東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ月島テラス(旧称:月島IIプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島駅
  7. ウィルローズ月島テラス(旧称:月島IIプロジェクト)ってどうですか?

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-04-15 08:18:28

月島駅徒歩3分。ウィルローズ月島テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区佃3丁目11番26番2、219番2(地番)
交通:
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩3分
間取:1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.43平米~75.22平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2010-07-30 12:39:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ月島テラス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    (仮称)月島IIプロジェクトってどうですか?

  2. 152 匿名さん

    このひとは経費でランチしたり、お散歩したりするのが仕事なのですか?
    あちこちのブログも同一人物?

  3. 154 匿名さん

    >>149
    何でそんなに断定出来るのでしょうか。
    推測の範疇で書いてるとしたら
    それこそ訴えられますよ。
    150~153て同一人物ですよね。
    こっちの方が営業くさい。

  4. 155 契約済みさん

    ちなみに隣のアパートでは何も事件は無かったそうですよ。
    ここを見て不安になりモデルルームで質問してみましたが、
    警察署まで行って調べて頂いた上で、こんな平和な町に数十年前でも事件なんか起こるはずが無いと
    回答があったそうです。
    自分でも近所に長く住んでいる地元の方にたくさん質問しましたが、
    みなさんそんな事件ありえないという回答です。

    裏の公園が薬物汚染の温床とかもそうですけど、ここまで悪意のこもったレスはありえないと思うんですが。
    営業さんは匿名掲示板はあまり気にしていないと言ってましたが、
    私は警察に嫌がらせや名誉棄損で訴えでても良いとさえ思います。
    他の物件の社員さんなのかも知れませんが、お願いですから自分の物件の良さを発信してください。
    前の方も仰ってましたが、物件があまりにもかわいそうです。

  5. 156 匿名

    すみませんでした。
    事件があったと書いたのは私です。よくよく聞いてみるととなりのアパートではなく別の場所でした。聞いた人の勘違いだったようです。きちんと調べもせずカキコミをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
    反省しています。

  6. 157 匿名さん

    >>私は警察に嫌がらせや名誉棄損で訴えでても良いとさえ思います

    やったほうがいいと思いますよ。今後の為に...

  7. 158 匿名さん

    物件に自信があるなら
    周辺事情なんて関係ないわけだしなw
    むしろこんな匿名掲示板の情報で左右されるようなら買わないほうがいいよ
    ガセネタとかでっちあげとか聞いた話しとか
    そんなの何でもありの掲示板だってことに気づけよ
    釣るほうにもアホカ!かといいたい
    嫌がらせ目的のネガレスにいちいち反応しないほうがいいよ
    無視しとけ

  8. 159 匿名

    早くも2匹釣れたなw

  9. 160 匿名さん

    書き込みほど売れてないですね。

  10. 161 匿名さん

    名誉棄損とか無理だと思う

  11. 162 匿名さん

    アパート住民が名誉毀損だと思う。
    匿名掲示板なんて虚構の世界だと思う。
    自分の目で確かめれば外野のカキコミなんて関係ないと思う。
    ほぼ完売してるし。
    私は気にしません。

  12. 163 匿名さん

    現地見たけど、意外に敷地狭いね。
    敷地ぎりぎりで余裕なさそう。

    しかも、東隣の建物は一体なんだろう?
    かなり・・・

  13. 164 匿名さん

    ここは坪単価はいくらですか?
    勝どき5丁目のハセコーが意外に安そうなのでびっくりしています。

  14. 166 匿名さん

    夜の9時10時に仕事から帰ってきたら、ここの営業がマンション前にいて、捕まって営業トーク。
    非常識極まりない。

  15. 167 匿名

    それがあなたの意志に反するものだとしたら非常に迷惑な行為ですね。
    そこで帰ってくださいとは言えないですし。
    他人に迷惑をかけるような営業活動は非常識です。今後は慎んでいただきたいですね。

  16. 168 匿名さん

    やっぱりあまり売れてないんですね

  17. 169 匿名さん

    私の担当の方は、とても親切でいいかたでしたよ。
    購入にはいたりませんでしたが、、。

  18. 170 物件比較中さん

    先日、この物件を見て来ました。
    22戸中、残りは6戸、内、2つは広告用ですのでまだこれからですね。
    上層階はほぼ完売、抽選を行った部屋もあったとのことです。

    私が見た感じでは、隅田川沿いのお部屋は夜景にスカイツリーもばっちり見えそうです。
    夜景も魅力ですが、私は朝の静けさの中で見る豊洲の風景に期待をしています。
    水面に反射する光を見ながらテラスで朝食なんて、最高ではないでしょうか。

    私は同じシリーズで過去に日本橋の物件を購入、4年目になりますが、標準ジェットバスは最高です。
    結局、標準でジェットバスを付けている物件は皆無と言うことで、この会社の持つ物件のみをいつも狙っています。

    セレクトの多さは断トツ、日本橋浜町にあるブリリアやパークホームズもかつて半分冷やかしで見に行きましたが、建具は値段に見合わないチープさ。きちんと見る目がある人ならすぐにわかると思います。営業マンにもマンションの売りはなんですか?と、聞くと「立地の希少性です!」としか言ってくれませんでした。部屋については設計変更は全く受け付けてくれない、セレクトも少ない、とにかく天井が低い(2400)、梁が多いで、この値段!!と、目が飛び出ました。

    月島テラスの横のお家は確かに古いですが、人それぞれ、思い入れがあって住まれているわけですし、後から住むのは購入された方々ですから、代々受け継がれてきた土地にお住まいの方をあれこれ言うのはおかしいのでは?と、思います。日本橋浜町のブリリアの隣もとても古いペンジル型の賃貸マンションが立っていますが、そんな場所はどこにでも存在するはずです。

    私は先に買った物件がフラット35でした。現在銀行で借換えの本審査を行っている最中ですが、審査が通り、フラットの枠が外れれば、こちらを・・・と思っています。

    ちなみにこれから出る住友の物件はとんでもない坪単価になっていますので、ご検討中の皆さんは、よく比較検討された方が良いかと思います。

    モデルルームに行けば、住みたい町に出てくるこれからの情報(物件、坪単価、販売時期)がわかります。購入初心者の方は、理想を明確にし、足しげく通われることをオススメします。そうすると、いつかこれだと思う物件に必ず辿りつけるものと確信します。

    住宅減税、住宅エコポイントのチェックもお忘れなく。

    物件についての真面目なコメントが少なかったので、書かせていただきました。

  19. 171 匿名さん

    >ちなみにこれから出る住友の物件はとんでもない坪単価になっていますので
    まだモデルルームも公開されていないのによくご存知ですね。

  20. 172 匿名さん

    設備しようはそれなりにいいってことですかねぇ。。

    大手が高くだすことぐらい、だれでもわかります。。。
    それを考えたら、割安なんでしょうか?

  21. 173 匿名さん

    170
    すごい長文ですねー

  22. 174 匿名

    長いだけで説得力のかけらもないカキコミだね
    まるでどこからかコピペしてきたみたい

  23. 175 匿名さん

    営業の社内マニュアル丸写し?

  24. 176 匿名さん

    だから、文章の否定をするなって、マンションのこと話せよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 177 匿名

    マンションを月島周辺で探しています。
    先日ポストに入っていたこの物件のチラシを見てとても興味を持ちました。

    詳しく調べようと思って検索したのですが、
    2年ほど前までは別会社が別の名前で販売しようとしていたのですね。

    そのとき「完売した」という書き込みも見つけたのですが、そんなに前から販売している物件なのでしょうか?
    名前も変わっていてなんだかよくわからないので、もしご存知の方がいらしたらぜひ教えて頂けませんでしょうか。
    MRも予約しますができれば営業の話を聞く前に自分で情報を収集しておきたいのです。

  26. 178 マンション投資家さん

    それは『テラス』がつかないウィルローズ月島ですよ。
    グローバルさんの別の物件で入居済のはずです。

  27. 179 匿名

    ああ、ごめんなさい!そうだったんですね。
    早とちりですみませんでした。教えて下さってありがとうございます。

    コメント欄ではあまり良い風に言われてないみたいですが
    早速MRを見てこようと思います。

  28. 180 購入経験者さん

    松井建設は最悪です。
    施工の悪さゆえに大規模修繕費用は跳ね上がると事でしょう。(はるか先の話です。)
    松井建設に関するスレで散見する工事関係者と思われる発言には同意です。
    出来る事なら買い換えたいと考えてますが、そうもいかず・・・。

  29. 181 匿名

    なにが最悪なのか中身を語らず、ただ施工が最悪だ最悪だでは、ただひたすら建設会社を頭ごなしに批判しているとしか思われませんね。
    ここを買おうとしている検討者や契約済みのかたに対して、注意喚起を促したいなら内容を述べたうえでどこが問題点なのかをきちんとあげて説明すべきだと思いますがいかがですか?
    社会人なら私の言っている意味が理解できるはずです。

  30. 182 購入経験者さん

    180です。

    181さん
    何が最悪なのか・・・。施工がですが。(それだけではありませんが・・・)
    一購入者としての現在の心境を述べてはいけませんか?
    注意喚起云々ではなく、この様に思っている購入者が存在していると言う事で十分ではないでしょうか?
    購入をご検討されている方やご購入された方が、様々な発言や情報からご判断され、行動を起こして頂ければ良いのです。
    問題点を挙げると言う事は、施工に対し最悪と述べているのですから、画像や図面でお見せし専門的な説明をせねばなりません。それもちょっと現実的とは思えませんが・・・。
    ですから、現在の心境をお伝えしただけです。

    重複しますが、「松井建設に関するスレで散見する工事関係者と思われる発言には同意です。」と思う心境だと言う事です。

  31. 183 匿名さん

    要するに、自分は被害者だといいたいのですね。180さんは、、

    ですが、それを知らずに購入したのもあなたの責任ですので、最悪と
    おっしゃる程の会社を見抜けなかったあなたの、目線で、
    最近のマンションは語れるのでしょうか?

    とても疑問です。

  32. 184 購入経験者さん

    180です。
    別に被害者云々を語る気はありません。それは今後の調査による結果を待ち、管理組合によるアクションとなる事ですからね。

    183さんは建設業関係者なのでしょうか?私はまるっきり関係のない仕事をしておりますから、建設の事は分かりません。
    ですから目の前の壁を見て、バックリと割れるかは分かりません。頭上を見上げて、タイルが落っこちてくるかは分かりません。雨漏りなども分かりません。建築士等のお仕事をされていないと分からないと思うのですが、見る目が無いと言う事なのですかね?
    普通の人にはわからないと思うのですが・・・。

    ちなみに築3年のマンションは最近のマンションと何か違うのでしょうか?特別な新工法による施工や施工管理、品質管理、検査体制等がなされているのでしょうか?逆に疑問です。

    ただ一購入者の現在の心境を述べたに過ぎませんから、この辺で・・・。

  33. 185 購入検討中

    180さん

    つまり、3年前に購入された松井建設の物件が、現在住むのに支障がでるくらいにとても問題が出てきている、いっそのこと売却したいけれどもそれもできない、こういった思いを他の人がされないために書き込みをして下さった、と考えてよろしいでしょうか?

    それならそれで、有り難い情報だと思います。なにしろ一生に何度もない大きな買い物ですから。今まで以上に厳しい目でチェックし、素人ではありますが自分なりの基準で大丈夫だと納得ができれば購入するかもしれませんが、とにかく慎重に進めることに致します。

  34. 186 匿名さん

    180さん

    現在の心境はわかりましたが、具体的にどういった施工を最悪だとおっしゃってるのか
    文章からみて、分からりません。ですから、被害者としてただ文句だけおっしゃってるように
    聞こえるのですが。。。

    別に建築関係でなくとも、最悪だと思った経緯は関係ないですよね。

    184でのコメント【ですから目の前の壁を見て、バックリと割れるかは分かりません。頭上を見上げて、タイルが落っこちてくるかは分かりません。雨漏りなども分かりません。建築士等のお仕事をされていないと分からないと思うのですが、見る目が無いと言う事なのですかね?
    普通の人にはわからないと思うのですが・・・。】

    上記コメントにおいて、このことに見る目がないとはいってませんよ。。
    私も分かりませんし、なんでこんな発言をされてるのかすらわかりません。

    私がききたいのは、
    松井建設は最悪で、施工の悪さゆえに大規模修繕費用は跳ね上がると事でしょう。】(180にて)
    のコメントをおっしゃる真意が全くわからないから聞きたいのです。
    大規模修繕が跳ね上がるというコメントを話すあなたこそ、建築関係か不動産業者のかたではないのでしょうか?

    もし違う、ただの個人的見解なのであれば、あなたがした発言は全く根拠もないものでしかないと
    思うのはおかしいでしょうか??

    私は、決してこの物件がいいというわけではありませんし、どこか違うレスで松井建設の批判もありましたし、
    総合的な判断をしたいので、根拠のない発言がいやなので、コメントしました。




  35. 187 購入経験者さん

    180です。

    書き込まないつもりでしたが、業者の方ではないと思われる意見なのでお返事したいと思います。

    185さん、概ねその様に受け取って頂ければ幸いです。
    たった3年で、新築が補修だらけで意匠が変わってしまったと感じてます。住むのに支障があるとまでは言いませんが、かなりの不安要素は抱えております。
    例えばなのですが、年々伸びて広がっていく&増えて行くひび割れや剥がれゆく防水材、落っこちたり割れたりしたタイル・・・補修して頂いても1年点検で補修したものが2年点検を待たず再指摘、3年を待たずまた・・・その時の反応はアフターサービスは終了しました。「文句があれば訴訟でどうぞ」と言わんばかりの態度でした。(言ってはいませんが、その様に受け取りました。)
    私もそれなりに調べたり建築士の知り合いに相談したりしましたが、そもそもの施工の悪さ+補修方法の間違い&手抜きなのだそうです。
    その様な問題点よる影響によって、痛みが経年劣化と言える物以上に広がっていき、大規模修繕時までに蓄積されていく。
    その結果、通常の想定レベル以上の修繕箇所となり費用は跳ね上がる=修繕積立金の不足から積立金の増額になっていきます。と、その建築士に教えられました。他にも、問題の原因などを専門的に教えて頂きましたが、説明出来るほど簡単では御座いませんので割愛します。
    また管理会社もそれを承知で、補修要請に前向きではありません。将来の旨味が減るかららしいです。
    今後、管理組合として詳細な調査をする事になるようです。

    あくまで、私は購入したマンションで起きた事、感じている事を述べているだけです。特別な意図はありません。
    ご判断の材料の一つになればと思ったしだいです。
    一つだけ是非とも頑張って頂きたいと思うのは、過去の施工済み物件に足を運んでみては如何でしょうか?住人の方に色々聞いてみると良いと思います。快く色々と教えて下さる方は居ると思いますよ。

    それでは・・・。

  36. 188 匿名はん

    ↑そんなにひどいのであれば(他の入居者さんも同意見でしょうから)管理会社を変えて、計画等の見直しをすべきでしょう。

  37. 189 匿名

    180
    松井建設は優秀な大企業ですよ?実績ある東証一部上場企業です。殊にマンション建設での実績に定評があります。
    まさかご存知ないかたがいらっしゃったとは…そちらのほうが驚きなんですが大丈夫ですか?

  38. 190 匿名

    >189
    一部上場と言っても、誰もが知ってる企業ではないと思いますよ、松井は。
    世間一般でよく耳にするのは、鹿島、竹中、清水、大林、大成とかの大手5社くらいでしょう。
    松井は優良企業で実績あるかもしれないけど、知らなくて普通です。
    調べなきゃ普段耳にしない企業です。

  39. 191 匿名さん

    事業主
    販売会社
    設計事務所
    施工会社

    どれも今イチ不安な会社ばかりだね。

  40. 192 購入経験者さん

    180です。

    189さん、私が知らないとどこで発言しましたか?上場企業なのは存じておりますし、定評があるかは別として、
    マンションも建ててる事は承知しております。
    しかし、現実に目の前で起きた、感じた事と上場は関係ありません。上場していたらタイルが落ちてこない訳ではありませんから・・・。
    私が書き込みを始めてからの流れをみると、なんだか煽って書き込みをさせたい様に感じるのですが、書き込むほどに詳細になって行かざるを得ません。それをここで提示しディスカッションする気はありません。
    あくまで、皆様のご判断の一材料としての心境を述べただけですから・・・。

    それと上から目線も腹立たしいですね。
    松井建設との話はいつもこの様な感じでした。根拠を示せ!と・・・。示すと音沙汰が無くなり、放置が得意でした。当然、明確な説明すら無く・・・です。つまりそれは「訴訟でどうぞ」と言う事なのでしょう。


    特に意味はありませんが、最後に私の好きな言葉でも・・・

    「メイドインチャイナ?」
    「君子危うきに近寄らず。」

  41. 193 匿名さん

    まぁ、叩けばホコリなんて、一流企業でも、どんな会社でも、
    いくらでもでてくるから、あくまで、真に受けないで
    参考程度にしておかないと、皆様それこそバカみますよ??

    なんか、あまりにも、偏ったレスになってて、みてつまらない。。

    まぁ、ちゃんと購入できる人は、ここを見たりしないか。。。
    参考にならないもんね。

  42. 194 匿名

    建築事務所のホームページが凄くオシャレでカッコいいDesignのHPに変身していますね!!
    いつの間に…。

    前のHPは未だ残っていますがキーワード検索して実績設計のカテゴリーで表示すると
    新しいホームページに飛びますね。

  43. 195 匿名さん

    194さん
    どうやったら新しいHPに飛ぶのかわかりやすく教えていただけませんか?
    今のホームページ内に別リンクが貼ってあるという意味ですか?

  44. 199 匿名

    有名男優がお買い上げ。
    ありがとうございます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸