東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-15 14:31:17
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅱ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

[スレ作成日時]2010-04-07 21:12:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

  1. 251 匿名さん

    今勢いがあるのは
    中央区江東区ですね。

    スカイツリーが出来上がったら、
    台東区墨田区が加わります。

  2. 252 匿名さん

    荒唐苦

  3. 253 匿名さん

    江東区は、2011年度に認可保育園と認知症高齢者グループホーム、小規模多機能型居宅介護施設など複合施設を新砂地区に整備するほか、3件の施設運営事業者の募集を予定している。10年度から14年度までの5カ年で計10施設の整備を進める計画だ。

  4. 256 匿名さん

    オレンジ色のかれんなキバナコスモスの花が、江東区青海の都立シンボルプロムナード公園の一角で咲き始め、厳しい残暑の中、秋の気配を感じさせている。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100908-OYT8T00076.htm

  5. 258 匿名さん

    高層マンションが立ち並ぶ江東区木場の一角で、動植物がありのままに生息できる空間「ビオトープガーデン」の建設が進んでいる。現地に本社を構えるフジクラが、工場跡地を再開発。街づくりの仕上げとして「200年前の木場の自然環境と生き物を再現し、地域の人々に憩いの場を提供しよう」と、池などを造成している。
    ビオトープガーデンは11月の完成をめざし、現在、二つの池を造成中。池には荒川の魚500匹を放し、タブノキなど2千株を植え、自然の植生を再現する。カワセミやコゲラなどの鳥が巣を設けられるような場所もしつらえる。池の一つは野生生物の生息場とし、残る一つは、訪れた人が200年前の木場の景観に思いをはせることのできる自然の庭に育てていく考えだ。

  6. 259 匿名さん

    江東区の深川資料館通り商店街で、かかしのコンクールが開催されている。サッカーW杯で勝利チームを当て続けたタコのパウル君や、映画「トイ・ストーリー」のウッディなどのかかし173体がずらりと並び、買い物客の目を引いている。20日まで。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000007-san-soci

  7. 260 匿名さん

    来年12月に開かれる「東京モーターショー」の概要が9日、明らかになった。主催団体の日本自動車工業会は入場者数の目標を80万~100万人に設定し、昨秋の前回(61万人)と比べ、約3~6割の大幅増を見込んでいる。人気の高い欧州メーカーが復帰するほか、エコカーに関係する業界も参加する見通しで、ショーの再興を図る。
    2年に1回開かれる東京ショーは、前回の咋秋、世界不況の影響もあり、海外勢が軒並み出展を辞退。参加企業数、入場者数とも前々回の2007年から半減していた。
    次回は開催期間を3日間短縮するが、会場を千葉市から集客の見込める都内の東京ビッグサイト(東京都江東区)に移転。入場料(前回大人1300円)も下げる方向で見直す方針だ。メルセデスベンツなど欧州勢はすでに復帰を決め、前回不参加だった国内の大手商用車メーカーも出展する。

  8. 261 匿名

    大幅規模縮小ってイベント屋が泣いてる。

  9. 262 匿名さん

    江東区ってあんまり都心のイメージないですね。
    都心から離れた、ちょっと開放的な空間って感じで
    結構好きです。
    亀戸辺りはちょっとゴミゴミしてて好きじゃないですが・・・・・。

  10. 263 匿名さん

    >>262

    あのぉ、すいません。

    江東区ってそもそも都心ではないのではないかと・・・('・ω・`)ショボーン 。

  11. 264 匿名さん

    都心か都心でないかってそんなに大事なことなの? 快適便利
    であればどっちでもいいような。

  12. 265 匿名さん

    公園が多くて都心に近い割には緑に恵まれています。
    遊歩道が多く、散策に向いているところです。

  13. 266 匿名さん

    でも江戸川区に近い、
    大島地区の広い公園の地中には…
    公園なら健康的ってものではない。

  14. 267 匿名さん

    平坦だから歩きやすいね。

  15. 268 匿名さん

    木場公園の下は大江戸線の車両基地ですね。

  16. 269 匿名さん

    木場や門前仲町は地の利もよいが、新興埋立地は絶対やめたほうがいいな。
    災害時の支援も助け合いもあったものではない。
    人の暮らしの歴史が浅い地域は避けるべき。

  17. 270 匿名さん

    大江戸線は災害時の物資の輸送に使われるから木場公園は災害時も物資は豊富でしょうね。

  18. 271 匿名さん

    都心に近いといろいろな面で恵まれていますね。

  19. 272 匿名さん

    災害時に大江戸線が使えると思ってる時点で間違い

  20. 273 匿名さん

    荒川使って船での輸送もあるみたいですよ。

  21. 274 匿名さん

    ここのきちがいのような書き込みすら駆除せず放置する地域の住民協力なんてあるのか?
    見て見ぬふりなのか、住民がいないのか。

  22. 275 匿名さん

    荒川リバーステーション整備計画
    http://www.ara.go.jp/arage/outline/river_sta/top.html

  23. 276 匿名

    亀戸はごちゃごちゃしてますが生まれ変わりますよ。
    いろいろ企画がありますから。

  24. 277 匿名

    亀戸の企画ってどんなの?

  25. 278 匿名

    香取商店街をレトロ商店街に。
    梅屋敷の復元。
    自転車専用道路拡充。
    電線地中化拡大。
    植樹の追加。
    歩道の拡幅。
    ですかね。

    なかなか魅力的な

  26. 279 匿名

    他の街の人も
    それを聞いて魅力的と思ってくれるかどうかですね。

  27. 280 匿名さん

    「海の森」で植樹をしてみませんか?
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/09/22k9f100.htm

  28. 281 匿名さん

    JR亀戸駅近く、大型車の通行も多い国道14号の両側に、鉄柵と縁石で区切られた幅2メートル、長さ400メートルの自転車道がある。片側4車線の両端1車線をつぶし、国土交通省と警視庁が08年3月設置した。両外側には幅4.5メートルの歩道もある。
    利用者には好評だ。子供を後ろに乗せて習い事に送る自転車の女性(38)は「横を車が走っていても怖くないし歩行者も気にしなくていい」と話す。歩道で7カ月の子をベビーカーに乗せた女性(22)も「歩道を自転車が走ってきて、ひやっとすることがある。自転車道があると歩きやすい」。

  29. 282 匿名さん

    豊洲」に暮らす人たちは、オシャレで、気品が漂う貴族のよう。

    豊洲」に住まうミセスを “キャナリーゼ”と憧れ感を持って愛称されるのは、
    このエリアがブランド立地である1つの大きな証しでもあります。

     
    豊洲」は、隅田川改良工事等により誕生した埋め立て地で、当初は工業地とし
    て発展しました。石川島播磨重工業(現IHI)などの工場や東京電力の新東京火力
    発電所をはじめ、工場と工場勤務者のための街でもあったのです。

     そんなダンプの疾走する街が、東京都が「豊洲1~3丁目地区まちづくり方針」
    を策定し、再開発を本格化したことから、一気にブランド立地としての歩みを進
    めていきました。

     2006(平成18)年、都内有数の大型商業施設「アーバンドック ららぽーと豊洲
    がオープン。銀座まで有楽町線でわずか5分という抜群のアクセス性をはじめ、レイ
    ンボーブリッジを臨む眺望等、「豊洲」というエリアが本来持っていた潜在力に火
    がつき、一気にブランド立地として駆け上がっていったのです。

     海を感じるオシャレな街並みと、東京、銀座へのアクセスの良さ、ショッピング
    環境の充実。まさに、シティライフとリゾートライフを贅沢にかなえる街「豊洲」。

     
     「豊洲」は、2000(平成12)年に竣工した2棟の超高層マンション「キャナルワー
    フタワーズ」に始まり、駅前の「豊洲シエルタワー」、そして「豊洲」人気を決定
    づけた地上52階建てと32階建ての2つのタワー棟を中心とした総戸数1481戸の超大
    規模マンション「パークシティ豊洲」というように、次々と立ち上がる超高層マ
    ンションとともに街としての発展を続けてきました。

     この「豊洲」人気に目をつけた大手デベロッパーが、「THE TOYOSU TOWER」
    「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」と相次いで超高層タワーマンションを建設し、
    今や「豊洲」エリアは、都内で最もタワーマンション密度が高い、超高層タワー
    マンション街と言っても過言ではありません。

     豪華なエントランスと、威風堂々と立ち上がる建物を誇示する超高層マンション
    中心の「豊洲」に暮らす人たちは、オシャレで、気品が漂う貴族のよう。

  30. 283 匿名さん

    コピペ必死w

  31. 284 匿名

    282のフレーズを豊洲のどこかのマンション販売のフレーズで使ってあげてくださいな。せいぜい感謝されることでしょうよ。

  32. 285 匿名さん

    憧れちゃうなあ
    まじで

  33. 286 匿名

    あっそ。

  34. 287 匿名さん

    豊洲徒歩圏の物件で、1K 月70000万で住めますよ!
    うらやましいな〜

  35. 288 匿名

    それって安すぎるって馬鹿にしてるんじゃないのかい。本当、大丈夫かよ??

  36. 289 匿名さん

    参考までに豊洲徒歩圏のマンションが月6.8万円管理費なし。
    憧れのキャナルライフがお手頃な価格で。

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=wd&lc=03&pf=...

  37. 290 匿名

    いらねぇ〜謳い文句!!

  38. 291 匿名

    江東区って豊洲しかウリがないのかよ。せっかくなら、もっと他の場所を紹介してくれよ。

  39. 293 匿名さん

    大規模売れ残りは豊洲と有明くらいなのでどうしても話題に。
    いろんな意味で話題にされますが良い話題はほぼ皆無。

  40. 294 匿名さん

    江東区は、(仮称)シビックセンターの整備計画を明らかにした。早ければ2011年の第1四半期をめどに、都から港湾労働者宿泊所跡地(約1900平方㍍)を取得し、現豊洲文化センターの敷地(約1400平方㍍)と合わせた敷地約3300平方㍍を一体的に開発する。計画施設の規模は延べ約1万3000平方㍍。9月に学識経験者と区民らで構成する懇談会を設置し、今後、再開発事業など事業手法や、計画を具体化していく予定だ。

  41. 296 匿名さん

    【東京】「辰巳一丁目」を建替え 都都市整備局(09/30)
    ■  東京都都市整備局は、都内最大級の大規模団地である「都営辰巳一丁目団地」の建替事業に着手する方針を固めた。1967~69年度に完成した同団地は87棟3326戸で、区部の都営住宅では北区の桐ケ丘団地に次ぐ規模。建替後の創出用地についても、東京メトロ有楽町線辰巳駅に近接する好立地を生かした活用を図る計画だという。昭和40年代に完成し、総戸数が1000戸を超える都営住宅は17団地あり、大半が建替事業に未着手の状況にある。老朽化の解消を図りたい同局は、辰巳一丁目団地以外の大規模団地についても建替事業に早期着手する考えでいる。

  42. 297 匿名

    最近清澄白河駅近辺と現代美術館近辺に新しい喫茶店が急に増えたけど
    正直どこの店がおすすめなのか教えて地元の人

  43. 298 匿名さん

    >>294
    ただの公民館

    ヨコ文字にされてありがたがってるのか?

  44. 299 匿名さん

    カタカナがありがたい(笑)

  45. 300 匿名

    キャナリーゼですから

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸