東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-04 11:00:39

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

  1. 101 匿名さん

    >>100 匿名さん
    心配ないんですね
    よかったよかった(^^)
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/08/30/06.htm...

  2. 102 匿名さん

    ププ

  3. 103 通りがかりさん

    >>101 匿名さん
    基準値を超えている、とありますね。

  4. 104 匿名さん

    東京はだいたい掘れば、なんか出てくるよ。
    健康被害があるかは別として。

  5. 105 匿名さん

    基本的にここ10年ぐらいで再開発した土地は土壌入れ替えてるから問題ないです。土壌汚染リスクが高いのは古くから再開発されずに残っている土地。

  6. 106 匿名さん

    ところでMICEってその後なにか進んでる?
    いつもの中身カラッポな掛け声だけの打ち上げ花火だよな?

  7. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    いや中身はちゃんと考えられてるんですけど、打ち上げる前にバケツで水ぶっかけられた状態ですね。

  8. 108 通りがかりさん

    >>107 匿名さん
    今は、以下のステータスですよね?

    東京都は25日、築地市場跡地再開発の事業実施方針の方向性をまとめた。水辺の東京を象徴する景観の創出などを掲げ、東京湾臨海部の都市づくり事業「東京ベイeSGまちづくり戦略」と連携して進めていく。このほど都議会の都市整備委員会で報告し、2021年度中に事業実施方針を策定する。22年度に事業者募集要項を公表し、公募を始める。(出典:2021年11月25日付け 日経新聞)

  9. 109 匿名さん

    コンクリート工場とかでもない限り土壌汚染はそんなに神経質にならなくても良いよ。

  10. 110 匿名さん

    >>109 匿名さん
    米軍のクリーニング工場があったって本当?

  11. 111 匿名さん

    クリーニング工場があったのは本当ですが、別に戸建でない限り土壌に影響あるとは思えないです

  12. 112 匿名さん

    何らか発表があれば良いですね

  13. 113 匿名さん

    どうなるんでしょうかね

    1. どうなるんでしょうかね
  14. 114 匿名さん

    やはりコロナの影響ではなしが進まないかな?

  15. 115 通りがかりさん

    >>114 匿名さん

    コロナを理由に思考停止して、サボろうとする人増えてるから、しばらく更地かもね。
    もしくは民間に丸投げ。

  16. 116 匿名さん

    >>114 匿名さん
    東京都はデルタコロナ協力金等で財源無くなって

    更にオミクロンで追い討ち

  17. 117 評判気になるさん

    >>116 匿名さん

    財源は向こう数年は厳しいだろうしね

  18. 118 匿名さん

    財源がないからこそ開発するんでしょう。容積緩和して民間に定借するだけでもこの立地ならかなりの収入が見込める。

  19. 119 匿名さん

    >>115 通りがかりさん
    あなたはひたすらケチつけようとするお方ですな

  20. 120 匿名さん

    確かに規制緩和出来れば、民間も手をあげやすいかも

    ただ、オフィス需要はしばらく難しいかも

    沿岸部(青海?)へのIR進出を見越して観光総合施設(免税、物販、飲食、宿泊、アパートメント等)なんかあり得る?

  21. 121 匿名さん

    >>120 匿名さん
    >>113さんご提示資料の「観光文化」に該当する提案と言い張ればありですが、観光総合施設だけだとダメです
    全体提案の一要素、程度でしょう

  22. 122 通りがかりさん

    >>119 匿名さん
    ひたすらの意味も知らんの?

  23. 123 職人さん

    まずは更地で良いので公園として暫定利用して欲しい

  24. 124 通りがかりさん

    商業施設隣接の駅直結マンションだったら高そうやな。公園までついてきたら高くて買えなそう。

  25. 125 匿名さん

    >>124 通りがかりさん
    そうなったら坪1000だろうね

  26. 126 匿名さん

    そうなると対岸の山手線内側は坪1200だな

  27. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん
    築地の対岸は勝どきだが。

  28. 128 匿名さん

    浜離宮と竹芝と築地跡地を一体開発してほしい
    今の有料庭園制度を少し見直して利用しやすくしてほしいな
    芝離宮もかな

  29. 129 通りがかりさん

    亡くなった石原元都知事の全盛期であれば、築地跡地開発は世界に誇るものを目指したであろうと想像する。

  30. 130 通りがかりさん

    そして、東京都(国?)には、かつて、レインボーブリッジやアクアラインを作ったような、羽田空港をここまでの国際空港に成長させたようなダイナミックな開発力、実力を築地で見せて欲しい。

  31. 131 匿名さん

    >>130 通りがかりさん

    貧乏性の国民が増えたから無理だろうな。
    無駄遣いと叩かれる箱物を作るメリットがないよ。

  32. 132 坪単価比較中さん

    見本市で良いよ
    ビックサイトと幕張を潰す

  33. 133 通りがかりさん

    これだけ広いのだから、何か作らないともったいない。
    民間であれば空き地で計画も無しに何もしないのは、機会損失なのだが。税金で済むからそういうの関係無いんだろうな。

  34. 134 匿名さん

    都心の高架道路「KK線」廃止へ 「道路跡」はどうなる? 日本橋の首都高地下化が銀座まで波及するワケ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/...

    ベンチや植栽を適宜配置するほか、次世代モビリティの乗降場所も想定した小さい広場も整備されます。地上や地下鉄駅などとはエレベーターや階段などで動線を確保するほか、汐留付近にある既存の歩行者デッキとの接続も検討します。

    整備・管理主体は、基本的に現行のスキームと同様、東京高速道路となる方針です。全区間の整備完了目標は、2030年代から2040年代とされています。
    都は3月11日まで案に対する意見を募り、そのうえで2021年度中に中間まとめを策定する予定です。

    この案に追加で

    築地跡地~浜離宮~竹芝~芝離宮~汐留

    繋がってほしい

  35. 135 匿名さん

    かなり前ですが
    中央区の案だったと思いますが
    港区?と晴海と江東区を結ぶ
    ロープウェイみたいな構造がありましたよね
    もう消えたかな?
    オリンピック招致前かな

  36. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん

    それ、江東区の区長さん個人の構想だよ。

  37. 137 匿名さん

    >>136 匿名さん
    ありがとうございます。
    個人ですか?残念
    横浜みなとみらいみたいに出来ればと思ったのですが



  38. 138 匿名さん

    築地や汐留、浜離宮に竹芝と芝離宮
    なんとなく繋がってほしい
    緑と海と舟と

  39. 139 匿名さん

    >>135 匿名さん
    江東区長の選挙票集めの妄言ですね。
    誰もまともに相手してません。

  40. 140 マンション検討中さん

    おいおい展示場だけはやめてくれよ。
    立派なビックサイトがあるじゃないか!
    浜離宮恩賜庭園という立派な庭園があるのなら絶対高級タワマンを作って欲しい。
    窓から見える浜離宮恩賜庭園なんて絶対にプルミア付く大人気なタワマンになる事間違い無いよ。

  41. 141 名無しさん

    個人的に今の入場料を取るクローズドな浜離宮庭園はいまいちだからもっとオープンな庭園にして欲しいな。
    出入口が少なすぎるし敷地も大きいから、築地、汐留、竹芝の交流の妨げになってるんだよね。
    築地再開発のタイミングで環二以南を浜離宮庭園に拡張して、その代わりに浜離宮庭園内の築地、汐留、竹芝よりに複合ビルやタワマンを建てて庭園の整備を任せて、入場料は無料にしたらいいと思う。
    イメージとしては芝公園のプリンスホテルみたいに庭園に隣接じゃなくて庭園内に建てる感じで。
    日比谷公園みたいに小さ目なレストラン点在してるととなお良し。

  42. 142 マンション検討中さん

    >>141 名無しさん
    庭園の隣に庭園作ってどーすんの?
    大丈夫?

  43. 143 匿名さん

    >>141 名無しさん
    浜離宮は近隣住民なら年パスあれば入り放題だし今のスタイルがいいな。無料にすると混雑するし、既に近隣にも日比谷公園とか芝公園とかあるし。

  44. 144 口コミ知りたいさん

    月島住み的にはコストコにでもなってくれると嬉しい
    この機に都心に進出してくれ。そんで中にかつての築地市場みたいな一角を設けてくれれば以前以上の需要があると思う

  45. 145 Anonymous

    「築地地区まちづくり事業」事業実施方針の策定
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h...

  46. 146 名無し
  47. 147 146 名無し

    >>145 Anonymousさん
    重複失礼いたしました。

    東京都議会
    https://www.gikai.metro.tokyo.jp/

  48. 148 匿名さん

    とりあえず流し読みしてみた。

    シンボリックで印象的なアイコンとなるデザイン
    臨海地下鉄は引き続き検討(必ず作るとは言っていない)
    ナイトライフも充実させ、新たなにぎわい等を創出すること
    分譲住宅などの導入は抑制すること

    ここだけ目に止まった

  49. 149 匿名さん

    あと、航空法の高さ制限:約 210m~約 220m

    別に新たな情報ではないけど、羽田空港の制限表面は湾岸エリアの再開発にはネック

  50. 150 匿名さん

    >>145 Anonymousさん

    文化・スポーツなどの大規模集客施設(最低一万人)が条件みたいですね。想定しているのはコンサートホールや球場などでしょうか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸