東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<5>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<5>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
港南住民 [更新日時] 2010-11-15 01:53:06
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。
羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2010-04-24 05:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<5>

  1. 501 匿名さん

    最上階は倍なら即完売でしょうね
    高層階は倍、低層~中層はまぁ+1000~1500といったとこでしょうか
    それでもお買い得ですね

  2. 502 匿名さん

    低層、中層はどうかな…。PT品川あたりと坪20万くらいしか違わなかったよ。
    パッと見は安く見えるけど、地代込みのライフサイクルコストで計算すると、
    それほどお徳ではなかった。

  3. 503 匿名さん

    PT品川は2004年のマンション底値時代に分譲したからね。
    当時はWCTさえも安く分譲していた。

  4. 504 匿名さん

     中日ビルの跡に建ったビル・・・なんて名前でしたっけ?

     名前は忘れましたが、今日、あんまり明るいのでビックリしました!
     今までも所々に電気が点いているのを見ましたが、全館点灯すると
    こんなに明るくなるんですねーっ。

     工事が終わってフェンスがなくなったら、ここの雰囲気は
    だいぶ変わるだろうと思っていましたが、先ずは、明るさに
    驚いたなぁ。

  5. 505 匿名さん

    営業し始めたら、あそこまでの全点灯はないんだろうけどね。

    2Fは内装が進んで、ある程度「なに屋さんだな」と想像がつくようになった。
    1Fの両カドは何かのショップになりそうな雰囲気(希望含みの観測)。
    あと上から4フロア目くらいの海側は、オフィスじゃないような電気だったね。なんだろ。

  6. 506 匿名さん

    海側の2階の右側のお店は障子戸が設置してあったね、和食屋さんですね。

  7. 507 匿名さん

    その隣、左側の店は卓上に排気ダクトが付いているようなので焼肉屋さんでしょう。

  8. 508 匿名さん

    NHK7時のニュースで羽田やるよ。

  9. 509 匿名さん

     あとはJUNビルの建て替えですね。
     あらためて見てみると、JUNビルって、駐車場も含めると
    かなりの面積ですよ。

     素敵な公開空地を設計して欲しいな。

  10. 510 匿名さん

    本当にそんな計画あるのかいな。

  11. 511 匿名さん

    港南口にわかに盛り上がって来ましたね。(^-^)/

  12. 512 匿名さん

    JUNはたぶん動かないな。やるなら隣のURと一緒だろうけど、
    URは港南一丁目住宅を建替や再生のリストではなく、
    ストック活用(要するに「そのまま」)のリストに入れてる。
    中日新聞とSSJが終わったら、浄水場南ビル(2014予)まで、特になし。

  13. 513 匿名

    UR自体が、再生されそうですけどね。

  14. 514 マンション住民さん

    中日新聞1Fのファミマの隣、工事もしてなくて空きテナントな感じですね~
    あと一ヶ月で何か出来るのでしょうかね。

  15. 515 匿名さん

    物販だったら、パッと運び込んで、パッと始められるよ!
    雑貨とか服飾とかのショップに間違いないよ!

    きっと…きっとそうだよ…。

    (ちなみに3F~19Fは満室らしい)

  16. 516 匿名さん

    ABCマートが「勤務地:品川駅周辺」でバイト募集してるけど、どうせ違うんだろ。
    http://baito.mynavi.jp/job/666979/
    ドラッグストアも同様の募集してるけど、どうせ違うんだろ。
    http://baito.mynavi.jp/job/228577/

  17. 517 住人さん

    来い来い、TSUTAYA!!

  18. 518 匿名さん

    でもレンタルDVDって業態はあと10年もすれば無くなると思う

  19. 519 匿名さん

    ファミマの右上の二階はイタリアンだね。丸い看板が出てた。

  20. 520 匿名さん

    品川港南を馬鹿にするものは、品川港南に泣くということになりそうです。

  21. 521 匿名さん

    意味が分からないよ、おばさん。

    >>518
    宅配レンタルとネット配信に負けるね。
    TSUTAYA自身もそっち方向でしょ。

  22. 522 匿名さん

    正面玄関に豊田通商の看板設置されてますね!
    1階の海側から向かって左側は照明の感じがカフェっぽいですね。

  23. 523 匿名さん

    スタバ?

  24. 524 匿名

    いかにもカフェっぽいインテリアだと期待していたら美容院ってことがよくありますよね。

  25. 525 匿名さん

    1階お店の看板出てますが、バーっぽいですね。

  26. 526 匿名さん

    1fのお店、確かにバーっぽいですね。
    角の空地についても、ファミマも看板だけで什器搬入前でがらんどうなことを考えると、これから什器入れてくのかもしれません。

  27. 527 匿名さん

    キャバじゃねー。1時間6000円位でお願いしたいよね。

  28. 528 匿名さん

    地上1Fガラス張りのキャバクラとは斬新かつ健全だなw

    だが、6,000円/hはないだろ。
    ろくに会話も出来ないアホなキャバ嬢と空しい時間を過ごすくらいなら、
    会社のおねえさんに飲み代おごって一緒に居酒屋でも行く方がよほど楽しい。
    それとも、キミは誘っても断られちゃうほう?

  29. 529 匿名さん

    今日から塀の白い布が取れて敷地の中がすっきり見えるようになりましたね。

  30. 530 匿名さん

    キャバよりホンサロ

  31. 531 匿名さん

    >>529
    おーそうなんだ!
    昼間、銀行に行った時は付いてたから、まさに今日取れたんだね。
    明日にでもジロジロ見に行こうっと。

  32. 532 匿名さん

    別館は育児×2の他はどーなんだろ。
    雰囲気良いバーとか入っても、evが赤ちゃんと一緒ってのも微妙

  33. 533 匿名さん

    別棟は、その育児施設がメインテナントだよ。
    あとは行政の会議室くらいで、店舗は入らない。

  34. 534 匿名さん

    WCT住民板から転載。

    空から日本を見てみよう
    10/21(木) 19:58~20:54
    テレビ東京
    Gコード:20045150
    ◆番組詳細
    東京モノレールの上空を飛び、21日、新国際旅客ターミナルがオープンする羽田空港を目指す。浜松町を出発、スズキの刺し網漁や、まるでモノレールが突っ込んでくるかのような景色を堪能できるマンションなどを巡る。人口の「昭和島」、東京モノレールの心臓部基地「昭和島総合センター」などを経ていよいよ羽田空港へ。完成したばかりの新国際線旅客ターミナルビルやD滑走路を眺める。

  35. 535 匿名さん

    見たよ。
    芝浦アイランドがクローズアップされていたね。
    芝浦ホルモンも。

  36. 536 匿名さん

    パシフィックホテル跡地の再開発は、カジノ付き外資系高級ホテルで、千客万来 !!!

  37. 537 匿名さん

    >>536
    それ、いいアイデアかも。
    ちんまいこと言わずに、プリンスの敷地も全部再開発して、一大カジノリゾートを
    築いてみてはどうだろう?

    品川は都心に近いし、ロケーションも良い。加えて空港にも近いから
    アジアの諸都市のカジノと比較しても競争力は相当なものだと思う。

  38. 538 匿名さん

    残念 ! ! !

    パシフィックホテルは来年ビジホ

  39. 539 匿名さん

    高輪住宅地の隣接地に、キンキンぎらぎらのカジノホテル計画。

    まあ無理だな。

  40. 540 匿名さん

    賛成!!
    築地移転のついでにやっちゃって~慎ちゃん!

  41. 541 匿名さん

    話題性、独自性、集客力、周辺地域への波及効果、どれをとっても、カジノがいいと思うんですが、、、高輪の雰囲気を壊さないように、外資系高級ホテルで、外観もまさか、カジノがあるホテルとは解らない位にすれば、(法的な問題は別として)問題ないのでは、、、石原 都知事 あるいは、東国原 都知事???にがんばってもらいましょう。

  42. 542 匿名さん

    ↑ ↑ ↑ つまらない国際会議場なんか造るより、よっぽど、日本はもちろん、世界に向けての羽田空港国際化ハブへのアピール度が大きいですね。

  43. 543 匿名さん

    品川のホテルに泊まって、昼は観光( 銀座・秋葉原・京都 etc、、、)夜は、カジノでお楽しみってことか!! 品川周辺は、笑いが止まらない。 ウホウホですな。

  44. 544 匿名さん

    …ばからしい。住宅地として住みたいのであって、騒々しい施設なんぞ不要。

  45. 545 匿名さん

    >>544
    「住みたい」つーことは、まだ住んでないの。
    早よう買ったほうがいいよね。再開発がじょじょに具体発表されるたびに
    じりじり価格あがるから、そうしたら貴殿は県境外周&郊外じゃないと買えなく
    なると違う。リーマン以降も湾岸地区は価格底固かったけど、最近じゃ
    30~40%上がってるし、まあ最近じゃ都心部の人気地区だから
    「先見る目」で資産の余裕度が半端なくリターンされるからね。

  46. 546 匿名さん

    高輪台買った新住民なんじゃないの?

  47. 547 匿名さん

    韓国のロッテホテルのようなカジノであれば目立たないけど

    中国人観光客をたくさん呼び込むにはきんきんギラギラが望ましいだろうね。

    品川は風俗的なものにきびしいから無理。

  48. 548 544

    >>545
    そんな誤読するほどかよ。

    「住宅地として住み続けたい」

    これで満足か?

  49. 549 匿名さん

    写真が分かりにくいかもしれないけど、元・汚泥処理場の護岸工事が着工。
    (PT品川のすぐ北側、芝浦Is.CTとの間にあるL字の部分。たかはま保育室がある敷地)

    大きい水上クレーンが運河に入って木を伐採していたので、
    「カルガモの緑地がなくなっちゃう!」と港湾局に問い合わせちゃったよ。
    ・ 今ある護岸は基本的にそのまま
    ・ 今回は、その外側に低い護岸を追加設置する工事(他では遊歩道に使ってる部分)
    ・ 敷地の木は伐っていない。工事のジャマになる枝だけ、下水道局に許可を貰って伐った
      (と言うが、かなりツルッと禿げたので見た目でビックリしたぞ)
    ・ 既存の遊歩道とつなぐか、そもそも遊歩道にするか等は分からない(未定)
    ・ 護岸工事を行なった後、当面は放置だと思う
    ─────とのこと。年度内竣工予定。

    はやく草ぼーぼーになってカルガモが巣を作れますように(-人-)ナムナム

    1. 写真が分かりにくいかもしれないけど、元・...
  50. 550 匿名さん

    遊歩道にしないでそのまま放置なんですか?
    意味わからない工事ですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸