埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-12-18 09:02:45

入居まで約1年あります。期待を膨らませながら情報交換していきましょう!

<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。



売主   :東レ建設株式会社
      京急不動産株式会社
      株式会社世界貿易センタービルディング
最寄駅  :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分



こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-16 03:28:35

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 170 契約済みさん

    先月末に契約してきました。
    日が浅いわたしの所にも工事進捗レポート来ました!
    既に出来ている階層なので、ここが家かぁ~って思いながら見てました。

    提携ローンで「京葉」と「千葉興銀」と両方審査を出して、両方とも審査が下りたので、
    わたしはどちらにするかをこれから検討する事になりますが、
    みなさんはどちらにするかなどはもう決めてますか?

    ・京葉だと
    店頭金利からローン期間中-1.5%で保証料が無料

    ・千葉興銀だと
    店頭金利からローン期間中-1.6%で保証料がかかる(約50万弱)

    ありえないけど、
    繰り上げ返済なしで金利変動が無かった場合って条件下だと、
    トータルの支払い金額を比べるとこの保証料くらいの差。

    なので、月々の返済額を少し減らす代わりに最初に払うか、
    最初の経費を少し浮かせて、月々の返済に少し上乗せするかって感じですが・・・

    ん~やはり一度、ローン相談会などに行ってそれぞれの銀行さんのお話を聞いた方が良いかなぁ?

  2. 171 契約済みさん

    ただ一部繰上げ返済に手数料がかかるのが痛い・・・・
    変動から固定への変更も手数料がかかりますし・・・・
    悩ましいですね。

  3. 172 グリーン

    HPに記載されていますが、7月上旬から第2期販売が始まるようです。
    結果的に、第1期販売は第1四半期で終了という形になるのかもしれません。

    あと、本日18:10からのNHK『首都圏ネットワーク』にて、
    流山市が紹介されます!前回のように一瞬だけかもしれませんが、
    MRが映るかもしれませんよ。お時間のある方は是非ご覧ください。

  4. 175 契約済みさん

    みなさんは提携ローンにしますか?

    わたしは第1章で契約したので,審査の時間に余裕がなかったのか,
    京葉銀行で審査が下りています。
    他の銀行の事も気になっており,再検討し始めました。
    京葉銀行と千葉興銀の詳細は把握していますが,
    みずほの詳細がよく分かりません。
    店頭金利からの優遇幅,融資手数料,保証料などご存知の方,教えて下さい。

  5. 176 匿名

    >175
    ローンについては、掲示板できかないほうがいいと思いますよ。
    ローン相談会に行かれたほうが確実です。
    あと、本審査ではないので、最終的な金利もわかりません。
    金利なんて日々変動しますし。
    契約した後でも打診書はいくらでも出せるので、営業に相談するといいです。

  6. 177 匿名

    みずほも優遇は一緒でした。
    2000万くらいの借入金なら、
    保証料が余計に30万ほど掛かります。
    京葉は保証料がただなので。

  7. 178 とくめい

    先日契約しましたので記念にかきこみます。
    今後とも宜しくお願いします。

    近所にバス釣りできるような池があればいいなぁ。と妄想中。

  8. 179 契約済みさん

    こんにちは。
    ちょっとお聞きしたいのですが、
    皆様の中でウォールドア仕様に変更された方はいらっしゃいますでしょうか。

    私は4LDKを3LDKウォールドア仕様に変更しようか迷っています。
    各々の人生プランにもよるかと思いますが、私の場合、なかなかウォールドア閉める機会がなさそうで。
    それだったらウォールドアなしの広々3LDKにしようかと思うのですが、
    将来的に考えた場合、ウォールドア仕様にしたほうが資産価値があがる、もしくは売却しやすいと思われますか?

    期限が迫ってきて若干焦っております。すいません。

  9. 180 匿名さん

    >179さん
    まだ間取り変更がきくんですね。
    私は、先月が締め切りですと言われ(A棟の10階です)
    すべての棟がそうなのかと思いました。

    ウォールドアはよさそうですよね♪
    ウチも4LDKを3LDKにしましたが
    横長リビングのためウォールドアの選択肢がなかったです。

    売却のことを視野にいれるなら、珍しいので売れやすいかもしれませんが
    決め手となるような差にならないと、個人的に思いますがどうなんでしょうね。



  10. 181 契約済みさん

    >>178 契約おめでとうございます!
    今後ともよろしくお願いします。
    釣りですかいいですね。うちも子供にさせたいので情報が分ったら教えて下さい~

  11. 182 匿名

    179さん

    資産価値は駅からの距離、これからの地域の発展等によって大きく異なりますので、よっぽど予算をお持ちならいいと思いますが、資産価値狙いで改修するのはやめておいた方が無難かと…。
    ご自分がお住まいになる上で住み易い形にした上で、結果的に資産価値も上がる様ならベストですね^^

  12. 183 契約済みさん

    ウォールドアの色で悩んでいます・・・
    ウォールドアの部屋を購入された皆さんは何色にされましたか?

  13. 184 179

    返信遅れましてすいません。

    180さん、182さん、ありがとうございます。
    ただ、いまだ決め切れていません。
    うーん、どうしようか。

    183さん、ウォールドアの色は建具の色ですよね。
    確か一致しているはずですので。
    私はウォールドア使用にするならエレガントモダンにしようかと思います。

  14. 185 182です

    184さん

    家は3LDKのウォールドアタイプなのですが、僕も基本ウォールドアは開けっ放しになると思っています。
    ただ親や客が来て泊めたりする時や、将来子供が大きくなって個室を与えた時なんかは便利かと思い選びました。
    ウォールドアってこういった感じで使い勝手がいいので、わりと売れ行きもよかった様です。

    最終的には184さんがどんな生活プランをお持ちかどうかでしょう。時間が許すかぎりじっくりお考えになるのが良いかと・・・。

  15. 186 グリーン

    先週放送された『首都圏ネットワーク』では、約10分ほど放送されていました。

    市の送迎サービスやグリーンチェーンなどの取り組みが中心でしたが、
    MRでインタビューされている方が映っていたり、設計者の方が市の担当者と
    周辺の景観について話し合っていたりと、クリアヴィスタもしっかりと映りました。

    総じて、人口が減少している各自治体に対して、流山はDEWKS世帯の人気が高く、
    取り組みが行われる前と比較すると、30代の人口が34%も増えているとの事です。
    市長は、流山に住みたいと ずーっと思ってもらえる町にするために、これからも
    先手先手を打っていきたいと語っていました。

    感想は、これを見れば、確実に流山に住みたくなると感じました。
    MRで録画放送すれば良いのにと思いましたw

    >とくめいさん
    どうぞ宜しくお願いします。
    私は釣りの事は分かりませんが、この辺では牛久沼に行くという話はよく聞きますよ。
    ただ、車だと30~40分かかると思うので近所かというと微妙かもしれません。

  16. 189 匿名さん

    >>186
    私も首都圏ネットワーク見ました。クリアヴェスタの営業マンとおぼしき人が「物件を勧めるのではなく、流山の街自体を勧められる」と言っていたことが非常に印象的でした。流山が浦安のように「住んでみたい街」になるといいですね

  17. 190 契約済みさん

    うーん、見たかったな^^

  18. 191 匿名

    >179
    私は元々ウォールドアの間取りですが、EMにしましたよ。
    閉じた時はAWが違和感無いかなと思いましたが、
    ドアの色・取手の形状などがEMが好みなのに加えて、
    基本的にウォールドアは解放しておく予定なので
    迷いましたが決断しました。

    高層階なら今週末締め切りでしたか?
    ご家族とご相談の上、納得いく選択ができれば良いですね♪

  19. 192 183

    184さん、191さん

    返信遅れてすみません。
    ウォールドアの色についてご回答ありがとうございました!
    EMとAWで悩みに悩んだ結果、
    閉じた時のことを考えてAWにしました。
    ただ、当分の間は閉じて使うと思います(笑)


  20. 193 契約済みさん

    先日東武線に乗った時に、チラッと見ましたがだいぶ階数が上がってきましたね。完成後が楽しみ。

    ただ住友物件が建築始めたので将来的には駅前から見えずらくなるのかな?

  21. 194 匿名

    購入者の皆様は、検討板で話題になっているベランダ喫煙問題に関してどの様なお考えでしょうか?

    私は数日に一度位のタバコ臭なら我慢してみようかと思います。
    やはりベランダ喫煙禁止が規約に無いので契約した方もいるのでは?と思いますし。

    ただ毎日のようにタバコ臭に悩まされるようなら対応策考えないと…。

  22. 195 179

    ウォールドアをどうしようか質問したものです。
    実はまだ期限があったので、引き続き悩んでいます笑

    今のところウォールドアなしにしてでかい3LDKにしようかと。
    そうなると、オプション30万の使い道がなくなってしまって・・・
    希望は玄関センサーライト、キッチンのタイルくらいなんです。
    食洗機と食器棚は跡付けしよかなと考えているので。
    加えて、寝室を引き戸にしようか悩み中です汗
    引き戸のほうがスペースを有効に使えますが、でもプライバシーといった面では通常のドアのほうがいいんでしょうけど。
    皆様はあまり引き戸にされた方はいないですかね。

    194さん、私は喫煙者ではありませんが、毎日臭いの被害がくるとなったらちょっと困りますね。
    私もたまになら我慢できるかもしれません。
    今住んでいるところもたまに臭いがするので・・・(嫌な臭いですが我慢してます)
    ただ、毎日となるとちょっと困りますね。
    基本的には検討板の287さんと同意見です。

    話せばお互いに理解できて、お互いに配慮していけると信じています。

  23. 196 契約済みさん

    我らのマンション建設も順調に進んでいるみたいですね。
    契約してから、しばらく行っていないので、
    来月辺り、周辺散策と映画鑑賞を兼ねて一度行って見ようかな・・・

  24. 197 匿名

    ほとんど売れてるんだし、検討者自体少ないのでは?
    検討者は過去ログ読んでれば間に合うのでは?

  25. 198 契約済みさん

    喫煙に関しては普通に考えて、
    非喫煙者が、喫煙者(家族ではなく他人)の煙を我慢しなければならないというのはおかしいでしょう。
    喫煙者が、両隣・上下のご家族に煙を吸わせることのないよう配慮すべきです。

    入居する際に、両隣のご家族にご挨拶に行くご家庭が多いと思いますが、
    「たまにベランダで煙草を吸いますが、我慢して下さいね。ベランダ喫煙は禁止されていませんから(*^_^*)」と言うのですかね?言われたらうちは「困ります。煙が絶対こちらに来ないようにして下さい」と言いますよ。

  26. 199 匿名

    タバコだけダメなんですか?

    ペットの毛やなき声、赤ん坊の泣き声、
    子供への虐待騒音、夫婦喧嘩、
    ドタバタ歩く音、ふとんたたく音、
    すべて平等に扱ってくれないと。

    うちはタバコ吸わないから、
    他は何やってもいいんだ、
    あそこの家はタバコ吸うから悪魔、
    みたいにしか考えられないなら、
    マンションなんて買ってはいけない。

    要はモラルの問題で、
    迷惑がかからないように生活していく
    と思えるかどうか。
    それをタバコだけでしか考えられないなら、
    マンション生活は向いていません。

    タバコだけやり玉にあげるのは不平等。
    他人にかけそうな迷惑はいくらでもある。

  27. 200 匿名

    確かにそうですね。
    でもまだ住んでもいないので、
    今議論しても仕方ないのでは。

    たばこだけに限らずお互い配慮していきましょう。
    それだけの話だと思いますよー。

  28. 201 匿名さん

    >199さんのおっしゃる通り。


    申し訳ないけど>198さんの様な方が隣人だと正直困るなぁ

  29. 202 匿名

    198みたいなのが一番迷惑です。
    こんなのが契約済みだなんて、ぞっとします。
    嫌煙厨は、たばこは有害!のバカのひとつ覚えだからなあ。


  30. 203 匿名

    202さん、本当に契約者ですか?
    他にも契約者じゃないような人の書き込みもありそうですが。

    検討板に続いてこちらまであれなくても。。

    この話題は検討板で十分議論されたんで、
    もういいかな
    結局今議論しても住んでないからしょうがないので。

  31. 204 契約済みさん

    スレ主のコメント忘れてないか?

    入居まで約1年あります。期待を膨らませながら情報交換していきましょう!

    <特に守っていただきたい掲示板マナー>
    ・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
    ・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。

    まぁ~契約者は最近やる事がないからネタがないのは分かるけど、
    契約者同士でもめるのはやめましょうや。
    せっかく同じマンションでこれから生活する者同士なんですから、仲良くやって行きましょうよ!
    契約者外の方は検討板で検討し、MR行って、条件があったら契約してこちらへどうぞ。

  32. 205 契約済みさん

    >>198

    自分も嫌煙家ですが、もう少し周囲への配慮も
    必要なのではないでしょうか?

    >「困ります。煙が絶対こちらに来ないようにして下さい」

    きっとこんなことは喫煙家の常識として
    わかってますよ
    あえてこんな攻撃的なことをいうと
    きっとお隣さんともめますよ

    せっかくの一生の買い物であるし、それは両隣とも同じはず、仲良くしましょうよ

    ところで、今は流山に住んでないのでマンションの
    建築状況がわからないのですが、
    どなたかお近くの方は建築の進捗状況を図る上で
    写真を掲載していただけないでしょうか?

    住民で共通の楽しい話題をしたいですね

  33. 206 匿名

    >204
    書き出しから、ですます調じゃないですね。

  34. 207 契約済みさん

    198さんの嫌味ったらしい書き込みは
    削除してもらったほうがいいのでは?
    199さんのおっしゃるとおりです。

  35. 208 匿名さん

    >206さん
    鋭い! おそらく>198、204さんは同一でしょうね

  36. 209 契約済みさん

    昨日行ってきましたよ。
    やはり、A棟B棟はほとんど売れていました。
    B棟購入しましたので、B棟のことしか覚えてないのですが、残り8戸でうち2つが商談中だったような・・・。
    C棟も予想以上に売れていてびっくりしました。

    現地で写真を撮ってみたので。
    B棟は11階配線工事をしているみたいでした。

    楽しみですね。

    1. 昨日行ってきましたよ。やはり、A棟B棟は...
  37. 210 契約済みさん

    もう1枚。

    1. もう1枚。
  38. 211 契約済みさん

    >>186・190さん

    いまさらResで申し訳ありません。
    MRで首都圏ネットワークのビデオ上映してますよ。
    何かの折にでも、見に行ってみるのもいいかもしれません。

  39. 212 匿名

    ココ流山大好き人間の集まりマンション

  40. 213 契約済みさん

    遠方なので、建設中の写真は嬉しいです。
    契約も済んで、MRに行く機会もなかなかないのですが、ぜひとも
    真夏に駅から歩いてみたら・・・を体験してみようと思います。
    7/3の管理組合の説明会に行ったついでに歩いてみようかな。

  41. 215 契約済みさん

    >>212
    意図は?

  42. 216 匿名

    嫌いな街のマンションを何千万も払って買う奴はいないでしょ。

  43. 217 匿名さん

    残り数がオーベルより少ないらしいですよ!
    完売間近ですね。

  44. 218 匿名

    オーベルより少ないってあと何戸ぐらいなんですかね?

  45. 219 匿名

    7/3日に管理組合の説明会があるんですか?
    最近契約した者なんですが、知らなかったです。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸