横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセタワー新綱島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. 【契約者専用】ドレッセタワー新綱島
匿名 [更新日時] 2024-05-22 01:02:54

ドレッセタワー新綱島の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669923/

公式URL:https://www.d-shintsunashima.com/

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線 「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

[スレ作成日時]2021-12-14 10:04:55

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 223 契約者さん3

    >>222 契約済みさん

    確かに多数の住民から養分を吸い取っているということであれば、東急系の管理会社はここの住民ではないでしょうからどう思われても関係ないのでしょうが、大部分の住民からの一部地権者に対する風当たりは強くなるでしょう。我々としても誤解だと思いたいし、白い目で見るような真似などしたくないですが、そもそも相場以上の高額な管理修繕費やら計算間違い、マンションブロガーの意見などなどの事実から、どうしても養分扱いされていると考えざるを得ません。管理修繕費に関して、東急や一部地権者から思い切った費用の改訂の提案などがない限り状況は変えられないでしょう。
    >>98さんがおっしゃっている、地権者たちの現管理組合による夏の協議においては、商業施設に持分を持っていない方もいらっしゃるでしょうから、我々のような意見がある事を是非取り上げてほしいです。

  2. 224 契約者さん3

    はあ、結局この話題にぶち当たるんだよなあ。
    なんだかとても悲しくなってきた。
    まあ他のドレッセタワーも管理費修繕費費が異常に高いから、東急の入れ知恵でもあるんだろあなあ。
    肝いりのプロジェクトのはずだけど企業として大丈夫なのか。

  3. 225 契約者さん1

    管理費も修繕費も当然事前に説明ありましたよね?
    高いのは承知の上で購入したのでは?

  4. 226 契約者さん7

    >>225 契約者さん1さん
    高いことは皆わかってるでしょ。
    その理由が適切であれば何一つ文句は出ないでしょ。
    ブロガーのコメント理解してる?
    あなただけは最初に東急から高い理由として、「全体共用部に店舗も含まれています。更にその電気料金も含まれています。」と説明をうけたの?
    それとも仮に後から「実は地権者の住戸も全体共用部でした~。だから管理費も修繕費も高いんです~。」と説明を受けてもしょうがないよね、納得した上で購入したよね、と受け入れるの?

  5. 227 契約者さん5

    >>225 契約者さん1さん

    本当に契約者ですか?

    “管理費も修繕費も当然事前に説明ありましたよね?”
    とのことですが、あなたはどのように購入者に説明し、購入させたのですか?もしくはどのように説明されて承知の上で購入されたのですか?

    東急に出社してからの会社PCからの投稿ですか?
    もしそうであればそう表明していただければ色々と伺いたいこともありますが。

    例えばあなたが飲食店で写真を見て、店員の説明を聞き、値段に納得した品物を注文したとします。テーブルに届いた品物は写真とも説明とも劣るものが商品として提供されました。さて、どうされますか?これが今議論されていることです。

    あなたの投稿はどなたの立場に立ったもので、誰の利益を誘導するためのものですか?少なくとも購入者の目線に立ち、寄り添ったり支え合ったりしようといったものではないと感じます。

  6. 228 契約者さん

    >>226 契約者さん7さん
    「全体共用部に店舗も含まれています。更にその電気料金も含まれています。」はさすがにないとは思いますが、検証しないといけませんよね。
    また、全体共用部の議決権比率が上階に行くほど高く、住宅共用部の比率と違うのは何故?とは思います。
    全体共用部の光熱費比率が住宅、商業、公共毎にどのような基準で公平性が担保されているかが大切ですよね。

  7. 229 契約者さん5

    >>228 契約者さん
    極端な例えになったしまったけど、実際どこまでを按分しているのやら…
    議決権の件ははじめて知りましたが…こんな状況だと地権者に有利な決定を行うための調整でなはないかと邪推をしてしまう…

  8. 230 契約者さん

    >>225 契約者さん1さん

    >>226>>227さんも突っ込んでるけど、なんか言ってほしいね。あなたの言ってることの目的は何なんですか?

  9. 231 入居済みさん

    >>225

    高いことは納得の上で購入した人が殆どだと思いますが、
    それは戸数が少ないからコンシェルジュなどのコストが高くなる
    などの点で、例えば”住宅部分”ではない箇所の電気代を、”住宅部分”
    に付け回す設定を承諾しているものではないと思います。
    例え規約の設定が不平等なのだとしても、不利益な条項があるのであれば
    きちんと説明は本来購入前にあってしかるべきでしょうね。

  10. 232 入居予定さん

    「住宅共用部分」「商業施設共用部分」「全体共用部分」などを聞いた人いますか?
    一般的には購入前に聞いたら教えてくれるものなのでしょうか。

  11. 233 契約者さん2

    >>232 入居予定さん
    そのような区分分けがされているという事は聞いたような覚えもありますが、じゃあ図面上でどこからどこまでがそれらの範囲なのか、どういった設備がそれぞれの区分にあり、電気代、メンテ代、警備代などどのような費用がかかるのかについては説明はなかったです。それらの詳しい説明には結構な時間がかかると思いますが、時間をかけてそのような説明をしていただいた覚えは一切ないです。

  12. 234 契約者さん4

    >>233 契約者さん2さん
    高いと言われている管理費修繕費の数字の根拠となる説明が売主からきちんとされておらず曖昧なままってことですよね。これって問題にならないんだろうか。具体的な数字として示されたのは例の電気代計算ミスの時だけだったし。

  13. 235 契約者さん8

    >>232 入居予定さん
    こちらから確認しに行くより、売主から事前にしっかりと説明すべき類のものかと思いますが、>>97さんのやり方を参考にしてみたら何かわかるかもしれないですね。

  14. 236 契約者さん1

    ここまでのまとめ

    地権者が羨ましいよー嫉妬心が止まらないよー。
    ぼくみたいな成り上がりは逆立ちしても地主様にはかなわないよー

  15. 237 契約者さん7

    >>236 契約者さん1さん
    その通り、ほとんどの人は大して受け継ぐ資産なんてないからその点は羨ましいですよ。現在の制度では受け継いだ土地を上手く活用すれば、日々働かずとも不労所得が得られるのですから。ただし、先祖から受け継いだその土地から得られる正当な賃料で生計を立てるだけではなく、その他大勢の人々にその土地の一部を購入させて、騙すように毎月の上納金を求める事に多くの人々は嫉妬というより怒りを感じているのです。わかりますかね?

  16. 238 契約者さん7

    >>236 契約者さん1さん
    あとね、あなたがどのような世界観(70年位前?)を持っているのか知りませんが、今の時代多くの人々にとっては地主に”様”なんて接尾語つける必要性を感じてないどころか、日々働いている人の、時代遅れの寄生虫として忌み嫌われていますよ。

  17. 239 契約者さん7

    >>236 契約者さん1さん
    最後に、あなた人身が一部有力地主や東急の人間であるのならば結構ですが、そうでないならば一部有力地主や東急にヘイトが集まるような発言である事だけは自覚しておいておいた方が良いと思いますよ。

  18. 240 契約者さん5

    あちゃー、これから地権者差別がはじまるね笑
    地権者様はせいぜい分譲購入者から後ろ指さされないように注意しなね笑

  19. 241 契約者さん7

    >>236さんと>>240さんが同一人物だったら怖い

  20. 242 契約者さん

    地権者の方を揶揄するのはやめましょう。

    元々、地権者の方が再開発しようとしたからこのマンションが出来て私達も購入できた。

    敷地権を共有すれば地権者も購入者も関係なくマンションの区分所有者かつ敷地の共有者。

    共有持分に応じて住宅棟や全体のマンション自治が始まるだけ。

    ってことは確かですが、やはり、東急が電気代計算を間違ってしまったことは、あらぬ誤解を招いてしまったのでしょうね。

    私達は一人辺り月1万円くらいも電気代をさらに払うべきだったなんて考えたら、東急コミュニティを変更し、少し管理費が安くなっても、電気代上乗せで全てご破算になるのは目に見えてるから、管理会社を変えるのはかなり難しいし。

    全体共用部分や住宅、商業、行政の共有部分の区分表や費用支払い区分表は必ずある、ないしは必ず作るものと思うので、元々、それを把握していなかったからこそ、東急が管理費を間違えたようにも思えるので、やはり売り主側のしっかりとした追加説明は必要と思う。

スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります

スムラボ 2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸