東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ府中宮町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮町
  7. 府中駅
  8. ウィルローズ府中宮町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-06 20:43:30

ウィルローズ府中宮町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.the-g.co.jp/group/lseed/fuchumiyamachi/

所在地:東京都府中市宮町一丁目34‐24,‐25,‐26(地番)
交通:京王線「府中」駅 徒歩4分
間取:45.26㎡~65.51㎡
面積:2LDK・2LDK+S・3LDK
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-14 14:18:12

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ府中宮町口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん

    小さな子供のいる家庭だと浮いてしまうのでしょうかね?まだ空きはあるのでしょうか?

  2. 52 匿名さん

    3LDKの間取があるので、家族向けかなと思ったのですが、
    60㎡台ではちょっと狭いのではないでしょうか?
    府中駅まで近いので電車通勤は楽ですけどね。

  3. 53 口コミ知りたいさん

    先日話を聞きに行きました。
    ファミリーも結構いるようですね。

  4. 54 匿名さん

    工事はどこまで進んでいるのでしょうか?

  5. 55 ご近所さん

    >>54 匿名さん

    地面掘り起こして、基礎作りしてましたよ。

  6. 56 匿名さん

    ご近所の方からしてみると、このマンションはどう思いますか?住みたいと思いますか?

  7. 57 周辺住民さん

    >>56
    ご近所さんというのは、府中駅近の好立地に(現在の相場からすれば)格安で住んでる既得権者なわけですから、わざわざ住みたい(住み替えたい)とは思わないでしょうね。

  8. 58 通りがかりさん

    売れ行きどんな感じなんですかね?

  9. 59 通りがかりさん

    残り少なそうな感じでしたよ。
    売れ行き好調っぽいですし即決で買う人もいると聞きました。

  10. 60 ご近所さん

    >>56 匿名さん

    場所は嫌いじゃないです。駅からの導線も、駅ナカ通って小さな信号を一つ渡るだけ。線路脇の道もほとんど車は通らないし、駅近だけど酔っ払いがウロウロする場所でもないし。(北面も東面も人の往来が少ない通りだと思います。)

    囲まれ感はどうしようもないので、景観を諦められれば便利な場所だと思いますよ。
    あと東側の小金井街道はそこそこ騒音があるかも。

  11. 61 口コミ知りたいさん

    >>60 ご近所さん
    ありがとうございます。そういう意見が聞きたかったのです。府中駅は便利な駅ですし、立地はよいマンションですよね。

  12. 62 匿名さん

    間取りの広さから考えると、価格はちょっと高めですかね。
    府中駅まで徒歩圏内ということもあるとは思いますが
    3LDKのプランが64㎡ではファミリーとしては狭すぎるでしょうね。
    売れているとのことなので、駅に近い利便性からdinksの方のニーズがあるのかな。

  13. 63 マンション検討中さん

    このマンションのいい所と決め手があったら教えてください!

  14. 64 マンション検討中さん

    あとどのくらい残ってるんですか?

  15. 65 口コミ知りたいさん

    >>63 マンション検討中さん
    間取りの斬新さとデザイン、駅前3分の立地、街の魅力、地盤の強さで決めました。

  16. 66 評判気になるさん

    >>63 マンション検討中さん
    未就学児のいるファミリーです。
    エントランスや中庭のお洒落で工夫されたデザイン、間取りも好みでした。(自分好みに間取りや、建具・設備の色、キッチンの高さを無料で選択できるのも良かったです)
    また、府中駅や周辺の整備された歩道や街並み、駅の距離、地盤、色々考えた上でここに決めました。

  17. 67 口コミ知りたいさん

    >>64 マンション検討中さん
    2LDKは2階の抽選住戸以外は完売、3LDKは残っていたと思います。

  18. 68 マンション比較中さん

    今はどのくらい完成してるか分かる方いますか?

  19. 69 匿名さん

    Googleマップのストリートビュー写真見ましたがよくわからず…。
    大東京信用組合の隣って、現在、クリーム色のマンションが建っています。
    詳しい方、教えてください。

  20. 70 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん

    スパシエ府中駅前という10階建てのマンションが建っていたと思います。
    間取りのCタイプの前に来る感じになります。Cタイプは10階までは眺望、採光が悪いです。そのため、吹抜け空間が設けられていると説明を受けました。間違っていたらすみません。
    モデルルームに行くと模型があるので分かりやすいと思います。

  21. 71 マンコミュファンさん

    >>69 さん

    このマンションはマンション松本の跡地に建ちます。大東京信用組合、10階建マンションの後方、隣になります。

  22. 72 マンション比較中さん

    購入を迷ってるのですが
    モデルルームに何回行って購入を決めました?
    2回目はどんな話をするのでしょうか。

  23. 73 購入経験者さん

    残りって3LDK11階しかないのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?2LDKはもう完売でしょうか?2階が残っていたような・・・

  24. 74 通りがかりさん

    >>72 マンション比較中さん
    他の物件も色々見てから、2回目に決めました。2回目は、この物件を購入しようと思いモデルルームに行きましたが、高い買物なので、間取り、設備、構造、修繕計画、ローン等、気になっていることを一通り確認しました。現地も担当の方と一緒に確認しました。

  25. 75 eマンションさん

    >>73 購入経験者さん
    2階のCプラン(2LDK)、Dプラン(3LDK)は目玉住戸で抽選の為、まだ残っていると思います。Cプランは6月末時点で2階の抽選住戸以外は完売してました。

  26. 76 匿名さん

    売れるスピードはやはり早い印象・・・やっぱり駅に近いからなのかな。
    眺望や採光性に関しては
    周りの建物のことを思うとあまり期待しにくい面はあるかもだけど
    利便性に一番ウエイトを置いている人には、この立地はいいだろうなと感じています。

  27. 77 通りがかりさん

    近所住みですがここから30メートルほど先の反対側の小金井街道沿いに14階建のマンションが立つ模様。
    もともとコインパーキングだった所が最近になって工事始まりました。売主野村不動産なんでプラウドなのかな。
    南側が歯医者兼住宅の低い建物なのと線路からも離れてるので立地は野村の方が良さそうですね。

  28. 78 購入経験者さん

    シティテラス府中の向かいもプラウドが建つようですね。建築計画がでています。おそらく上記と同時販売するのでしょうね。

  29. 79 通りがかりさん

    どんどん新築建つな。
    それだけ売れるってことなんですかね。

  30. 80 匿名さん

    公式サイトには再開発で賑わう府中宮町エリア6年ぶりの供給と宣伝されていますが
    このエリアで新築マンションが一気に増えそうですか?
    それだと宣伝の希少性は少なくなってしまいそうですね。

  31. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん
    この物件以外は宮西町や本町や八幡町あたりで宮町でしかも1丁目って事が希少性なのでは?
    住所というブランドでは最近ではNo. 1かもしれませんね!

  32. 82 匿名さん

    当然と言えば当然かもしれませんがコインパーキングにもマンションが建つのですね。
    もし自分が検討しているマンションの近くにコインパーキングがある場合、将来的に背の高い建物が建つ可能性があると考えた方がいいでしょうか。

  33. 83 ご近所さん

    場所によって高さ制限もあるのでどうなんですかね。
    シティテラス府中の近くはタワーっぽいのがまだまだ建ちそうですし一帯がスゴくなるかもしれません。

  34. 84 eマンションさん

    >>82 匿名さん
    用途地域によりますよね。
    低層住宅専用地域以外は、一定程度の敷地のあるコインパーキングなら、背の高いマンションが建つ可能性は高いと思います。利便性の良い場所の古い家屋や商店等が密集してるところも再開発され高い建物が建つかもしれせん。(商業地域は特に)

  35. 85 口コミ知りたいさん

    >>83 ご近所さん
    国際通りの雰囲気が変わりそうですね。
    個人的には宮町が気に入ってるのですか、このマンションの他に宮町にはマンションが建設されそうな場所はありますか?

  36. 86 名無しさん

    >>85 口コミ知りたいさん
    宮町二丁目なら新築マンションの建設があるかもしれませんが一丁目はなかなか厳しそうな気もします。

  37. 87 匿名さん

    棟が細かく分かれているので、敷地がかなり広々としているんですね。
    棟ごとに駐車場が設置されているのは、利用者の方にとっては便利に利用できそう

    敷地が広いので、駅までの距離は棟によって変わってきますが、エレベーターが混雑するということもなさそうでいいです。
    これほどの敷地と戸数になるとマンションの管理体制がしっかりしていることが入居後は大事になってきそうですね

  38. 88 マンション掲示板さん

    >>87 匿名さん
    お間違い?
    ここのマンションじゃなさそうですね。

  39. 89 通りがかりさん

    ここ来年春に完成ではなかったですかね?

  40. 90 匿名さん

    >>89 通りがかりさん
    来年9月下旬に完成予定のようです。

  41. 91 匿名さん

    府中駅に近くて、この価格帯なのは魅力を感じます。
    ただ、どのプランも面積が狭いことが気になりました。
    3LDKは、70平米はほしいかなと思います。
    立地を優先に考えると、間取りで考える悩むところですね。

  42. 93 名無しさん

    宮町の一丁目ですものね?
    府中に住む者からしたら、立地は他の物件の比ではない様に思います。
    立地を優先するなら、狭さや囲まれ感は致し方無いと思います。
    シンプルライフを目指すなら、とてもよい物件なのでは。
    駅が近いのは良いですよ。
    音に関しては、貨物列車が夜中に通るJRと違って時間の限られた客車だけですし、人が発する様な音ではないから慣れますしね。

  43. 94 匿名さん

    >>89 さん
    多分ですけど重要文化財などが埋まってて、その影響があったんだと思います。

  44. 95 通りがかりさん

    ここは場所がいいですし資産価値がありそうな気がします。
    売り出し当初から検討したかったです。

  45. 96 マンション検討中さん

    シティテラス府中の低~中層階かここの上層階で迷ってます。
    迷ってるうちに売り切れてしまいますかね。
    ブランドを取るか上層階を取るか。
    違いはそれくらいですかね。

  46. 97 名無しさん

    >>96さん
    住友さんのも良いのですが、私は場所で宮町の方を選びました。これから変わるかもしれませんが地元民からすると国際通り沿いというのはちょっと・・・。
    入居時期やローン控除の受取額も違うのも大きかったです。ディスポーザー等はありませんが、ランニングコストを抑えられる点も決めてとなりました。

  47. 98 マンコミュファンさん

    >>96 マンション検討中さん
    残り6戸みたいです。年内には売れそうですね。
    町の雰囲気は宮町が良いなと思ってますが、ブランドも捨てがたいです。悩みますね。

  48. 99 評判気になるさん

    >>97 名無しさん
    現地に確認に行った際に宮町は良いなと思いました。地元の方もそのように感じているのですね。
    入居時期、ローン控除、ディスポーザー、そのような考え方もありますよね。参考になりました。ありがとうございます。

  49. 100 マンション掲示板さん

    >>97 名無しさん
    ランニングコストを抑えられるというのはこの物件独自で何かあるのですか?
    管理費とか修繕積立金とかですか?

  50. 101 名無しさん

    >>100
    営業担当に言われたのは管理費とか修繕積立金の事ですね。タワーマンション等はスポーツジムやキッズスペース、ゲストルームとかあって良いけど、私自身が使わないものに毎月数千~数万払うのは納得いかないです。府中の住友物件は共用施設はそんなにありませんが、ディスポーザーで数千円高いのも気になります。
    あとは機械式駐車場の台数も多いのは私はなしでした。使わない人にとっては将来の修繕負担額が増えるだけなので・・・。

  51. 102 匿名さん

    >>96 マンション検討中さん
    私も複数のマンションで迷いましたが立地と価格でこちらが気に入りました。

  52. 103 匿名さん

    >102
    >私も複数のマンションで迷いましたが立地と価格でこちらが気に入りました。

    もうご購入結締ですか?
    参考にさせていただきたいので、
    他物件と比較して、こちらがいいなと感じられた…を教えていただくことは可能ですか?
    今後の参考にさせていただけるかなと思うので。

  53. 104 マンション掲示板さん

    >>103 匿名さん
    まずは価格ですね。
    パークハウスやシティテラス(予想価格)では私は下の階しか買えませんが、ここなら少し上の階も届きました。
    部屋の形もよくある長方形ではなく独特で面白いと思いましたし、目隠し等が工夫されてる点も気に入りました。
    また、駅から近く1分程しか地上を歩かない点もナイスですね。
    場所はココかパークハウスが良かったですが、予算があればパークハウスにしたかもしれません。
    あとは営業さんとの相性もあるかもしれませんね。
    ちなみにクリオは建設地を見に行って除外してしまいました。

  54. 105 匿名さん

    府中駅まで徒歩4分の距離は魅力ですね。
    間取りは少し狭い感じもしますが、価格は確かに駅前としては良心的な感じです。
    水回り設備や収納についてもよく考えられていて使いやすい設計だと思いました。

  55. 106 評判気になるさん

    1階の店舗スペースは何になるのでしょうか?

  56. 107 ご近所さん

    規模が小さめとはいえ、かなりの人気なようですね。
    狭小でグロスを絞った戦略がうまくいきましたね

  57. 108 匿名さん

    こちらでみなさんのお話しを拝見しましたが、自分が使わない共用施設がついているマンションを検討から外す考えは参考になります。
    確かにエレベーターのような設備以外は将来的にデメリットになり得るかもしれませんよね。

  58. 109 匿名さん

    他の方も書かれていますが、ここはある意味ディスポーザーがないのがいいのかなと思います。
    普段は便利だからいいかもだけど、
    設備の大きな更新があるときがかなりお金がかかるのではないかな、と。
    水を使うような設備は特にお金がかかると聞きますし。
    処理槽は大変そうなイメージ。

  59. 110 マンコミュファンさん

    もうすぐ完売になりそうですね。
    ここからが長いのか分かりませんがここまでは早かったですねー。

  60. 111 マンション検討中さん

    55㎡に住んでましたがどうやっても狭いです。60~70㎡欲しいですが坪300万越えは50㎡位にしないと予算が合わないし悩ましいです。広さは妥協するしかないですね。

  61. 112 匿名さん

    自分は数千円の差であればディスポーザーがついていて欲しい派ですが、メンテナンスコストが高い設備なのでしょうか。
    まあ、そのような設備が老朽化すればリセールの際逆に足かせになるかもしれませんし、妥協は必要ですよね。

  62. 113 匿名さん

    >111さま
    >55㎡に住んでましたがどうやっても狭いです。
    >60~70㎡欲しいですが坪300万越えは50㎡位にしないと予算が合わないし悩ましいです。広さは妥協するしかないですね。

    やっぱり55㎡では狭いんですね。
    お一人住まいですか?二人住まいでしょうか?
    確かに広くなるとお高くはなりますが
    何を優先に選ぶか迷いますね。

  63. 114 匿名さん

    広さはできれば妥協しないほうが良いポイントのひとつですが、お値段のこともありますものね。
    駅に近い場所なので、階数とか坪数があると、
    値段がポーンって高くなっちゃうのがあるのでしょう。
    できればゆったりとした空間を取って置きたいものですが…。

  64. 115 ご近所さん

    完売したんですね!
    新築で奇麗でしょうし完成物件見るのを楽しみにしております。

  65. 116 ご近所さん

    ほぼ完成状態でしたので写真をのせます

    1. ほぼ完成状態でしたので写真をのせます
  66. 117 匿名さん

    ご近所さん、マンション外観の写真をありがとうございます。
    周りの建物が密接していて少し窮屈そうに見えますが、やはり新築はきれいですね!
    こちらの1階にはテナントが入るんですか?
    あまり広いスペースが取れないと考えるとコンビニでしょうか。

  67. 118 マンコミュファンさん

    >>117 匿名さん
    近所に住んでますが、コンビニはないと思いますよ。
    近くにセブン、ローソン、ファミマとありますので

  68. 119 匿名さん

    ご近所にコンビニがあるのならば、わざわざ競合するようなお店は入らないでしょうね。
    個人的にはクリーニング店やクリニックなどがいいのですが
    どうなっていくのか…まだ決まっていないのでしょうか。
    生活にかかわる便利なお店だと、より暮らしやすくなるでいいのだけどなぁ

  69. 120 検討板ユーザーさん

    管理会社最悪

  70. 121 マンコミュファンさん

    >>120 検討板ユーザーさん

    なにかありましたか?

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸