横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-10 12:00:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

『武蔵小杉』スレのパート7です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
荒らしには一切反応せず、見付け次第即刻削除依頼をしましょう。
スレの平和維持の為にご協力をお願いします。

過去スレは>>2を参照のこと。

「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【7】

  1. 767 765

    すいません、A地区です。竣工の時期を間違えてました。2012年でなく2011年ですね。
    立地と、同地区に入る店舗や施設もA地区が一番高級になりそう。
    3年後だとお値段は一体どうなっているかな。物件としては人気でそうな気がしますが。
    C地区の方が2012年竣工ですね。
    A,C地区ともマンションの仕様や間取りがよければ
    パークシティ、レジ、コスギタワー、その他マンションから住み替える人もいるのかしら…

  2. 768 匿名さん

    駅直結の南部A地区は、小杉エリアでは最高の利便性を有していそう。
    ただ、駅・線路が近すぎて騒音面で住宅用とか図書館とかってどうなんでしょうね。

    住み替えする人もいるだろうけど、3年や4年ですぐ近くに住み替えるのは少数では。

  3. 769 匿名さん

    騒音と防犯ですね。
    駅前って、どうしても酔っ払い、ヤンキー、浮浪者がウロウロしちゃいますからね。

    それにしても、放置自転車ひどいですね。とくにの再開発地域側の出口は通路塞いでるときあります。

  4. 770 匿名さん

    自転車、日吉なんかもっとひどい。本八幡、さらにひどい。
    知っているところだけで比較しました。ごめんね。

  5. 771 匿名さん

    確かに日吉もひどいね〜
    休日の元住吉もひどい。
    自由が丘は駅前駐輪場ができてかなり改善された

  6. 772 匿名さん

    東横線武蔵小杉駅〜再開発エリアの出口は、
    駐輪に対しての不思議な張り紙が貼ってあり、
    結果減ってるみたいですよ。

    結構停まってますけど、通路は確保されてます。

    フーディアムは、監視員がいるお蔭で駐輪ルールが
    守られていていいですね!
    あそこにいずれママチャリとかの不法駐輪が増えるかも、
    と思っていた自分にはうれしい限りです。

  7. 773 周辺住民さん

    現在の違法駐輪は、東急の北口付近(フーディアムの方へ伸びる道とマルエツの方に向かう道)が、最も酷いと思います。本来はもっと歩きやすい道のはずなのですが……。

    >>772さん
    >> フーディアムは、監視員がいるお蔭で駐輪ルールが
    >> 守られていていいですね!

    いやいや、油断は出来ません。
    夜間になって監視員の方がいなくなると、途端に出入り口の前に停めて入っていきます。
    それくらい目をつぶれと言われそうですが、「人が見てなきゃ構わない」という根本的なマナーの問題を解決しない限り、監視員などの目に頼るほかないのが悲しくもあり、情けなくもあります。

    しかもこれやってるのって、結構いい年した年配の方々が多いんですよね。とすれば、それを見て育つ子供が同じ行動を取るのは当たり前ですし。困ったもんです。

  8. 774 ご近所さん

    日吉まで目黒線が延長して武蔵小杉から朝乗る人たちの落胆の
    顔が笑える。

    座れなくなったね。

    小杉住民が伸びきった鼻を折られるのを見るのはとっても楽しい。

    早く出て日吉まで来たら?

  9. 775 周辺住民さん

    >774
    落胆の顔ってお前想像するだけだろ、それで喜べるお前が羨ましいな。
    ハッキリ言って小杉発でなくなってホームが空いたのでこれはこれでOKだよ。

  10. 776 匿名さん

    774みたいな輩はスルーで。
    最近ホームが空いてて快適になった東横組です。

  11. 777 匿名さん

    >>773さん
    >結構いい年した年配の方々が多いんですよね。

    同意です。よく目にする違法駐輪は年配の方が多いですね。
    人の目はまったく気にすることなく、堂々と違法駐輪するので呆れてしまいます。
    大人として子供たちのお手本となるような行動をとってもらいたいものです。

  12. 778 匿名さん

    駅前は学生の違法駐輪も多いですね。
    遅刻しそうなのか、結構なスピードで横をすり抜けていくので恐いです。

  13. 779 匿名さん

    >結構いい年した年配の方々が多いんですよね。

    彼らの言い分

    こんなに都会になってしまう前に地方から移り住み、一生懸命働きました。
    当時、社会は常に自分のためにあり、職場の工場も自分の所属する政党が
    仕切っていたので、だいたいは思い通りでした。昔は市長選も仕切っていましたので
    いいなりでした。
    ところが最近、人間が増えて来ました。その結果、資本主義の政党から市長が
    当選するようになって、全体最適などと自分にはメリットにならないことばかりに
    税金をつかい、地方税をただにしてくれません。道路や公共施設や公園など
    知ったことではありません。ああ、昭和は良かった。おれの天下だったのに。

    >大人として子供たちのお手本となるような行動をとってもらいたいものです.

    本質的には、甘えの構造の<子供>と言えるでしょう。

  14. 780 周辺住民さん

    >>774さん
    >> 日吉まで目黒線が延長して武蔵小杉から朝乗る人たちの落胆の
    >> 顔が笑える。
    >> 座れなくなったね。

    座れなくなりましたね。
    でもホント、ホームそのものは平和になりました。階段の上り下りや東横線の乗り降りは、以前よりもスムーズになったんじゃないでしょうか。日吉駅の現在の様子は分かりませんが、ホームの広さは武蔵小杉よりも余裕があった(と思う)ので、東横線目黒線への乗り換え戦争に奮闘している人も、幾分楽になったんじゃないでしょうか。

    座れなくなった分は、読書する時間が増えたと前向きに考えます!(今まで寝てたので……)
    余談ですが、折られるほど鼻が高くないし、伸びてもいないのが悲しいところです。

  15. 781 匿名さん

    >>781さん

    ほんとそうですね。
    危険極まりなかった朝が快適になりました。
    東横の混雑は増しましたが…

    あと、駅降りたらわかるが小杉で鼻の伸びた人なんてネット上の妄想族だけで、リアルにはまずいない。>>774には苦笑。

  16. 782 匿名さん

    そんなに、ど田舎じゃあるまいし、立つ、座るにこだわりなしでしょ。

  17. 783 匿名さん

    武蔵小杉を貶したい人には座る座れないなどといった些細なことを取り上げるしかないのです。
    無視して上げてください。またつっかかってきますから。

  18. 784 匿名さん

    小杉住民怖い。
    川向こうの住民団結力を垣間見た感じ。
    すごい勢いで釣られてる。

    774はある意味グッジョブ。

  19. 785 匿名さん

    この程度で団結力って。(笑)

    まぁたしかに774みたいなバカっぽい書き込みすると
    こうなるってわかったのはある意味グッジョブ。

  20. 786 匿名さん

    小杉住民粘着質だね〜

    しかもいちいち噛み付くところが
    いかにも川崎市民っぽい。

    たかが武蔵小杉のくせに偉そうに…。

  21. 787 売却検討中さん

    話変わりますが、住み替えを考えています
    中古の売却価格ってどうやって設定してるんでしょうか?
    自分で決めていいんですか?

  22. 788 匿名さん

    >>786
    痛々しいんで書こうかどうか迷ったんだが…

    粘着がどっちかなんてみんな分かってるからどうでもいいよ…

    スレ活性化にはありがたい存在なんで、もう少しウマい釣りしてくんないかな。

  23. 789 匿名さん

    >>786
    痛々しいんで書こうかどうか迷ったんだが…

    粘着がどっちかなんてみんな分かってるからどうでもいいよ…

    スレ活性化にはありがたい存在なんで、もう少しウマい煽りしてくんないかな。

  24. 790 匿名さん

    匿名掲示板で悪意の粘着って楽しいのかな。
    私は虚しくてできません。

  25. 791 匿名さん

    そんな虚しいことを楽しめてしまう、可哀想なヤツなんでしょ。

  26. 792 匿名さん

    784と786はスルーと思ったけど、もはやヤケクソな痛々しさがあっていいね。
    もう気になって1日中張り付くんだろうね。

  27. 793 入居済みさん

    意外にマンションの抽選で外れた人だったりするw

  28. 794 匿名さん

    23区からだと
    どこからのお引越しが多いですか?

  29. 795 匿名

    目黒区からに1票

  30. 796 匿名さん

    渋谷区から1で。

  31. 797 匿名さん

    港区から1票

  32. 798 匿名さん

    皆さん都落ちですか。。。?世の中厳しいですなあ。

  33. 799 匿名さん

    私も目黒区からです

  34. 800 匿名さん

    大田区からです。

  35. 801 入居予定さん

    神保町の某分譲マンションを売却しての都落ち。***でもなんでも罵ってくれw

  36. 802 売却検討中さん

    なんでそんなことしたの
    神保町のマンションは狭かったのか?

  37. 803 匿名さん

    港や渋谷区からは厳しいですね
    足立や葛飾区なら理解はできるんですが
    変動金利の急上昇でローン支払額が急増している借り手が多いようですね
    気をつけないと

  38. 804 契約済みさん

    私は成城の実家→武蔵小杉で独立。

  39. 805 匿名さん

    http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37673

    リエトコートの不振・値下げを切り口にいつ報道されてもおかしくないと
    思っていましたが、ついに武蔵小杉が不動産不況の題材で
    記事になってしまいました。

    とりあえずゲンダイですけど、大手メディアでも報じられるのも
    時間の問題かもしれません。イメージ的に、不動産不況の象徴の
    ような扱いを受けるのは非常に不本意です。

  40. 806 匿名さん

    >「分譲中はもちろんのこと、完売したといわれるマンションにも暗い部屋があります。」


    引越しまだだっちゅーの

  41. 807 匿名さん

    リエトコート武蔵小杉の空室率62.9%ですからねぇ。。。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/466/

  42. 808 匿名さん

    ダヴィンチ 今日ストップ安だったね・・・。
    ゼファーに続いて・・・なことにならんといいけど。

  43. 809 匿名さん

    近所の不動産屋に聞いたのですがリエトは、更に家賃を下げるらしいです。
    人が入らないのも困るけど、下げすぎると周辺の不動産価格に影響でるので止めて欲しいです。

  44. 810 匿名さん

    同感。
    これ以上家賃を下げると、PCMあたりの販売価格は説明しづらくなりますね。

  45. 811 匿名さん

    再開発地域にこれだけのMSが一気に乱立するので、当然の帰結かもしれません。
    これからもまだまだ建設計画は目白押しで、分譲、賃貸共に値下げのバイアスは
    相当強いものになっていくでしょう。

  46. 812 匿名さん

    赤字でもまだやるか〜がポイントになりますね。大手デベはまだ体力がありますから、塩漬けという選択もあるかもしれません。いま私が注目してるのは、PCM北東の東京機械売主のマンションです。20階建て鴻池組施工の凡庸なものになりそうですが、帳簿価格からすればただ同然の土地。お値段はかなり期待できるのではないでしょうか。東芝売主のラゾーナレジデンスと同じく。。。

  47. 813 匿名さん

    >PCM北東の東京機械売主のマンション
    詳しいこと分かりませんが、その場所は南武線、綱島街道、新幹線が近接しており、
    相当な騒音地帯と思います。

  48. 814 匿名さん

    リエトが小杉需要の真の姿。スカ線新駅が開業したってそんな変わらないよ。
    高値掴みの小杉**には悪いが何事も実態とかけ離れ行き過ぎた価格は早々に是正されるよね。お覚悟を!

  49. 815 匿名さん

    『**』=『イ言 者』

  50. 816 匿名さん

    今のところ賃貸のリエトのみがバカやって他が煽りをくらっているように見える。
    パークシティまでの分譲はほぼ完売状態だし。

    ただシティハウスもバカやりそう。
    なんで新幹線と横須賀線の近くなのに対策を提示しないのかな?
    駅前ってだけでもうるさくなりそうなのに。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸