横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?
匿名 [更新日時] 2009-07-12 16:43:00

450戸規模の茅ヶ崎の大型プロジェクト。
そろそろ販売開始ですが、いかがなものでしょう?
結構高いのかなあ。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:三井住友建設



こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-30 20:30:00

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア湘南茅ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    駅に近いし学校は目の前だしスーパーも歩いていけるし便利な環境ですよね。
    この先このようなマンションが建つ確証もないし
    マンションの価値は景気が上昇したら少しはよくなると思って
    少し高くてもこのマンションを購入しようかと考えていたんですが
    この掲示板で住民の方の意見を読んでいると購入意欲が・・・↓

  2. 782 他物件入居済み

    茅ヶ崎ゴルフワールド跡の大京はどんな計画なんでしょうね?
    あそこも大規模になりそうですよね
    今の御時世だと値段の判断が難しいと思います(売る側として)
    デベ側の土地購入費が高すぎるので販売価格に反映されるし、竣工1年経過しての未成約物件はマイナス資産として会計で計上しなければいけないし・・・
    実際、決算期には2割位の値下げは当たり前でしょう
    早く入居した方は、好きな内装や部屋を選べたという事で納得してもらうしかないのでは
    そういえば今年は台風が来なくて良かったですね
    近所に住んでましたけど、ジャスコ界隈と矢畑、浜之郷の冠水は尋常じゃありません

  3. 783 匿名さん

    >>781さん
    子供の学校(9年間)が最優先なら、ここは良いんじゃないでしょうか。何と言っても近いですから。
    自転車を使うなら、スーパーは至近じゃなくてもいろいろありますよ。
    資産価値は、購入時より上昇するほどの物件ではないでしょうね。
    いろんな方が書かれていますが、大規模のデメリットをどう考えるかではないかなと思います。

  4. 784 匿名さん

    営業のセールストークを鵜呑みにしない事ですね。
    掲示板の書き込みも参考になるかも知れないけど、あくまでも自分の判断力で。

  5. 785 住民さんA

    入居している一住民としては、不満の方もいらっしゃるかと思いますが、
    私はとても快適に暮らしているので、ここの掲示板を見ると
    ハラハラします。。

    共用部もとても頻繁に活用していますし、満足度が高いのですが。
    個人的には人にも勧めたいくらいの物件です。

  6. 786 匿名さん

    >駅に近い
    う〜ん、感じ方は人それぞれだね。
    確かに遠い距離ではないし、健康の為には多少歩いても、と思う人もいるだろう。
    パンフには11分とありますが、実際は無理。
    13〜15分掛かる。部屋の位置によっても2〜3分の差が出ると思う。
    十間坂の信号待ちが長いし、更にそこからマンションまでの道が歩きづらい。特に荷物を持っていると。
    自分的には駅近の基準が10分以内だったので、ギリギリOKかなと当時判断したが、
    実際歩いてみると長く感じる。
    もっと歩きやすい道だったら、そんなには感じなかったかも知れないが。
    個人的感想です。

  7. 787 匿名さん

    785さんには申し訳ないけど、自分は自慢出来ないし勧める気にならないです・・・すみません。

  8. 788 匿名さん

    マンションの資産価値の鍵の一つ(全部とは言いません)は「立地」です。
    もうその立地以外では同程度あるいはそれ以上の利便性が得られない、ということがすなわち資産価値となります。駅からの徒歩距離で言えば5分以内です。なぜなら徒歩5分圏域では今後新たな土地の救急がない、したがってその利便性はそこでしか得られないからです。
    徒歩10分を超え、さらに15分となってくると、このあたりではもう戸建て立地であり、今後も工場や事業所の縮小、少子高齢化に伴って土地自体の供給が相当に見込めます(ですから戸建てを買っていたとしても土地の供給不足による価格の上昇は見込めません。インフレ要因は別として)

    もし今、購入を検討されているとしたら、マンションは所詮、マンションなんだ(集合住宅であるという絶対的環境から発生する諸問題がある。資産価値は着実に落ちていく、等々)という認識をもったうえで、現在仮住まいだとすれば、マンションを購入しなければ今後払い続けなければならない家賃などの費用を勘案し、価格がそれに見合うかどうか、ということで判断したほうがいいと思います。いずれ転売してキャピタルゲインを、というのは考えない方がいいです。あり得ませんから。そういうことが頭にあると的確な判断が出来なくなります。

    売り手の営業が何を言っていても、この状況下では売値を下げざるを得ません。上場企業だからこそ、決算上、資産の減損、損失計上の額はなるべく低く抑えたい。現時点で相当額を計上せざるを得ない状況のはずです。もし、このまま時間が経過して、仮に来年度も完成在庫として残っていれば、バランスシートがかなり痛みます。これは絶対避けなければならない、傷が浅いうちに処置をすませてしまう、という選択しか残されていません。

    いろいろな形をとって「値引き」したといわれないような手法をとるとしても、購入価格を低く、少なくとも今の相場にあった価格で購入できるのであればOKだと思います。

    このマンションはいってみれば普通のマンションなんです。そんなに良くもないかもしれませんが決して悪くもありません。音の問題はよほどの高グレードのところでなければどこにでもあります。

    普通のマンションを今の相場の値段で買う、将来の資産価値とか何とかそんなこと考えない、と思えば判断しやすいのではないでしょうか。

  9. 789 匿名さん

    資産価値の下がらないマンションなんて稀だからね。
    ここは特に優良物件にはあたらない。

  10. 790 入居済み住民さん

    私も785さん同様、とても快適に暮らしております。
    夏は涼しいし、冬は暖かし、買い物は便利だし。
    私にとっては、駅は、近く感じます。

    うちの周りは、ほとんど入居していますよ。
    確かに、お高めの買い物でしたが、満足しています。

  11. 791 匿名さん

    788さんの書き込みがよくわかりました。
    おっしゃるように、ここは普通のマンションだと思います。
    皆さんのいわれる資産価値というのは売却を考えてということなのでしょうか。
    とても高かったので、今が安くなってるのであれば、早まったとも思いますが、
    この先、茅ヶ崎でここまで便利な物件は出来ないんじゃないかしら。
    オススメ物件ではないと思いますが、私はずっと住むつもりなので満足してます。
    冬になって空気が澄んで、海が見えて気持ちいいです。

  12. 793 匿名さん

    永住するつもりで購入し、尚且つ満足出来れば幸せでしょうね。
    海が見えるって何階以上なのかな。
    今日みたいな強風の日は、ヒューヒュー音が凄いだろうな。
    将来住み替えるつもりの人もいると思うので、資産価値を気にするのかな。
    営業が資産価値云々について旨い話をしていたのを思い出しますが、今思えば確証のない話ですね。

  13. 794 入居済み住民さん

    ヒューヒュー音どころじゃないですよ〜。
    窓もガタガタ振動して怖いです〜。

  14. 795 入居済み住民さん

    戸建からの引越してきました。。
    確かに十間坂からマンションまでは歩きづらい。
    しかし駅から10分少々と程よい距離に満足。
    また途中の八百屋さんは新鮮で安い!
    多少の不満は何処に行ってもあり。
    という事で我家も総合的にみて満足してます。

  15. 796 匿名さん

    住み心地に満足の人や逆の人、住んでみて分かる事もたくさんある訳で、
    大なり小なり不満な部分は皆あるでしょうね。
    不満な部分を妥協出来ればそれで良いでしょうし、妥協出来なければ住み替えという手段もある。

    風が強いと何処からか分からないけど変な音鳴りがするのが煩いし気になる。ブォーンって。

  16. 797 住民さんA

    それって、24時間換気の吸気口(まるいやつ)か、キッチンの換気扇かのどちらかでしょうけど、換気扇の口は廊下側にあるのでそこまでの笛鳴りはしないと思います。24時間の換気の吸気口を閉めたらある程度良くなりませんか?

  17. 798 796

    換気口は全個所閉めてるんですけど音がするんですよ。
    今日なんかうるさかった〜。
    閉めるとヒューヒュー音は若干マシになるんですが。

  18. 799 匿名さん

    両親が入居している息子です。久々に覗いてみて、検討版に入居者
    (入居者でないことを願いますが・・・)がネガティブな書き込み
    をされているのを見て驚きました。
    我々が大金を出して購入したマンションを、自らの書き込みで
    不特定多数にマンションの価値を落とす様な行為がなされている
    のが正直理解できません。

    >>771さん 音の件で言いたいことがあれば直接当事者に
    言えば良いではないですか。
    なぜしつこくここに書かれるのですか?
    一戸建であっても音の問題の解決方法は同じですよね。
    その前にご自身の深夜早朝の開け閉めの音や
    ペットの泣き声等は大丈夫なのでしょうか?有る程度はお互い様でしょう。
    ルールなんてどうやって作るおつもりですか?
    きっと誰の賛同も得られませんよ。

    >>775 777さん 根拠も無く1000万落ちるとか、
    7掛けでも買う人がいないとか言うべきではないでしょう。
    事実であればもう少し詳しく書くべきでしょう。
    それこそ自爆ですよね。

    >>785 790 791さん 同意します。
    両親も快適に住んでいます。
    値段の点やその他、不満な点もありますが、今でもすみふが頑なに
    値引きせず売っていることは(両親は最近の購入なので)
    資産を維持するという点で有る意味支持できます。
    ただもう少しスピード上げて売って欲しい気はします。

    ただ781さんみたいにこの掲示板を読んで購入にネガティブ
    になられても過去の購入者には一銭の得にもなりません。

    この書き込みがライバル会社の営業マンの書き込みであり、
    単なる荒らしであり、
    私の書き込みによっておさまることを心より願っています。
    無益な匿名での書き込みを住民は慎むべきであると。

  19. 800 匿名さん

    当然、買ってから不満に感じる点とかはあると思いますけど、
    ネガティブ意見を書かれている住人の投稿はなんか不自然な感じが多いね。
    このマンションの実情を知らんでも書ける内容ばっかだしね。
    匿名の掲示板だから全てを真に受けない方がよさそうかな。

  20. 801 入居済み住民さん

    匿名の書き込みが荒らし目的かどうか、無益なものかどうかは読んだ人が自己判断すれば良いと思います。

    私は住民の立場で読んでみて「このマンションはどうですか」というスレ趣旨を逸脱している書き込みは基本的にないと思いましたし、
    住民でありながら住民版の方に書き込みづらいという思いから、こちらに書き込む住民の方の気持ちも分かるような気がします。

    住民版の方もそうですが、マイナスイメージの書き込みが物件の売れ行きに大きな影響を及ぼすとは
    個人的には思いません。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸