匿名さん

    主要都市は既に土地の値段が上昇しています。
    また今後タワー型マンションが横浜湾岸に建ちにくい状況を考えても、MGTの資産価値が
    購入額より上昇するのは間違いないでしょう。
    既に新規のマンション価格が上昇しておりますので、超低価格のマンション売価はMTGが
    最後だと思って間違いはないと思います。
    後は、購入する方々が個々に判断する事でしょう。
    買えなかった人達やアラシ君の雑音を気にせずに、キチンと情報を整理して判断すれば、
    いかにMGTがお買い得物件なのかは自ずと分かると思いますよ。
    私は、これが最後のチャンスだと思います。

  70. 852 匿名さん

    >850
    840さんの意見は確かな情報を元にした意見ではないということですね。
    それに購入者専用とはどうゆうところでそう思われたのですか?
    購入者でないと分からない情報も、これから購入する人にとっては貴重な情報の筈です。
    なにか勘違いをされていませんか?

  71. 853 匿名さん

  72. 854 匿名さん

  73. 855 匿名さん

  74. 856 匿名さん

    すごいね、刑事事件にになっている糞尿不法投棄事件までスルーですか・・・・

    650トンの糞尿を垂れ流して逮捕者を出すような連中が、そこに住む住民のことなどこれっぽっちも考えていないことは明らか。
    バレなければ、とコストカットのために平気で手抜き工事をしてる可能性も高い。

  75. 857 匿名さん

    >851
    >MGTの資産価値が購入額より上昇するのは間違いないでしょう。

    営業マンがこんなこと言って売ったら、確実に違法なわけだが、ここの購入者は営業マン以上に悪質でタチが悪い。
    一般的には、これだけの駅からの距離がある物件は、下落のスピードも速い

  76. 858 匿名さん

    登録時期になると必死君が一生懸命荒らすのは人気の証拠って事かな。

    一般的な話なんてわざわざここに指摘されるまでも無く分かっている。
    ここならではの話をお願いしますよ、仮定や予測の話でもいいので。>>857さん。

  77. 859 匿名さん

    逆質問で逃げるんですね。

    ・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
    ・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク

    この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない

  78. 860 匿名さん

    資産価値が購入額より上昇するのは間違いない、なんていい加減なことを書き込むから反感を買ってると思うんだが。
    もう書き込まないでほしい。

  79. 861 匿名さん

    >>859
    こんだけ何度も同じことを書かれてると、この掲示板を読んでる検討者で
    糞尿事件や資産価値下落のリスクを考えてない人はいないでしょうから、
    何度も同じことを書かなくでも大丈夫ですよ。
    新しい情報であれば、いい情報でも悪い情報でも歓迎です。

  80. 862 匿名さん

    ・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
    非常に遺憾ですね。
    ただし、この事件により監視の目が厳しくなってから建築されるMGTは買い?
    毎日監視してない以上何も手抜きしてないという保証がないのはどの物件も同じ?

    ・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク
    何をもって交通の便が悪い、不便と定義するか。
    便利とも言わないが不便というほど不便?
    将来の資産価値下落のリスクをしょえないなら住むための不動産を購入するのは難しいですね。
    投資目的の人ならまた別の見方でしょうけど。

    >この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない
    別に誰も勧めてないですよ。

  81. 863 匿名さん

    >・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
    >・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク

    >この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない

    これには同意。
    この物件に魅力を感じていても、この2点がネックになって購入に踏み切れない検討者も多いのでは?
    この物件を薦めたいのなら、資産価値が購入額より上昇するのは間違いない、なんてテキトーなこと言ってないで、この2点について触れるべき。

  82. 864 匿名さん

    10月2日まであと少しですね。
    購入された方の中にも、この期待と不安の時を過ごされた方もいらっしゃることでしょう。
    真剣に検討し何度もMRに足を運び決断したので、あと数日で結果が出ると思うと・・・
    正直緊張してます!

  83. 865 匿名さん

    >将来の資産価値下落リスク 何をもって交通の便が悪い、不便と定義するか。
    に関して、個人(持ち主)の主観によって価値は変わるので、不動産仲介業者は駅から徒歩何分という共通の評価基準で物件の価値を設定しています。
    いくら売主(持ち主)が駅からの距離が苦にならなくても、業者は客観的に判断します。
    また、賃貸で使用する場合も同じです。仮に東神奈川徒歩15分で100㎡の部屋があったとしても横浜駅から徒歩10で60㎡のマンションの方が高い値段で借り手がつきます。
    賃貸の場合、眺望は価格に換算されません。契約の決定スピードには効果があるとは思います。

  84. 866 匿名さん

    >>865
    なるほどー。非常に分かりやすいです。

  85. 867 匿名さん

    >863
    勧める気なんてないですよ。
    私が独自に調べた客観的事実から感想を述べたまでです。
    あなたこそ現地の不動産情報とかを実際に調べた結果からの意見なのですか?
    一般的な知識からの偏見ならばテキトーなどと言ってもらいたくないですね。
    それに前向きに購入を考えているのならば、色んな情報を調べているはず。
    これらの情報をどう判断するかは購入検討者が決めることです。
    他人の意見を批判するより自分の情報不足を恥じた方が良いと思いますよ。

  86. 868 匿名さん

    前に周辺賃貸物件相場「9000円/坪」とありましたが、
    ナビューレのMRでも、横浜駅周辺賃貸相場、おなじく9000円/坪と聞かされました。
    元工場地帯で、比較対象する物件など無いのにいい加減な不動産屋情報です。

  87. 869 匿名さん

    >865
    私は実際に売買と賃貸を経験しております。
    駅からの距離は確かに計算されますが、他にも算定基準がありますよ。
    大きな要因は地価で、次に駅からの距離ですね。
    次に物件自体の人気や管理状態にも関係します。
    ちなみに眺望や室内のグレードも価格にちゃんと反映しましたよ。

  88. 870 匿名さん

    眺望で評価されるのは、日照権や眺望を阻害される建物があるかどうかぐらいです。
    海が見えようが、山が見えようが価格は変わりません。
    あと、資産価値の基準になるのは、発売時価格です。そこから減価償却が発生したり、地区の発展による利便性が評価され、プラスしたりマイナスしたりします。
    物件の人気は、中古がでてどれだけ早く売れたかです。中古の数が多くないと人気の評価はあがりません。
    ただ中古が多くでると言うことは、なんらかのマイナス要素がある訳で、それが理由で減額査定になる場合が多いです。
    管理状態は大きなプラスの査定要素になります。よって管理費は適正を評価する必要はありますが、決してケチってはいけません。

  89. 871 匿名さん

    >867
    >私が独自に調べた客観的事実から

    ではその客観的事実とやらを書き込んでくださいよ。

  90. 872 匿名さん

    それにしてもなんでCH物件だけこんなに荒れるんだろう。

  91. 873 匿名さん

    >大きな要因は地価で、

    ここは元工業地帯ですから「地価」といっても・・・・

  92. 874 匿名さん

    いまも周辺360°は工業地帯だよ。

  93. 875 匿名さん

    そもそも周辺360度全部地面ってわけじゃないんだが。

  94. 876 匿名さん

    私も地方でマンションを賃貸に出してますが、賃貸相場よりかなり高値で借り手が
    付きましたので、賃貸相場はあくまで参考価格だと思います。
    賃貸相場は80㎡ 3LDKで7万くらいでしたが、新築物件が無いため余り参考になり
    ませんでした。
    ウチは新築で南側が池というメリットがあったので、ローンの残額から計算した
    強気の12万で出したところ、1ヶ月たたずに借り手が無事つきました。
    高くても、借り手が納得できるメリットがあれば(いつかは)借り手は付くと
    思いますよ。ただし、空室のリスクは大きいですが。。

  95. 877 匿名さん

    野村不動産契約者サイトにて9月度の工事状況が更新されていますね。

  96. 878 匿名さん

    876さん
    地方ならそんな事もありますが、首都圏では条件の良い賃貸物件が山ほどあります。
    みなとみらいだって500戸以上の賃貸物件が建設される訳だし、CH地区だとそうそう採算の取れる価格で貸せるとは思えません。
    現実は厳しいですよ。

  97. 879 匿名さん

    東神奈川の築浅物件はあまり出ていないようですね。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=...

    横浜駅を見ても徒歩10分以上の物件は多いですよ。。。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=...

  98. 880 匿名さん

    賃貸は、1.駅近、2.利便性、3.周辺環境で借り手が集まるからね。
    眺望で賃料吊り上げようとしたら、借り手はつかないよね。
    CH地区は三大条件がみなNGだから賃貸では厳しいよね。

  99. 881 匿名さん

    >>879
    「横浜西パークホームズ」が大量に出てますが全部同じ部屋なんですかね。
     横浜駅徒歩15分、2LDK 91.19㎡、86年3月築、4480万円ですか。
     特記事項 ★横浜駅周辺が生活圏★最上階★東南角部屋★横浜港一 管理人日勤

    購入価格がいくらかわからないですが、20年前の物件でこの価格は強気だなぁ。。

  100. 882 匿名さん

    あと5時間でサンクスがオープンか。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸