千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 習志野台
  7. 北習志野駅
  8. リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-08 02:47:49

リビオシティ船橋北習志野についての情報を希望しています。
総戸数488戸の大規模マンションです。
駅もとても近くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/lococity/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154235

所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (T4出口)
新京成電鉄 「北習志野」駅 徒歩3分 (東口)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.53平米~85.14平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-16 11:43:36

リビオシティ船橋北習志野  [最終期(第5期)]
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (※T4出口)
価格:4,700万円台予定~5,900万円台予定
間取:3LDK
専有面積:64.09m2~72.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 488戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ船橋北習志野口コミ掲示板・評判

  1. 372 匿名さん

    千葉ジェッツの試合がある日は駅周辺も多少の活気がありますが、その本拠地も来シーズンから南船橋へ移転してしまうんですよね。
    団地の建て替えで活気が戻ればいいのですが、半数は地権者(高齢者?)のままですからね。

  2. 373 マンション検討中さん

    駅近は将来の資産価値にもつながる。
    賃貸だすときも決まりやすい。

  3. 374 匿名さん

    今週末に抽選ですね!
    どれだけ申し込みがあったのか気になるところ

  4. 375 マンション検討中さん

    ここの残りの土地は何になるんでしょうね?
    当時のニュースリリースだと住宅開発用地とは書いてるからマンションかな。
    「北習志野近隣公園寄りの区画は保留敷地とし、住宅開発用地として整備、団地の老朽化と高齢化の課題を解消し、多世代の交流と賑わいの創出を目指しています。」

  5. 376 匿名さん

    今日の抽選はどのくらい人がいたんでしょうか?
    行った方いらっしゃいますか?

  6. 377 マンション検討中さん

    >>376 匿名さん
    細かく数えたわけではないですが、20人前後はいたように思います

  7. 378 匿名さん

    >>377 マンション検討中さん
    ありがとうございます!

  8. 379 マンコミュファンさん

    >>375 さん

    保留地はマンションですよ。地権者には図面も出ているそうです。足元建築費高騰しているので駅近の販売中のマンションより高値ついたりするかもですね。

  9. 380 マンション検討中

    >>379 マンコミュファンさん
    マンションで具体的なとこまで進んでるんですね。
    ありがとうございました!

  10. 381 通りがかりさん

    >>379 マンコミュファンさん
    マンションを想定してますが、本当にそうなるかは未定ですし、地権者ですが図面などでていないです。

  11. 382 eマンションさん

    >>381 通りがかりさん

    住戸選択するときに保留地に建つおおよその高さは出てたと思いますよ。そのことでは?そこは地権者いないので全戸一般販売のはずです。もちろん計画変わってるかもしれません。

  12. 383 eマンションさん

    B棟72m2の2階とD棟68m2の3階だけ残っていて、売れ行きは好調のようですね。次で最終期でしょうか?GWあたりですかね。何よりです。

  13. 384 マンコミュファンさん

    マンションマニアの動画を見ました。駅2分なのに資産性にはあまり期待できないとのことで悲しいです。

  14. 385 eマンションさん

    マンマニさんが訪れたようですね。
    https://manmani.net/?p=51922
    この掲示板の方々の予想通りの評価です。
    静かに暮らしたい、永住向けのマンションですね。

  15. 386 検討

    マンマニさんの記事をみました、高さ制限20mに7階建てなので、1フロアーあたり3メートルの高さ迄満たないとのことで、室内の高さはどのぐらいなるのか気になりますね。

  16. 387 マンション掲示板さん

    >>386さん
    図面を見てみたら約2400mmとありますね。高さがほしい理由って収納スペースや入射がほしいとかですかね?容積が小さいほうが熱効率には有利なので、そんなに高さはいらないかな。

  17. 388 購入経験者さん

    >>387 マンション掲示板さん
    もっと低い方が良かったってこと?

  18. 389 通りがかりさん

    >>387 マンション掲示板さん
    単純に二重床二重天井で平均的な天井高を考えると3m欲しいという意味です。
    ここは3m確保できていないので必然的に直床です。

  19. 390 マンション検討中さん

    元々土地が安い北習志野ですからね。
    キャピタルゲイン狙うなら横浜や池袋の都心タワマンor
    単価の安い晴海フラッグ辺り買わないとです。

    ただ、建築費や土地代が高騰してる中でこの単価で今後マンションが買えるか怪しいので短期転売じゃなくて長期で居住するなら住みやすくて良い物件だと思います。

  20. 391 名無しさん

    >>387 マンション掲示板さん

    情報ありがとうございます。
    自分は身長結構高いほうなので、圧迫感ないか気になりました。

  21. 392 マンション検討中さん

    キンキン声なので長時間視聴すると耳が痛いわ

  22. 393 マンション掲示板さん

    頑張って二重天井にはしたんでしょうが直床致し方ないですね。7階高を確保しないと戸数が厳しかったんでしょう。全体的に仕様が低いですし、この掲示板の初期で書かれてた通りの評価ですね。
    が、それでもしっなり売れているっていう、怖い凄い世の中ですよ。

  23. 394 名無しさん

    HPのバナーが更新されて163戸成約になってますね。2期は好調だったのでしょうか?

  24. 395 匿名さん

    B棟とD棟は申込・商談中含めると一部屋づつ残してほぼ埋まってしまいましたね。

  25. 396 匿名さん

    2期販売までの全ての部屋で申し込み入ってる
    3期は更に価格上げてきそう

  26. 397 検討板ユーザーさん

    後何部屋余っているのでしょう?

  27. 398 マンション検討中さん

    A:22戸、B:2戸、C:28戸、D:0戸
    ぐらいですね

  28. 399 評判気になるさん

    二期があっという間に終わり三期が発表されましたがC棟とA棟上階はまだ出さないんですね。価格調整するのかな。

  29. 400 匿名さん

    価格調整、あるかもですね^^;
    これだけ売れてしまうと
    安く売る理由はデベロッパー側としてはないですから…。
    どうなっていくのだろう。
    手が届くくらいであってほしいのですが。

  30. 401 マンション掲示板さん

    コストカットマンションだの言われまくったがやっぱり値段は正義か。
    緑が丘も村上も順調な売れ行きみたいだし。

  31. 402 評判気になるさん

    千葉県内でもここ6000万?ここは7000万!?ていう所も増えてきてますもんね。
    東葉高速沿いは定期代さえ出れば都心方面通勤時間考えるとお安く感じます。

  32. 403 マンコミュファンさん

    地権者ですが、建替え決議が予想外に決まってしまって気持ちの整理がつかなかった方も多かったと思います。しかし、幸いも結果建設費急騰前の駆け込みになり、多くの方は老後の資産になったことかと思います。デベロッパーさんも同じ値段で絶対にもう出来ないと言ってます。

  33. 404 匿名さん

    今後出てくるマンションは土地値、人件費、建築資材が高騰した後のものになるので安くなるビジョンが見えない。
    ここは建て替え案件かつ事前に建築の請負契約もしてただろうからギリギリまだ安く買えたかなぁと思ってます。

  34. 405 匿名さん

    ところで、マイリビオも全然更新してくれず、いま現在どれぐらいまで工事は進んでいるのでしょうかね?マイリビオ、工事進捗全然UPしてくれないしで、あれならいっそのことやらないほうが良かったと思うけども。

  35. 406 評判気になるさん

    >>405 匿名さん
    まだ躯体工事の段階なんであまり面白い写真も撮れないからじゃないですかね(^^;;
    ちなみに昨日見た状態だとAB棟はほぼ躯体工事終わって窓の取付やエントランス付近は一部外壁タイル貼りが始まってました。
    囲いで見えませんが低層の内装工事も同時進行しているのではないでしょうか。
    CD棟はまだ4、5Fの躯体工事中ですが、全体像が見えてきて7階建ですが東西にとても長いので大規模だなというのを実感できます!

  36. 407 匿名さん

    >>406さん
    AB棟はそんなに工事が進んでいるんですね!ありがとうございます!外壁タイルとか進んでいるなら少し見に行ってみます!
    マイリビオは、写真が1枚だけっていう、、、適当に複数写真載せてくれれば良いのに、と思いますけどね~

  37. 408 評判気になるさん

    >>407 匿名さん

    床暖房はTESですがエコジョーズではないですかね。ランニングコストが気になりますが。

  38. 409 マンション検討中さん

    こちら検討しているのですが、どうしても団地が多い街なのが気になっています。
    他の建替が始まっていない団地の民度はどうなのでしょうか。
    地権者の方や近隣の方、情報あれば教えてください。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 410 マンション検討中さん

    元々の三街区の印象ですが、コミニティー大事にされている方が多いと思います。引っ越せばいつでも人間関係リセット出来る都心の方がよほどマナーや思いやりに欠ける方が多い気がします。Sapixなきゃだめ!みたいな方以外は快適に家族と過ごせると思います。

  40. 411 マンション検討中

    >>409 マンション検討中さん
    民度という表現は引っ掛かりますが真面目に回答します。
    小中高地元ですが荒れて無かったです。
    むしろ東大等行く人も普通にいましたし周りは割と賢い人多いイメージでした。
    薬園台高校始め日大習志野、船橋東等周辺の高校は軒並み偏差値70前後ですし学習塾も多いですしね。

  41. 412 マンション検討中さん

    この傷害事件の犯人は捕まったのでしょうか?
    現場は北習志野駅から北東に700メートルほど離れた住宅街の路地。
    犯人らは自転車で逃走したみたいですね。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014250711000.html

  42. 413 匿名さん

    >>412 マンション検討中さん

    犯人捕まってるみたいです。
    通り魔とかではなく、学生同士のトラブルのようですね。
    こういった事件はあまり聞いたことなかったので、地元民ですが、びっくりしました。

  43. 414 評判気になるさん

    >>413 匿名さん

    被害者が21歳で犯人が15-6歳のようですが、顔見知りだったのでしょうか?
    半グレ集団によるものかと思いましたが…

  44. 415 匿名さん

    自転車で逃走ってことは近隣に住んでるんでしょうか?

  45. 416 匿名さん

    2人逮捕とのニュースはありましたが、
    残りの犯人も捕まったのでしょうか?

  46. 417 名無しさん

    HP見ると171/223戸販売済に変わってますね

  47. 418 匿名さん

    物件概要の駐車場の項目に
    『全駐車場優先権が行使された場合、駐車場を借りることができない住戸があります。』となっていますが、大丈夫でしょうか。
    今のところ駐車場を希望する方は全員契約できていますか?

  48. 419 eマンションさん

    >>418 匿名さん
    ㎡が大きい部屋の所有者が優先だったと思いますよ

  49. 420 契約者

    ここで少し話題になったからかマイリビオ施工レポートの頻度上がりましたね 笑

  50. 421 マンション検討中さん

    駅近ですけど結構車利用される方多いんですかね?

  51. 422 匿名さん

    駅に近いのは通勤的には便利で良いですが
    子供がいると何かと車が必要となるかなと思います。
    「全駐車場優先権が行使された場合、駐車場を借りることができない住戸があります。」と
    事前に伝えていただけているのは良心的だと感じました。

  52. 423 名無しさん

    お隣スーパー今日リニューアルOPENです!
    外観も綺麗になりましたね!

    1. お隣スーパー今日リニューアルOPENです...
  53. 424 マンション掲示板さん

    >>411 マンション検討中さん
    認知症っぽい人が朝方ほっつき歩いてたり、ちょっとあれな人が誰これ構わず意味不明に怒鳴ってきたり朝方、近隣公園の植栽をしれっと老女が盗んだり、邪魔だよと、我が物俺様中心で道を一ミリも避けずに歩いてきたりと見てきた自分はあまり治安は良い方ではないかなと思います。

    ただ、この建物建設と隣の街区の方も建て替えられれば結構変わる気がするのでそこを期待しています。

  54. 425 マンション掲示板さん

    今日から第3期の登録開始ですね!
    抽選無く無事に契約できればいいですね!

  55. 426 ご近所さん

    習一、習中出身です。もともと、一部上場企業や金融などの社宅が多い地域で、団地も分譲の方が多く、当時は名簿に親の会社名が載っていましたが、誰もが知っている会社や官庁が並んでいました。私自身も現在、霞が関勤務です。民度、なんて言葉をこんなところで使うのかと驚くとともに、不快に思っています。

  56. 427 評判気になるさん

    >>426 ご近所さん
    結局あなたも同じような事を言ってるのでは?
    霞が関勤務が何だと言うのでしょうか?

  57. 428 ご近所さん

    >>427 評判気になるさん
    その通りです。現住民として、また購入者として、民度が低いとおっしゃっている方に向けにお伝えしているので、それで良いかと思います。

  58. 429 匿名さん

    霞が関勤務アピールでマウントを取りたいだけ。くだらない。

  59. 430 マンション検討中さん

    >>426
    もともと、一部上場企業や金融などの社宅が多い地域で、団地も分譲の方が多く、当時は名簿に親の会社名が載っていましたが、誰もが知っている会社や官庁が並んでいました。私自身も現在、霞が関勤務です。
    こういう発言自体が、民度が低いのでは?選民意識がお高めですね。

  60. 431 評判気になるさん

    3期最終日に向けて百人百様盛り上げてますね!
    良いですね!!
    次期は人気の70平米前後の売り出しと思われますので、今期スムーズに完売すれば最後まで好調を維持すると予想します!!!

  61. 432 マンション検討中さん

    今日、日中に駅周辺を歩いてみましたが高齢者が多い印象でしたね。
    シャッターの下りてる店も多く町にあまり活気がないように思いました。

  62. 433 マンション検討中さん

    >>432 マンション検討中さん
    なるほど。そうすると、2025年からは駅前に活気が生まれそうですね。

  63. 434 マンコミュファン

    来週はすぐ近くの近隣公園で桜祭りがあるようです。
    毎年開催されると更に活気も出て良いですね!

    1. 来週はすぐ近くの近隣公園で桜祭りがあるよ...
  64. 435 匿名さん

    >>433 マンション検討中さん
    その根拠は?

  65. 436 口コミ知りたいさん

    地権者さん除く新たな200世帯程度で活気が出たらすごいですね!

  66. 437 eマンションさん

    やはりベッドタウンで活気を出すとなると子供や若い人が増えるのが鍵です!
    幼稚園や保育園は周辺に数多くありますが今でも中々の倍率ですがもっと自治体にも支援してもらってガンガン子供増えて欲しいですね!

  67. 438 口コミ知りたいさん

    >>437 eマンションさん
    駅前の雰囲気は確実に変わりそう。。。

  68. 439 ノセ

    >>438 口コミ知りたいさん
    非常に楽しみですね^ ^

  69. 440 評判気になるさん

    もう第4期ですか。第3期の反響はどうだったんでしょうね?

  70. 441 匿名さん

    >>433 >>436
    11街区約210世帯と3街区265戸世帯が転居している中、ここの再開発だけで500世帯弱が駅前に生まれるわけで。根拠も何も、普通に考えて駅前に活気は生まれるでしょうに。500世帯如きでは活気が生まれるという表現に足りないと?
    地権者を除いて~などと皮肉を効かせたかったんでしょうが、何故地権者を除いて考えるのか。仮に地権者除いても220世帯が新しく駅前に誕生するわけで。220世帯だけでも大規模マンションに類するのですが、それでも活気は生まれるに足らないと?
    そうですか。では、活気が出ると云われるラインを定量的にお示し頂きたいものです。
    え?わからないからここで聞いてる?
    ここの掲示板は有識者の集まりではありませんので、他所の掲示板にいかれてください。

    わざわざネガキャンするためにご足労頂きまして、お疲れ様でございました。
    売れ行きは好調のようですので、どうぞお引き取りください、振り返らずにもう戻ってこなくてよいです。

    さよなら、さよなら、  さよなら!

  71. 442 マンション検討中さん

    3期はA棟で3部屋申し込みが入らなかったようです
    B棟は完売です

  72. 443 評判気になるさん

    単身者、DINKS向け住戸が苦戦してそうですね

  73. 444 匿名さん

    220世帯ぽっちで駅周辺に活気が出たらどこも苦労しませんわな。
    地権者が居たころからすでに活気がなかったんだから戻ってきたところでたいして変わらない。

  74. 445 口コミ知りたいさん

    夜でも結構人が歩いてますよ

    夜の北習志野

  75. 446 周辺住民さん

    >>441 匿名さん
    めっちゃ早口で言ってそう

  76. 447 マンコミュファンさん

    >>444 匿名さん
    北習志野が地元の方なんですか?

  77. 448 通りがかりさん

    さて、魚次さんは、どんな感じでリニューアルされたのか、気になりますね、お買い物するのが楽しみです。

  78. 449 eマンションさん

    >>441 匿名さん
    上の方ではありませんが、現在1500戸位のマンションに住んでますが、外歩いてる人は一部だから、マンション住人増えても活気はありませんよ。

    活気があるのは、人が集まる商業施設位かな。
    なので、500戸そこらだと何も変わらないと思います。人が少し増えたような気がするくらいでしょう。

  79. 450 名無しさん

    新しいマンションが建てば少しは人が増えるんじゃないですかね。
    今の駅前の雰囲気が嫌なら別のとこを購入すれば良いと思いますよ。
    私は個人的にはそこそこ便利で環境は気に入っています。

  80. 451 名無しさん

    環境としてはかなり便利じゃないですか?
    普段の生活には困らないし、電車で少し行けば大型ショッピングモールもある。
    駅前も騒がしすぎない良いところだと思います。

  81. 452 マンション検討中さん

    きたならしの

  82. 453 匿名さん

    3期も2LDKと1LDKSの2戸のみとなりました

  83. 454 名無しさん

    リビオ北習志野の周りには桜が満開でした。近隣公園以外にもウォーキングしながら桜を見て回りました。皆さん各々に桜を楽しんでいて、いい街だと思いました

  84. 455 匿名さん

    公式サイトにマンションの立地は建設できる建物や営業できる店舗が限られる地域と書いてありますが、具体的にはどのような建物、店舗がNGなのでしょう?
    用途地域は第一種中高層住居専用地域となっているのでマンションであればタワマンのような超高層マンション以外は建てられるという意味ですよね。

  85. 456 マンション掲示板さん

    >>455 匿名さん
    ネット情報なので正しいか分かりませんが下記はOKみたいです。但し、北習志野の場合は追加で高さ規制(20m)もありますので近くにこちらのマンションより大きい建物が建つことは基本的にはないかと思います。

    戸建・マンション
    店舗兼住宅・事務所兼住宅(一定規模以下)
    幼稚園・小学校・中学校・高等学校
    図書館
    神社・寺院・教会
    老人ホーム・身体障害者福祉ホーム
    保育所・公衆浴場・診療所
    老人福祉センター・児童厚生施設
    巡査派出所(交番)・公衆電話ボックス
    大学・高等専門学校
    病院

  86. 457 匿名さん

    公式サイト、190戸成約になりましたね。
    最初色々と書かれていましたけど、完売はほぼ確実でしょうね

  87. 458 匿名さん

    第一種中高層住居専用地域で建設可能な建物を見て行くと、学校、病院、図書館など静寂性を求められる施設が多いように思えました。
    また工場、パチンコ屋、キャバクラなどはNGのようですし住環境としてはよろしいのではないでしょうか。

  88. 459 マンション検討中さん

    >>457 匿名さん
    完売しないマンションなどありますか?

  89. 460 通りがかりさん

    >>459 マンション検討中さん
    そりゃあ売れ残ったら値下げしてでも売り切りますよ、どのマンションも。
    値下げせずとも売れてるという意味では?

  90. 461 口コミ知りたいさん

    >>457 匿名さん
    かなりの人気物件ですね。

  91. 462 マンション検討中さん

    千葉県内でも1・2を争う注目物件ですよ!

  92. 463 匿名さん

    結局は駅に近いマンションが何をするにも一番便利なのでしょう。
    駅近立地のマンションは大概学校が遠い点が難点ですが、こちらは小学校も近く子育て世帯にも助かりますね。(ただし中学校は少し遠いです)

  93. 464 匿名さん

    >>459 マンション検討中さん
    完売しないマンションありますよ。値引きしたりして売りたいんだと思います。

    前、完売しないなら管理費などはマンション住人で負担するのか調べたことがあります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65262/1/

    売主が普通は負担
    →普通は、と書いてあるので、普通じゃない場合は売主(不動産会社)じゃない人が負担するケースもあるんだ、と思いました。

  94. 465 匿名さん

    某大手デベの物件だと、完売しなくても4~5年、それ以上?はコツコツのんびり売っていくスタンスだと聞いたことがあります。買う側としては後半戦は、値引きとかキャンペーンとかして買いやすくしてもらうと嬉しいのですけど。
    このマンションの場合はどういうスタンスなのかわからないですけど、専有面積もアクセスの利便性も、お値段も、生活利便性も、ほぼトータルで好条件が整っていてコスパが良い感じなので早々に完売するのでは?

  95. 466 匿名さん

    今のところ、1期から坪20万円程度値上がりしてます
    4期は今まで据え置かれていた1階、2階も値上げとなりました

  96. 467 匿名さん

    プランが良いからではなく、単純に値上がりなんでしょうか?今後も思いやられる感じ。当分は値下がりするような感じはしないですし。

    190戸成約ってことだけど、総戸数488戸のうち募集対象外住戸が265戸もあるから、残りは33戸?もう最終段階に入った感じなのかな?

    2024年5月下旬に第4期ってことだから、あと2回くらいの販売で終了しそうな感じでしょうか。

  97. 468 検討板ユーザーさん

    3期は小さめの部屋がメインだったにも関わらず4期開始前に全て契約済みになりましたね。
    次期以降は全て70平米前後のファミリータイプということでエリア柄需要も多く完売も近いのではないでしょうか。
    建物もA、B棟は外観も仕上がってきて商店街からの景観はなかなか迫力があります。

  98. 469 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩3分の立地なので
    人気物件となって当然だと思います。
    入居開始はまだ先の来年ですが、かなり早く売れているようです。
    立地ってやちっぱり大事なんだなぁと思いますね。

  99. 470 マンション検討中さん

    やちっぱり大事だと思います!

  100. 471 匿名さん

    やちっぱり(≧▽≦)
    一般販売の住戸が265戸とは言え、これだけの大規模マンションなので完売までに時間がかかるのではないかと心配でしたが全くの杞憂でしたね。
    販売途中での値上げもさほど影響がないのでは?

リビオシティ船橋北習志野  [最終期(第5期)]
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (※T4出口)
価格:4,700万円台予定~5,900万円台予定
間取:3LDK
専有面積:64.09m2~72.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 488戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸