埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(仮称)三郷Beriesプロジェクト・購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 谷口
  7. 三郷中央駅
  8. (仮称)三郷Beriesプロジェクト・購入者用
契約済みさん [更新日時] 2011-04-20 21:09:44

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:


購入した皆さん!意見交換しませんか?



こちらは過去スレです。
三郷Beriesプロジェクトの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-26 23:19:05

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三郷Beriesプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 551 契約済みさん

    でたぁ
    超関係ない戸建!!
    まぁ人それぞれだから。
    戸建てでよかったね。
    こっちは
    ほっといてくれよ戸建君

  2. 552 新人

    駐車場は平置きを希望ですが、倍率高そう・・・

  3. 553 契約済みさん

    意外と立体の方が倍率高いみたいよ

  4. 554 ご近所さん7

    フラット35、最低金利が上昇

  5. 555 入居前さん

    内覧会行ってきました。
    床とか汚れていたので掃除してもらうよう頼みました。
    エアコンを取り付けようと思うけど、リビングのエアコンの電源Vを見てくるの忘れてしまった。
    100Vかな…

  6. 556 匿名さん

    住民版なのに戸建て君が書き込みって・・・・

    よっぽど気になってるんでしょうね。

    まあこの駅近くでこの値段は今後出てこないんでしょうけど・・・


    平置きの抽選倍率高いんでしょうか??

  7. 557 内覧前さん

    まあ駅近いし土日しか車使わないから機械式で経費安くするのもありです。
    私もですが・・・

  8. 558 入居前さん

    内覧会無事に終わりました。
    素人なので知り合いの建築士に同行してもらいました。
    案の定私は「うわーうわー」と浮かれっぱなしだったのですが、その建築士の人にいろいろ指摘して
    もらい、19日に再内覧会となりました。
    次は同行なしなので、自分でちゃんと点検できるかちょっと心配です。

    内覧会で窓など主要な部分のサイズを測ってきたのですが、表札を取り付ける部分の長さが
    縦100mm×横130mmなのか縦130mm×横100mmなのかわからなくなってしまいました・・・
    どなたかご存知ありませんでしょうか?

    少し前に24時間ゴミ出しの話題がありましたが、夏の匂い対策のためにゴミ置き場に普通の換気扇では
    はく、大きなエアコンというか、温度が上がらないようにしたり匂いを外に吐き出す換気システムの
    ようなものが必要と聞いたことがあります。
    もし付いていないなら、24時間ゴミ出しOKにすると夏場の匂い対策が必要かもしれません。
    ディスポーザがあるので生ゴミはそんなに出ないので気にしなくてもいいのかもですが・・・

  9. 559 契約済みさん

    わたくしは、24時間ゴミ出しでなくても構わない派です。
    共働きだから夜中にゴミ出したい方もいるでしょう、我が家も
    共働きですが、朝、出勤時に出していくのは今も同じなので。
    まあ、それぞれのライフスタイルがあるとは思いますが。
    駐車場は、機械式の3段が300円ですよね、1段目は平置きと
    同じ3,000円、2段目が700円、4段目が1,500円
    でしたよね。 300円/月は魅力ですよね。
    出し入れに時間がかかりますが、頻繁に使わない人には、300円
    は魅力です。  個人の価値観で違うでしょうね。
    すぐ目の前の空き地、分譲の看板が立っていましたね。
    8区画、と書いてありました。 高い建物でなくてよかった。
    隣接する公園がアスファルトでしたよね。土の方が子供には
    いいのに。 余計な遊具も不要。 空き地があって自由に遊べる
    方が子供の創造力や工夫が育つのでは??
    とりとめのない、書込みになりました。

  10. 560 匿名さん

    2段目はたしか800円でしたよ!

    私は、逆に公園がアスファルトで良かったと思っています。
    ベランダのすぐ近くが砂がある公園だと、砂ぼこりで洗濯物が汚れそうだったから、アスファルトで安心しました。

  11. 561 契約済みさん

    目の前の空き地、決まったのですか-。
    8区画って8階ってことですか?

    分譲とは意外でした。
    営業の方が、「あの空き地は店舗が必須となっているので、分譲はないのでは?」と言っていたので。

    あまり高い建物だと、間にある戸建ての方々にもかなり圧迫感がでてしまいますね。

  12. 562 匿名さん

    公園アスファルトではないですよ。砂でもないけど。ゴミは 24時間にするには、管理組合で多数決が必要ですね。

  13. 563 内覧前さん

    明日っていうか・・・今日の内覧を予約してます。
    エアコンは工事とメンテが良いと聞いていたので頼むつもりでいたのですが、
    金額が高いのですか?  

  14. 564 匿名

    あの公園アスファルトの上になんかまたかぶせるでしょ?住人ならもっとよくみなさいよ。遊具がいらなけりゃにおどり公園行きなさいよ。あっちのほうが子供喜ぶよ。
    ゴミ出しの件はこのマンションで最初にもめそうだね。

  15. 565 三郷中央在住

    561→店舗が必須というのは8区画販売の更にその前の北通りに面した土地ですよ。このマンションの目の前にある土地は8等分で売るという意味で8階建てではありません。おそらく戸建てだと思いますよ。あとこのマンションと貴方がおっしゃってる区割りした土地の部分までは三郷中央地区の市街化区域からギリギリ外れてるんでそれなりにマンションも安価で買えるんだと思いますよ。詳しくは市のホームページなどで三郷市の都市計画図がありますんで興味あればご覧になってください。てか購入する時に見ませんでしたか?営業さんも随分適当なことを言ったみたいなんで叱ってあげてください。このマンションが建つ前はここはタオル工場だったんですよ。その当時にくらべれば前の道路も明るくなりますし、目の前の住宅も北風がマンションによって遮られて違うと思います。

  16. 566 契約済みさん

    駐車場はあまり使わないので、300円か800円が人気があると思いますね。あのカカクは魅力です。
    車雨にも濡れないし。

    2000円以上差があると、我が家の借入金利でいうと0.2%ほど。
    無駄な経費はかけない方がベターと私はおもっています。

  17. 567 内覧終了

    ココの土地を旧タオル工場で、そこから直に買ったので土地を思った以上に安く入手できたと
    聞きました。
    その分設備にまわしたり、価格を下げたりできたと。

    駐車場も我が家は機械式が第一希望です。
    多くて週に2回なので機械式でも全く問題ありません。
    むしろ雨にも濡れず、汚れにくいのでそちらのほうがいいかな。

    最近、フラットの金利が気になっていたので、
    ランニングコストを金利ベースで考えてしまいます^^;
    566さんのおっしゃってる2000円≠0.2%って結構大きいですもんね。

    目の前の8区画の工事が始まると騒音や砂埃が結構気になるのでしょうね。。。


  18. 568 契約済みさん

    内覧会いってきました。

    大筋ココでのご意見通りかなって感じでしたね
    部屋は大きな修正も無く汚れや小さな傷の修正位でした
    全体的に思っていたより安っぽかったのが少し残念でした
    モデルルーム仕様恐るべしですね

    電車の騒音も無く静かでよかったのですが、
    1階でキャンキャン鳴いていた小型犬の鳴き声が大きく聞こえましたね。
    普通のサッシなので、ある程度はしょうがないですが思った以上に大きく聞こえて
    びっくり。

    駐車場はやはり機械式に人気が集まっていると、係の方が言っておりました。
    機械式の倍率どのくらいなんでしょう。
    使い方も簡単で、上の階が屋根になるし
    週末ドライバーの我が家にはありがたいです

    引越しまであと3週間!
    楽しみです★


  19. 569 入居前さん

    8区画は店舗等ではないですよ、その奥の大通りに面した空き地は大きいものが立ちそうです。
    幅は小さいですが8階建てのアパートが建つ予定と看板ありましたから・・・

    私も駐車場は悩みました。
    隣が野球場で、週末は結構試合をやっているのであのフェンスの高さではおそらく柵超えは多々あるかと。
    (近くに住んでるものです)
    軟式だと思いますが平置きは注意が必要だと思います。

    機械式の1階はすぐに出せて、雨もしのげて、玉も当たりにくい・・・私第一希望です(笑)

  20. 570 契約済みさん

    機械式安いですよね。

    2,700円の差で 10年 約33万円
    30年で約100万円の差が出ます。

    車買えちゃいますね。

    平置きで今日とめましたが、となりに来る車しだいでは狭いですし、お子さんずれの方々が多かったので
    傷の付け合い??もあったりと考えた末、機械式希望です。

    けど結構多そうですね・・・・

  21. 571 匿名

    本日内覧会でした。
    サッシの傷がすごかったです。あと共同部分の廊下側側溝のペンキ?ハゲが、かなりありました。
    大丈夫かって感じです。結局30箇所程度の修正が入りました。

    各機器の説明も寒い中外??これって普通なんでしょうか?今日も強風で資料飛んでました(笑)最悪です。
    ガスの開栓とともにダンランプランというお得なプランになるんでしょうか??説明員もあいまいでした。
    タカギの浄水器って「たからのみず」があれば必要ないのでは??と思ったり・・・・
    オプションのプロ~もなぜかテントの中で(他の機器説明をテントにすればいいのに・・・)
    エアコンの値段聞いたらヤマダ電機の方が1台2万円以上安いし・・・・
    今すぐ決めなきゃ売りませんみたいな口調でしたし・・・
    なんかぴんとこない内覧会でしたが、川口土建の方は非常にいいかただったのでそこだけ救われました。


    後、ジムや宿泊施設、等の説明がありませんでしたがいつ説明あるんでしょうかね??

  22. 572 契約済みさん

    駐車場は機械式の四階じゃなければどこでよいいです。

  23. 573 匿名

    機械式はほおっておくと一億以上の修繕費用がかかるんですが…ちゃんと修繕金積み立てられるのかな?

  24. 575 入居前さん

    まあそのへんの計算は組合で明らかにされるのではないでしょうか。
    駐車料金は値上げも考える必要ありそうですね・・・・

    駐車場必要の無いひとってどれぐらいいるんだろう・・・・

  25. 576 匿名

    いやー三郷に家買う人なんて車必須だからな〜ほとんど車持ってるんでないかい?確かにつくばエクスプレス近隣沿線には駅前ショッピングセンター隣接してるけどさー…。ちなみに駅前のアスファルトで1万以上、マンション近隣の開発地域から外れたとこで7、8000円場所によっては9000円ってとこかな。

  26. 577 契約済みさん

    駐車場悩みますね。 機械式の1階はまだいいですが、3階になると車が出てくるまで
    結構時間がかかります。 友達のマンションで機械式でしたが、雨の中で結構な時間
    待ちました。 冬の季節で雨だと結構つらいかも・・・・
    うちは、平置きを考えています。
    北側のグランド、使うのは地元の少年野球が多いみたいでした。 
    すぐ前の分譲は、「分譲地、8区画」の看板です。 一戸建てでしょう。
    高くてもせぜい3階建てだと思います。

  27. 578 契約済みさん

    574は部外者だから書類持って無いと思うけど、
    一応長期修繕計画で◯億とってあるから。

  28. 579 契約済みさん

    565さん

    561です。
    8区画って道路(シマムラに通じる大通り)に面した土地のことではなかったのですね。
    空き地=道路に面した土地のイメージで話してしまいました。
    失礼しました。

    元タオル工場だった件や、開発指定地域から外れていることは当然知っています。
    遠い未来、市役所まで通じる大きな通りが横に出来る予定なことも。

    自分が一生住むはずの家ですからね。
    その程度の下調べは当然だと思っています。

    が、8区画の件は個人的に大通りの空き地の印象が強かったことから、そちらを真っ先に想像してしまった次第です。
    皆様、お騒がせしました。

  29. 580 契約済みさん

    横に出来る道ですが、なかなか実現性に乏しいですよ。
    古い長屋なら話は早いけど、シャッター付きの比較的大きな家や、そこそこ新しいお宅もありましたから。
    10から15年位先といってましたよ。

  30. 581 契約済みさん

    私も昨日内覧会行って来ました。
    大きな問題はなくほっとしましたが、小さなキズや汚れが20〜30箇所程度あり直してもらうようお願いしました。高い買い物なんだから、もう少しクオリティ上げとけよ、と内心思いましたが、なるべく冷静に細かい所も指摘して来ました。来週の再確認会で直ってる事を祈るばかりです。
    ま、なにはともあれ引っ越しが楽しみです。

  31. 582 契約済みさん

    どなたかも言ってましたが、ジムやキッズルームなどの共用設備に全く触れていませんが、いつ見せていただけるのかな?

  32. 583 匿名

    ジムなんか必要かね?広い大きな公園もあるし河川敷も近いのに…金かかるだけじゃん。

  33. 584 契約済みさん

    ジムなら、ちょっと歩いて三郷市総合体育館行けばいいんじゃないかね。
    21時まで開いてるようだし。
    ここのジムって、ラジオ体操程度の運動が出来るちょっと広めの部屋に、
    ワケのわからん酸素カプセルだかが置いてあるだけでしょ?
    はっきり言って要らない。

  34. 585 匿名

    569さん
    8階建ってどちらの情報でしょう?分譲予定地8区画の看板しかなかったのですが…。

  35. 586 匿名

    その奥の大通り渡ったところです。キヤノンの手前です。
    日照には関係しませんが、景色はちょっと微妙です。

  36. 587 匿名

    ジム使うのにもいちいち届け出がいるんでしたよね。めんどくさい…

  37. 588 契約済みさん

    細かなキズは仕方ないと思っています。
    いろいろな業者が入れ替わりで機材を運んだりしていますからね。
    気をつけていても多少ぶつけてしまうことがあるでしょう。
    むしろ配管が問題なくされている、通気口が仕様通り設備されている、
    床張りが水平、浮いていない、コンセントが仕様通りの場所に規格通りの
    物が付けられているなどなど、最低限度のことがされていれば及第点では
    ないでしょうか。 大きなキズ、塗装のむらなどは問題でしょうが・・・

  38. 589 契約済みさん

    26、27日で引っ越しされる方が、約100世帯あると誰かが書き込まれていましたが、
    そうとう混雑するでしょうね。 新しい家具や、電気製品などは平日に搬入になりますかね?
    平日に引っ越しされる方はいるのでしょうか???

  39. 590 匿名くん

    100はありえないでしょ。一日五組としエレベーターが二つで二日で20組みぐらいじゃないですか?

  40. 591 契約済みさん

    キャノン前の予定地は店舗付き7階建て、とありましたよ。

    駐車場、結局どちらが人気だったんでしょうね。
    今回ほど自分のくじ運が悪いことを呪ったことはなかったですよー。
    引いた番号が3ケタですからね。
    希望は薄そうです。。。

  41. 592 匿名

    契約スミサンはどちら希望者でしたか?
    私は機械式です。

  42. 593 匿名

    北通りに面した部分から開発区域内は一階部分に店舗スペースを設けなければいけない決まりがあるからねー、それが三郷中央の街の発展の妨げになってるとも言う。

  43. 594 入居前さん

    591さんではないですが、平置き希望、番号19xでした。
    希望の区画は絶望的です…。

  44. 595 匿名

    まあ、元気だしましょう。私もサンケタですから。
    ローテーションってあるんですかね?
    流山のマンションも駐車場の事いろいろ書かれてましたね。

  45. 596 入居前さん

    駐車場は平置き希望でしたが・・・抽選番号3ケタ後半でした・・・
    おそらく機械式になりそうです。ま、地下に入るタイプじゃないので機械式でもいいです。
    都内に住んでたので車は無いのですが(不便ではなかったので&駐車場代も高いので)、、
    車を所有できるのが楽しみです!
    街並みも都内のような圧迫感がなくて落ち着いてるので気に入ってます。

    それにしても・・内覧会でキッズルームや談話室、ゲストルームなどの話題も出ず、、
    見学も出来なかったのは残念です。
    確認会で聞いてみようと思います。

    エントランスは・・・パンフレットのイメージが強かったのでシックな感じを想像してましたが・・
    若干チープな感じで少し残念でした。
    某○村不動産の実際のマンションの部屋の中を見た事がありますが・・・・モデルルームとはるかに違いすぎて若干安っぽかったのでビックリしました!
    そんな経験もあり、、、モデルルームとは全く違うと想像してたので、あまり期待はしてなかったけど
    意外に部屋の中は高級感のある雰囲気だったので満足してます。

    エレベーターが狭くてビックリしました?!
    引っ越し屋さんも大変だろうな^^;

  46. 597 匿名

    エレベーターは小さいですね。多分朝のラッシュは乗れない人もいるでしょう。引っ越しもつらいかな。

  47. 598 入居前さん

    エレベーターほんとに狭かったー。うちの本棚入るのかなって心配になりました。
    外観がもっとシックなイメージだったのが、意外に白っぽいのが残念です。
    内覧時のゼネコンさんは舌足らずで、イマイチでしたが、追加で見に行った時は、積極的に直してくれる人で満足しました。

  48. 599 引越前さん

    エントランス側のエレベーターの扉のガラスにヒビが入ってたのが気になる。
    入居時までには直してくれるのかな

  49. 600 入居前さん

    私は200番台を引いてしまいました。。。

    奇跡的なくじ運の無さに、テンション下がりまくりです。


    車が大きいので、機械式だと正直辛そうです・・・。
    (サイズ等は規格ギリギリ入るようですが。)

  50. 601 匿名さん

    私も18Xです。
    ココの掲示板って3桁後半多いですねw

    私は正直平置き希望でしたが、あきらめて機械式に意識を移しました。。。
    考えれば結構機械式でもメリットありますよ。
    ランニング安い、濡れない、汚れにくい、いたずらされない等のメリットありますから。

    ちなみに確認したところ今のところローテーションはないとの事でした。

  51. 602 匿名さん

    週末の夜は外環下の国道を暴走族が走りまくっているみたいですね。

    騒音いやだなぁ。

  52. 603 匿名

    私も三桁台です。
    半分近くは二桁以内のはずなんですけどね(笑)

    でも、思ったより平置き、機械式それぞれ分散してるようなので楽観視しています。

    ふと思ったのですが、希望の駐車場の抽選に外れて、所有自動車では駐車できない機械式の部分のところに割り振られてしまうことってあり得るんでしょうか。
    あらかじめサイズ書いているのでそういうことはないとは思ってますがどうなんでしょう。

  53. 604 三郷中央在住

    602→外環道はびっくりするぐらい騒音ないよ。住んでみりゃわかる。

  54. 605 入居前さん

    No.600です。


    本当に3桁後半の方が多いですね。。。


    >No.603さん

    入らないところを割り当てられることは無さそうです。


    止められるところを押さえることが出来ない場合は、
    外に個人で駐車場を借りるしかないようです。

    あとは個人的に交渉して、譲っていただくしかないのでしょうか・・・。



    上記のような問題は、他のマンションでも、
    組合で議題として上がるケースもあるようです。

    例えば2年に1度、再抽選を行うようにするとか、

    外部に駐車場を借りることになった人に、

    マンション駐車場と同じ金額で借りられるよう、補助金を出してあげるだとか・・・。





  55. 606 匿名

    だめなんですよ。
    私も聞きましたが近隣の駐車場を借りてくださいとあっさり言われました。

  56. 607 入居前さん

    機械式の4F以外は屋根に油がつくことがあるみたいですよ。雨とか降ると以外と洗車の回数も増えるみたいです。
    機械式なら4Fになるように祈ります!

  57. 608 匿名

    けと゛200番代ってないですよね?
    一階の人は一部庭に駐車場があるので190番までかと思いますが。

  58. 609 匿名

    マンション外の駐車場に止める車に補助金ってそんな金どっからでんの?そんな人の車なんかにわざわざ金出す意味がわかんない。だいたい近隣の月極めなんか高くても一万ちょいなんだからそれぐらい自分で出すの常識じゃん。抽選にハズレたら潔くあきらめろよ。

  59. 610 匿名

    609さんに同意です。

    それでも補助金が必要ならば車所有者同士で出し合うしかないでしょうね。
    非所有者にそんな案を出したら即却下だと思いますし。

  60. 611 匿名さん

    >>602 >>604
    ライオンズの検討者板がちょうど三郷の治安話してるよ。
    そちらでは外環下の暴走族がかなりうるさく、新和小の女児連れ去り(未解決)〜とか書いてありました。
    だんだんよくなってくると良いんですけど。

  61. 612 匿名

    まあまあ。
    お金はださないまでもそこまでいわなくてもいいのではないですか?
    これから管理組合で考えていくしかないと思います。うまくやっているマンションを見習って。

  62. 613 入居予定さん

    >>608さん


    確かにそうですよね?!
    でも200番台をひいたんですよ!!
    なんだかおかしい話ですね。。。


    >>609さん

    そんなにすぐに熱くならないでください。
    あくまでそういった例があると言っただけなんですから・・・。
    610さんのように冷静にコメントしてください。


    そのような例が実在しているというのは、
    マンション住民が平等に生活出来る環境をということで、
    組合で話し合われているということだと思います。


    例に挙げた駐車場のことだけでなく、
    上記のような考え方で話し合いができる人がたくさんいれば、
    よいマンション生活を送れそうですね。




  63. 615 三郷中央

    駐車場を外で借りればといわれますが、もしマンション内の駐車場に空きが出ると、修繕費が想定より減り最後は結局住人にふりかかってきます。いかに空きをなくすかも重要になると思われます。

  64. 616 匿名

    最初は抽選で希望どおりでないところに決まる人も多数いることもあると思うので、管理組合の方で、駐車場の権利の相対取引の仲介みたいなこともやってほしいですね。

  65. 617 入居前さん

    駐車場の抽選番号は2台希望する人がいるから多めに番号作ってるのではないでしょうか?
    最終日の夕方に引きましたが、くじは結構残ってたからそれにかすかな期待をしてますが。

  66. 618 匿名さん

    アートの方が2月中に約半数(100強)の方が引越しするといってましたね。
    相当混み合うでしょうね。

    ところでいつも思うのですが、
    南側に抜けるときに電柱脇にある、あの黄色い物体はなんなのでしょうか?
    通過するとき非常に邪魔なんですけど。。。
    誰がおいてるのかね?
    電柱ももう少し左右に移設してくれれば車2台すれ違うことできるのに

    私は平置き希望ですが、ここの例に漏れず17Xです。
    ホント3桁後半多いですね^^;
    617さんの情報を希望にして結果待ちします。

  67. 619 匿名

    うちも機械式希望で三ケタですよ。どうなることやら。
    部屋はMRと同じ色調の濃い床色とボードにしましたが少し安っぽい木材に見えます。皆さんは何色にしたんでしょう。

  68. 620 入居前さん

    フロアコーティングを外注するんですが、引き渡し前の作業って可能ですかね?!
    ま、タカラレーベンに聞けって話ですが^^;

  69. 621 匿名

    私は白にしましたが広く明るくみえてよかったです。レイクタウンの別のモデルルームにて色別で確認しておきました。

    二台目駐車場は別の抽選箱になります

    残ってるのは内覧パスした代理抽選じゃないですか?
    ちなみに3桁前半です。

  70. 622 匿名

    私は駐車場の抽選番号は2桁前半でした。書き込んでいないだけで結構いらっしゃるんじゃないですかね?

  71. 623 匿名

    618=黄色いのは大型車が生活道路に侵入しないようにしてんに決まってんじゃん、我先に行こうと運転してるから事故んだよ。離合する時ぐらい譲り合いの気持ちをもてよ。

  72. 624 匿名はん

    623さん

    618さんは普通に聞いてるだけなのだから、もっと言葉選んでお答えしたらどうですか?

    私も邪魔だと思いましたよ。

  73. 626 匿名さん

    >>623

    あなた、書き方に特徴ありますね。
    以前もたしなめられてたでしょう。

  74. 627 契約済みさん

    こんな誰でも匿名で書ける掲示板で、言葉を選べだの書き方がどうのだのってw

  75. 629 契約済みさん

    うちもコーティングは全部外注です。
    25日に全部屋施工してもらいます。
    次の日の引越しですが、通常通り引っ越してもらって構わないといわれたので安心してます。

  76. 631 入居前さん

    620です!!

    全部外注なんですね!
    25日ということは、鍵の引き渡し(新宿)に行った後に施工ですか??
    引き渡しの時間が13時~とあったので、、、どんなスケジュールで組んだのか気になって質問攻めしてスミマセン。

    良かったら教えてください。

  77. 632 入居前さん

    ↑↑629さんに質問です!!

    言葉足らずでごめんなさい。

  78. 633 契約済みさん

    629です

    25日14時施工開始の22時終わりです。

    施工内容は
    全部屋+廊下フロアコーティング
    窓のUVカット、防熱フィルム
    水周り、浴室フッ素コーティング
    LDK壁天井の防汚コーティングです。

    全施工8時間で完了予定です。

  79. 635 契約済みさん

    転入届、引っ越しが終わってから、と市役所のHPに書かれていましたが、
    わたしは、日曜日に引っ越しで、月曜日から仕事なので、前々日の金曜日に鍵を
    受け取った足で、市役所に届けをだそうと思っているのですが・・・・
    証明は日曜日窓口が開いているのですが、届け出はその窓口では
    ダメみたいですね。
    市役所に相談してみます。

  80. 636 契約済みさん

    634=623の方は、購入者でない方ですね。
    みなさん、こういった連中の話に乗らないように。
    相手にしないのが一番です。

  81. 637 契約済みさん

    そういえば、三郷中央に、私設の保育所が最近できて、いろいろなサービスがあると
    の情報。 どなたか、詳しいこと知りませんか??
     

  82. 638 契約済みさん

    633さん

    鍵引き渡し後即と結構ギリギリなスケジュールなんですね。
    もしよろしければ、その施工でおいくらくらいだったか教えていただけると嬉しいです。

  83. 639 契約済みさん

    634みたいな人は、かまえばかまうほど調子に乗ります。
    自分が話題の中心になるような間違った感覚を持ってしまい、人とつながってると勘違いしてるんです。
    触らないのが一番。
    何を言っても言われても、スルーしてください。

  84. 640 匿名はん

    629.633です。

    全部同じ施工会社でギリギリ30万でおつりがくる価格ににしてもらいました。
    施工内容はプロ◯◯タと同等でカカクは半額以下なので非常に満足してます。
    プロ◯◯タが如何に高いかですよね。

  85. 641 契約済みさん

    639さん
    あの知性の無い方が
    契約者で無いことを切に願います。

  86. 642 匿名

    637=保育所と言うよりは保育室的な感じらしいよ。そもそもこれだけマンションや住宅ができているのに保育所の設置が後手に回る市に問題。要望出した方がいいかなー。

  87. 643 匿名

    プロ〜タはほんとたかいですよね。ただそこを指定しているタカ○も見る目をうたがいますが。

  88. 644 契約済みさん

    リビングのカーテンレールから床面までの長さを測り忘れてしまいました・・。
    どなたか測ってたりしますか?
    測っていたらおしえてください!

  89. 645 契約済みさん

    196cmだよ
    195でもおk

    ボックスレールだから調整し易いからどちらでも

  90. 646 契約済みさん

    645さん
    早速の返信ありがとうございます!

    床上1〜2cmでカーテンを作ろうと考えているんですが、
    丈は194cmでokですかね?

    床に付かないかがちょっと心配で、、。

    お忙しいところすいません。

  91. 647 匿名

    床についたらハサミで切れよ

  92. 648 契約済みさん

    646さん

    床上1センチがきれいにみえるので
    195でいいと思います。
    我が家は195でオーダーしました。

  93. 649 契約済みさん

    648さん

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます。

    助かりました!

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸