東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 22:31:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 236 匿名さん

    スレ主です。
    今回でた読売の記事ですが、一喜一憂するような内容とは思えません。
    答申を待ちましょう。

  2. 237 匿名さん

    豊洲民ですが、

    正直言って、豊住線なんて要らなくない?

    東京都心には行くけど、東陽町方面になってめったにいかないし。

    たまに行く程度だからバスでいいかな。

    余計な税金使わないで欲しい。

    そんなことなら、子育てとか教育とか別なことに使えば。有楽町線大江戸線乗り換えとか千代田線乗り換えとかで充分。

  3. 238 匿名さん

    8号線は江東区営でやればいいと思いますね。

    江東区のおカネで建設します。

    江東区民無料など、好きにやればよい。

    運賃を自由に設定して区民以外からは徴収すればいい。

    区民以外は、必要があって運賃が妥当であれば利用するし、

    必要がなければ利用しないだけ。

  4. 239 匿名さん

    儲かるアテもないのに他人のカネをアテにしているから

    いつまでも話が進まない。

    江東区営でやるなら、さっさと話が決められる。

    本当に採算性があって江東区民が必要ならさっさとやればよい。

    これ以上、他人を巻き添えにしないでいただきたいですね。

  5. 240 匿名さん

    >>237 匿名さん
    豊洲の方からすれば不要の路線かもしれませんが、江東区、23区から千葉県と視野を広げるとそれなりの理由があります。
    どの税金を気にされているかわかりませんが、民主主義で決まった決定事項で進められているので余計な税金ではなく元々考えられている使い道です。
    江東区としては今更方向転換もできないでしょう。

  6. 241 匿名さん

    >>238 匿名さん
    よくわかりますが、豊住線の場合区営は難しそうです。

    例えば葛飾区が検討している新金線は葛飾区で運営を考えています。
    現在JR貨物で新小岩~金町がつながっているため、やろうとすれば錦糸町~松戸を直通できるのですが、JRはその気がないので葛飾区JRと切り離してLRTの採用を考えています。

    豊住線は営団時代に豊洲~住吉(実際はそれより先)の鉄道事業免許を取得しており豊洲駅、住吉駅はその準備ができています。
    もし江東区のみで実施しようとすると色々と問題が出るわけです。
    もちろん江東区のみの資金でできればよいのですが >>237 さんのように建設そのものを良しとしないかたもいるでしょうから東京都、メトロとの連携は必然でしょう。

  7. 242 匿名さん

    >>239 匿名さん
    豊洲市場で江東区を巻き込んだのは東京都だろ。責任とって引き取れ。

  8. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん

    そうそう。
    築地改修案があったのに、
    強引に豊洲へ移転させたのは東京都だ。
    銀座の隣である築地を再開発させて儲けたかったんだろうよ。
    慢性的に渋滞してたしな。
    市場を豊洲に押し付ける時に約束してんだから、
    それを守るのは当然のことよ。

  9. 244 匿名さん

    豊住線について、別スレにも投稿しましたが、江東区とは別に江戸川区葛飾区足立区千葉県埼玉県も期待しており賛成表明しています。
    もちろん市場の話もあるので国、都にもバックアップしていただき着工に向けて進めていただきたいですね。

  10. 245 匿名さん

    豊洲市場になった場所を江東区は本当はどの様に利用したかったのでしょう

  11. 246 匿名さん

    >>245 匿名さん
    いや江東区の土地じゃないし。やるなら有効活用しろと言ったけど無駄に何年も時間を喰ったし有効活用できてない

  12. 247 匿名さん

    >>240 匿名さん
    豊洲民だが必要です。不要と言ってるのは豊洲民のうちの一部個人。

  13. 248 匿名さん

    >>247 匿名さん
    スレ主です。
    では、一緒に豊住線を応援しましょう。

  14. 249 匿名さん

    まぁ住吉いかねぇからいらねぇなんて歌舞いてるのは相当に視野狭窄だよね。背後にどれだけの自治体が居ると思ってるんだ

  15. 250 匿名さん

    不動産は正式な決定前に買わなきゃ利益出せません。さてどのマンションを買えば良いかが次の論点ですね。

  16. 251 匿名さん

    そりゃ豊洲民で毎日豊住線使う人はそんなに多くないだろうけど、
    東陽町や錦糸町方面だって行くことあるよ。
    新しく移り住んできた人は錦糸町にはあまり用事無いかもしれないけど、
    ディープな飲み屋も多くて面白いよ。

  17. 252 匿名さん

    >>251 匿名さん
    住吉民も東陽町民も毎日使う人は少ないだろうね。でもいるだろうね。そしめ毎日使う割合が多いのはST1民とST3民だろうね。当たり前ー。

  18. 253 匿名さん

    >>250 匿名さん
    MJRだな。

  19. 256 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  20. 257 匿名さん

    >>245 匿名さん
    IHIは豊洲再開発大成功で、毎年唸るような不動産収入が入るようになったのだが、東京ガスも新豊洲で同じことを昔からやりたがってるよ。
    ただ、レインボーブリッジに近い良いところを市場用地として売らされた挙句、土壌汚染を全国アピールされちゃったり、なかなかうまく行かないね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸