東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2351 匿名さん

    こちらが23区で注目度No. 1物件のマンションと聞きました。最近はこういった板マンが注目を集めるご時世になったのですね。人の価値観は様々ですね。

  2. 2352 マンション掲示板さん

    >>2351 匿名さん
    ほんとですよね~。駅からも遠く、近くにスーパーもコンビニも無い平凡な板マンなのにアクセス伸びちゃうんですから。それだけ市場に出物が無い証拠ですよね。


    おっと、そろそろ火消しの営業マンが来ちゃうかな?

  3. 2353 マンション検討中さん

    >>2352 マンション掲示板さん

    こんばんみー
    江東区にある高級住宅街ってどこになるんでしょうか?

  4. 2354 名無しさん

    >>2353 マンション検討中さん
    そりゃ大島二丁目でしょ!w

  5. 2355 マンション検討中さん

    >>2354 名無しさん

    グッジョブ

  6. 2356 名無しさん

    >>2350 マンション検討中さん

    ネガのネタ切れが原因だね。全て論破されて消えていった。

  7. 2357 名無しさん

    >>2353 マンション検討中さん

    こんばんみ って何ですか?

  8. 2358 マンション検討中さん

    >>2352 マンション掲示板さん
    近くにコンビニはあるので、近所に無いのはスーパーだけですね。意外と知られてませんが、近所に商店街もあるので、スーパーは無くてもこちらで買い物や飲食が楽しめるかと思います。

  9. 2359 名無しさん

    >>2352 マンション掲示板さん

    ネガするのは盛り上げに歓迎だけど、論破されたらすぐにその部分を削除依頼するのやめてくれない? 君、毎回じゃん。

  10. 2360 マンション検討中さん

    山手東側はどこも建蔽率が高くて高級住宅街なんてないんじゃん?
    3回建ばかりで窓開ければ隣とこんにちはみたいな家ばっかだ。

  11. 2362 匿名さん

    >>2353 マンション検討中さん
    真面目な話、江東区で高級とは言わないまでも人気なエリアってどこなんですかねぇ?
    やはり豊洲の駅近タワーマンションとかでしょうか?

  12. 2364 匿名さん

    [No.2361~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 2365 大島四丁目団地マン

    >>2358 マンション検討中さん
    正確には旧商店街で現在は商店街に軒を連ねているのは一戸建てが多いと思います。あそこで日常の買い物をする近隣住民は多数派では無いかと思います。
    http://honobonobtown.blog.fc2.com/blog-entry-200.html

  14. 2366 マンション検討中さん

    >>2365 大島四丁目団地マンさん
    さすがお詳しい!
    大島銀座通り…ちょっとこれは日常遣い厳しいですね(笑)

  15. 2367 名無しさん

    >>2362 匿名さん
    湾岸エリア(豊洲・有明)と清澄白河でしょう

  16. 2368 匿名さん

    >>2367 名無しさん
    清澄は倉庫街だよ

  17. 2369 名無しさん

    >>2368 匿名さん
    寺町でしょ。そして清澄白河より門仲のほうが高いよ

  18. 2370 匿名さん

    >>2367 名無しさん
    有明がねー。どうだろう?

  19. 2371 マンション検討中さん

    >>2367 名無しさん

    有明?
    あんな不便なところが人気?

  20. 2372 マンション検討中さん

    >>2371 マンション検討中さん
    大島二丁目?
    あんな不便なところが人気?

  21. 2373 匿名さん

    森下から住吉あたりも人気だと思う

  22. 2374 マンション検討中さん

    まぁ有明はこれからまだまだ再開発控えてますからね、、、
    伸び代含めて人気エリアでいいとは思いますよ
    地価平均も豊洲の次に高いですしね
    あくまで地価でいうなら
    豊洲>>>有明>門前仲町、清澄白河ですね

    ただここの検討者はエリア人気をそこまで考慮してないでしょ?

  23. 2375 マンション検討中さん

    >>2372 マンション検討中さん

    やっぱ有明から出張してきてるのか笑
    スミフの物件も早く完売するといいですね

  24. 2376 マンション検討中さん

    有明は住環境はいいけど、鉄道不便だからなぁ。
    門仲、住吉あたりの方がそこは圧倒的に上。
    リモート勤務のit会社社員とか個人事業主に人気な印象(知り合いが多い)

    そして門仲は有明より高いんじゃないかな?大規模供給が全くないからね。
    門仲の10年ぶりのマンション今出てるけど70平米9000万とかよ?
    有明ここまで高いのかな。

  25. 2377 匿名さん

    有明ポジさん、簡単にあぶり出されすぎ笑

  26. 2378 匿名さん

    >>2376 マンション検討中さん
    門仲のそれ、定借でその値段だからね。所有権だったらさらに高いよ。

  27. 2379 匿名さん

    門仲、豊洲がやっぱり抜けてるよね。人気なら清澄白河。
    住吉も豊住線でもう一段上がりそう。
    有明は、、東京都の空想計画と臨海地下鉄が実現したら大化けするかもね。難しいだろうけど。

  28. 2380 名無しさん

    >>2376 マンション検討中さん
    竣工されて2年経つCTTBは70平米で9500万くらいだね
    豊洲も10年前までは馬鹿にされてたわけだし、やっぱり土地が余ってる湾岸は強いよ

    ま、こことは関係ないけどね

  29. 2381 マンション検討中さん

    有明の方はタワマンだし、門仲は定借だからやっぱり門仲の方が高いんじゃないかな?

    ただ、城東は利便性と親しみやすい下町感が売りなのに対して、湾岸は上品感や均質な住民層が売りだから、層は全然違うだろうね。
    清澄みたいなカフェスポットは下町感残る城東だからハマるわけで。
    僕は城東の方が好き(千葉生まれで、湾岸層とクラスタが違う)

  30. 2382 マンション比較中さん

    >>2381 マンション検討中さん

    湾岸は数年で起きる人が多い。また子供が中学以降になると通学がめちゃくちゃ不便。それに対して城東地区は、商業施設だけでなく個人店舗が多数存在しており、路線が複数にあるので、飽きることがない。子供が大きくなっても長きに渡って利便性を享受できると思われる。

    短期的には湾岸かも知れないが、長期的には城東に軍配があると見ている方が多い。

  31. 2383 マンション比較中さん

    >>2382 マンション比較中さん

    数年で起きる人→数年で飽きる人

  32. 2384 マンション検討中さん

    確かに、日比谷とか両国とか有名な高校もすぐ行けるしな(東京の高校事情あんま知らんけど)
    大人でもいろんな街へのアクセスの良さは圧倒的だね。
    フットワーク重い人間にはとてもいい街だな。

  33. 2385 マンション比較中さん

    湾岸は10年以降ではあまり変わらない可能性が高いですね。
    20年位かかりそうです。それ位のポテンシャルを秘めているんでしょうね。
    でも年齢的にも待ってられないでしょう。

  34. 2386 匿名さん

    植栽豊かな割には管理費安い

  35. 2387 マンション検討中さん

    ここの洋室2と洋室3の狭さどうにかならんの?
    モデルルームもキッチンから離れたところにダイニングテーブル置いてたけど、これいちいちリビングまたいで飯運ぶのかい?

    キッチン前にダイニングテーブル置いたら今度はリビング作れなくなるし

    69平米でグロス抑え安く見せてるけど…これ坪360万円ってどうなの?

  36. 2388 マンション検討中さん

    >>2387 マンション検討中さん
    これを割安と感じられない人はデベの接客対象外かと思料いたします。御気分を害されましたら誠にお気の毒ですが、これが現在の住吉周辺相場市況を反映した結果でございます。

  37. 2389 マンション検討中さん

    >>2388 マンション検討中さん
    割安かと聞かれたら決して安いとは思わないですね。ここは住吉ではございませんし
    わざわざ安物を高い金額で買おうとは思ってはおりませんので辞退させていただきます。
    今後も再開発が見込まれる湾岸エリアでも坪400ちょいで買えてしまうので。

  38. 2390 マンション検討中さん

    69平米て70平米と比べて中古市場で価値落ちそうじゃない?
    みんな70平米以上で検索するし

  39. 2391 匿名さん

    >>2390 マンション検討中さん
    駅徒歩7分以内→×
    タワー(20階以上)→×
    スーパー等の買い物に便利→×
    ゲストルーム有無→×
    内廊下、各階ゴミ置き場→×
    このご時世、全部〇のマンションばっかなのに…

  40. 2392 通りがかりさん

    坪600の築浅に住んでますが、
    駅近と内廊下しか該当してなかった。
    飲食店は多いけど。

  41. 2393 マンション検討中さん

    >>2391 匿名さん
    住吉にそんな物件ないでしょう。錦糸町や清澄白河にならありますが。
    リクシル跡地がタワマンになれば実現するかもしれないですね。

  42. 2394 通りがかりさん

    >>2393 マンション検討中さん

    このご時世、全部○のマンションばかりなのに
    と書かれていたので、一般論かと思い…。
    そんなマンションもあるけど、築浅でも
    坪単価高くても、そんなマンションばかり
    じゃないと言いたかっただけでした。

    人が住むマンションや地域への雑言は嫌ですね。

  43. 2395 名無しさん

    >>2393 マンション検討中さん
    住吉ばかり見てないで足元の西大島見なよ。駅前タワマン建つから

  44. 2396 匿名さん

    >>2395 名無しさん

    ここも厳密に言ったら、西大島のマンションなんだけどね

  45. 2397 マンション掲示板さん
  46. 2398 通りすがり

    ↑駅前の計画頓挫したでしょ。委員会のHPもなくなってるし。地上げももうしないでしょ。既に更地の一部敷地で、先々、板マンつくるんじゃない。

  47. 2399 評判気になるさん

    大島てるの事故物件サイト見てたら、ここの近隣(東側)で2度ほど、孤独死等の異臭騒ぎ起きてるみたいですね…

    やっぱり高齢者が集まる下町だとこういうの多いんでしょうか?
    そもそもこのサイトが正確なのかは不明ですが

  48. 2400 匿名

    >>2399 評判気になるさん

    東京都内どこでもあるね。

スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります

スムラボ けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸