横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2009-04-30 10:01:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
140万市民の目がもっと向くだけでも川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

[スレ作成日時]2008-09-22 08:01:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part3

  1. 334 匿名さん

    いっそ、ミューザとルフロンの間の連絡通路も全面改装して南口ができるとうれしいのだが。

  2. 335 匿名さん

    南武線JRにとってはかなりのドル箱路線で、大して投資をしなくても
    お客は増える一方の殿様商売が成り立つ路線と聞いたことがあります。
    自由通路の建設費用は市が全額負担すべき。とは見ていて腹が立ちました。

  3. 336 匿名さん

    東電も太陽光発電所 川崎に、投資額100億円
    川崎市の臨海部に日本最大級の太陽光発電所ができるそうです。
    2011年度の運転開始を目指すとのこと。

    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081021AT1D2003W20102008.html

  4. 337 西口住民さん

    あいにくNHKニュースの特集は見逃してしまいましたが、
    「自由通路の建設費用は市が全額負担すべき」なんて言っているのですか?
    ちょっとひどいですね。

    333さんのおっしゃるように、たしかに改札が1つだとわかりやすいという
    利点もありますが、特に通勤時の朝夕の混雑は半端ではなく、
    北口改札はもちろんのこと、南口もあればいいな〜と
    毎朝のように思ってしまいます。

    西口が再開発され、高層マンション、公団が立ち並び、これからさらに
    ブリリア、クレッセント等と人口が格段に増えていくのですから、
    駅も混雑緩和を積極的に考えてくれないと…。

    一日の昇降客は上野駅より多いのに、あの現状、エレベーターもないというのは
    どうなんでしょうか。

  5. 338 匿名さん

    どう考えても今の川崎駅改札の混雑状態はひどいと思いますよ。
    今年から来年にかけても、大型マンションではブリリア、クレッセント、アクアリーナが
    竣工するし、西口のキャノン柳町事業所も完成すれば7500人が勤務するのだから
    今以上に混雑状況になるのは確実です。
    まだ先の話ですが、F街区の幸病院と高層住宅の複合施設、オリックスタワー、
    ラゾーナ業務棟、ミューザ裏のオフィス棟なども考えれば、
    北口の設置は計画通りに実現してもらわないと困りますね。

  6. 339 匿名さん

    来春から川崎に引越します。
    駅の混雑は正直キツイですね。
    今はまだ年齢も高くないのでこの混雑でも大丈夫ですが
    年齢を重ねていくとかなり大変だなぁと考えてしまいます。

    それと東口のタバコの臭いもカナリきつい。
    屋根付きの喫煙ブースでも出来ると良いのですが…

  7. 340 匿名さん

    東口は堀之内があるのがいいですね。

  8. 341 匿名さん

    皆様のおっしゃるとおり改札は増やさないとマズイですね。
    あの乗降客を誇りながら改札に一極集中は無理があります。これからタワーマンションの住民も増えてより一層混雑が予想されますし。

    あと私の個人的意見では川崎駅はホームが狭いと思います。もちろんエレベーター設置などのバリアフリー化が最優先だと思いますが特に東海道線のホームなんかは多少駅ビルとの間にスペースがあるので拡張できると思いますが....

  9. 342 匿名さん

    >>341
    たしかに川崎駅のホームは狭いと思いますね。
    横浜駅も横須賀線のホームが狭いのは危険ということで拡幅工事を最近しましたし、
    川崎駅にも期待したいところですが、東海道線と駅ビル間のスペースは、
    川崎アプローチ線のホーム設置をにらんで空けていたと記憶しています。
    肝心な川崎アプローチ線は全く進展がないですが。。。
    今の川崎駅は駅の大きさに比べて利用者が増えすぎている気がします。
    地下利用も含めて考えていかないと、スペース的に厳しいかもしれません。

    ちなみに、駅構内のバリアフリー化が遅々と進まないのも駅内の混雑が原因のようです。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/higashiguchi/hiroba/1suishinkai...

  10. 345 匿名さん

    西口の新築マンションといっても通勤・通学客になる分は1000人以下じゃないでしょうか。
    増分としては微々たるもの。
    て言うか、まだまだ西口、東口ともに発展の余地は残されています。
    荒らしさんたちが懸命にけちをつけている所だって、将来、改善すれば、立地の良い場所が多いので、大化けするかもしれませんよ。

  11. 348 匿名さん

    >>345
    駅混雑への影響はタワーマンション竣工よりキャノンの事業所の方が大きいと思います。
    完成すればキャノン最大のソフトウェア開発拠点になります。
    7500人全員が川崎駅を使わないでしょうが、朝夕の混雑に拍車をかけるのは確実でしょう。

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/190/190-2.p...

  12. 349 匿名さん

    JR東日本の利用者であれば少なくとも、顧客としてサービスを提供する企業に要望する権利は当然ながらあります。

    要望が通るかどうかはどれだけお客様の声が大きいか多いかどうかによりますので、
    心ある人は下記まで、川崎駅の改善について要望しましょう。
    JR東日本では、いただいたご意見・ご要望をもとに、お客さまの立場に立った改善に取組んで参ります。」
    −お客さま相談室−
    お電話にてご意見・ご要望を承っています。→ http://www.jreast.co.jp/info/voice.html
    メールでのご意見・ご要望の受付→ https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

  13. 350 匿名さん

    >>343
    そのデベの一つがJR東日本です

  14. 352 北部住民

    ラゾーナとミューザが出来てから川崎に行くようになりました。
    弊方最寄りは溝の口ですが、南武線にはイライラしますね。
    遅過ぎ、混み過ぎ、少な過ぎ。

    快速ができない理屈は分かっているが、
    快速があるというだけでストレス感は減るんですが。

    東急が「南武鉄道」を登戸以南だけでも買収していたら、
    状況は違ったんだろうなあ。

    そう言えば、先日、某不動産販売会社のチラシに、
    川崎市営地下鉄・野川駅(予定)徒歩4分」
    という触れ込みがあって、これは詐欺紛いだなと思った。

  15. 355 匿名さん

    >>336
    フジサンケイビジネスアイには完成予想パースも掲載されていました。
    http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810210023a.nwc
    荘厳な光景が出現することになりそうです。
    「羽田空港に近接し、飛行機から目にする巨大な太陽光発電所はPR効果が大きく、国内外に環境への取り組みの必要性を訴えたい」との談話が発表されたようですが、それもうなずけますね。
    太陽光発電等のPR施設もあわせて開設されるようですし。

    川崎市臨海部では、太陽光で発電した電力などを蓄える大型リチウムイオン電池の量産工場の建設計画もありますし、環境先進都市としての土台・機能が着々と整いつつあります。

  16. 356 匿名さん

    川崎にちょんの間はまだありますか?

  17. 358 購入検討中さん

    ↑そんな所があるとは知りませんでした。
    名前すら分かりませんでした。
    調べてビックリです。

    どんどん開発が進み街がキレイになっていってもやはりイメージは消えないのですね。
    武蔵小杉もしくは溝の口にマンション購入を検討していましたがココも「川崎市」という
    名前です。
    購入するか考えてしまいます。

    このような話題は不適切なので「削除」と言う声も聞かれますが、知識の無い私のような
    者にとってはありがたい情報源です。
    節度を保てば良いのではと思います。

  18. 359 匿名さん

    ほんの一角のことを大げさに取り上げて、なんとかイメージが良いのを防ごうと頑張っている愚かな人達がいるだけで、まったく影響ないですよ。
    そういうところが好きな人でなければ、実際の存在を普通の市民は見たことないです。

    ここで荒らしているような性質の人達の書き込みに簡単に影響されて、川崎市に住むのをやめてしまうようであれば、それはそれでよろしいのではないかと思います。大部分の善良な川崎市民のためにも。

    ただ皮肉なことに、その反作用のメリットなのでしょうが、
    川崎市に住まわれるかたは、自分の頭で合理的・理知的に判断されているかたが多いので、その分、人間的にあたたかく、しかも真の意味で頭もいいかたが多いですね。

  19. 360 匿名さん

    川崎、堀ノ内、南町、風俗 で検索かけてみな

    東口徒歩10分以内に楽しめる場所がたくさん

  20. 362 匿名さん

    人がたくさん集まる駅の周辺ならあるのが普通でしょう。なければ品川のタワマンみたいにマンションの中にできちゃうかも。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸