東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どき(旧称:中央区勝どき5丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どき(旧称:中央区勝どき5丁目プロジェクト)

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-15 22:17:50


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp?id=493

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
入居=2012年3月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-01 23:10:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 937 匿名さん

    そうか?

    URの人形町は買いたいけど他は賃貸だから許されるレベル。

    そもそも個人向けに販売するかも分からない。

  2. 938 匿名さん

    それ以前に、
    賃貸で現在住んでる人付きなのか追い出すのか、も分からない。

  3. 939 匿名さん

    基本的には賃貸で現在住んでる人に売るのでは?

  4. 940 匿名さん

    個人向けにも販売するとでてたよ。
    国が出資してるんだからそれはそうだよね。
    ただしすべて投資用。買い手が足りないかもね。

  5. 941 購入検討中さん

    事前案内会の申込書きたね!

    早速、送ろうっと(^^)

  6. 942 物件比較中さん

    お子さんがいたら、自転車は有ったほうがいいでしょうね。
    小学生、中学生なら一人に一台は欲しいはず。
    駐輪場は十分たりてるのでしょうか?

  7. 943 匿名さん

    少し前に書かれてますが、駐輪場の割り当ては1世帯1台の233個ですって。
    確かに駅もスーパーも近いですが、3LDK~4LDKが中心で
    子育て世帯が多くなりそうですものね。

  8. 944 匿名さん

    そうですね、子どもは自転車で移動すること多いですから駐輪場は確保したいですね。
    でも、1世帯1台なら我が家の自転車あぶれるなぁ。
    2台分借りるのは、無理っぽいのかな。

  9. 945 匿名

    結局違反して、自宅前に自転車を置くお宅が続出の予感?

  10. 946 匿名さん

    駅から徒歩8分・・・けして近いとは言えない距離のように思います。
    自転車を使用しない人もいらっしゃるでしょうけど、233台で
    1世帯に1台となると話は別。相当少ないように感じますよね。
    >945さん
    自宅前に自転車なんて置くスペースあるのでしょうか。
    あっても迷惑に感じますが、ない場所で置かれると
    更に迷惑ですね。

  11. 947 匿名さん

    >>941
    事前案内会というは出来るだけ参加しておいたほうがいいものなのでしょうか?
    今はちょっと忙しい時期なので、落ち着いたらMR見学をと思っているのですが
    「事前案内会ならでは」というような内容であるなら時間を作って参加も検討しようと思っています。

  12. 948 匿名さん

    1世帯1台では少なすぎますよね。マンションの前に自転車がずらっと並んでいたりする
    光景をたまにみかけたりします。エレベーターで自転車を運ぶのも泥などがおちて汚くなって
    しまったりもしそうですし入居後管理組合で話し合いが必要ですね。

  13. 949 マンコミュファンさん

    >>947さん
    関係ありません。
    事前案内会の意味は、最初にどっとお客さんが来て
    デベロッパー側が対応しきれなくなるリスクを
    減らすために交通整理しているだけです。
    要するに売り手の論理でこういうものがあります。
    「ならでは」もとくにありません。

  14. 950 匿名さん

    自宅前に自転車を置くって、エレベーターに自転車を乗せて運ぶんですよね。
    ちょっとそれは嫌ですね…乗り合わせたくないなぁ。
    折りたたみ自転車だったら畳んで部屋の中に入れられるからいいですけどね。

  15. 951 匿名さん

    駐輪場の件は確かにもめそうだ。
    普通、ファミリー向け物件だとクレストのように販売戸数の倍以上の駐輪場は確保するもんだが。
    敷地的に厳しかったのか。
    しかし、公道にチャリがあふれるような物件は資産価値が更に下がるんで駐車場減らしてでも販売戸数の倍は確保するもんだがね。

    >>947
    関係ないこともないよ。
    熱意を示しておけば、何かと・・・ね。

  16. 952 周辺住民さん

    >>908
    クレスト500、TTT2500、晴レジ500、晴海700と増えて来たけど、全然混雑が増してる気配がない。
    現状でもまだまだ行けるんじゃないか。さらにホーム増設までするんだし。
    勝どき駅の混雑についてはTTT以来、あちこちの掲示板で散々ネガキャンされて来たが、
    不発もいいところ。

  17. 953 匿名

    予備の駐輪場とかもないんですかね?
    子供の自転車は内廊下には置けなさそうですか?

  18. 954 匿名さん

    >949さん
    947さんではありませんが、勉強になりました。
    事前案内会では一足早い耳より情報があるのかと思い込んでいました。
    MRオープンに合わせて出かけても出遅れるという事は
    ないんですね。安心!

  19. 955 匿名

    ハセコーは知らんけどデベによってはできるだけ早めに行った方がいいところもあるよ。とくに先着住戸があるところならなおさら。

  20. 956 匿名さん

    >936 さん
    マンション価格暴落って、本当ですかね。だったら、自分ももっといいとこに住めそうかな。真実を早く知りたいものです。

  21. 957 匿名さん

    駐輪場たしかに少ない気がしますが、廊下に自転車を置くのは規約違反になるんじゃないのかな。
    いまさら、駐輪場増やせないですよねぇ。

  22. 958 購入検討中さん

    たしかに、自転車をホテルのような高級感のある内廊下に置くのはどうかと思うね〜

  23. 959 匿名さん

    駐輪場も駐車場を減らしてでも置ける台数を増やしてほしいところですが、
    駐車場も233戸に対して70台と、かなり少ないんですよね~。
    また貸駐車場なら近隣でも探しやすいような気もしますが、
    貸駐輪場って、基本駅前にしかないことが多いので、困りますよね。
    内廊下にしても、自宅前にしても共用部になりますので、
    勝手に置くのは規約違反になりますよね。

  24. 960 匿名さん

    都心方面に行くなら電車で十分だと思うけど
    買い物とかで豊洲、東雲方面に行くとしたら車が便利そうですよね
    余るよりは全然いいけど70台はちょっと少ないのかな?賃料も気になるところです。
    地域の駐車場相場が月/3.5~4万程度と高めなんですよね。

  25. 961 匿名さん

    都心は電車や自動車よりも自転車が便利だよ。
    2台目以降は勝どき駅の駐輪場に停めるしかないね。

  26. 962 匿名さん

    都心方面に電車と言っても、大江戸線は乗換えになりますね。
    乗換えない六本木以外は、月島や門仲で。

  27. 963 匿名さん

    え、ここって内廊下じゃなくて外廊下だよ。
    あと、勝どき駅の駐輪場は飽くまで家から駅にいく人のためのものだから、あそこに止めっぱなしは多分無理。結構、係員がチェックしてるようだ。

    駅前の勝ビューも実はチャリは1世帯1台のようだけど、あそこは駅直結だから需要もないのかな。

    >>962
    ここは頑張れば月島駅までも徒歩18分程度でつくよ。築地駅もそんなもんかな。チャリならその半分程度でつく。

  28. 968 購入検討中さん

    駐輪場の件は、是非、皆さんもディベに文句を言いましょう。もしかしたら、なにか対応してくれるかもしれません。

  29. 976 匿名さん

    952さん
    へぇ、そうなんですか。
    どこかの掲示板で朝のラッシュ時は勝どき駅で降車する人が多いので、
    勝どきから乗車する分には意外とラクと書いてありました。
    それでも駅のホームや構内は混雑してるんじゃないかと思ってましたが。

  30. 977 匿名さん

    駐輪場なんて余るぐらい作らないといかん。
    もうすぐ入居開始から3年になるうちのマンションは世帯数の1.5倍の駐輪場があるが、全く足りていない。
    うちも4人家族なのに1台しか確保できなかったのでベランダに自転車を置く羽目になっている。
    それが理由で引っ越す決心が付いたぐらい。
    ここは安いと思ったけど自転車置場がこれじゃ引っ越す意味が無い。
    デベさん、ファミリー層は家族人数分の自転車が必要なことぐらい分かってよ。

  31. 978 匿名

    >>976
    朝のラッシュ時に
    勝どき駅で降車する多くの人って何処に行く人達?
    魚河岸行くなら隣駅だしトリトンならそんなに多くはないし。

  32. 979 匿名さん

    勝どき駅が最寄の会社に通勤する人も多いと思いますよ>978

  33. 980 匿名さん

    駐輪場が少ないってかんじておられる方ってたくさんいらっしゃるんですね。
    我が家もせめて2台分は駐輪場がほしかったな。
    でも、駐車場が少ないのも気がかり。
    車は手放せないもんなぁ。

  34. 981 匿名さん

    駐輪場も、駐車場も大きな問題になってますね・・・。
    私が今住んでいるマンションも駅から近いからか、
    駐輪場や駐車場の数が世帯数の半分くらいでかなり少ないです。
    そのくせ、ファミリー層が多い為、駐輪場が足りずに困っている状態。
    空き待ちしている世帯が何世帯いることか・・・って感じです。
    またマンション内駐車場も空き待ち状態で、近隣駐車場を
    利用している人多数です。ここは駅から近いわけでもないのにね。

  35. 982 匿名さん

    >>978
    晴海トリトンは住友商事本社ほか色々な企業が入ってるからサラリーマン多い。
    加えて、勝どきも意外とオフィスビルが多い。
    この物件の向かいの山九も東証一部上場の物流会社で、本社。

    住友不動産や住友生命が勝どき5~6丁目にオフィスビル持ってるし。

    チャリ場の件、みんな心配してるけど、入居してから管理組合が何か変えようにも物理的にスペースないのが痛いね。駐車場を減らさない限り、チャリ場を増やすのは不可能。

    一世帯一台しかない近隣の某物件も路上駐輪や外廊下への駐輪が問題になってる。
    基本的に外廊下はおけないはずだから、玄関かベランダにおくしかなくなるが、それも出し入れ大変だし、エレベーターが困る。

    チャリを手放すのも勿体ない立地。チャリあれば駐車場気にしないで気軽に銀座・豊洲・台場・汐留・六本木・表参道・青山と都心ライフを謳歌できる。

    長谷工、この掲示板多分見てるはずだけど、なんとかならないの?

  36. 983 購入検討中さん

    この物件は、長谷工は管理をしないので、売ったあとの事は知らないというスタンスなのでしょうか?住むことを考えると、将来、確実に問題になります。法的に通るのか否か、どなたかアドバイス頂きたいのですが、設計ミスといえないのでしょうか? この点は、ディベに誠実に対応頂きたいのですが。
    また、何かいいアイデアないでしょうか?(駐車場の上に、2階建ての駐輪場を作るとか?)

  37. 984 匿名さん

    駐輪場一世帯一台の物件はファミリー向けでも多い。
    むしろ近隣のクレストみたいに一世帯二台以上という物件は都心では少ない。
    したがって、この程度のことで設計ミスとは到底言えず法的にも問題はない。

    都心は地価が高いので、デベとしては如何にして販売戸数を増やすかに知恵を絞っており、駐輪場は最低限確保すりゃいいやってスタンスでしょ。

    解決策は屋内駐車場を何台分か減らすしかないでしょう。
    これは販売して抽選で決まってしまうと当選者の既得権になっちゃうので、抽選前(販売前)に減らさないとどうしようもなくなり、最悪、路上駐輪が歩道にあふれ、中央区に撤去されることになる。


  38. 985 匿名さん

    これまでのハセコー物件同様、路駐&廊下に放置する家庭が増えるものかと。

  39. 986 ご近所さん

    もし自転車が路上に溢れていたら、管理組合に苦情の電話と中央区に撤去依頼します。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸