東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. 志村三丁目駅
  8. BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 13:39:04

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:藤和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-30 13:45:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ここの近所に住んでます。
    まわりにはスーパーも多く、意外と便利ですよ。
    ブックオフもあるし、激安スーパーのOKストアもあります。ここのOKは駐車場完備で広くていいですよ。
    ただ、マンションの建設予定地は南側が台地になってて、日当たりは期待できないような気がします。
    あまりいい場所ではないです。
    現地をよく見て考えるといいでしょう。

  2. 2 物件比較中さん

    ちょっと場所が厳しいですなー。。

    周辺で大京、住友、野村と始まりますが、ここは見劣りしますね。

    しかも、長谷工ならまだしも施工が新日本建設は・・・

    3Lで3000万きれば話は別ですが。。



  3. 3 匿名

    さすがに3Lで3000万を切ることはないかと思いますが
    この地域では一番安値のマンションになると思います。

  4. 4 購入検討中さん

    ん?
    施工は前野の方は東洋建設かな?
    新日本は志村三丁目
    施工会社はどっちがベターでしょう

  5. 5 ご近所さん

    2002年から2004年のマンションは、3000万円きっていたので、まだそこまで値段は下がらないってことですね。

  6. 6 購入検討中さん

    今現在の標準的な設備を設置するとむずかしいのでは・・・3000万円切りは

  7. 7 匿名さん

    施工は東洋建設です。
    現地に旗が立ってます。

  8. 8 購入検討中さん

    3500万台

  9. 9 ビギナーさん

    検討されている方、モデルルーム見に行かれた方いらっしゃいますか?
    立地、価格の条件など総合的にいいなぁと思っているのですが、決断までは至らず。。。
    検討されてる方の意見、ご近所の方の意見聞きたいです。
    日当たりは、何階以上だったらというのはありますかねぇ?

  10. 10 元前野町住人

    西向きですよね。
    谷底に位置していますが、日当たりはそんなに問題ないと思います。
    西側の丘の上に7階建てのマンションがありますが。
    影響はほとんど無いと思います。

    廊下側は東になりますが、すぐ裏が南へ向かって上り坂の坂道なので、
    低層階の南寄りの部屋は、廊下側が多少薄暗くなるかも。

    最寄は志村三丁目駅ですが、駅へ向かう途中に赤羽行きのバス停があります。
    本数も比較的多く、15分くらいで行くので、利用価値はありますよ。

    頑張れば東上線のときわ台駅も使えます。

  11. 11 匿名さん

    志村小学校から赤羽までのバスは15分では行きません。
    25分くらいかかります。近隣住民より。

  12. 12 匿名

    志村三丁目の治安は、良いですか?
    また、何かマイナスだと感じることがありますか?

  13. 13 匿名

    治安は悪くないですよ。
    ただ、お店などが少ないので不便なところもあります

  14. 14 匿名

    >>13さん
    ありがとうございます。
    この前、見学に行ってきました。
    ハンパない坂道が何ヶ所か有ったのと、高速付近の交通量が気になりました。

    あとは、建物の最新の設備や、広さを考えると、
    駅から10分で、70平米以上で、3500万円台というのは、かなり安いんじゃないかな?と思いました。

  15. 15 匿名さん

    志村三丁目駅周辺はカフェとか食事する場所はほとんどありません。
    スーパーはサミットとみらべるが夜遅くまで開いてるからいいですけど。
    このマンションの周辺はOKストアとイズミヤが近くにあるので、歩いてすぐではないですが、日常の買い物には不自由しません。
    OKができてからイズミヤの食品売り場はだいぶよくなりました(価格も質も)。

  16. 16 匿名さん

    2階あたり、電線が気になりました。
    マンションの前がボロアパアート(歩道にバイクとチャリがあふれている)裏が都営団地。
    モデルルームと同じマンションには住みたいけど、この地区には住みたくないな~と思いました。

  17. 17 物件比較中さん

    >16さん
    電線、私も気になりました。
    MRに行ったときに質問してみたところ、電柱の移設を行い電線は2階と3階の間らへんになるようです。
    (電柱は部屋と部屋の間に位置するようにするとのこと。)
    バルコニーと電線の間には、歩道が作られるようです。

    裏が都営団地、というのは何か不都合があるのでしょうか?

  18. 18 物件比較中さん

    小学校の様子はどうですか?

    北前野は少人数で、前野は大人数みたいですね??
    ここの学区は北前野みたいですが、前野の方が人気あるということですか??

  19. 19 ご近所さん

    前野小の学区域のほうが単純に子供の人数が多いんです。
    社宅や比較的新しいマンションが多いから?
    北前野小の学区域は古くからの家が多いため平均年齢が高く、
    また前野小と志村小と児童数の多い小学校に挟まれているから、
    学校選択制で余計にそちらへ流れてしまうようです。

    ちなみに前野町2丁目の某マンションは前野小の学区域ではありません。
    前野小が受け入れ不可能と判断され完成直前に学区が変更されてます。

  20. 20 物件比較中さん

    ここしばらく残らないですかね・・・

    諸事情により四月からならローンが通りやすい身なんですが;;

  21. 21 匿名さん

    このへんはのどかでいいところですが、このマンションの場所は立地的にどうかなと思います。
    でも安いですからね。都内ですし悪くないですよ。
    城東のほうへ行くよりはずっとマシです。

  22. 22 社宅住まいさん

    >21さん
    立地的にどうかなと感じられている根拠は何でしょうか?
    21さん同様に、城東より良いとは思っていますが、特別な理由があれば是非伺いたいです。

  23. 23 物件比較中さん

    西かぁー・・・
    他はまぁまぁなのにー・・・

  24. 24 物件比較中さん

    モデルルーム行かれた方、契約された方のお話、聞きたいです!
    逆にやめた、という方のご意見もお願いします!

  25. 25 購入検討中さん

    三丁目も行ったけど、なんか決め手に欠ける。
    仕様も申し分ないし、丁寧に作りこんであるのは本当によくわかるのだが。
    板橋だからかなあ…
    でも板橋だからこの価格が実現するんですもんね (;-ω-)ゞ

  26. 26 匿名さん

    ここなら豊洲の方がいいかも

  27. 27 匿名さん

    豊洲ならここのほうがいいかも

  28. 28 ご近所さん

    豊洲のような近代的な感は全くない前野町ですが・・・
    住み始めたらなかなかいいもんですよー
    ファミリーさんは便利です!

  29. 30 匿名はん

    個人的には東向きより、よほど良いと思います。
    価格も志村三丁目の新築70平米代平均より大分安いですし…

  30. 31 購入検討中さん

    西向きがちょっと・・・と担当の方に言ったら、ファミリーは一日洗濯物が干せていいですよ、と切り替えしていましたよ!
    入るものをさえぎることはできるけど、入らないものを取り込むことはできない、って!
    西向きだとわきまえてましたぁ~

  31. 34 購入検討中さん

    ウチだってそりゃ南がいいですけど・・・

    自分の中の優先順位で、西向きは妥協しようかなぁー・・・と。

    予算かぎられているし!!

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  32. 35 物件比較中

    いろんな物件を比較中ですが、ほぼ全戸西向きなのって最近少ないですよね。

    主人と二人、どうしても決めかねてしまいます…

  33. 36 匿名

    私近々契約しようと思ってます。ここ2ヶ月毎週土日に30〜40百万円のマンションを10棟程見て回りました。ここが最も特徴が無いので、決め手に欠けるのは確かですが、金額、通勤、間取り、環境、設備の点で検討した結果、総合的に最も不足がないと感じたのもこのマンションでした。

  34. 37 匿名さん

    南だと寝室になるだろう玄関横の部屋は北向きだけど、西なら反対は東なので、日が入りますよ♪
    以上、営業さんからのうまいトークでした!!

  35. 39 購入検討中さん

    うちも購入予定でーす!!
    いままで見てきた中で一番良かったです。

  36. 40 物件比較中さん

    目の前が古い団地なので、住んでから後悔したくないかな・・・

  37. 41 匿名さん

    このへんは古い都営団地も多いですが、住んでるのは高齢者ばかりなので、普段はまず関係ないですよ。
    それよりここの周辺はスーパーがすごく多くて競争が激しいので食料品はかなり安いです。
    もうすぐ小豆沢にも小規模ですが、セブン系のショッピングセンターができます。

  38. 42 物件比較中さん

    志村物件とどっちがいいか迷ってます。
    志村の方が駅近だし、いいのかなと思っているのですが、こっちの方が人気がありそうだし。
    決められた皆さん、多分比較されたと思います。教えてください!

  39. 43 申込予定さん

    わたしは前野町にしました。
    駅ちかよりも、落ち着いた雰囲気がいいと思いました。
    子育てはこちらがいいかなぁと思います。
    良く行くOKもこちらが近いので!
    団地がとかアパートとか、嫌な方多いんですね。
    団地住まいだった私には悲しいですが;

  40. 44 匿名さん

    団地住まいの方にはちょうどいい物件かも。

  41. 45 匿名

    こちらを検討してますが、今現在どれくらい残ってますか?ご存知の方お願いします。

  42. 46 匿名

    正確な残戸数はわかりませんが、角部屋は一階以外完売だったような気がします

  43. 47 匿名

    10月中旬から11月頃、確認した時は1/3は契約が入っていたと思うのですが、今現在はどうなのかなと思いまして。私もしばらく探しましたが、総合的には良い物件だと思います。

  44. 48 匿名

    となると、全55戸なので15〜20戸くらいが契約済で、残戸数は30戸程度となりますかね。

  45. 49 検討中

    先日モデルルームへ行ってきました。
    何人かの方がおっしゃっているように、決め手に欠けますが、とくに嫌な点があるわけでもなく、値段、立地的にも良い物件だと思いました。内装も個人的にはかわいくって好きです。営業の方は若かったですが、そんな嫌な感じはなかったですよ。

    ただ、三田線ってどうなんでしょうか?現在埼京線沿線に住んでいます。移動が多い仕事なので、交通の利便性を考えると、乗り換えが多くなり不便かなぁと思いますが、どうなんでしょう。
    実際に三田線をご利用の方にお話いただけると助かります。

    よろしくお願いいたします。

  46. 50 匿名

    三田線の魅力は、混雑が少ないのと本数があります。

    時刻表はいりません。


    埼京線は時刻表を見ないで出かけると大変な目に合います。

    資産価値は当然、埼京線のほうが高いですが、三田線も使いやすいですよ!

    資産価値重視なら無難にJR沿線をお勧めします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸