横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【21】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-15 22:41:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート21です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/

[スレ作成日時]2010-05-21 06:21:46

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【21】

  1. 269 匿名

    誰か知ってたらおしえて下さい。リッチモンドホテルって、上のほうにレストランあるんですよね。宿泊客以外は使えないようなものなんですかね。(看板も何もないから、たぶんそうだと思いますが。)

  2. 270 匿名

    野村ビルの裏の富士通ビルって、何になるんでしたっけ?(ずっと空き家ですよね。)

  3. 271 匿名さん

    進化住民は何が言いたいの????

  4. 272 匿名さん

    269さん
    リッチモンドホテルのレストランの清算は部屋付けのみです。
    よって宿泊者がいないと利用できないようです。

  5. 273 匿名さん

    川崎便利です。
    ラゾーナだけではありません。
    朝の通勤時間帯でも、JR東横線の通勤特急、特急に該当する東海道線京浜東北線が合わせて1時間当たり40本以上あります。
    一方、東横線は1時間に6~8本のみの不便さです。JRには東横線普通のようなちんたら電車はありません。小杉最強のいう交通利便性の中身はこんなものです。
    両方に乗るとストレスの違いが実感できます。

  6. 274 匿名さん

    川崎じゃコスギンヌ見たいに呼び名つけるのが難しいよね…
    カワサキンヌ?カワサキネーゼ?う~ん、なんだかなぁ~~~~~

  7. 275 匿名さん

    隔離スレry

  8. 276 匿名さん

    >>273
    >朝の通勤時間帯でも、JR東横線の通勤特急、特急に該当する東海道線京浜東北線が合わせて1時間当たり40本以上あります。

    京浜東北+東海道で一番本数が多くなるのは平日8時台ですが、東京行きは18+19=37本ですよ…。
    何見て40本以上ってことに?^^;

    対して武蔵小杉は、さすがに東京行き「のみ」では川崎と勝負にならず平日7時で11本、8時台で8本。
    東京駅に行くだけなら輸送力は大敗ですね。
    しかし山手線の内側を目的地とするなら三田線南北線でカバーできる範囲があり、これらが8時台で計19本。
    そして川崎がどうあがいても無理な渋谷・新宿方面は、東横線が8時台で24本、湘南新宿ラインが5本。
    ということで「都内に出る電車」は、平日8時台で川崎駅37本。武蔵小杉駅56本。
    通勤と言う見地では武蔵小杉駅の勝ち。

    ただし、うち上位の優等列車(主要駅までほぼ直通)は川崎駅19本、武蔵小杉駅4+5+8=17本。
    ここは僅差で川崎駅の勝ちです。


    というわけで、川崎は「東京駅のみに早く出れる駅」。武蔵小杉は「色んなところに出れる駅」。
    これが事実です。

  9. 277 とおりすがり

    276
    川崎駅からは、東京・新橋・品川(東海道線)に加えて、田町・大井町・蒲田・浜松町・有楽町・秋葉原・神田・上野なども一本で早く出れます。さらに京急川崎を使えば羽田空港(11分)にも早く出られます。しかも新橋・東京では他の路線と同じ2階にホームがあるので乗換えに便利です。横須賀線は本数が少ない上に、新橋・東京では他の路線とは離れた場所のさらに地下4階にホームがあるので、大変不便です。
    武蔵小杉駅といっても東急+南武線横須賀線とでは距離がありすぎて実際は全く別の駅ですよ。本来横須賀線は「丸子駅」とでもネーミングすべきでしょう。

  10. 278 匿名さん

    まあどっちも交通はSランクですよ。

  11. 279 匿名さん

    川崎は駅力1位に対して小杉の駅力は9位だけどねw

  12. 280 匿名さん

    東京新聞に昨日、
    「新幹線神奈川新駅」という記事があったので読んだが、
    寒川町だった。
    つまり武蔵小杉は新幹線駅の可能性ゼロ。
    小杉の交通が、スーパーSに成る日は来ない。

  13. 281 匿名さん

    一等地の地価、一部で下げ止まり 国交省調査

     国土交通省は27日、全国の一等地150地点の4月1日時点の地価動向調査を公表した。8割以上の地点で3カ月前の前回調査より下落したものの、22地点は下落から横ばいとなり、22地点では下落幅が縮小するなど、下げ止まりの兆しもみられる。

     下落は123地点。86地点は3%未満の小幅な下落だった。3大都市圏では大阪府愛知県埼玉県、京都府が全地点で下落した。大阪府は6割近い地点が3%以上の大幅下落となった。

     一方、上昇は佃・月島(東京)と武蔵小杉(川崎市)の2地点。都心部を中心としたマンション需要の回復が背景にあるとみられる。地価が下げ止まった22地点は、丸の内、二子玉川、吉祥寺(いずれも東京都)、六甲(神戸市)、天神(福岡市)など。主要駅周辺の商業地に加え、高級住宅街を抱える郊外の地域でも下げ止まりの傾向がみられる。

  14. 282 匿名さん

    やはり川崎駅前は武蔵小杉以上の値上がりなんですかね?

  15. 283 匿名さん

    唯一サイゼリヤ出来て良かったね。

  16. 284 とおりすがり

    マンション住民にとって地価が上がるということは、固定資産税が上がることを意味する。土地を持っている
    訳ではないので、「土地を売る」ことすらできない。マンション価値の大半は建物なので、毎年減価償却して
    価値は減っていく。
    戸建て(=上物付土地)なら地価が上がることは、より高く土地を売却出来ることを意味するのでハッピー。

  17. 285 匿名さん

    はいはい。

  18. 286 匿名さん

    なるほど。地価が下がるところがおとくなのか。だから川崎駅をプッシュしてるんですか?

  19. 287 匿名さん

    実際に売却価格決める時には、建物部分がどうとか土地分がどうとか細かく計算なんか誰もしませんよ。
    いくらなら買う人がいるか、それだけです。



  20. 288 登戸の住民です。

    横須賀線の武蔵小杉駅と南武線東横線の武蔵小杉駅は、なぜ、あんなに離れてるんでしょう?
    せっかくの新駅なのに、あれじゃ、ぜんぜん意味無いですよね?
    乗り換えするとなると10分は見とかないといけない。ぜんぜんターミナル駅じゃ無いじゃん!

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸