東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4193 eマンションさん

    ペアローンってどれぐらいの割合なんでしょう?
    あなたの住宅ローンは…

    1. 4194 匿名さん

      アンケートおもしろいですね

    2. 4195 契約者

      いいやくだらない。

    3. 4196 マンション検討中さん

      ファミリータイプの先着順は、南棟が7戸、東棟が5戸。第3期は安くするのかな?

    4. 4197 口コミ知りたいさん

      このタイミングで買う人がいるかどうか。。
      駅距離や資産性とか気にしない、とにかくこの立地が良い!みたいな地元民なら買うかもですが。

    5. 4198 口コミ知りたいさん

      南の先着順、東の先着順はすでに購入予定者が付いていて、第3期は東の2階と3階、あと1dkのみ。抽選方式らしい。

    6. 4199 マンション検討中さん

      >>4198 口コミ知りたいさん

      先着順って登録、重要事項説明、契約まで終わってから減るの?

    7. 4200 名無しさん

      >>4199 マンション検討中さん
      普通はそうでしょ
      ちなみに先着だから登録は無いよ

    8. 4201 マンション検討中さん

      >>4200 名無しさん

      ありがとう。その理屈なら、先着18戸となってるけど、実質売れていてほぼ無いというのは理解できた。

    9. 4202 第二期契約者さん

      千石駅が決まったね。MJRに完全に持っていかれたわ。。残念ながら資産性はもう期待していないです。

    10. 4203 マンション検討中さん

      >>4202 さん

      これにコメントすると荒れるパターンだね。



    11. 4204 eマンションさん

      >>4198 口コミ知りたいさん

      結局、売れてるんかよ。じゃあ、3期で終わりか。

    12. 4205 名無しさん

      >>4198 口コミ知りたいさん

      モデルルームも余裕かまして、2週間休みだからな。結局、駅距離問題も解約までする人はほぼいないだろうな。

    13. 4206 評判気になるさん

      >>4202 第二期契約者さん
      千石駅、3月に決まってた中で、第二期で契約したのなら
      カンケーないっしょ。
      新線ひと駅、複数路線利用可、それぞれいいんじゃないの。

    14. 4207 評判気になるさん

      >>4205 名無しさん
      手付金700万~800万投げて解約するとか考えにくい。

    15. 4208 マンコミュファンさん

      >>4207 評判気になるさん

      そうよな。今の先着がもう裏側で売れてるなら、第三期で東側の2F、3F、南側の1DKの残りを売り出して完売か。合計20数戸ぐらいか。
      結局、この掲示板のネガとか全く販売に影響無かったな。駅距離の話も瞬間的に大炎上したが、別に物理的に何か変わる訳ではないからな。リセールは影響それなりにあるだろうけど。



    16. 4209 マンション検討中さん

      >>4202 第二期契約者さん

      MJRは検討したけど、周辺の街並みが萎えて即除外した。
      まあ買えて良かったんじゃない

    17. 4210 検討板ユーザーさん

      >>4208 マンコミュファンさん

      1DKは単価そのままで安くないか?

    18. 4211 マンコミュファンさん

      >>4210 検討板ユーザーさん
      高くはないけど、洋室とダイニングの接続部分のスライドドアが、床から天井ではなく
      下り天井部分までの高さなのがめちゃくちゃ残念

      これはケチったら駄目な部分
      まあ私みたいに不動産にうるさい奴からするとって話だけど

    19. 4212 地元民さん

      >>4209 マンション検討中さん

      周辺の街並みという点では恐らくあちらの方が上かと。。公園だけでみると猿江恩賜公園も良いところですが、広さや園内外の飲食店等を鑑みると木場公園の方に軍配はあがりますね。
      こちらは錦糸町や亀戸に近くてよいですが、高速道路やラブホもあるので道中の雰囲気(衛生面含め)は正直イケてないと思います。

    20. 4213 名無しさん

      >>4206 評判気になるさん
      有楽町線使いたいなら千石駅利用のMJRは良い選択肢だと思います。大手町使いの自分は半蔵門線が便利です。8号線延伸で住吉駅もきれいになるので猿レジにもメリットありますね。

    21. 4214 匿名さん

      >>4213 名無しさん

      三路線利用できるようになるので住吉駅自体も価値が上がるでしょうしね。
      駅近でコスパ重視派はMJR、複数路線使いたい派は猿レジって感じでライフスタイルによって変わりそうです。
      どちらにしても残り戸数はかなり少なそうですが。

    22. 4215 評判気になるさん

      MJRは我慢大会だよ。
      安いものの、建物のコストカット感がすごい。
      そして、木場公園は休日いつも混んでて行く気にならず商業施設もヨーカドーのみで日用品しか買えないから結局錦糸町や亀戸まで出る事になる。
      新駅出来るまでの10年以上はメリット無いから耐えるのは無理だと思ったね。
      こっちもこっちで割高だなと思ったけど、比較したらこっちになるよね。

    23. 4216 マンション掲示板さん

      >>4215 評判気になるさん

      錦糸公園 激混み
      木場公園 かなり混んでる
      猿江恩賜公園 混んでる

    24. 4217 名無しさん

      >>4215 評判気になるさん
      それは人それぞれでしょ。一長一短あるんだから好きなの買えばよい

    25. 4218 マンコミュファンさん

      >>4215 評判気になるさん

      同じような駅距離で周りに小中学校もスーパー・コンビニもない猿レジのほうが我慢大会だろ。
      将来的に改善される見込みもないし。

    26. 4220 管理担当

      [NO.4219と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

    27. 4221 マンコミュファンさん

      >>4218 マンコミュファンさん

      小学校も中学校も遠いから子供は9年間の我慢大会。
      これがホントに可愛そう。

    28. 4222 匿名さん

      可愛い子には我慢をさせましょう

    29. 4223 マンション検討中さん

      >>4215 さん

      他物件と比較をするとすぐ荒れるよ。一瞬でネガがわくから。もう、猿江もMJRも販売が最終盤だから、自然売れてくでしょ。

    30. 4224 検討板ユーザーさん

      猿レジは敵が多いからな。因果応報。

    31. 4225 マンション検討中さん

      >>4215 評判気になるさん

      我慢大会というワードがネガは許せなかったのだろうな。大量のネガ投稿といいねが瞬時に発生するから。

    32. 4226 名無しさん

      >>4208 マンコミュファンさん

      この価格でこれだけ順調に売れているとはね。もう、年内に完売かな。
      結局、この掲示板は面白半分で見てはいても誰も参考にはしていないな。匿名でポジショントークする契約者や陰湿なネガも、何の意味もなかった。

    33. 4227 名無しさん

      ネガというか正論よね。実際ここの周りにはコンビニもスーパーもないし学校も遠い。

    34. 4228 マンション検討中さん

      >>4218 マンコミュファンさん
      いやいや、10分と15分は全然違いますよ
      しかも千石駅ができるのは15年以上先

      マンションの平均居住年数知ってますか?

    35. 4229 評判気になるさん

      >>4221 マンコミュファンさん
      おれ小中学校徒歩15分の家から生徒時代通ってたけど、下校のときとても楽しかった思い出あるから一概に学校に近いのがいいとは言えない

      友達いなかったのかな?

    36. 4230 通りがかりさん

      >>4228 マンション検討中さん
      10分じゃなくて11分…

    37. 4231 口コミ知りたいさん

      >>4229 評判気になるさん

      わしは小学校の30分、中学校45分。10分なんてすぐやろが。駅に10分とか15分歩いてつくなんて、どんだけ恵まれてんだよ。都会育ちのやつは恵まれてること自覚した方がええよ。

    38. 4232 評判気になるさん

      >>4228 マンション検討中さん

      MJRは入居が2024年なので築10年辺りで開通かな。
      残債も減ってて売りやすいタイミング

    39. 4233 匿名さん

      >>4228 マンション検討中さん

      11分でしょ笑
      アップデートできてねーなー笑

    40. 4234 マンション掲示板さん

      >>4205 名無しさん

      頭に血が登ってる契約者を落ち着かせるために連休を利用した感じありますね。

    41. 4235 マンション検討中さん

      田舎出身からしたら東京の徒歩1分単位でのマウントの取り合いは驚くよな
      小学校徒歩10分超えると子供が可哀想とか言う人もいるけど凄いギャップだ

    42. 4236 eマンションさん

      >>4232 評判気になるさん
      工事遅れとかで結局2040年代とかになりそうな気もします。それでと築15年くらいではありますが。

    43. 4237 評判気になるさん

      >>4235 マンション検討中さん

      猿の11分とMJRの15分は全然ちがうとか言ってる契約者もいるから田舎っぺはぽかんじゃね?

    44. 4238 匿名さん

      >>4234 マンション掲示板さん

      結果的に沈静化して、販売も順調になったな。残り1割を3期で売って完売。

    45. 4239 通りがかりさん

      >>4233 匿名さん

      結局、11分になってリセール懸念から売れなくなると思ったけど。物理的に何ら変わらないから、順調に売れてしまってるな。
      MJRでも猿江でもサラリーマンが買える価格のうちに買うことよな。
      この掲示板で10年もネガやってる輩は、相場の上昇に乗れなくて自己嫌悪に陥ってるだろうな。結局決断力や与信がなくポジション取れなかった傍観者の輩が一番かわいそうだな。

    スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります

    スムラボ けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    シティテラス住吉

    東京都江東区北砂一丁目

    7,500万円~8,900万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.34平米~70.27平米

    総戸数 149戸

    シティタワー錦糸公園

    東京都墨田区太平4-4-1他

    未定

    2LDK~3LDK

    55.41平米~72.08平米

    総戸数 130戸

    Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

    東京都江東区北砂5丁目

    5,448万円~6,448万円

    2LDK+S~4LDK

    71.29平米~81.34平米

    総戸数 64戸

    シティハウス平井

    東京都江戸川区平井六丁目

    6,800万円~9,500万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.38平米~70.46平米

    総戸数 319戸

    パークホームズ東陽町

    東京都江東区東陽5丁目

    6,800万円

    2LDK

    57.19平米

    総戸数 97戸

    シティテラス南砂

    東京都江東区南砂四丁目

    7,900万円~8,700万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.33平米~67.37平米

    総戸数 150戸

    プラウドタワー平井

    東京都江戸川区平井五丁目

    2億2,988万円~2億4,988万円

    3LDK

    120.59平米

    総戸数 374戸

    シティハウス平井サウス

    東京都江戸川区平井四丁目

    5,000万円~8,900万円

    1LDK~3LDK

    46.39平米~70.99平米

    総戸数 50戸

    ザ・パークハウス 富岡門前仲町

    東京都江東区富岡2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.10平米~87.02平米

    総戸数 37戸

    ザ・ライオンズミレス蔵前

    東京都台東区蔵前1丁目

    5,950万円~8,520万円

    1LDK、2LDK

    38.20平米~53.10平米

    総戸数 70戸

    パークホームズ浅草六丁目

    東京都台東区浅草6丁目

    5,900万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK~3LDK

    46.05平米~65.54平米

    総戸数 48戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4,800万円台予定・6,600万円台予定

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    THE ASAKUSA RESIDENCE

    東京都台東区浅草一丁目

    4,900万円~1億4,000万円

    1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    28.52平米~67.14平米

    総戸数 113戸

    ザ・パークワンズ 日本橋人形町

    東京都中央区日本橋人形町二丁目

    未定

    1DK~3LDK

    30.60平米~80.71平米

    総戸数 45戸

    パークホームズ浅草橋

    東京都台東区浅草橋1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    32.64平米~71.92平米

    総戸数 121戸

    シティインデックス墨田

    東京都墨田区墨田三丁目

    2,998万円~4,898万円

    1LDK・2LDK

    33.74平米~46.46平米

    総戸数 46戸

    プレサンス レイズ 東京三ノ輪

    東京都台東区日本堤一丁目

    5,990万円~6,840万円

    3LDK

    65.08平米

    総戸数 36戸

    レジデンスノーブル三ノ輪

    東京都台東区日本堤二丁目

    4,590万円~5,250万円

    2LDK・3LDK

    47.75平米~60.91平米

    総戸数 27戸

    ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

    東京都江戸川区船堀三丁目

    8,210万円予定~9,870万円予定

    3LDK~4LDK

    65.96㎡~86.62㎡

    総戸数 133戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    3,998万円~8,198万円

    1LDK~3LDK

    37.52平米~74.65平米

    総戸数 58戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

    パークコート青山高樹町 ザ タワー

    東京都港区南青山6丁目

    未定/総戸数 85戸

    オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

    東京都足立区谷中二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.78平米~78.67平米

    未定/総戸数 95戸

    ザ・パークワンズ 日本橋人形町

    東京都中央区日本橋人形町二丁目

    未定

    1DK~3LDK

    30.60平米~80.71平米

    未定/総戸数 45戸

    オープンレジデンシア板橋グランデ

    東京都北区滝野川6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    36.98平米~88.31平米

    未定/総戸数 69戸

    パークタワー渋谷笹塚

    東京都渋谷区笹塚1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    43.94平米~129.45平米

    未定/総戸数 659戸

    プラウド八幡山(5/23登録)

    プラウド八幡山

    東京都世田谷区南烏山一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.63平米~77.40平米

    未定/総戸数 88戸

    TOKYO EARTH プロジェクト

    東京都板橋区舟渡1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.16平米~83.79平米

    未定/総戸数 598戸

    (仮称)昭島C街区プロジェクト

    東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

    未定

    2LDK~4LDK

    57.67平米~90.04平米

    未定/総戸数 277戸