東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-07-25 02:45:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。

しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。

今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その48:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/

[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

  1. 301 匿名さん

    勝ち組だけが残るのですね。

  2. 302 匿名さん

    低所得者は増えると見た。
    外周区もアパート需要が増える。

  3. 303 匿名さん

    品川駅は激増中??オフィスやマンションいっぱい出来たからね。

    1. 品川駅は激増中??オフィスやマンションい...
  4. 304 匿名さん

    半分が結婚できない時代だから、独身向けの近郊安アパートの需要はあるけど、
    日本全体が少子化でこれからは稼ぎが悪いのは上京しなくなるかも?
    安アパート住民の高齢化は進むけど需要は増えないかな?

  5. 305 住まいに詳しい人

    「外周区」なんて具体性のない意味不明な用語を使う輩は無能な証拠。
    事実を知らないし、分析も出来ないから具体的な話を出来るだけ避けよーとする。

  6. 306 匿名さん

    269のデータ見ると、ここで見かける東京駅5キロよりも、新宿、渋谷、もしくは池袋駅5キロのほうがよさそうですな。

  7. 307 匿名さん

    久しぶりに来ても相変わらずだね。豊洲なんて20年後には今の八潮団地みたいな感じになるのわかりきってるのに。
    ま、いいんだけどね。

  8. 308 匿名さん

    毎日懸命に見てるくせにw
    ま、いいんだけどね。

  9. 309 匿名さん

    東京の人口は今年がピーク。
    来年から減少に進む。
    東京駅・上野駅・池袋駅・新宿駅・品川駅を中心外れるほど買ってはいけない物件。
    東京都以外はまず検討から外すべき。

  10. 310 匿名さん

    減少進むのにしがみつく理由あんのか?



    ア●!(笑)

  11. 311 匿名さん

    >>309
    確実に発展し続けるのは東京駅から半径5km圏内ですよ。
    それ以外は信用できない。
    特に周りに比べて割高なエリアはね。

    割高外周区は大幅値引きして不良在庫ははけたのかね?

  12. 312 匿名さん

    ※ただし、世田谷・杉並を除く。

  13. 313 匿名さん

    先見の明がある人は大幅に値引きしても割高外周区は買わないんじゃないかな。

  14. 314 匿名

    っていうか、
    東京駅から5Km圏内って理屈が
    昔からの城東物件を売りたい営業さんの営業トーク
    だから信用できない。

  15. 315 住まいに詳しい人

    >>311
    だ・か・ら、どこの話をしているんだよ?
    具体的な地名、物件名を出しててごらん。

  16. 316 匿名さん

    ずーと何年間も
    某巨大掲示板時代から
    変わらず東京駅5km

    糖質はブレないw

  17. 317 匿名さん


    昔の思考から脱却できない人はこれから大損していくでしょう。

  18. 318 匿名さん

    大部分の人は理解しているんじゃないか?
    実際、供給過剰と言われながら都心部でいっぱいマンションができて人口が増え続けているんだから。
    ネガっている人も理解していないフリだけでしょ。

  19. 319 匿名

    豊洲は城東だから、
    都心部ではないけどね。

  20. 320 匿名さん

    中国人も割高外周区は理解できないだろうな。
    大手は割高外周区から撤退して経営資源を都心部に集中させる戦略に、
    あの東急不動産さえがそうし始めた。

  21. 321 匿名さん

    海老名・厚木とかいいね。
    外周区興味なし。
    もちろん都内なんて対象外。

  22. 322 匿名さん

    豊洲のやつってなんですぐバレる嘘ばっかりつくんだ?
    そんなに困ってるのか・・・

  23. 323 匿名さん

    >>
    つまり、東京駅半径5キロ圏外の有明は永久に発展しないということをあなたも認めるわけですね。城東業者さん。

  24. 324 匿名さん

    巨大地震きて地盤が締まってから埋立地買えば?
    あとは数百年大丈夫かも。

  25. 325 匿名さん

    人間が自然を破壊して作ったような土地には住めないよ。

  26. 326 匿名さん

    今は地球を守ろうっていうのが時代の流れ。
    埋立地に人を誘導しようというのは完全に時代の流れに逆行してる。
    少なくともこれ以上、東京湾の埋め立てが広がることだけは絶対に避けなければならない。

  27. 327 匿名さん

    そうなると災害後は埋め立て地から山の手へ    大移動が始まるわけですか?
    世田谷区は値段が上がるの?   やめてほしいな。  固定資産税ばかり上がって困るよ。

  28. 328 匿名さん

    見ていて痛々しいよ。

    割高外周区
    どこまで下がるか予想もできず
    不安なのはよく分かるけど・・

  29. 329 匿名さん

    痛々しいのはオマエ(笑)

  30. 330 匿名さん

    あとは神頼みしかないみたいよ(笑)

  31. 331 匿名さん

    そこで下がる教ですよ

  32. 333 匿名さん

    >>326
    そうですね。
    自然を守るのが第一なら、重機で土を均し木材や鉄筋で建物を建てるなんてありえません。
    洞窟で木の実を食して暮らすのがベストですね。
    ところで326さんはどのような住まいにお暮らしですか?

  33. 334 匿名さん

    寒々しい質問だな>>333

    そんな極論屁理屈しか出てこんのだから退場していいぞ。

  34. 335 匿名さん

    湾岸マンション下がるのなら欲しいわ。
    30%くらい安くなったら買える!!
    安くなーーれ!

  35. 336 匿名

    欲しいとか買えるとか自分の財布の寂しさを他人に解説する意味無し

    黙って買いたいときに買えば

  36. 337 匿名さん

    だって買っちゃった人しかいないでしょこのスレ

  37. 338 匿名さん

    今日の日経朝刊に欧・米勢の日本不動産投資加速と出てたね。
    底ねとは言い難いが、多国より安く、運用として最適なのが日本らしい。

    チャイナマネーも香港へ投資するより日本の方がより広い物件へ投資でき、かつ中国では手に入らない土地が、日本では手に入る。

    ジャパンマネーの動きが鈍くとも世界マネーが日本へ動きだしている。マネーで領土侵略も近い。

    現に渋谷区の一割はチャイナマネーで占領されているらしい。

    ネガが借りている不動産も中華人民共和国の資産かもしれんよ。

    勝ち組、***という言葉がまた流行りそうな様相だ。

  38. 339 匿名さん

    駄モノを高値で買っちまったそそっかしい人。
    騙して売れると思ってるマヌケな人。

  39. 340 匿名さん

    >マネーで領土侵略も近い。

    昔、バブルのころ三菱地所がロックフェラーセンター2200億で
    買ったときもそんなこと言われてたね、確か。
    昔と違って今はSPCが買うので真のオーナーはわかりにくいね。

  40. 341 匿名さん

    >>338
    その投資っマンション関係ないから!
    日本集合住宅に価値無いことは日本人よりよく知ってる。

  41. 342 匿名さん

    マンションなんかいじって金儲けたくらむ奴って本当に馬鹿ばっかりだな

  42. 343 匿名さん

    貧乏人の断末魔。

  43. 344 匿名さん

    裕福なふりしながら必死にマンション買い煽り。
    ご苦労なことです。

  44. 345 匿名さん

    はぁ?
    金融資産が1億以上あれば普通富裕層なんだけど…。
    借金漬けや借金すらできないのにはわからない世界なんだろうね。

  45. 346 匿名さん

    浮遊層が富裕層のふりですかw

  46. 347 匿名

    341
    確かに、
    外国人が最終的に手に入れたいのは土地付き戸建てであり、
    マンションを買って賃貸にするのは最終目的ではない、
    とニュースで解説していた。

  47. 348 匿名さん

    貧乏人にはわからんのだよ。
    せいぜいくやしがってね。

  48. 349 匿名さん

    と、貧乏人のコセガレが悪態w

  49. 350 匿名さん

    書き込みだけで経済的にも精神的にもゆとりがないのが丸分かりだからおもしろですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸