横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2008-09-22 20:52:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市は進化している。
川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。
(他都市とのバトルを煽りたい人は書き込みを御遠慮くださいませ・・)

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2

  1. 801 匿名さん

    もともと川崎西口は法人の借り上げ社宅がそれなりに多かったと思うが。

  2. 802 匿名さん

    このネタ、よしましょうよ。
    気分が暗くなる。

  3. 803 匿名さん

    >786
    それは川崎に対しての不満というよりも、無知でセンスのない周りの人に不満をもった方がいい。

    自分の周りでは川崎のイメージは既にいいんだけど。

  4. 804 匿名さん

    >昨日なんか立川の奴に「失礼だけど川崎ってあまりイメージよくないですよね」
    って言われてしまったよ(泣)

    「それが私と何か関係でも・・?」と思えばいいんじゃないの?
    「そう?」で済むでしょ。
    自分がどこに住んでもなんにも変わるわけじゃないし。

    川崎に住む人に向かってそう言う人の神経を笑っても、泣くことはないな。

  5. 805 匿名さん

    川崎のマンションを見て回る人って、普段JR東海道・京浜東北・南武線、京急を
    利用していて川崎駅を通過するなり、降りたりする人がほとんどだと思うよ。
    なので立川の人が川崎を知らないのは当然。自分も立川のことはほとんど知らないし。
    どこも住めば都なんだから。自分の知る範囲内で好きな街を選べばよいだけ。

  6. 806 匿名さん

    >804
    イメージなんてこれからいくらでも変わるって。
    川崎に公害イメージが浸透したのも、わずか1960〜70年代の話しだし。
    自分の祖母なんかは、世田谷は田んぼで小杉は沼だったなんて話をするくらい。
    恵比寿だって今じゃ考えられないけど、ガーデンプレイスができる前は
    普通に工場イメージがあったし、大崎なんかも工場だらけだった。
    だけどそんなこと今になって気にする人はほとんどいない。
    川崎だって今から移って来る人は、今の川崎見てその街をイメージするわけだから、
    イメージなんて時代時代で移りゆく程度のものなんだよね。

  7. 807 匿名さん

    たしかに。。。大崎は山手線でも一番利用者の少ない寂れた駅でしたね。
    鶯谷、田端、日暮里あたりより下だったなんて今じゃ考えられないですね。

  8. 808 匿名さん

    結局、再開発が進まないような地域だと。
    先行きは暗いということで。

  9. 809 匿名さん

    >世田谷は田んぼで小杉は沼だった

    こんな時代もあったのね♪というテーマ音楽をバックに、セピア色に変色した写真をみるようですね。

  10. 811 匿名さん

    >たしかに。。。大崎は山手線でも一番利用者の少ない寂れた駅でしたね。
    >鶯谷、田端、日暮里あたりより下だったなんて今じゃ考えられないですね。
    大崎のイメージが変わっても川崎のイメージが変わらないのは何故?

  11. 812 匿名さん

    >たしかに。。。大崎は山手線でも一番利用者の少ない寂れた駅でしたね。
    >鶯谷、田端、日暮里あたりより下だったなんて今じゃ考えられないですね。

    大崎には昔からブルーシートもヤンキーも風俗もないからでは?
    川崎はやはり鶯谷、田端、日暮里あたりよりのイメージだよね
    だからイメージよくないと思うな。
    イメージって人の心の奥に残るものだから取り去るのは簡単じゃないと思うな。
    川崎も色々変わっているとは思うんだけど、イメージが変わるのにあと
    半世紀(50年、次の世代)はかかるんじゃないかな?

  12. 817 匿名さん

    >802
    なぜ、借り上げ社宅のネタは暗いのか?

  13. 818 匿名さん

    >817
    「借り上げ」というと「賃貸」を連想してしまうからではないでしょうか。
    「賃貸」も悪くはないと思うのですが、世間一般ではそれこそ良い「イメージ」はもたれていないようですし。

  14. 819 匿名さん

    >818
    それもあるけど、おれは「借り上げ」って言葉でベラボーに優遇されてる高級公務員住宅を連想して落ち込むんだよね。

  15. 822 匿名さん

    川崎BEの3Fに以前から噂のあった成城石井が出店しましたね。
    11月リニューアルオープンまでの仮店舗らしいですが、
    他にどんなテナントが新たに入るのか気になります。

  16. 823 匿名さん

    さっきラゾーナ通りかかったら、中川 翔子が来てて物凄い人人人でした。
    またニュースになりそうな集客の予感。

  17. 824 匿名さん

    >823
    さっそく記事ででますね。1万2000人だったそうです。
    次の注目は、27日の志村けん+ダチョウ倶楽部でしょうか?

    http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080914mog00m200014000c.html

  18. 825 匿名さん

    川崎駅周辺の浮浪者と、ギャンブルと、風俗は、なんとかなりませんかねぇ

    あれがなくなればだいぶ違いますよ。

    多摩川沿いにせっかく綺麗なマンションが建ってるのに、歩道は浮浪者ウロウロしてて、川沿いにビニール小屋あるし、ひどいです。

  19. 826 匿名さん

    >825
    なくなるに越したことはなんいだけど、大都市にはどうしても付き物という面もあるからねぇ。。。

    たとえばお隣の横浜市と比べれば、
    今年4月発表の厚生労働省のホームレス実態調査によると、川崎市より横浜市の方がホームレスの数が多いし、
    公営ギャンブルにしても川崎は競馬・競輪の2つの実施設はあるけど場外売場はゼロなのに対して、
    横浜の方は競輪の実施設のほか、競馬2施設・競輪1施設・競艇1施設の場外売場があるので、目で見て雰囲気を楽しむ要素を排したギャンブル要素に特化した施設がむしろ全然横浜の方が充実している。
    風俗に関しては言うまでもなく横浜の方がひどいというか、すごいからね。

    ただ主旨を間違えては欲しくないのは横浜が悪いということを言いたいわけではなく、横浜の方が都市規模が大きいのでホームレス・ギャンブル・風俗の負の側面も実は大きいのも当たり前。大都市には付き物だから。

    ただ何にしても少なくする努力や運動・圧力は行政に任せるだけでなく市民も継続して行っていった方がいいでしょう。
    特にホームレスは国が定めた人権尊重の政策の問題があってなかなか難しいようだから、市民からの要望で行政を後押しする(正当性を与えてあげる)必要は最低限ありそう。

  20. 827 匿名さん

    ギャンブルは競輪場に関しては、富士見公園の再整備計画で敷地面積が3/4に縮小されて、
    観客席も大部分が撤去される予定だよね。公園域内の指定からも解除されるみたい。
    売上は落ちる一方だし、ほっといても次の世代ではなくなるでしょ。

    http://www.city.kawasaki.jp/20/20project/fujimi/fujimikihonkeikaku.htm...

    競馬に関しては、実際行って見ると家族連れも結構多くて、中央の芝生で家族が
    弁当食べながら馬が走るの眺めてるって感じで、昔ほど悪いイメージはないね。
    ナイターとかカップルが多くてなんかのどかな感じ。

    ホームレスは高齢化が進んでるから自然と減少するでしょ。昔は川崎近辺の工場関係の
    日雇いとかがある種の供給源だったけど、今じゃその供給源そのものがないから、
    よそから流入してこない限り数はそれほど増えないと思うけど。
    今じゃ川崎市民の所得自体は他の地方自治体と比べてもかなり高い水準にあるしね。

    風俗も既に衰退の一途でしょ。堀の内とか南町とか随分店がなくなったし、だんだん
    住宅地化してる感じ。これも今より悪くなることはないだろうね。

  21. 828 賃貸住まいさん

    パチンコ屋をつぶしてほしいよね。

  22. 829 匿名

    多分ラゾーナかBEのどちらかなんだけど
    あの 銀座や新宿にある クリスピークリームドーナツが川崎にもオープンするんですね。
    びっくりしました。
    すごいなあ

  23. 830 匿名さん

    >あの 銀座や新宿にある クリスピークリームドーナツが川崎にもオープンするんですね。
    >びっくりしました。すごいなあ

    一時的にはやって今は壊滅した「シナボン」や「ベルギーワッフル」みたいなもの。
    そんなものできたくらいで喜ぶなよ!!

  24. 831 匿名

    え?じゃあなに? アンタはどんな食品店が入れば 喜ぶの?
    今も撲滅しない マック?ロッテリア?
    どこ?ぜひ具体的に教えてくれよ。

    _____________

    ラゾーナのコールドストーンも美味しくて好きだな。
    ドーナツもそうだけど、都内とか遠くに行かなくても 食べられるんだもん。
    喜んで何がおかしいわけ?

  25. 832 サラリーマンさん

    そういった人気店を 銀座、新宿に次いで川崎に出店するというのはそれなりの集客力や立地を見込んだものなのでしょうね

  26. 833 匿名さん

    川崎は東口の朝鮮玉入れを何とかしてくれたら最高なんだけどなぁ
    さいか屋前のバス停のあたり、とくにひどい。
    ギャンブルより風俗よりパチンコが目立っていかん
    駅前だし。

  27. 834 匿名さん

    小売業界ではすでに地域としての川崎は見直されはじめてますよ。
    ラゾーナのテナント入れ替えでANNASUIが新たに入ったり、BEに成城石井が入ったり
    今まで川崎なんて見向きもしなかった有名どこが進出するようになったのが何よりも
    実勢を表してると思います。
    今回のBEのリニューアルでも、既存テナントとは一旦契約を打ち切って、
    新たに契約しなおすというやり方でテナントを刷新を図っているようですよ。

  28. 835 匿名さん

    >一時的にはやって今は壊滅した「シナボン」や「ベルギーワッフル」みたいなもの。
    >そんなものできたくらいで喜ぶなよ!!


    妬んでる奴がまた一人・・・

    八つ当たりしてるぅ〜〜。

    ラゾーナ1階のワッフルの新店舗、毎日行列してますね♪

  29. 839 kwsk市民

    大阪、名古屋、銀座、川崎なら上等では?

    ところで、スレタイの「川崎のマンション」ネタがさっぱり出てきませんねw。
    入居者募集中で抽選前のところってどこでしょう?

  30. 840 匿名さん

    ♪がイタいね+o+

  31. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸