埼玉の新築分譲マンション掲示板「COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 鴻巣市
  6. 本町
  7. 本町
  8. COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-01 10:33:28

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式サイト:https://www.konosu337.com/
資料請求/エントリー:https://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/konosu337/request.asp
来場予約:https://airrsv.net/AKR8054681135/calendar


所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42

所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか(地番)
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
価格:2900万円台~6400万円台
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1462 通りがかりさん

    川口なんて比較対象にもならないから、どうでもいいんだけど。
    鴻巣なんて放っておいていいから、クルド人と仲良くやってて。

  2. 1463 通りがかりさん

    川口なんて比較対象にもならないから、どうでもいいんだけど。
    鴻巣なんて放っておいていいから、クルド人と仲良くやってて。

  3. 1464 eマンションさん

    >>1463 通りがかりさん
    ほぼ東京さんも周りを下げて自分達を持ち上げようと必死なんですよ

  4. 1465 通りがかりさん

    >>1460 評判気になるさん
    確かに人口減の鴻巣には住まないという判断をする人が多いよね。
    大宮以南で探す方が無難だよ。

  5. 1466 マンション比較中さん

    >>1465 通りがかりさん
    当たり前ですね。
    このコンパクト化時代に大宮以北で暮らすのは無理ゲーです。

  6. 1467 評判気になるさん

    >>1466 マンション比較中さん

    マンションはやはり駅近に限りますね。



    都内駅近マンション

    =(越えられない壁)=

    大宮以南都心直通駅近マンション
    ※川口等の治安や水害が不安視される駅を除く

    =(越えられない壁)=

    大宮以北駅近マンション
    大宮以南都心非直通駅近マンション
    大宮以南治安・水害不安地域駅近マンション

    =(越えられない壁)=

    大宮以南バス便マンション等

  7. 1468 匿名さん

    >>1466 マンション比較中さん
    大宮以北ってことは、大宮も含まれるんだよ(笑)
    だから、大宮には売れ残りが多いのか?
    川口みたいに厨国人の「マンション爆買い」もないし・・・・・

  8. 1469 マンション比較中さん

    >>1467 評判気になるさん
    県南でも、乗り換えやバス便で軽く20分~30分も費やしていたら
    高崎線や宇都宮線で、群馬や栃木まで行ってしまうぜw

  9. 1470 検討板ユーザーさん

    >>1467 評判気になるさん
    ハザードエリアでも武蔵浦和や川口は資産価値が高い。
    武蔵浦和は坪400の再登録住戸が瞬間蒸発、 川口は川口クロスの中古が高値で取引されてる。
    戸田も若い世帯に人気で上尾以北より全然高い。

  10. 1471 eマンションさん


    戸田公園高いな。
    ここと同じで周辺中古とかなり乖離してるから資産価値が保てるとは思えないが。

  11. 1472 マンション比較中さん

    戸田なんてこの地震ハザードみたら買わない
    良く知らないどこぞの投資家か?

    1. 戸田なんてこの地震ハザードみたら買わない...
  12. 1473 eマンションさん

    >>1470 検討板ユーザーさん

    その中だと武蔵浦和の駅近マンションは良いと思うけど、川口と戸田には魅力を感じない。

    ただ武蔵浦和も高すぎでしょ。
    利便性とか考えたら妥当かもしれないけど、それなりのパワーカップルでも最早買えたもんじゃない。

  13. 1474 周辺住民さん

    >>1473 eマンションさん
    と考えると鴻巣がコスパ最高でっせ!!

  14. 1475 匿名さん

    先着順も次期以降総販売数も全然減らないね。
    売れてるのか??

  15. 1476 口コミ知りたいさん

    >>1475 匿名さん
    忙しすぎてHPを更新してないだけでは?モデルルーム行った時、営業が数人しかないと言ってたから、かなり人気かも。気になるならモデルルーム行ってみては。

  16. 1477 口コミ知りたいさん

    >>1473 eマンションさん
    鴻巣より川口や戸田を選んでいる人の方が圧倒的に多いので説得力がないです。

  17. 1478 マンション検討中さん

    >>1476 口コミ知りたいさん
    たぶん忙しすぎて手が回らないだけだと思う!絶賛大人気でっせ!

  18. 1479 職人さん

    >>1477 口コミ知りたいさん
    川口や戸田は、しばらくしたら越後湯沢のリゾマンの二の舞い

  19. 1480 匿名さん

    >>1479 職人さん
    それは鴻巣

  20. 1481 ご近所さん

    >>1480 匿名さん
    鴻巣リゾート化計画に大賛成!鴻巣にめちゃんこ洒落乙なリゾマン最高!

  21. 1482 口コミ知りたいさん

    >>1480 匿名さん
    さすがに鴻巣のマンション価格が川口を超えるのは想像出来ないが、川口は供給過多感は否めない。
    中古の在庫が溢れないようにしないとね。

  22. 1483 買い替え検討中さん

    >>1482 口コミ知りたいさん
    鴻巣は需要も供給もごくわずかですが、川口は需要がありますからね。まだまだ供給が足りていない状況です。

  23. 1484 名無しさん

    >>1483 買い替え検討中さん
    川口は2045年でも人口維持想定ですからね。
    2割減る鴻巣とは需要が違い過ぎます。

  24. 1485 買い替え検討中さん

    >>1484 名無しさん
    それこそ上で言われているように一発逆転を狙うなら鴻巣をリゾート地化するしか残された道はもうないのかもしれません、、、

  25. 1487 匿名さん

    埼玉県住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ市はどこ?
    川口市は堂々の第1位です。
    理由は、
    埼玉県内で最も治安が悪い
    ・飲み屋や風俗店が多い

    https://ieagent.jp/blog/eria/saitama-sumitakunaimachiranking-636087#ch...

  26. 1488 匿名さん

    >>1484 名無しさん
    いやいや外人がもっと増えるだろう

    埼玉県に住んでいる外国人が増加! 全国で第5位の人気! 
    日本一外国人が多い街も埼玉に?!
    第1位 埼玉県川口市  39,028人
    第2位 東京都新宿区  38,739人
    第3位 東京都江戸川区 37,978人
    第4位 東京都足立区  35,038人
    第5位 東京都江東区  32,274人
    流石、ほぼ東京の川口市、都内のライバルを押さえて第1位です。\(^o^)/

  27. 1489 匿名さん

    荒川沿いの低湿地で一番危ない川口が、無策でどうするの(笑)

    埼玉県川口市を除く…県内62市町村がパートナーシップ連携協定締結式 当事者「理解の深まり、うれしい」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/86e30d6da6e8942d4b42135da15344aeeeba...

  28. 1490 評判気になるさん

    川口の評価だね、まあ選ぶのは個人の自由

    〇住みやすい点
    ・東京に近い割には家賃相場が安い
    ・都心の主要駅のほとんどに30分以内で行ける
    ・大型商業施設があり買い物に便利
    ・飲食店が豊富にあって外食しやすい
    ・広い公園や図書館など公共施設が充実している

    ●住みにくい点
    ・少し治安が悪め
    ・ギャンブルをする人が集まりやすい
    ・朝夕のラッシュ時はかなり混雑する
    ・住宅街は街灯が少ない
    ・水害リスクが高い

    https://ieagent.jp/blog/eria/kawaguchisumiyasusa-5051#chapter-1

  29. 1491 匿名さん

    >>1482 口コミ知りたいさん
    今後の厨国人の動向によるね
    彼らが冷静に現状を把握して、よりよい場所にターゲットを移せば値崩れ必死

  30. 1492 周辺住民さん

    >>1490 評判気になるさん
    ギャンブルはどうして??

  31. 1493 匿名さん

    >>1492 周辺住民さん
    川口オートレース場があるからですよ。あと近くに戸田競艇場もあります。

  32. 1494 匿名さん

    川口はどうでもいいけど、ここって敷地の使い方ギリギリすぎん? 現地行ってビックリしたわ。サブエントランス側なんて裏の家とマジでギッリギリ。南側もギッリギリ。
    郊外マンションらしいゆとりとか皆無でびっくりしちゃった。建物の圧がすごいw

  33. 1495 ご近所さん

    >>1494 匿名さん
    私もそれが気になりました。間口も2方向しかないから車道でるにも苦労しそうな感じですね。

  34. 1496 口コミ知りたいさん

    ランドプランに無理があるよねここ

  35. 1497 評判気になるさん

    郊外といっても駅近ですからね。
    敷地内とか含めて全体で見ると広々とした方だと感じましたが。

    ただ車の出入口は旧中山道方面の一箇所なのですかね?
    車の出入りについては、機械式駐車場なのもあってネックになりそうですね。

  36. 1498 評判気になるさん

    >>1487 匿名さん
    この手のアンケートって住みたいけど住めない人の僻みがかなり入ってるとしか思えない。
    好きの反対は無関心と言われるように、ランキングに入らないような町が本当の意味で住みたくない町だよ。

  37. 1499 匿名さん

    >>1497 評判気になるさん
    そうですね、商業地域で容積率400%を目一杯使ってますから詰めこまざるを得ないのでしょう。もう少し郊外ならではの開放感が欲しい気がします。

  38. 1500 マンコミュファンさん

    >>1498 評判気になるさん
    さいたま市浦和区あたりが上位なのはそうかなって気がしますね。
    でも川口とか蕨は、嫉みとか微塵もなく普通に住みたくないと思う。

  39. 1501 マンション比較中さん

    >>1500 マンコミュファンさん
    それは川口のこと知らない人の発想でしかない。
    そういう人は戸田にも住めないな。

  40. 1502 匿名さん

    >>1501 マンション比較中さん
    いやいや川口のことを知れば知るほど、ですよ。
    賃貸ならまだしも、買って住むなら鴻巣>>>川口です。

    あ、駅徒歩5分以内なら川口に住んであげてもいいかな。

  41. 1503 名無しさん

    >>1502 匿名さん
    川口は治安が悪過ぎて論外、鴻巣は立地が悪過ぎて論外

  42. 1504 マンション比較中さん

    >>1502 匿名さん
    それは現地に行っていない情弱の捨て台詞。
    そういう人は戸田にも住めないな。

  43. 1505 マンション比較中さん

    >>1503 名無しさん
    川口治安が悪い?
    それは現地に行っていない情弱の捨て台詞。

  44. 1506 マンコミュファンさん

    やっぱり戸田も川口や蕨と同じイメージだよね。

  45. 1507 マンション検討中さん

    川口は都内からの距離が近い割に安いから住みたいって人もいるよね。
    問題は、なんで割安かってことなんだよね。

  46. 1508 匿名さん

    >>1507 マンション検討中さん
    荒川越えるだけで埼玉アドレスになる分だけ割安になる
    お得感満載だからどんどん荒川越えてくる

  47. 1509 検討板ユーザーさん

    >>1508 匿名さん
    大宮越えると都内が遠くなる分だけ割安になる
    お得感はあるけど都内が遠くなるのは嫌だからあまり関心を集めない

  48. 1510 匿名さん

    てか、鴻巣を検討する人は川口なんて眼中にないと思うよ。
    もう川口の話題はお腹一杯。

  49. 1511 マンション比較中さん

    未発売も先着順も全然減りませんな
    物件概要の数字は正直なものです

所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか(地番)
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
価格:2900万円台~6400万円台
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

未定/総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸