- 掲示板
ゆとりのある暮らしをしたいので、家にはあまりお金をかけたくないのですが…
幼児持ちなので、いいなあと思っている物件は新興住宅地が多く悩んでいます
[スレ作成日時]2021-03-09 18:25:23
ゆとりのある暮らしをしたいので、家にはあまりお金をかけたくないのですが…
幼児持ちなので、いいなあと思っている物件は新興住宅地が多く悩んでいます
[スレ作成日時]2021-03-09 18:25:23
余程土地の高いエリアでなければ、そんなに変わらないと思う。ハウスメーカーによって建物だけで1,000万、2,000万変わってくるから、収入もピンキリになるし。超ローコスト工務店の分譲宅地とかなら避けるのもわからないでもないけど。
分譲戸建てでも価格帯が違えば住民も変わってきます。
都内の新興住宅地では、大手HMの分譲物件と近隣の小規模HMの物件では価格に1000万円以上の差があり、住民の日常の服装や言葉遣いなども違います。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE