東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大島セントラルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 大島駅
  8. プラウド大島セントラルってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-24 13:39:49

大島駅徒歩5分で商店街・ダイエーが近く、住むにはいろいろ便利ではないかと思い購入を検討してます。情報をお持ちの方は投稿よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-03-31 15:26:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大島セントラル口コミ掲示板・評判

  1. 84 ビギナーさん

    マンションは基本そうじゃないですか
    しょうがないですよそんなのいったら

  2. 85 匿名さん

    目の前の道路をどう考えるかで決まってきますよね。
    騒音、排気ガスを考えると窓を開けっ放しにはできないでしょうね。
    収納、間取りはいまいちですが、その分価格は抑えられていますね。
    まあ値段相応の物件ですよ。

  3. 86 匿名さん

    プラウドの管理ってどう?

  4. 87 匿名

    >>81
    大島は江戸時代に開かれた農地だった。
    小名木川があるので水運で野菜なんかを運ぶのにも適していた土地だったからね。
    開発は周辺の中では遅れていた方。
    昭和になってから工業が発展し、地下水汲み上げで地盤沈下が起こる。
    工業排水垂れ流しで六価クロムも大量に垂れ流し。
    汚染の町のレッテルを貼られた。まあメインは大島9丁目あたりだがね。
    工場撤退により東京都も再開発に着手。
    盛り土でクロム除去と謳っているが未だに揉め事はあり。
    プラウド周辺はギリギリって感じ。気になる人は検討を外した方がいい。
    中の橋商店街は元気だし安い。
    それだけに団地住まいのかたたちがこぞって買い物にくる。
    高級感はゼロ。

    大島で資産性があるのは一丁目。ここは違う。

  5. 88 匿名

    あの亀タワーの中古価格を見れば資産価値の参考になるのでは?だいたい売り出し価格の2割以上安くなってますね。

  6. 89 匿名さん

    プラウド西大島は売り出し価格以上で売りに出していません?
    もちろん売れていないけど。一階にテナントも入らなくてかわいそう

  7. 90 物件比較中さん

    住宅性能評価書について記載がないみたいだけど、
    取得しないつもりなんですかね。
    だとしたら取りたくない理由があるのかな。

  8. 91 購入検討者

    取得してますよ。
    とってないプラウドはないと思いますので、とってて当たり前だからわざわざ書かないというスタンスではないでしょうか。

  9. 92 匿名さん

    住宅性能評価は必ず取得するものではないんですかね??
    わざわざ記載しなくても、みなさん理解してると
    いう解釈なのでしょうか。。。。
    説明要求したら説明はしてくれますよね。

  10. 93 匿名さん

    はっきり言って品質は中です。
    中の上以上の内容ではありません。

  11. 94 匿名さん

    かなり酷評されていますが、第一期はほぼ全戸に要望が提出されているとか・・・。
    抽選がある部屋もあるそうです。
    間取りや質が悪くても値段が安いから・・・?
    それとも、それなりに大島に需要があるからでしょうか?

  12. 95 匿名さん

    価格が安いからでしょう。多少間取りが悪くても駅5分以内でこの価格なら買ってもいいという人が多いんでしょうね。
    船堀も即日完売でしたしここも売れるでしょうね。

  13. 96 匿名さん

    間取りも多少妥協できるなら
    ここ買う人も多いでしょうね。
    大島を拠点にしたい人にはいいのかも

  14. 97 周辺住民さん

    昨日から申し込み開始ですね
    モデルルームの近所に住んでますが
    それなりにきてたような、
    どうですかね

  15. 98 匿名さん

    3LDKは収納が少ないね。立地以前に間取りが微妙すぎ。物をとっておく人には向かないね。

  16. 99 購入検討中さん

    間取りは今まで無かったようなものだから馴染みづらいのかも・・・。
    全居室に窓があって、バスルームやトイレ、玄関もそれなりの広さを確保しているし、
    キッチンからの動線はなかなか使い勝手が良さそうだと思う。
    収納が少ないのはごもっとも。
    家族3人までなら考え方次第で住みやすい家になるかも。
    申し込み、大分埋まっているようでしたがこの土日でどうなったんですかね?

  17. 100 匿名さん

    この立地価格で売れるのかなあ。
    船堀も売れたから売れるかな?

  18. 101 匿名

    安かろう悪かろう…って感じのマンションですね。
    立地といい、間取り(特に梁!)といい…妥協点は価格のみかと思いますが、やめときます。

  19. 102 匿名

    大島は目立たない街だがパフォーマンスはかなり良い。
    特にJRと都営線の間のエリアは便利かつ良好な住環境といえる。
    また九丁目には負の遺産があるが一丁目は江東区の中でも優良住宅エリア。
    休日は緑道公園を渡りサンストリートへ。
    場所にもよるがスカイツリーも綺麗に見える。
    下町情緒で買い物したけりゃ中の橋や砂町銀座へ。
    家族が住むにはかなり良い。

  20. 103 匿名さん

    9丁目の負の遺産って?

  21. 104 匿名

    梁は遮音性能的には重要みたいだけどね。
    子供の足音とか。

  22. 105 匿名さん

    公団の事じゃね?負の遺産って。

  23. 106 匿名さん

    あの梁はひどすぎる・・・
    寝室はまだ目をつぶれるが、リビングは・・・
    梁は外に出せなかったんだろうか?
    アウトフレームにできない立地?

  24. 107 匿名

    105
    どう考えてもクロムでしょ。

  25. 108 匿名さん

    クロムって猛毒なんですよね?
    大丈夫なんでしょうか?
    第一期締め切ったみたいだけど、売れたのかな?

  26. 109 匿名さん

    大島かどうかは忘れたが、あの地域は土壌汚染で話題になってたな。
    住んでて体に影響があるのかどうかはわからんが・・。

  27. 110 購入検討中さん

    第一期、完売したようですね。
    第二期、購入を検討してみようと思います。

  28. 111 匿名さん

    即日完売だね。こんな住みづらい間取りで収納がなくても売れるんだね、それだけ住みたい人が多いのか、ここしかないから買うのか、不思議だなあ

  29. 112 匿名さん

    江東区物件はどこも好調だからでしょ。

  30. 113 匿名さん

    絶対売れないとか言ってた人、即日完売について何かコメントしてよ。
    見る目ないよねー。

  31. 114 匿名さん

    期分けしたからでしょ。

  32. 115 匿名さん

    期分けしても即日完売はすごいんじゃない?
    この価格なら中古で売る時も値崩れ少ないだろうね

  33. 116 ご近所さん

     要望書の入った部屋だけを売るからどの物件も即日完売となる。
     これ、業界の常識!

  34. 117 匿名さん

    それでは第二期即日完売しないんだね、楽しみ。
    それでも今年中には完売できるでしょう

  35. 118 匿名さん

    第2期の登録っていつからですか?

  36. 119 匿名さん

    全然盛り上がらないですね。
    やっぱり船堀と東大島では違うという事ですかね。

  37. 120 匿名さん

    間取りは船堀ファーストよりいいと思いますけどね。
    MRには結構お客さんも入ってるし、このまま行けば順調に売れるんじゃないでしょうか?
    第2期も価格はそのまま行くのかな?

  38. 121 入居済みさん

    あーとうとう強力なライバル出現ですね。

    キャピタルガーデンの元モデルルーム跡地の物件。
    まだ詳細が分からないけど、
    結構広さもバリエーションがありそう。

    亀戸まで6分、西大島まで5分で、サンストも近いとなれば、
    ここ最近では、最強クラスだけど、問題は値段かな?

    つか、まだまだ先の話か。


  39. 122 匿名さん

    売主はどこ?

  40. 123 匿名さん

    大島3丁目プロジェクトは新日鉄都市開発ですね。
    あと、三井とNTTも売主として参加してる。
    規模は大きいけどどうなんだろう?
    新日鉄都市開発のマンションってあんまり知らない。

  41. 124 匿名さん

    正式名称は、ザ・ミッドランドアベニュー。
    緑道を通って、亀戸、西大島に通えます。
    緑道は、春には桜並木になります。
    亀戸のプラウドタワーのように、騒音、排ガス問題もありません。
    道一本入るだけで、意外な閑寂さに驚きます。
    ショッピング、環境、規模を考えても、この地域のベスト物件でしょう。
    プラウド買った人、可哀そう。

  42. 125 匿名さん

    野村の中でも、金町と大島は販売不振で問題になっている。
    ライバル登場となれば、なおさら絶望か。

  43. 126 購入検討中さん

    新日鉄都市開発の物件はかなり反対にあっているようですね。

    金町はたしかに販売不振で問題になっていると思いますが、
    大島もそうなんですか?それほど規模も大きくないし。

    ここは駅も商店街も近く、便利なので購入を検討しています。

    実際に契約された方いらっしゃいますか?

    契約に踏み切ったポイントがあれば、参考のため教えてください。

  44. 127 匿名さん

    プラウド大島契約者は涙目。
    こりゃキャンセルするしかないね。

  45. 128 物件比較中さん

    MR行きました。確かに賑わってますし、営業強気です。
    間取り変更は引き渡し後にリフォームで対応、とあっさり言われたので
    引き戸をなくすだけなのに、それもリフォーム対応かい、と、ちょっとがっかりです。
    エントランスが新大橋通りではない逆側、というのもがっかりその2。
    見送ります。

  46. 129 匿名

    ミッドランドでかなりここは立場がなくなりますね。
    ミッドランド、おそらく地域一番物件になるでしょうから。

  47. 130 匿名さん

    ミッドランドは価格がいくらくらいになるでしょうか?
    アリオもできて立地もいいし、相当強気な価格設定になりそうですが・・・
    ここよりは高いですかね?

  48. 131 匿名さん

    ミッドランドアベニューは、規模も大きく、マンション内に保育所も設置予定。
    共用設備が充実しており、大島プラウドのような小規模開発とは全く異なる。
    どう考えても、プラウドとの差は歴然としている。

  49. 132 匿名

    あっちは総武線物件。
    高いに決まってるっしょ

  50. 133 匿名

    132は野村の営業さんかな?
    新日鉄が始まる前に完売したいですもんね。
    根拠のないネガレス乙。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4,298万円~6,248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸