千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート2
マンコミュファン [更新日時] 2011-12-21 12:31:08

ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。販売はこれからですが、掲示板パート2です。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-01 21:53:37

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名

    駅前の利便性だけでここを選ぶなら、北西向きが将来的に眺望が安心できそうですね。
    中高層階なら多分、富士山も見えると思われます。

  2. 842 匿名

    840さんご意見ありがとうございます。Bタイプはまだ大丈夫そうですよね
    慎重に検討してみます

  3. 843 匿名さん

    先週の情報ですが、営業マンの口ぶりでは、第1期の売れ行きはほぼ予定通りとの事でした。

    真意の程は別ですが、前向きに検討している者にとっては、販売が順調にいって欲しいですね。

  4. 844 匿名さん

    このパークタワーは、八千代市付近に地縁のある者にとって、待ちに待った得難いマンションと
    思います。

    沿線の知名度と将来の資産価値等という点では、総武線沿線等の物件に比べて確かに落ちますが、
    そこは了解した上で、検討するべきと思います。

    しかし、都心への利便性は、東西線直通で良いと思いますし(交通費は確かに割高ですね)、
    内陸で地盤が良い為、地震被害や洪水等による浸水危険性は、東京の湾岸物件や、本八幡、船橋、
    津田沼、幕張、稲毛さん等のマンションに比べて、安心ではないかと感じています。

  5. 845 匿名さん

    管理費と修繕積立金ですが、参考にBタイプで聞いてきました。

    月額25,510円(管理費、修繕積立金合計)で、修繕積立基金
    (引渡時一括)428,400円との事でした。




  6. 846 匿名さん

    タワーは管理費と修繕費が高いのがお約束ですが、そこまで高くないんですね。
    でも修繕費は今後の修繕計画もチェックしないといけないですね。

    友達のタワーマンションは、入居5年で2万も上がってしまったそうで嘆いていました。

  7. 847 匿名

    う~ん・・・
    管理費、修繕積立金で当初2万以内なら普通のマンションと変わらないのですがね。
    やはりちょっと高い。

  8. 848 匿名

    管理費は普通ですが、修繕積立が安すぎます。
    客寄せで低く抑えて、数年後には倍増ってパターンですかね。もしくは、第一回大規模修繕の時期に、臨時徴収でないと、修繕計画に問題ありだね。

  9. 849 匿名さん

    ↑当然です。

    急に大きく値上げすりと未納者出てきますからね。早いうちに5千ぐらいづつでも値上げしとかないと。

  10. 850 匿名さん

    詐欺みたいなものだね。払える自信ない人は今からでも遅くないからキャンセルしましょう。

  11. 851 匿名さん

    >>845さん、

    部屋の広さにもよりますが、この規模のタワーで25510円は、安過ぎですね。

    タワーなら、80平米でだいたい以下くらいと思います。以下くらい積み立てないとやっていけない。

    管理費+修繕積立金:
    初年度〜: 30,000円
    11年目〜: 35,000円〜40,000円
    20年目〜: 50,000円


  12. 852 匿名さん

    851さん 有難うございます。Bタイプは、73.73平米でした。

    ゲストルームやパーティールーム等の共用施設がないのが、関係しているのでしょうか。


  13. 853 匿名さん

    そんなものにかかる費用は微々たるものでしょう。
    タワマン本体には安全性から綿密な検査、管理をしてもらいたいから
    修繕積立金が大きくなるのは仕方ないです

  14. 854 匿名

    >851、853さん
    高い管理費や修繕積立金を払ってまでタワーに住むメリットとは何でしょうか?
    私はタワーの廊下側の部屋の日当たりや眺望(見えるのは真向かいの部屋のみ)が嫌でタワーに住むメリットがわかりません。
    考えられるとしたら高層階からの眺めやステータス性でしょうか?

  15. 855 匿名

    しかも駐車場が全戸分無いとなると駐車場代も立体なのに高そうですね。

  16. 856 購入検討中さん

    no.852さん
    共用施設等の有無や、それに関する経費等はno.853さんのおっしゃってるように微々たるものですし、それは修繕費ではなく、管理費の範疇ではないでしょうか。
    ちなみに修繕費は、将来的には「(結構な額に)上がります」と営業さんから聞いていますよ。
    もちろん、それを承知のうえで検討しています。

    no.854さん
    タワーに住むメリット?
    ここを検討している誰もが「タワーだから」と思っているわけではないのでは?
    マンションを選ぶ基準・価値観は、人それぞれです。
    どんなマンションでもメリット・デメリットは必ずあります。
    日当たりや眺望はあまり気にならない人もいるでしょう。
    条件に合う物件が「たまたま」タワーだった、という人たちも少なくないのでは?
    金額的なことをおっしゃるなら、それ(将来的な修繕費等の値上げ)に対応できる人たちが住めばいわけで。

  17. 857 匿名

    仕事から帰りシャワーを浴び、タワーの高層階から下界を見下ろし、俺も一人前になったものだと優越感に浸る。
    人生の成功者はタワーの高層階に済んでいる人が多い気がします。
    タワーってそんなイメージ

  18. 858 匿名さん

    さすがにそれは八千代緑ヶ丘じゃ味わえんだろ>優越感。

  19. 859 購入検討中さん

    いやいや、ここのタワーは、296走ってても、八千代台の方からも、
    薬園台やな北習志野方面からも良く見える。
    千葉ニュータウンからも見えるよ。
    ランドマークって感じで、カッコイイ!
    目立つ方が、資産価値も良さそうな気がするし。

  20. 860 匿名さん

    必死だな三井の社員

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸