埼玉の新築分譲マンション掲示板「COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 鴻巣市
  6. 本町
  7. 本町
  8. COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-01 10:33:28

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式サイト:https://www.konosu337.com/
資料請求/エントリー:https://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/konosu337/request.asp
来場予約:https://airrsv.net/AKR8054681135/calendar


所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42

所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか(地番)
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
価格:2900万円台~6400万円台
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 952 通りがかりさん

    >>898 マンション比較中さん
    同じ駅で比べりゃそらそうだろうけど、
    鴻巣5分と大宮10分が同じ値段なら大宮選ぶけどなあ

  2. 957 管理担当

    [No.949~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 958 名無しさん

    >>952 通りがかりさん
    都内勤務の人は戸田公園や戸田や北戸田から徒歩10分と鴻巣から徒歩5分でも戸田公園や戸田や北戸田を選ぶでしょ。

  4. 959 通りがかりさん

    >>958 名無しさん
    いくらなんでも戸田市は選ばないわ笑笑
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27103/

  5. 960 マンション検討中さん

    >>959 通りがかりさん
    戸田市鴻巣市と違ってどんどん人口が増えてるけどね
    あなたの感覚がおかしいと自覚するべきでしょう

  6. 961 職人さん

    >>952 通りがかりさん
    大宮駅みたいなマンモスステーショんは、駅に着いてからホームまで、混雑具合によるがさらに5分~10分程度歩く、、、

  7. 962 評判気になるさん

    >>960 マンション検討中さん
    ハザード治安最悪だが何も無い街。
    それ以上でも以下でもない。
    そういう認識。

  8. 963 eマンションさん

    >>962 評判気になるさん
    それなのに人口が増加する戸田w
    すごいぞ戸田w

  9. 964 検討板ユーザーさん

    >>963 eマンションさん
    それだけ都内へのアクセスにだけ拘る層が多いってことだね。住んでみてから後悔するパターン。

  10. 965 eマンションさん

    >>964 検討板ユーザーさん
    それなのにどんどん人口が増加する戸田w
    戸田すご過ぎw

  11. 966 マンション掲示板さん

    >>965 eマンションさん
    本当にすごいですね!戸田市は!最高すぎます!

  12. 967 匿名さん

    >>965 eマンションさん
    他人が住むから自分も、ってか?
    それ言うなら湾岸なんて昭和の頃は人口ほぼゼロだったエリアに今は何万人も住んでる。だけど津波高潮震災時のリスクは変わらない。というか増してきてる。

    戸田は平時なら便利な街だが荒川があふれたら市域全体が水の底。持ち家を買う場所じゃない。
    その証拠に戸田市で供給されるマンションは賃貸マンションの比率が県内一高い。ソースは自分で探せ。得意だろ?(笑)

  13. 968 周辺住民さん

    マンション価格が高くなり過ぎて、実際に利用する需要ではなく、値上がりを期待する投資目的の需要となっている。まるで株式市場みたいにいろいろな情報を流し、いろいろな地域のマンション相場を動かして、その価格変動で儲けようとする輩が多くなってるね(笑)

    こうなると、昔のバブル経済や中国のマンション市場みたいに、いずれ大暴落するのは確実で、誰かが最後にババを掴む結果となるのは必至!

    このスレにも二言目には「資産価値」「リセールバリュー」という単語が出るが、そんなことに惑わされずに、本人の利用目的に合致して、自らで価値があると認識すれば他人がどう判断しようが全く関係ない。

    食べたくない時に、目の前に饅頭出されても欲しくないのは当たり前なのに、、、
    大きなお世話で、その饅頭がなくなると、「もう饅頭は手に入らないぞ!」と無理に食べさせようと、業者や自称評論家が煽っている様は滑稽だね。

    東京に遠かろうが近かろうが、人口減少が懸念されようが、現時点で実際に住みたいと感じる感性と価値観が一番だよ(^_^)v

  14. 969 eマンションさん

    >>966 マンション掲示板さん
    戸田の営業?戸田が最高なのに何でここにいるの?笑 どうぞ戸田へお帰りください。

  15. 970 eマンションさん

    >>968 周辺住民さん
    資産価値もリセールも気にしないと?
    住みたい場所に住む。それが鴻巣?ありえない。

  16. 971 通りがかりさん

    >>967 匿名さん
    ハザードハザードマンはどこにでも一定数はいるものだ。
    戸田川口他県南部はもちろん、23区東側もほとんどアウト。 東京湾沿いの湾岸エリアもアウト。さらには全ての都道府県の海岸沿いも全部アウト。

  17. 972 デベにお勤めさん

    >>938 周辺住民さん
    もしかして、その方は名古屋大学名誉教授で耐震工学の権威「福和伸夫」さんかな?

  18. 973 マンション掲示板さん

    >>972 デベにお勤めさん
    簡易計算の木造戸建てが最強と言っている人ですね

  19. 974 周辺住民さん

    >>970 eマンションさん
    株式投資じゃあないから、資産価値もリセールも関係ない、それは不動産屋の口車だよ(笑)
    鴻巣、都内、あるいは湾岸地区に関係なく、現時点での各自の実生活にマッチして、手持ち資金と収入に見合えば、何処でも良いのでは

    その結果が、ここ鴻巣でもあんたみたいなド素人にとやかく言われる筋合いは無いし、あんたも価値観が偏った自論を他人に押し付けずに、自己責任でマンション選びをすれば?

  20. 975 購入経験者さん

    >>970 eマンションさん
    それは価値観の相違、貴方個人の価値観だねw

  21. 977 eマンションさん

    >>976 評判気になるさん
    ここはそんなに値上がりする場所じゃないから、自分が住むのに適してるかで考えた方がいいよ。でも、あなたが言うような値下がりもそんなにすることはないから、何年か住んで売却しても損することはない。だから、居住価値を中心に考えればいい。

  22. 978 検討板ユーザーさん

    >>977 eマンションさん
    周辺中古相場から考えて1000万円以上下がりますよ

  23. 979 鴻巣在住30代

    生まれも育ちも鴻巣だから、鴻巣に永住するための家を買いたいけど、GCKの4,000万円台は無いかな。
    エルミ鴻巣ファーストレジデンスが4,000万円だったら買いたい。
    4,000万円あったら徒歩10~15分で注文住宅が建てられるし、駐車場を2台分設置することも出来る(車社会なので重要)。
    都会の人とは感覚が違うかも。
    GCKが売れて鴻巣の人口が増えるのは大歓迎!!!

  24. 980 マンション掲示板さん

    >>978 検討板ユーザーさん
    それなら何で周辺よりも1000万円以上高いのに売れているのか。「新築だから」という理由だけではないと思うので、よく考えてみて。

  25. 981 周辺住民さん

    >>976 評判気になるさん
    そんな当たり前のことを、ド素人のあんたにいまさらとくとくと語られても(笑)
    じゃああんたが勝手にそうすれば良い事、「Youは何しにこのスレへ?」

  26. 982 周辺住民さん

    >>977 eマンションさん
    じゃああんたも勝手にそうすれば良い事、あんたも「Youは何しにこのスレへ?」

  27. 983 匿名さん

    >>979 鴻巣在住30代さん
    徒歩15分の戸建てはちょっとないですね。今は戸建てよりもマンションの時代ですからね。

  28. 984 マンコミュファンさん

    >>980 マンション掲示板さん
    (昨今の市場の中では)お手頃価格で買える新築だから以外にありえないだろ

  29. 985 通りがかりさん

    >>981 周辺住民さん
    つまり君は超僻地の鴻巣とやらに永住するためにここを買う。
    だから資産価値もリセールも全く気にしない。
    そういう理解で合ってる?

  30. 986 鴻巣在住30代

    >>983 匿名さん
    鴻巣駅徒歩5分・新築マンション(GCK)、4,000~4,500万円
    鴻巣駅徒歩10分・新築建売り、3,000~3,500万円
    鴻巣駅徒歩15分・新築建売り、2,500~3,000万円

    鴻巣は田舎だから戸建てが選好されやすいかと。
    鴻巣駅徒歩5分・築20年の賃貸マンションが10~12万円だから、4,000万円のマンションは鴻巣北本桶川の住人をターゲットにしていないんだと思う。

  31. 987 検討板ユーザーさん

    >>984 マンコミュファンさん
    ちょっと考えが浅はかだね。不動産初心者さんかな?もう少し勉強しましょう。

  32. 988 通りがかりさん

    >>986 鴻巣在住30代さん
    GCKは今まで鴻巣を考えてなかった層をターゲットにしてる。商品企画から見て取れる。

  33. 989 名無しさん

    >>988 通りがかりさん
    戸田とか蕨に負けるけどな

  34. 990 マンション検討中さん

    >>989 名無しさん
    治安の悪さじゃ確かに負けですね。

  35. 991 匿名さん



    このスレで「GCK」って略称を使ってるのは1人だけだね。
    手を替え品を替え投稿してるけど。

     
     

  36. 992 マンション検討中さん

    鴻巣も戸田公園も治安は大差ないけどね。
    数値見ればすぐ分かる。
    蕨はちょっとあれだけど。

  37. 993 通りがかりさん

    >>991 匿名さん
    そんなことないよ。私はGCK使ってるけど、他の投稿でも使ってる人いるよ。他の営業の張り付きネガマンは使ってないけどね(笑)

  38. 994 名無しさん

    この掲示板に張り付いてネガ投稿をしている人に聞きます。あなたはどの立場の人ですか?

    1. 996 eマンションさん

      そもそもGCKって何の略か、このスレの履歴を遡らないと分からないし、普通そんなことして調べない。ここのスレの常連なら何となく分かるのかな。でもスレの名称のプロジェクト名からも推測できないし、よく分からないよね。他のスレで書き込まれたら、なおさら何を指してることやら。GCSとも似てるし。

    2. 997 口コミ知りたいさん

      >>996 eマンションさん
      プロジェクト名からしたら、CFPだから略称使いたいならせめてそうしてほしいね。

    3. 998 マンコミュファンさん

      >>997 口コミ知りたいさん

      あるいはGC鴻巣と地名を入れれば何となく推測しやすい

    4. 999 口コミ知りたいさん

      >>996 eマンションさん
      グランセンチュリー鴻巣。

    5. 1000 口コミ知りたいさん

      鴻巣どこ?

      さいたま市に「世帯年収1,000万円以上」が集中? 埼玉県内で高収入世帯が多い市町村
      https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-4885/

    所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか(地番)
    交通:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
    価格:2900万円台~6400万円台
    間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
    専有面積:58.83m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    未定/総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2丁目

    2498万円~4098万円

    1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    39.09平米・73.29平米

    総戸数 44戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2丁目

    2600万円台~5900万円台

    1LDK~2LDK

    33.86㎡~59.49㎡

    総戸数 113戸

    オーベル大宮プレイス

    埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

    3900万円台~7400万円台

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.00平米~83.69平米

    総戸数 62戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台三丁目

    3400万円台~6300万円台

    2LDK~4LDK

    63.01平米~82.14平米

    総戸数 117戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円・4998万円

    3LDK・4LDK

    58.15m2・75.05m2

    総戸数 79戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4200万円台・4800万円台

    3LDK

    63.22m2・65.1m2

    総戸数 43戸

    サンクレイドルふじみ野

    埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

    3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

    3LDK・4LDK

    62.16m2~80.64m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル飯能II

    埼玉県飯能市柳町442番1他

    3400万円台・3900万円台

    3LDK

    66.25m2・72.3m2

    総戸数 76戸

    クレアホームズ朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

    4598万円~5898万円

    2LDK~3LDK

    57.74m2~65.29m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル北越谷

    埼玉県越谷市北越谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    40.14m2~61.62m2

    総戸数 38戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

    5240万円~5870万円

    3LDK

    64.35m2・65.06m2

    総戸数 52戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    4600万円台~6500万円台

    3LDK

    61.8m2~70.2m2

    総戸数 177戸