東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-10 12:17:05
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十七代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79020/

[スレ作成日時]2010-07-19 00:27:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)

  1. 751 匿名さん

    スーパーお花畑脳の豊洲らしい妄想

  2. 752 匿名

    >>751
    程度の低い書き込みから卒業したら?
    いい大人でしょ。

  3. 753 匿名さん

    それより統合失調症。
    あなたの生活環境で自然治癒は難しいです。
    入院されたほうがいいですよ。

  4. 754 匿名さん

    防衛軍って一人?
    がんばるなぁ・・・

  5. 755 匿名

    防衛軍って言葉。
    どれくらいの精神年齢だと
    使っちゃうんでしょうね。

  6. 756 匿名さん

    防衛というより生き恥晒してるようにしか見えないが。
    しかし、何もわかぬ検討者にとっては、危険信号としての意味はある。

  7. 758 匿名さん

    豊洲ってららぽーとが無くなったら単なる高層団地がならぶ無機質な街だよね。
    オフィスビルと高層マンションが林立して、家の中にいる分には良いけど、
    外で遊ぼうとか散歩しようとか思えない。明らかに供給過剰だし、超高層部分
    を別にするとリセールにも困るだろう。豊洲のマンションはやめたほうが良いね。

  8. 759 匿名さん

    ちょっと外れると老朽化した都営住宅が立ち並ぶ。。。

    1. ちょっと外れると老朽化した都営住宅が立ち...
  9. 760 匿名さん

    このスレが存在するおかげで、情報弱者がうっかり買ってしまうことを防いでる。存在意義は大きい。

  10. 761 匿名

    >757
    9年前にマンション買った人の話。
    懐かしいなぁ、何年も前にもポジに使われてましたよ。

  11. 762 匿名さん

    このスレ役に立っているようだね

  12. 763 匿名

    >>758
    これからオフィスビルできて供給過剰とは?
    家賃6万の某区じゃあるまいし。

  13. 764 匿名

    >>760
    >うっかり買ってしまうことを防いでる。
    新築マンションを「うっかり」買うっていう発想、どうにかしてください。
    そしてネガでもいいから役にたつ事実(思い込みや妄想でなく)を出してください。
    現状では、子供がダダこねてるレベルの発言ばかりでしょ?

  14. 765 匿名さん

    買う段になるとみなさん熟慮されます。だから江東区のマンションが一番売れているのですよ。巷のアンケートとは違いますよ。

  15. 766 匿名

    まあ今となっては人気エリアですからね

  16. 767 匿名

    ヤバイ、防衛軍がまた妄想を言っている。
    検討者を守るために何か書かないと、
    何か書かないと、何か書かないと。
    ですね。

  17. 768 匿名さん

    江東区じゃなかったらよかったのにね。港区豊洲だったら。望んでも無理だけど、そう思いたくなる。

  18. 769 匿名

    湾岸区とかいいんじゃないかな

  19. 770 匿名

    いいねー 豊洲 東雲 有明だけでいいかも

  20. 771 匿名

    江東区のマンションが売れてるのは
    大島駅付近の安いマンション群も貢献している。
    って事はいつも無視してるね。

  21. 772 匿名さん

    無視しなくてもいいですよー。

    まぁ、豊洲は人気地域になっちゃったので江東区のイメージも良くなってきたのではないでしょうか。
    昔は工場だらけってイメージだったよねー。

  22. 773 匿名さん

    ↑ハセコー団地が豊洲のグレードを落としていまつwwwww

  23. 774 匿名さん

    2丁目・3丁目にあったっけ?

  24. 775 匿名さん

    4丁目5丁目とか1丁目だったと思う。
    豊洲長谷工マンションは仕様悪くないと思うけどな。
    いくつか中古出てるから、探して貼り付けましょうか。
    ちょっとお待ちを。

  25. 776 匿名さん
  26. 777 匿名さん

    買い煽っても
    買い煽っても

    在庫の山

    山▲火

  27. 778 匿名さん

    買い煽る必要なんて無いでしょ。

    みんなキャピタルゲインでほくほくしながら快適に暮らしてますよ。

  28. 779 匿名さん

    (笑)

    キャピタルゲインって含み損のことか?

  29. 780 匿名

    ?売らなければキャピタルゲインないでしょ。安値で買って売り抜けられた人はホクホクだろうけど。

  30. 781 匿名さん

    豊洲キチの存在って湾岸マンションの利益にはなってないけど検討者やアンチの利益にはなってる。
    防災意識の啓発に貢献してるよ。
    湾岸にとってはむしろ強力なネガティブ材料かも。(笑)

  31. 782 匿名

    ↑こいつ、なに独り言いってんの?

  32. 783 匿名さん

    ウメタテーゼも馬鹿ンスに行けないほど不景気なんだね

  33. 784 匿名さん

    海外から書き込んでいるに違いないよ

  34. 785 匿名さん

    豊洲もビミョーに海外だろ

  35. 786 匿名さん

    オヤジが家族の障害者年金でマンション購入とかイヤな話だね
    本人は部屋に軟禁

  36. 787 匿名さん

    都心が暑いのは湾岸にマンションができて、中心が盆地化してしまったため。
    つまり湾岸マンションは山と同じ。
    都心を冷やすには北朝鮮にミサイルで湾岸マンションを破壊してもらうしかない。

  37. 788 匿名

    豊洲キチってあなたのことですか?

  38. 789 匿名さん

    <title></title>のエラーが激しいね。わざと?

  39. 790 匿名

    豊キチ君達は夏休み。
    一生休んでて良いですよ!

  40. 791 匿名さん

    まぁ、急激に人気化したエリアですからねぇ。
    妬みも多いでしょ。スルーしておけばいいと思いますよ。

  41. 792 匿名

    なんだここの独り言いってる奴は。

  42. 793 匿名さん

    5年前に買っておけばなぁと思ってるのでは?

  43. 794 匿名さん

    そんな奴いないよw

  44. 795 匿名さん

    3年前に売っていればと思ってる人は多そう。

  45. 796 匿名

    仮に3年前に売って、どこへいくらの物件へ引っ越すべきだったと? >>795
    現実に生きる人達は、そんな右往左往しませんよ。

  46. 797 匿名さん

    確かに6年前に買えた人はうらやましいですねぇ。
    家賃タダで10年間ほどすめる権利を取得したようなもんですよね。

    本当にうらやましいです。

  47. 798 匿名さん

    6年前に買って3年前に売った連中は世田谷に住んでる。

  48. 800 匿名さん

    売って3年前に買ったんじゃ、中古の評価額は落ちてるな。
    世田谷。

  49. 801 匿名さん

    豊洲って、住んでみたい街ランキングで一度だけ2位くらいになったよね、リーマンショック直前。
    それ以降はノミネートすらされない。
    情報操作バレバレで2ちゃんで笑いモノになってから、その話題はピタリと無くなった。
    やっぱり情報操作だったとバレバレ。

  50. 802 匿名さん

    安く買えた人がいるとは、、、うらやましいです。
    いまだとちょっと高いんだよね。もうちょっと安くならないかな。
    中古か有明にいくか悩む。

  51. 803 匿名さん

    ネガレベルでは原価法しかわからないからキャピタルゲインが理解できない(苦笑)
    世の中IFRSだというのに、江戸時代ではどうだったとか意味不明なことを唱えてるから無理も無い。

  52. 804 匿名さん

    安く買った一人ですが、今売っても分譲時の新築価格になります。
    けど、有明のような環境及び物件を買ったのであって、それに代わる物件はまだ他にはないのです。
    環境は勤務先までの通勤利便性やら、東西南北への出かける際の距離やら、色々です。
    賃借目的で買った人なら、物件も右から左かもしれませんね。

  53. 805 匿名さん

    ネガの知識領域は非常に偏っていて、

     パソコンについては異様に詳しい
     アイドルについては異常なこだわりがある
     ネット系アングラの言語能力がある(w、統合失調症など)
     ネット系アングラのウソ話をリアルに信じ込んでいる
     差別意識を持つことで不安から逃れようとしている
     臆病で社会性が欠如しているため他人や社会とのつながりが無い
     普段接点が無いため社会人の常識レベルの話は全くついていけない

    ということかと。

  54. 806 匿名さん

    新築価格で売れてから書いてくれ。(笑)

  55. 807 匿名さん

    レインズ見たら、本当に新築価格より高く売れてるみたいですね。
    有明より豊洲のほうが利益は多いですが。どっちにしろうらやましい。

    今買うならどこなんでしょうか。意外と世田谷方面が安い?

  56. 808 匿名さん

    急激に人気化して高騰したんだよ。
    豊洲はそれに伴ってオフィスビルや店舗もできてきた。
    問題は東雲・有明地域。
    東雲は6年前より高騰したが、有明は6年前からほとんどマンション価格が変わっていない。
    ゆりかもめができて、スーパー・小中学校ができようとしてるにもかかわらず。

    当然、妬みの対象は豊洲に集中する。これは必然です。
    気にせずスルーすればよいと思います。

  57. 809 匿名さん

    >>805

    城南・城西を勝手にライバル認定して攻撃する埋立地厨の特徴にぴったり一致しますね。

  58. 810 匿名さん

    江東区は全域が値上がりしたのでは?

  59. 811 匿名

    だって、もとはただみたいな値段だったでしょ。

  60. 812 匿名さん

    レインズは主に専任媒介契約で仲介した物件しか載らない。
    今時一般媒介契約にしないで専任にして売り出すのは、条件が良い強気物件が多いので、
    レインズの価格は当てにならない。

    条件悪い物件は、一般契約で何社にも仲介頼んで値引きしてやっと売れる。
    そしてそれはレインズに載せる義務はない。

  61. 813 匿名さん

    地上げしてみたものの客がついてこなかったというお粗末。
    埋立地なんだから無理もない。

  62. 814 匿名

    レインズへの物件の登録は義務づけられており、
    登録をしなかったりすると不動産会社は
    FRK(社団法人不動産流通経営協会)から
    罰則を受けます。

  63. 815 匿名さん

    杭の長さが40mを越えるような地域には住みたくないかも。。。

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア(参考) 直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    中央区晴海 ザ・晴海レジデンス 23m/耐震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 28m/制震
    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/制震
    江東区有明 オリゾンマーレ 36m/耐震
    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区豊洲 東京フロントコート 68m/耐震
    江東区豊洲 スターコート豊洲 70m/耐震
    江東区東雲 Wコンフォートタワーズ 70m/制震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 プライヴブルー東京 74m/耐震

  64. 816 匿名さん

    40メートルでも70メートルでも支持層に届いてないですから同じです。

  65. 817 匿名

    >814
    宅建法で登録が義務付けられているのは専属専任と専任媒介契約。
    数の多い、一般契約は推奨されているだけ。

    ケインズ 専任 でググってみな。

  66. 818 匿名

    ケインズ→レインズ

  67. 819 匿名さん

    ニュータウンをハード面でなくソフト面で考えると、、、

    ・一斉に同世代入居→新世代の転出
     (嫁は夫の親と離れて住みたい)→家族の縮小→ニュータウン高齢化

    ・地縁の希薄性→永住なのにお互いの顔を知らない暮らし→孤独死
     (お祭りすら継続性がない)

    ・老人ばかりの街→若者は敬遠→街が暗くなる→介護ビジネス以外は撤退→不動産価格下落(ハードにも影響)

  68. 820 匿名さん

    大阪に住んでます。
    豊洲とかの夜景がきれいな高層マンションに住みたい場合
    現実的には最低でも年収いくらぐらいが必要だと思いますか?

  69. 821 匿名さん

    ケインズもおかしいけど宅建法っていうヤツはじめて見た
    普通省略するにしても業法だろ

  70. 822 匿名さん

    三井住友VISAカードの申込書の住所欄に豊洲って書いたらさ、
    他の申込者からの羨望のまなざしが痛いくらい突き刺さってきた。
    もちろん、担当者は奥にすっ飛んでいって、
    責任者を筆頭にうじゃうじゃ10人ほど呼んできて、全員で土下座。



    やっぱ豊洲ってすげぇ。

  71. 823 匿名さん

    あははははははははは

  72. 824 匿名さん

    日本を代表するアーバンリゾートシティ 豊洲
    セレブな街 豊洲
    心温まる街 豊洲
    ゆるぎない安心 豊洲
    歩み続ける 豊洲
    果てしない発展が進む 豊洲
    限りない憧れ 豊洲
    みんなが嫉妬する街 豊洲
    そして 俺たちの 豊洲

  73. 825 匿名さん

    傍から見てるこっちが気恥ずかしいよ。

  74. 826 匿名さん

    湾岸のウメタテーゼから世界のウメタテーゼへ!

  75. 827 匿名さん

    ミドルアッパーの賢い人が選ぶ街 それが豊洲

  76. 828 匿名さん

    いや、ハイクラスのおっちょこちょいじゃないか。

  77. 829 匿名さん

    豊洲はヘドロの堆積する汚染土壌の街だから
    ヘドローゼじゃないの

  78. 830 匿名さん

    ~新築マンションポータルサイト「MAJOR7」第11回マンショントレンド調査~
    マンション購入意向者に聞く、住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年

    [首都圏]
    •住んでみたい街トップ
      昨年に比べ「豊洲」が大きくランクアップ
    •上位エリアの特徴は生活利便性と交通利便性。
     “おしゃれ”“洗練されている”「豊洲」は“商業施設が充実”“海に近い”

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2009/0928/index.html

  79. 831 匿名さん

    東京 豊洲のような汚染隠しは特殊な事例でしょうか

    豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家会議」で東京の埋立地の土壌
    汚染について先生方が話し会っていました。

    しかし、東京都は下記のような不都合な真実を公開せずに専門家会議の結論を出させました。
    ・発がん性物質のベンゾ(a)ピレンが公表値より百十五倍検出されている
    ・汚染が深い所まで広がらないような粘土層が、全体に連続していると説明していたが一部で無かった。
    ・粘性土層の中からも、ベンゼンやヒ素などが検出されていた。

    多くの人が東京都の環境行政に不信感を強めていることが報道されています。

    Q1:公務員が環境汚染を隠すのは良くあることなのでしょうか?

    Q2:公務員は都合の悪いことは隠すことが許されているのでしょうか?

    Q3:汚染を隠しているところは他に何処があるのでしょうか?

    お教えくださいますようお願いします。

  80. 832 匿名さん

    豊洲の空気の悪さに驚き、健康被害について心配しています。

    駅前の「シエルタワー」に越してきた知人が、空気が悪すぎて引越しを考えているようです。
    また、「道を歩いているだけで目が痛くなる」「買い物に行くだけでも胸が苦しくなる」など
    という近隣にお住まいの方の声も多数耳に入ってきます。
    先日、ららぽーとに行き、豊洲北小学校の方まで歩いてみましたら正門横の植木が、すべて真
    っ茶色で枯れていました。
    開校から半年であそこまで枯れるとは、手入れが悪いというより排気ガスか何か空気が悪いの
    だとしか思えません。

    区としては認識しているのでしょうか?(
    豊洲は空気が悪いよ~とよく聞きます。私だけが感じていることではないと思います。)
    何か対応策など考えはありますか?
    思えば、豊洲には林のような木がたくさん植わっているところってないように感じます。
    これからたくさんの高層ビルが建つ予定でしょうが、その中の一部でも多くの木に覆われた
    場所を造るのはいかがでしょうか?

    これからたくさん人が住むようになると思うので「空気の悪さ」を改善していただきたいと
    思います。
    近い将来、空気が悪い。健康被害続出。などで世間をにぎわすようなことがないよう何か
    対策をとってもらえたらと思います。

  81. 833 匿名さん

    豊洲北小学校前の横断歩道に、横断用の黄色い旗が設置されていました。
    ところが、一本もなくなっているようです。心無い者が持ち去ったのでしょうか?
    こうした横断旗は、交通安全上、重要ですので、定期的に状態を確認し、補充するな
    り、対応を検討してください。
    なお、旗を入れる箱に、ゴミまで入っていました。残念です。

  82. 834 匿名さん

    毎日豊洲駅を利用していますが、混雑がひどく行きたいところにいけないのですが。
    あと有楽町線の計画は進んでいるのでしょうか。
    現在東陽町まで2回も乗り継がなければならない状態です。
    早期解決をお願いします。

  83. 835 匿名さん

    東京都江東区東京メトロ東西線東陽町駅で保守車両が始発待ちの車両に衝突し、
    ダイヤが大幅に乱れたトラブルで、多くの乗客が迷惑しました。東京メトロには、
    再発防止を強く望みたいものです。
    そもそも、江東区を含めた東京の東部地区には、南北の交通網が整備されていませ
    ん。豊洲半蔵門線を結ぶ構想なども出ていますが、まったく計画は進んでいませ
    ん。先般、JR京葉線がトラブルで止まったときにも多数の乗客が、迷惑をこうむ
    りました。
    こうした問題を解決するには、東京東部地区の南北交通網の整備が欠かせないと
    思います。今回の東西線のトラブルでも、都営バスが増発したものの、大混乱
    で対応できなかったといいます。トラブル発生時の振り替え輸送という観点から
    も、東京メトロJR東日本、国交省、東京都(交通局含む)、関係自治体などで、
    早急な協議を望みます。

  84. 836 匿名さん

    東京地下鉄の豊洲駅を利用しております。豊洲駅の出入り口での喫煙者が大変目立ちます。
    1月29日23時すぎには、20代くらいのスーツ姿の軽薄そうな男らが、豊洲センター
    ビルの地下鉄の出入り口の所や、豊洲センタービルの広場で、喫煙しておりました。
    東京メトロ豊洲センタービル・シエルタワー管理者には、「禁煙」表示がまだ不明確であ
    り、より目立つ表示を検討願うとともに、深夜などもふくめ、警備員の巡回・注意、監視カ
    メラによる喫煙行為の監視・注意などを望みます。
    地下鉄を利用する際に、受動喫煙の被害を受け、不愉快であります。
    また、豊洲駅出入り口周辺での迷惑行為が多いので、警察官や警備員の巡回を強化してく
    ださい。深川警察署にも連絡してください。

  85. 837 匿名さん

    http://www.city.koto.lg.jp/profile/kucho/5341/5342.html

    こちらへ投書してください

  86. 838 匿名

    足立ナンバー

  87. 839 匿名さん

    地方の田舎でもご当地ナンバーがあるんだから豊洲人が頑張れば、ずーっと台数多いんだから
    豊洲ナンバー可能だよ。きっと羨望のまなざしで豊田とか豊橋の近所だと思われるよ

  88. 840 匿名

    ケインズ小杉

  89. 841 匿名

    センタービルの広場については、ビル管理会社にお願いします。

    北小の植木が全部枯れてるというのは、夢の世界じゃないですかー?

  90. 842 匿名

    北小の植木は、枯れてるのではなく、元からあの色なのです。
    趣味悪い色ですが。

  91. 843 匿名さん

    ナウなヤングの街。(笑)

  92. 844 匿名

    >>839
    過去スレにもありますから、ご当地ナンバーの条件を学習してから発言願います。

    >>843
    人生楽しそうですね。

  93. 845 匿名さん

    近くに建設中の東京港臨海大橋が大変なことになっている。

    中央部のトラスが愛知から運ばれてくるあいだに、波の影響かなにかで少し歪んでしまったらしい。
    パーツを一部取り替えるため、完成が半年ほど(!)遅れるという。

    それなりの大プロジェクトの割には詰めが甘いというか・・・
    報道されてもいないが、結構な問題だと思う。 歪んだまま造ってしまうよりはマシだけど。

  94. 846 匿名さん

    ここ、まだまだ高騰しそうな地域なんですよね。
    楽しみです。

  95. 847 匿名さん

    846
    じゃ、他人に言わずに自分で借金しまくって幾つも買え。
    親類や知人にも借金させてコッソリ買わせとけ。
    赤の他人に買われないように、秘密、秘密。

  96. 848 匿名さん

    そだね。

    上がるなら絶対他人には知られたくないわな。

  97. 849 匿名

    >>846
    不動産にインサイダー取引ないからね。

  98. 850 匿名さん

    >>848
    すでに知れ渡っていっぱい人が住むようになってます。
    いまさら隠してもねw

  99. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸