横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に暮らそう Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線に暮らそう Part 7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-24 17:32:08
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
田園都市線に暮らそう Part 6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58617/

第7弾に突入。
2010年の主な変化は二子玉川の再開発でしょうか。
駅の東側が著しい変貌を遂げています。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2010-06-14 21:11:53

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線に暮らそう Part 7

  1. 864 匿名さん

    田園都市線よりのどかな沿線しか知らないで育った人から見たら充分殺伐と感じるんだろうな
    東京へ繋がる他の沿線はもっと下品だったりうるさかったり痴漢続出だったり人身事故多発だったりするのに

  2. 865 匿名さん

    田園都市線は線路増やさないままですか
    このままだと大事故もあるかも

  3. 866 匿名さん

    例えば?

  4. 867 匿名さん

    >>863
    なんかずれてますね。この掲示板は田園都市線全体について語るスレで別に青葉区民がターゲットに
    されてるわけじゃないですよ。
    信者様はどうぞ奥様スレに速やかにお帰り願います。

  5. 869 匿名さん

    田園都市線東横線も、乗っている人はセンスが良い。
    東京におけるどの私鉄よりもセンスが良いことは間違いない。
    要するに文化レベルが高いということだ。不動産価格も高い。
    しかし、、、 私は窒息しそうな思いで通勤する元気は無いなあ
    同じ金額で家を買うなら都心部に買います(都心部在住者より)。

  6. 870 匿名

    869
    窒息する時間帯ばかりではありませんよ。
    大井町線が溝の口まで来てからは、かなり緩和されています。
    私は8時半〜9時にあざみ野から急行で渋谷まで乗っていますが、窒息しません。
    新町で抜かれる各停だったら、座れる時もあります。

  7. 871 匿名さん

    >>869さん
    ラッシュは大変ですが、上の方も仰るように、昔に比べると大分緩和されたかと思います。
    今では他路線とそれほど差はない印象ですね。
    物件価格は都内側はお高いですが、神奈川側は郊外価格ですので大したことはありません。
    宮前区青葉区は街並みも整然としていて綺麗ですし、通勤さえクリアできれば値段の割に
    満足度の高い住環境が手に入ります。

  8. 872 匿名さん

    8時半~9時にあざみ野から乗るのであれば良いですね。女性専用車両だとさらに混雑度合いは低いです。
    しかし、いちばん混む時間帯は7時台前半です。渋谷ではなく大手町あたりまで通勤される方々です。
    子供(男)がこの時間帯にあざみ野から乗っていますが、慣れてきたとはいえ毎朝大変そうです。
    溝の口でどっと降りますが、また大量に乗ってきて、駅員さんが押し込め、ドアに少しの隙間があいたまま走ることも多いそうです。

    特に今朝は鷺沼の信号故障のためにひどい遅延でしたね。田園都市線は迂回路があまりないので逃げられません。
    やはり、通勤・通学の観点でいえば、少しでも渋谷に近い駅に住むに越したことはありません。来年引っ越します。

  9. 873 匿名

    長年あざみ野少し前各駅から7時半頃のに乗ってますが10年前と比べたら朝のラッシュはだいぶ楽になりました。
    でも鷺沼から一気に人が増えてくるのでドア付近は渋谷まで全く身動きできず大変そうですが。
    しかし中の方は結構余裕があって本も読めるほどです。
    団塊世代が引退して通勤客減ってるのかなぁ。

  10. 875 匿名

    田園都市線は各駅が気になります。

    京王線は朝遅すぎ、小田急は複々線化した割に、乗り換えなどがスムースでない。

    中央線は町が汚い。

    西武、東武は埼玉の電車。

    どれも一長一短。

  11. 876 匿名さん

    やはり今や注目は南武線でしょう。首都圏の環状ライナーとして人が集まり、街もずんずんファショナブルになってます。

  12. 877 匿名

    南武線はねえ。
    相変わらず、いろんな人乗っているし。
    夕方、割と混んでいる中で、缶ビールを開ける音が聞こえたりするからね。

    まあ、東神奈川どまりのくせに横浜線を名乗っている電車よりはマシだが、、、

  13. 878 匿名さん

    南武線は、公営競技が好きな方にはお勧めできます。

  14. 879 名前なし

    田園都市っていう名前自体が格好いい。

    最近、マンション購入しました。
    都市近郊の物件しか考えていませんでしたが、
    田園都市沿線の物件にはとてもじゃないけど手が出せません。

    そもそもなんでこの沿線はこんなにも環境が綺麗で街がオシャレなんでしょうか??

    昔からドラマの撮影が多いことから人気が出てきた。と聞いたことがありますが。

    あ、でも、今後は京王線がかなり綺麗になるようですね。
    調布~つつじヶ丘付近の線路が地下になるので、地上は再開発されます。
    地上に線路が無くなるのでマンションやら公園など新しい施設が建設され、
    街の景観がガラッと変わるようです。


  15. 880 匿名さん

    90年代に住んでたけど、
    すぐ飽きちゃいました。

    それに通勤が苦痛になって、
    結局都心部にマンションを買いました。

  16. 881 匿名さん

    大井町線の鷺沼延伸はやく実現しないかな。宮崎台~宮前平は地下化。鷺沼には駅直結の商業施設&都内が一望出来る準タワーマンション。

  17. 882 匿名さん

    鷺沼はこれ以上の発展は難しいのでは?
    商業施設もフレルで十分だし、この辺住む人で準タワマンなんて希望する人はいなさそう。
    のんびりした街だからね。

  18. 883 匿名

    881さん
    その可能性はあると思います。
    副都心線で東横ラインの開発が完了してしまいますので、あとは田都のみ。
    混雑緩和と大井町線延伸の二石で副々線。理想的ですよね。

  19. 884 匿名

    大井町線延長はたまプラーザじゃないの?
    それに向けてホーム(線路)を増設する、と聞いているのだけど。

  20. 885 匿名さん

    苦労してまで都心に通勤する気はさらさら無いね。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸