東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. シティテラス昭島 Part4
匿名さん [更新日時] 2010-10-21 09:37:09

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス昭島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-25 10:55:52

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス昭島口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    また延期なんですね、でもこの第5期で売り出すのは東棟の縦2列ですよね?

  2. 202 匿名

    西側が中心とDMには書いてありますよ。

    販売側はなかなか大変そうですね。

  3. 203 匿名さん

    あと2年ぐらいは、販売続けそうですね。
    株価急落でちっとも景気回復しないし、もうダメかも…。

  4. 204 匿名さん

    日曜のMr.サンデーではマンションの売れ行き良さそうな亊言ってましたけどねぇ。

  5. 205 匿名

    ここが不調なだけでしょ。

  6. 206 匿名さん

    2008年〜2009年に竣工したマンションは、ここを含めて不調な物件が多い。
    シティテラス立川
    クレストフォルム高幡不動
    レーベンスクエアティアラの丘
    ヴェレーナ青梅新町
    …など

  7. 207 匿名

    住友とゴクレは売れ残り多いですよね。
    それでいてあれだけの利益確保してるんだから、どれだけ購入者にブランド料を乗せて販売してるんだろ…

    08年~09年頭くらいまでは物件が多かった分、不人気マンションは未だに売れ残ってしまってますね。

    当時のマンションは今探している人にとっては中古ですから、当時よりも良く映らないでしょうし、販売側は大変ですね。

  8. 208 匿名さん

    買えない人は買えない。

  9. 209 匿名さん

    ×買えない
    ○買わない

    低金利と値下がりで低予算でも新築マンションの選択肢が広がったのはいいことですね。

  10. 210 匿名さん

    第5期【パークフロントテラス】新発表!(7月下旬販売開始予定)
    《要望書受付中》新モデルルーム公開中!!

    なのに、10軒ぐらいはすでに入居している・・・・。
    要望通れば、売ってくれるのか??

  11. 211 匿名

    意味が分からない。
    説明お願いします。

  12. 212 匿名さん

    以前発表されていた予定価格も、未定になりましたね。
    入居された10軒の方は、今後価格改定されても何も言えないね。
    基本的には、要望書がある程度集まらないと販売しない方針みたいですね。

  13. 213 匿名さん

    もう価格決まってるんじゃ?
    縦2列以外は売ってるらしいし。
    なぜ公にして売らないのかな。

  14. 214 匿名

    213さん
    私も同感です。
    住友不動産の売り方がいまいち理解できない。
    こういう売り方をするから後に買った方や買う方と揉めるんだと思います。
    実際に住友不動産の物件を買った方で知り合いが不満たらたらです。

  15. 215 匿名さん

    上の部屋の足音がうるさいとか、共用廊下で煙草のポイ捨てがあるなど、住民のモラルがイマイチみたいですね。
    住友不動産だからって、普通のファミリーマンションと何も変わらない。高いブランド料払って買う物件ではないですね。

  16. 216 匿名

    今時、ブランド名でマンションを買う世間知らずの時代錯誤人間はいないでしょう!

  17. 217 匿名さん

    ブランド名でマンションを買う人、いるんじゃないでしょうか。
    公式ブログで、購入の決め手ランキングを発表していたけど、住友だからという理由が上位にきていたと思います。

    ここは、住友には珍しく手を出しやすい価格帯だし、私も普通のファミリーマンションと何も変わらないと思います。

  18. 218 匿名

    しかし販売主が三井や住友の名前だけで、作っているのは、どこのマンションも掛け持ちで手掛ける、全く同じ下請け孫請け曾孫請け業者なんだと知っていて購入するのだろうか???


  19. 219 匿名さん

    年輩の方(40代後半辺り~)はブランド名で購入するイメージがあります。

  20. 220 匿名

    私は20代ですがブランドは意識します。
    でも住友は微妙ですね。
    ブランド重視するなら三井、三菱、野村、東建あたりで選びたいです。

  21. 221 匿名

    悲しいかなマンション作っている業者は、三菱も三井も住友も同じ下請け連合体なのに-----

  22. 222 匿名

    長谷工とて同じ事すら知らないのかな、ホンマに世間知らずで頓珍漢でアンポンタンだと反省しなはれや!

  23. 223 匿名

    作業する請負のレベルも大事だが、そもそも大手と中小のマンションでは設備や構造のレベルが違う。

    規格を決めるのはデベだからね。

    それと管理会社。

    大手系列の管理会社は自前ブランドを主に扱い、中小のマンションを途中から扱う事はあまりない。

    とにかく安く住処を得たい人にはどうでも良いかもしれないけど、住処にこだわりたくてそこそこ予算がある人なら自然と結果的に大手のマンションを選んでしまうんだよ。

    まぁシティテラス昭島は大手の割にいまいちだけどね。

  24. 224 匿名さん

    大手系列の管理会社がよいとは思わないけど…。設備、構造のレベルは、マンションの仕様によって違うので、大手、中小関係なし。
    最近は、財閥系のデベロッパが長谷工と組むことも多い。
    マンションの価値は、住人や住んでる街のレベルによって決まってくるので、売主がどこか気にするのも新築の時だけ。
    所詮ここは昭島なので、購入層もある程度決まってくる、それなりの仕様 のマンションを建てたつもりが全く売れなかった。
    住友が長谷工の真似をして、郊外の大規模マンション建てたててもうまく行くわけない。

  25. 225 匿名

    作り手は同じなのに、大手デベはブランドに弱い人間からボルのが目的だからね!
    カモリストにならないよう気を付けなはれ!
    所詮ファミリーマンションは、どこも代わり映えしないのよ!

  26. 226 匿名さん

    他社の営業さん、ご苦労様です!

  27. 227 匿名

    ↑また意味わからんのが出た出た、住友の売れない営業かな(笑)

  28. 228 匿名さん

    ↓こんな事件を起こすから住友も叩かれて当たり前田のクラッカーかもね!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47357/65/

  29. 229 匿名さん

    管理会社は大手のほうが安心できますよ。

    いつどこが倒産してもおかしくない時代ですが、
    やはり財閥系はお金持ってるから安心できます。
    アウトレットマンションになる可能性も少ない。

    購入後に同じ間取りの物件が大幅値引きされたら、
    やはり気分はよくないし、泣くに泣けませんよ!



  30. 230 匿名

    都心ならともかく、郊外に大手や準大手並の仕様の中小のマンションなんてある?

  31. 231 匿名さん

    ここは、大手や準大手の仕様ではないね。
    長谷工仕様にも劣るのでは?
    建築資材高騰の時に建てられたマンションなんてこんなもんです。
    所詮、デベロッパとゼネコンの都合だけ。

  32. 232 匿名

    住友不動産の評判は?のスレタイ見ると、
    異様に粗利率が三菱や三井より高くてボリ過ぎの現状だね!

  33. 233 匿名

    ここの仕様を否定するなら具体的にあげなよ。
    構造、設備、共用部分のさ。
    ちなみに坪250万円のマンションとかと比べちゃだめだよ。

  34. 234 匿名

    外壁は吹き付けが多く、共用廊下、階段は金属製の格子柵、隣の部屋の足音やテレビの音が響くなど、構造的にも問題あり?設備も既に旧式、駐車場は賃貸契約、24時間管理ではない…。

  35. 235 匿名さん

    ん?
    隣の方が設備はもっと旧式なんでないの?

  36. 236 匿名

    >234さん
    >>隣の部屋のテレビや足音が響くなど、構造的にも問題あり?

    ウチは全く聞こえませんが?
    住まわれての感想でしょうね?
    瑕疵として住友に訴えてみては?

  37. 237 匿名

    あなたの家は聞こえなくても、住民版を見るかぎりでは騒音被害にあってる人たちがたくさんいるみたいだけど?

  38. 238 匿名さん

    日曜日も、横田の飛行機が飛んでました。日曜日は、飛ばないと思ってたんですが…。

  39. 239 匿名

    シティテラス昭島の住民版を見ると、テレビの騒音に悩まされてる方がいます。
    テレビの音が聞こえるなんて、安普請の賃貸アパートと同じじゃないですか、マジですか?

  40. 240 匿名

    駅前の空地はオーダーマンションで続行ですね!
    間取りや価格が新たに掲示されていました。
    以前よりも価格がさがっており、今後が気になるところです。

    シティテラスよりも駅に近いし、
    飛行機の軌道からも少しずれているので、
    比較検討に入れても良いかなと。

  41. 241 匿名

    ↑分かりやすいですね。
    騒音の貼紙の原因は、フルオーディオのMAXに近い音量だったそーな。
    共用廊下まで聞こえるね。
    テレビと言うのはガセネタでしたね。
    モデルルーム行って、隣同士の部屋で拍手、大声試してみれば?
    さすがは悪名高き〇〇建設。
    住民板までやるか…

  42. 242 匿名

    何々?そうしますと…

    シティテラス昭島の近くに出来るマンションの、悪名高く&万年売れない営業のウソ投稿の仕業だったのですか!!!

  43. 243 匿名さん

    過疎ってた住民板の急激なネガ系レス増加。
    やりすぎでしょう。
    アー●ン(サンクレ)の営業も、やたらここの掲示板ネタ知ってて怪しいと思いましたが。。。
    ここまで露骨だとねぇ。
    まぁ、五●建設やらアー●ン+大●もか。。。は自分とこの購入者以外はマンション購入者の喜びや苦しみは無視っつー事ですかね?
    仕事に出てるよ、その姿勢。
    もう、検討にも値しない。

    違うっつーなら謝った方が良いよ上の3社に。


    ↓遠吠えしてます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47357/

  44. 244 購入検討中さん

    静かな時、テレビ音とか音楽とかかすかに聞こえてきたりしますか?壁近くにテレビを配置するとよく響くと聞いたのですが。

  45. 245 匿名

    >>241
    フルオーディオってさあ。
    そんなことする住民がいるマンションに問題ありだよ。

    中古なんだから管理状況も大事だよ。

  46. 246 匿名

    見学の際貼り紙を見てしまいましたが、実際マナーは悪そうですね。
    郊外の大規模ファミリーマンションなので仕方ないとは思いますが、完売前からこれでは全て埋まったらどうなるんだろうと心配です。

  47. 247 匿名さん

    やりすぎ意見に賛成です。
    245さん、246さん
    私もマンション色々回ってますが、多かれ少なかれこの類の貼り紙はしてある所多いんですが?
    住民のマナー、モラルの問題ですがどこでもある話でしょう。
    構造に問題があるまで言っちゃてるのですから、そう言った「あー言えばこう言う」的な意見には不快感しか覚えませんね。
    あなた方のマナー、モラルの方を疑います。

  48. 248 匿名

    >>240
    計画当初は100m2台の2戸1だったけど、60m2台の部屋で2600万とか、ダウングレードさせてますね。
    その分価格帯でシティテラスと真っ向勝負になりそうです。

  49. 249 匿名さん

    構造に問題ありではなく、飛行機や電車の騒音対策をしているので、部屋の内側に音がこもってしまい、足音やテレビの音が気になってしまうのでは?
    立地的な問題は仕方ないでしょう。
    あと、2490万〜と価格改定してしまったので、モラルを守れない層が買える価格帯になってしまった。
    共用廊下に物を置く、ベランダの布団干しなどが始まると、団地化していくばかりなので、そうなる前に完売して欲しい。

  50. 250 匿名さん

    下請けの職人さんの話がでてましたが、大切なのは誰が設計したかだと思いますよ。良い職人さんが作っても姉歯が設計してたらダメだし、低予算で施工できる設計だと二重床にはならない。

    ここは、音は聞こえない方だと思いますが、一部モラルの低い方もいるのも事実。各玄関前の子供自転車等の物の放置、散歩前にドックランに行き、フンや尿をさせた上、持ち帰らないオヤジ、ゴミを分別しないで捨てる人、エントランス前に車を停めて部屋に行っちゃう人、来客自転車置き場に自転車ずっと停めっぱなしの人・・・・。

    こう言う事は、何処のコミュニティでも有って、永遠のテーマですね。
    人が増えて来たら、色んな事が起きますよ。
    マンションが安くなって低所得者が買えるとか、関係ないです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸