大阪の新築分譲マンション掲示板「市内タワマンのお値打ち物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 市内タワマンのお値打ち物件
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2011-12-19 02:47:59

市内のタワマンを検討されていらっしゃる方で
値段重視の方、ぜひ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-10-07 18:40:00

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

市内タワマンのお値打ち物件

  1. 351 匿名さん

    久宝寺は郊外で考えると良いと思います
    理由は350さんの通り。
    後はどの線であるか。
    どんな導線になるかですね
    販売価格は安くなるのではと思う。
    住むにはよいかと。

  2. 352 マンコミュファンさん

    北浜で何があったんですか。

  3. 353 匿名さん

    何もありません。荒らされただけです。

  4. 354 匿名さん

    心配ならキタハマのスレにいってください

  5. 355 匿名さん

    なんだかんだで駅近タワーは利便性もよくどれも人気ですね。

  6. 356 購入検討中

    レジデンス梅田ローレルタワーはどうでしょうか? ご意見をお願いします。

  7. 357 匿名はん

    レジデンス梅田ローレルタワーはありゃ梅田ではなく中津だよなぁ〜
    新御堂の真横やから低層は辛いなぁ

  8. 358 購入検討中

    買い物や交通機関はどうでしょうか、梅田駅までは遠いのでしょうか。

  9. 359 医師

    茶屋町の東地区再開発のタワーはいつ売り出すのでしょうか? 北ヤ—ドはさらに不透明でしょうか?

  10. 360 大阪情報通

    北ヤードの施設系は設計中とのこと。

  11. 361 匿名はん

    ≫358
    それこそレジデンス梅田ローレルタワーの掲示板でお聞きになったほうがよろしいかと思います。
    より詳しい情報が得られるのではないでしょうか。

    私のわかる範囲でお答えします。
    地下鉄御堂筋線中津まで徒歩4分
    梅田のLoftまでなら5分です
    阪急梅田まで徒歩11分で行けますので、そんなに梅田感が損なわれているわけでもありません。

  12. 362 初心者

    北ヤ—ドのC地区のタワーマンションの事はどこにお伺いしたらよいでしょうか? 購入希望ですが。

  13. 363 不動産購入勉強中さん

    今、一番プレミアが付いている物件って何ですか?
    分譲価格から値上がりしているという意味です

  14. 364 匿名さん

    この掲示板に
    話題にも上がらないタワーマンションは
    値打ちがないことだけは分かるかな。

    (各マンションに対して賛否はあるにせよ…)

  15. 365 マンコミュファンさん

    タワマンでプレミア付いているのは、シティタワー西梅田と天王寺、そしてビオールの3つですね。
    あとは良くても同じか多少下がっていると思います。

  16. 366 やっぱり

    CityTower天満。

    この物件が最良だぜ。

  17. 367 マンコミュファンさん

    >No.366

    駅から遠いなぁ~♪
    隣にある建物は何? と子供が聞いたらなんと答えれば・・・・。

  18. 368 匿名さん

    シティータワー天満は「タワー団地」って感じでプレミア感ゼロ。

    住友物件はどれも立地が悪いのばかり。

  19. 369 天満すき

    普通にホテルだと言うでしょうね。
    それ以上の子供からの追求はないでしょ。
    あるとすれば、悪意がある子供。

    駅迄の距離もさほど気にならない。

    そもそも駅周辺は商業地区だから、住むにはごちゃごちゃし過ぎる。

    Premium感も、とらえかたは人それぞれ。

    団地Tower?
    オンリーワンじゃないですか。

  20. 370 匿名さん

    シティタワー大阪天満はリバーサイドのタワーというところの値打ちはあるでしょうね。
    東側と西側でギャップがあるけど…

  21. 371 マンコミュファンさん

    シティータワー天満は 、中層階以上は、㎡数 70~90前後ですとどのくらいの価格帯ですか?

    できれば20F~32Fの階層です。

    住友物件でもあり無難にまとめてきているので。

    シティータワー西梅田のように角住居ははめ殺しFIXですよね。

  22. 372 購入検討中さん

    シティタワー大阪天満は立地が悪いのに価格が高すぎますね。
    それと世帯数が多すぎるのが気になります。

  23. 373 匿名さん

    価格が高すぎるとは何を基準に?シティタワーシリーズでは、かなり安い方でしょ。特に高層階は破格だけど。

  24. 374 匿名

    >>370
    リバーサイドのタワーって、売りになるとは思わなかった。
    地盤も気になるし、低層階なら臭いもありそう。

  25. 375 匿名はん

    天満スレになってきたね(^^;

  26. 377 匿名さん

    374は何かと、いちゃもんつけたいんだろ

  27. 379 匿名さん

    タワマンなんてもう人気薄ですよ。これから出てくるいいマンションを待ちましょう。
    しばらくかかるでしょうけど。

  28. 381 匿名

    茶屋町の阪急のタワー待ちです。梅田からあの距離では二度とでない希少価値あると思います。

  29. 382 あかさたな

    天満はそもそもはタワーじゃなければ普通の利便性の土地。建物はよいが都心タワーとしての立地の価値は持ち合わせていないので、好き嫌いは完全に別れますね。私個人は駅直上か、梅田〜難波間などの超駅近マンションでないとタワーの価値を全くかんじません。

  30. 383 匿名さん

    個人的にはタワーは眺望が大事ですね。駅近だとかなり上層でないと眺望は見込めないので、天満くらいの立地で眺望がよければ良しですかね。

  31. 384 匿名さん

    だからタワー買う人は上層を買いたいんでしょ。中下層を買う方は余裕ない感じになるから
    普通のマンション買えばいいかと思いますよ。その方がいいもの買えるからね。

  32. 385 匿名


    全然、分かってないね

  33. 386 マンコミュファンさん

    タワーは基本的に眺望重視です。
    タワーで眺望を望まないとなると、購入する場合、税理士事務所などSOHO的な住みながらの自宅兼サテライトオフィスです。

    15Fと20Fでも眺望はぜんぜん違ってくるので、20F以上です。

  34. 387 匿名さん

    駅直結とかの高級タワーはこの傾向が強いですね。便利じゃないと事務所の意味がないから。

  35. 388 匿名さん

    うちは特定の立地がまず絶対条件で、その中で充分な広さの部屋を探したら
    某タワーの高層階という選択肢しかなかった。眺望はオマケでついてきた感じ。

  36. 389 匿名

    シティタワー西梅田とか福島、N4とかエントランスのステイタス感もタワーの魅力ですね。下駄履きで2階以上にエントランスあって訪問者しかわからないグレード感はステイタス感が落ちる気がします。個人的に。

  37. 390 匿名はん

    タワー大阪ってどう思われますか?

  38. 391 匿名さん

    389さん

    西梅田は、スカイエントランスではなかったですか?
    確か9階位がエントランスだったような…

  39. 392 匿名さん

    西梅田は9階がエントランスだけど、それでも一階の入口はいいと思う

  40. 393 匿名

    Tower大阪は遠目にはいいけど、真ん前までいくとステイタス感薄くないですか? NYもそう思います。

    遠目によいのはシティタワー大阪とビオールでしょうか?

  41. 394 マンコミュファンさん

    Tower大阪は、間取りが扇状の変形なので、四角い家具は入りにくいし、なんせ変形が使いにくそう。

    NYは、積み木のように上に行くほど細くなっているよう。

  42. 395 匿名さん

    このスレタイのお値打ちって2つの意味が取れるね。

    1つは価格が安くて買う値打ちが有るというのと、2つは資産価値つまり高級感とか居住性の便利さとか。


    相反する取り方だが、スレ主及び皆さんはどちらで解釈されていますか?

  43. 396 マンコミュファンさん

    資産価値つまり高級感とか居住性の便利さ

    タワーは安くはならんでしょう。

  44. 397 住まいに詳しい人

    タワーマンションで 外廊下、概観の見た目が変、専有部も部材が公団に近い、高速道路沿いに建っている

    いくら価格が安くても、お値打ちとは行きませんよね。

  45. 398 匿名さん

    高層で価格が周辺のマンション並なら価値はあるだろう

  46. 399 匿名

    どなたか中古タワマンで高層階のおすすめ物件教えて下さい。

  47. 400 匿名さん

    ザ・タワー大阪(TTO)がお勧めです。
    好き嫌いはありますが、立地、設備、周辺環境、豪華さ、外観、価格は飛び抜けて一番というわけではありませんが
    どれもが大阪のタワーの中では上位に来るでしょう。
    私は総合的には一番のお勧めです。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸