横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:38:00

4/8よりモデルルームOPEN
という時期になり、情報交換も活発になってきましたね。
その3、スタートします!

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-04-16 12:18:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3

  1. 462 匿名さん

    東神奈川二丁目を地図で確認しました。情報ありがとうございます。
    が、457さんの情報が確実だったとしても私としては気になる場所ではなさそう。
    MGT地区周辺という訳でもなく通りを隔てた雑居ビルでもないので。
    そこまで範囲を広げて心配されてしまうと第一種低層住居地域辺りが良いかと・・・
    やはり工業地域や商業地域は様々だと思います。

  2. 463 匿名さん

    > 457,460
    警察に聞けば教えてくれると思うんですが、その***屋さんの組織傾向を聞いてみたはいかがでしょうか。
    当方、東京の繁華街にある会社に勤めておりますが、会社の目の前が***屋さんです。
    しかしながら、ほとんど金融業・警備業と化しており、たまに若手が着合いいれられてたりはしているものの、行き帰りに気安くご挨拶をする仲になっております。

    ま、そういう***屋さんばかりではないだろうし、だから安全だ、と言うつもりはありません。***屋さんにもいろいろと流派(?)があるということで、付近の組織との対立状態や、金策の方法など細かく聞いてみると、危険さがより鮮明に分かるのかなと思い、お知らせいたします。

  3. 464 匿名さん

    もう、その4ですね。

  4. 465 匿名さん

    250戸に対してスレッドがもう4ですか〜
    大々的に広告もしてない感じなのに人気ありそうですね。
    抽選外れちゃいそうだな。泣

  5. 466 匿名さん

    463さん、ありがとうございます。460です。
    警察に聞けば、そういった込み入ったことも答えてくれるんですね。早速聞いてみます。
    463さんの会社のご近所さんのような、ヤクサさんだと良いのですが。

  6. 467 匿名さん

    ***が近くにいるの?
    怖いです
    この物件

  7. 468 匿名さん
  8. 469 匿名さん

    ビンゴ!

  9. 470 匿名さん

    ひぇ〜
    ホントにいるの?
    ヤバいじゃん?

  10. 471 匿名さん

    これって重説における説明事項にはならないのかな?

  11. 472 匿名さん

    意外と離れていますね。
    東神奈川を使わなければ問題なさそうですが、
    PSの商業棟に出入りされると怖いかも。

  12. 473 匿名さん

     CHTの際もMGTもなんでMRオープンするとこんな話になるの、変に誇張すると貴方たちだけに災いが
    来るわよ。。。。 (~o~)
     皆さんは一生懸命に一般の労働をして稼いでいる人達です。 特別視しない方が地域住民との融合
    になります。 昔は倉庫や工業地域の重労働者の地域だと思います。が、他の人がやらないことも
    率先して行動して手伝ってくれます。
    自分の足で歩いて、この地域の人達に聞いてみて下さい。 これから貴方達が住むかもしれない所
    です。 憶測で物事を言わない方が自分のためだと思います。 疑問点は自分で実際に確かめま
    しょうよ。 (-_-メ)

  13. 474 匿名さん

    そもそも浅野ドッグがなくなり見晴らしがよくなったところに、急に高層マンションが建ちいろんな
    人が移転してくることさえも地域住民の人はその変化に戸惑いはあるものです。
    移転したら、第一にその地域を知ってうまく付きあおうよ。 それからいろんなことを考えて自ら
    かえる努力をしようよ。 ウンチクはそれからだよ。

  14. 475 匿名さん

    >463
    この記述もありますが、
    かなりの繁華街は利権争いやいろんな地域からの集合して組織を作っていることが多いと思います
    が、 ある種の地方ですから、地元の人が前の代から続いてたり地元密着で町内のイベントには
    代々参加して貢献してくれたり地元生まれのため町内の一般の人には頭が上がらなかったり、か
    えってよそ者の悪から守ってくれたり良い事も有るともいます。 MGT生活を始めたら町内会に
    入会していろいろ融合をはかるべきです。

  15. 476 匿名さん

    近くにヤくざがいる所といない所
    どっちがいい?

  16. 477 匿名さん

    土曜日に歩いてコットンの工事現場に行きました。
    大勢の***らしき人が468さんの地図のところにいましたが、普通に何もなく歩いて通れましたよ。
    新たに道も出来るんだし、嫌なら近くをうろつかなければ良いのではないでしょうか。

  17. 478 匿名さん

    ***が目につく場所に住みたくないというのは心情的にしょうがない。
    いやなら買わなきゃ良いだけの事だし、それでもかまわないと思う人は買えば良いでしょう、
    私は***より平気な顔して値上げした販売会社の魂胆の方が恐ろしいよ。

  18. 479 匿名さん

    >478
    MGTは、不動産価格の上昇トレンドでの発売だし、
    ***さんの件もCHTの販売では特に問題にならなかったので、
    ***さん割引も少なくしたのでは?

  19. 480 匿名さん

    CHTの時もすごく盛り上げた人いたそうです。 また無理やり ***の話題 を引っ張り出
    して、、、
    そんで、次の悪い話題は何んでしょう? CHTの時のように連発しますか?
    468の地に何があると言うのでしょう? 何もないところにたむろする理由があるだろうか?

  20. 481 匿名さん

    今週末構造説明会もう一度開くみたいだけどこれは申込みが多くて捌けなかったのか、
    それとも思ったより見込み客が掴めず、もう一押しするためだろうか、行かれた方
    行くだけの価値はありましたか?

  21. 482 匿名さん

    格安家賃の市営住宅じゃありませんから、配管済みで間違い無いと思いますよ

  22. 483 匿名さん

    格安家賃の市営住宅じゃありませんから、配管済みで間違い無いと思いますよ

  23. 484 匿名さん

    481さん>今週末、構造説明会に行く予定です。この日に構造説明会やるの、4月中旬の時点で決まっていたようですよ。ウチは4月下旬からGWの都合がつかないと言ったら、この日の構造説明会ということになりましたから。行くだけの価値あるんですかねえ?とりあえず、パソコンで眺望が見られるというのを楽しみに行くのですが。。

  24. 485 匿名さん

    気になって野村に問い合わせしました。すでに遅し・・・
    CHTのリビングに隣接している和室、洋室共にエアコンの取り付けはできないそうです。
    そんな事って、有り?

  25. 486 匿名さん

    ようするに、室外機が設置できない、隣家と接している部屋です。
    方法としては、住んだ後自分たちで部屋をリフォームするしかない、と言われました。
    なにそれ?

  26. 487 匿名さん

    いまどきのマンションで何それっ!って感じですね、。それでキャンセルする人とか出るんでしょうか。MGTも確認しないと。

  27. 488 匿名さん

    >>485,>>486
    その部屋の配置になるように選んだ時点で気づくべきでしたね。
    いくつかプランがあったと思いますが、そういう部屋割りにならない
    プランもあったはずです。
    私もCHTですが、承知の上でリビング隣接洋室プラン?にしています。

  28. 489 匿名さん

    MGTも多分エアコンが設置できない部屋がありそうですね。
    和室があるプランではその部屋だけエアコン設置可
    の点線が室内・室外ともにありませんから・・。
    (他フレーム・プランもそうなっているのか分かりませんが)

  29. 490 匿名さん

    >489
    安物の賃貸マンションならあるかもしれないけどMGTではあり得ないよ、
    壁か床にに冷媒管用のスペース取るだけなんだから、もし無いなら欠陥マンションを
    高値で売りつけたと訴えられても文句言えないんじゃない、マンションで空調の無い部屋
    なんて想像つかないし、ましてそれを売ることは無いでしょ。

  30. 491 匿名さん

    人が集まれば、金も集まる。
    実際に入居が始まり、予定通りの人口になれば、当然ヤくザが見逃すはずが無い。
    いつのまにか自分の子供がヤク中に・・・。
    自分の娘がAV女優に・・・。
    朱に交われば赤くなる。

  31. 492 匿名さん

    >490
    床が二重構造になっているので今後のリフォーム時に
    配管の敷設は可能かと思うが入居時にエアコンの設置を
    したら床をはがして大工事でしょ!
    どうやって配管を外に出すの?
    高級マンションなら全室、カセット式のエアコンが標準装備されているはずだと・・・

  32. 493 匿名さん

    中和室(中洋室)でエアコンを取り付けられないのは常識でしょう。
    縦長の部屋で3LDKだとほとんどのマンションが中和室ですね。
    うちは、物置に使っています。
    冷房かけるにはリビングからかけないといけないので効率悪いし
    昼間も暗い。客が来るときは便利な部屋ですがそれ以外は開かずの部屋です。

  33. 494 匿名さん

    >492
    MR見ましたが、カセット式のエアコンでは無かったです。
    また、エアコンの設置場所は梁?が出っ張っており、
    空気口までの管が長く、ちょっと部屋の見栄えが良くなかったのを覚えています。

  34. 495 匿名さん

    中程の部屋でも空調用にスラブをきっておくのはあたりまえの事ですから大丈夫かと・・・
    最近では空調が無い方がまれです。

  35. 496 匿名さん

    いや、最近でも中部屋は空調ないのが常識ですよ。

  36. 497 匿名さん

    >>468の地図で示されてる地域は「神奈川2丁目」。
    指摘されている「東神奈川2丁目」じゃないんだが・・・・
    このあたりで、ボロが出てきますね(笑)

    まあ仮に事実であったところで、マンションの目の前とか
    通勤に使う通り道でないんだし、別に気に病む必要はないですね。
    神奈川2丁目でも東神奈川2丁目でも、けっこう離れてるし。

    そもそも横浜のような経済活動の活発な大都市において、
    ***関係者が周辺に皆無な地域なんて、よほど郊外に行かないと
    ありえませんよ。

    横浜市内で一番の高級住宅地として知られる山手だって
    「そのスジの世界」の「エライ人たち」が多数、邸宅を構えておられます。

    まして国際都市ヨコハマですから、中国系・東南アジア系・半島系など
    インターナショナルに多数のマフィアな方々が集っておられるわけで。


  37. 498 匿名さん

    まあ、「町内に***の事務所がある」というだけでビビるなら
    都会には住むなと。

  38. 499 匿名さん

    ***が同じマンション内に住んでいるよりはいいのでは?

  39. 500 匿名さん

    500ゲット!

  40. 501 匿名さん

    あれ?次スレつくれね。

  41. 502 匿名さん

    >497
    地図の通り神奈川2丁目ですよ。
    邸宅ならまだしも事務所だからね!
    新しい橋が出来るまでは、今の所ここを通るしかないのよね。
    神奈川県警と仲の良い所が気になるのだが・・・

  42. 503 匿名さん

    今の時代、警察も信じられないからね!

  43. 504 匿名さん

    思いっきり通り道じゃないの。

  44. 505 匿名さん

    おいおい、事務所なんかより関係者の自宅の方が怖いんだよ。
    襲撃があるとすれば、防備の弱い自宅の方だからね。

    今の御時世、いくら***でも警察署の前でヤバイ真似はしないよ。
    「お世話になっている」所轄のメンツが丸つぶれだからな。
    そんなことしたら、確実に「お取り潰し」になる。

  45. 506 匿名さん

    再度、県警の友人に確認しましたところ、神奈川2丁目の間違いでした。
    その筋の方々が集まっていた事実と、警備会社が巡回パトロールを行う
    意味が理解できました。
    東神奈川駅を通勤、通学として利用しようと考えていただけに残念です。

  46. 507 匿名

    新しい道が出来ればそこを通って行けば、事務所の前は通らなくて住みますよ。

  47. 508 匿名さん

    やだね〜
    この場所

  48. 509 匿名さん

    そういえばタワーマンションってオール電化が多いけど、このマンションはキッチン、ガスコンロですよね?前に消防法の関係でタワーはガスは使えないって聞いたことあった気がするのですが。。

  49. 510 匿名さん

    > 509さん、
    気になったら、MGT-MR訪問の際に野村の担当者に聞いてみて下さい。   宜しく、

  50. 511 匿名さん

    もうだいぶ虫だしが出来たかな?  これで何人かの人が抽選会を待たず下りて下さいましたか?

    私にとっては抽選に当る確立が上がりました。 ご丁寧にもいろんなことを大きく誇張して頂き、
    私の確立を上げることにご協力をして頂き有り難う御座います。 地元の方々のスレ記述には感謝
    致します。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸