広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩11分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「総合運動公園」駅 徒歩11分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
67.58m2~81.94m2 |
価格 |
2,900万円台予定~4,700万円台予定 |
管理費(月額) |
9,800円・10,300円・11,900円 |
修繕積立金(月額) |
6,800円・7,100円・8,200円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 8,800円・9,200円・10,700円(一括)、インターネット使用料 : 1,540円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸(管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、ワーキングスペース1戸、スクールルーム1戸) |
販売戸数 |
4戸 |
モデルルーム |
弊社では新型コロナウイルスの感染・流行拡大の防止の為、次の対応を行っております。 (1)従業員の安全確保のためのマスク着用、出勤社員数の制限等の対策を実施。 (2)お客様のご案内は原則「ご予約制」とし、同時間帯のお客様ご案内数を限定。そのため、ご来場を希望されるお客様は、あらかじめマンションギャラリー等へお問合せいただきますようお願い申し上げます。 (3)お客様には、マスクの着用をお願いするとともに、体調のすぐれないお客様等のご来場はお控えいただき、感染・流行拡大の防止にご協力をお願い申し上げます。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年08月予定 入居可能時期:2022年09月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]カンパニートラスト株式会社 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
プレミスト神戸学園東町口コミ掲示板・評判
-
364
マンション掲示板さん
>>363 匿名さん
5年ごとに5000円上がるので、10年後には10000円上がるということかと。
あくまでも予定ですが、それでも結構な金額になりますから、それを妥当と思えるかですね。
-
365
匿名さん
>>364 マンション掲示板さん
>>5年ごとに5000円上がるので、10年後には10000円上がる
これ、かなりすごいことですね。
物価上昇が叫ばれているので、そのくらい上がってもとは思うものの。。。
>>修繕費が五年ごとに\5000上がるのはかなり私もハイペース
私もハイペースだと思います。
予告なしに上がるよりかはいいと思いますけどね。
-
366
匿名さん
この物件は、学区も良く、駅遠というわけもないく、仕様も含めてまぁ妥当な価格設定だと思いました。
大規模マンションでディスポーザーがないですが、トータルのスペック的に一次取得者なら気にならないレベルなのかなと思います。購入者層として子育て世代が多いみたいなので、大和さんは仕様と価格のバランスがうまくしているなと思いました。一方で2次取得者にとっては、仕様などに満足しない方が多いかもしれません。
あと、折角郊外なのに、高速、鉄道、主要道路が近く、閑静な居住性を求める方は、向いていないかなと思いまたね。
購入時には駐車場は多いのは一見よく見えますが、本物件は機械式駐車場の率が高く台数も多いので、将来的なリスクは心配ですね。駐車場の借り手が埋まっていればまだ良いですが、空きが出てくることも考えて想定以上の修繕費上昇のリスクはあるかもしれないと思いました。
-
367
匿名さん
機械式駐車場、そうなんですよね…
いずれはパレット等の機構は全交換する未来があるかと思うと、難しいところではある。
そういうのって修繕積立金に入れているのかどうかでも
かなり将来的な金銭の負担もかわってくるので。
とはいえ、普段の生活を思うと、一台でも多く車は敷地内に停められると正直うれしい。
-
368
マンション検討中さん
実際のところどれくらい売れてるんでしょうか
ここは確かにいろんな意味でいい価格帯と立地だと私個人思うのですが、実際のところどれくらい売れてるのか気になります
-
369
マンコミュファンさん
私が見た時点で残り3分の一ぐらいでしたよ
怖いのが騒音かな?
子供達が走り回ったりロビーや駐車場で遊んだりされたら最悪ですね
まあそういうのが気になる人は買わない方がいいのかも
-
370
マンション検討中さん
>>369 さん
思っていたより売れてますね!!
ここは気になる物件なので、やっぱり南側が売れてるんですかね
-
371
マンション検討中さん
東側との価格差は500-300万くらいですよね。
なので東だと日当たりが難しいのかなぁとは思ってしまってました。
が、総合的に他のマンションよりはお安いですよね。
-
372
匿名さん
地元民です。個人的には、環境も良くとても住みやすい街だと思います。ただ、住宅街はどこもそうですが、夜道は寂しいです。最寄り駅の総合運動公園駅や学園都市駅からマンションまで、夜に実際に歩いてみて下さい。昼間とは違います。高校生のお子さんがいる場合、遅くなることもあるでしょう。その道が毎日通学路になるので、検討項目に必要ではと思います。車利用のみの方は関係ないですが、参考まで。
-
373
通りがかりさん
ここと、ワコーレ明石家グリーンプロムナードどっちがいいですか?
-
-
374
マンション検討中さん
>>373 通りがかりさん
あなたの条件がわからないのでどっちがいいとかわかりません
ワコーレの方は値段どれくらいなんでしょうね
-
375
通りがかりさん
>>374 マンション検討中さん
返答ありがとうございました
プレミスト買おうと思ってるのですが
やはりファミリーマンションなので騒音とかはしますか?
マンション買ったことがないのでなにもかもわかりませんよろしくお願いします
-
376
マンション検討中さん
>>375 通りがかりさん
どうですかね
どこのマンションも生活音の騒音は我慢しなければいけない場合があります。
もしあなたが騒音をきにするならばワコーレは2号線と山電の直近なのでまだプレミストの方がまだましかと思います。
プレミストも高速が近くにありますが、交通量が少ないのでまだましかと
実際気になるならば現地でしばらく見てみるといいと思います!!
-
377
匿名さん
>>376 マンション検討中さん
ありがとうございます
どっちかと言うと車より子供とかの生活音が気になります
-
378
マンション検討中さん
>>377 匿名さん
プレミストは確かにファミリー層向けのマンションだと思うので子供がいる家庭が多いかもしれませんが、今時の作りのマンションならよっぽどなことがない限り大丈夫だと思いますよ!
子供とかの生活音ってどういうものでしょうか?
-
379
通りがかりさん
ファミリー向けだけどみんな成長して大きくなっていくし、世代でいうと初期の5年くらいじゃないかな?子供が気になるのは。
若い人も多いだろうけど、全世帯ファミリーじゃないだろうしなんとかなりそうな気もする
戸建て考えてるけど、学園都市高くて買えない、、、
-
380
マンコミュファンさん
独身で20代前半です
独身で住むのはおかしいですか?
ご意見下さいよろしくお願いします
-
381
通りがかりさん
>>380 マンコミュファンさん
全然おかしくないと思いますよ(^^)
確かに周りの世代は家族がいたりお子様がいるご家庭が多いとは思いますが、問題ないと思います(^^)
-
382
eマンションさん
>>381 通りがかりさん
ありがとうございます
ほぼ購入確定なのですが、付き合いとかしないといけないですかね?
できればひっそりと暮らしたいのですが
注意点とかございますか?
すいません質問ばかりで
-
383
通りがかりさん
>>382 eマンションさん
購入されるんですね!いいですね
最低限すれ違う時とかに挨拶してればいいと思いますよ、普通にしてれば問題ないと思います!
プレミスト神戸学園東町 [第3期1次]
-
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町8丁目2-2(地番)
-
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「学園都市」駅 徒歩11分
- 価格:2,900万円台予定~4,700万円台予定
- 間取:3LDK
- 専有面積:67.58m2~81.94m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 191戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。