東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川駅の駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 高輪
  8. 品川駅の駅力を語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 21:06:11
【地域スレ】品川駅の駅力| 全画像 関連スレ まとめ RSS

品川駅の駅力を存分に語ってください。

[スレ作成日時]2021-02-27 02:01:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川駅の駅力を語るスレ

  1. 1149 匿名さん

    >>1147 匿名さん

    悪臭はございません、騒音も問題ないことを下記の動画でご確認ください。



  2. 1151 匿名さん

    高輪はいいけど港南は屠殺場があるから住みたいと思わない

  3. 1152 匿名さん

    >>1150 匿名さん

    品川駅付近ではまだ高度が450mとかなり高いのでそのような人はいません

    1. 品川駅付近ではまだ高度が450mとかなり...
  4. 1153 匿名さん

    高輪は高台の低層中心の住専、港南はタワーマンション中心の
    水と緑に彩られた住居地域。それぞれに住みたい特徴があって良いですね。

    1. 高輪は高台の低層中心の住専、港南はタワー...
  5. 1160 匿名さん

    高輪には住んでみたいですけど、港南みたいなエリアには住みたいと思ったことないし、今後も住もうとは思わないかな。

  6. 1161 元高輪住みの港南民

    >>1153 匿名さん

    わい、前に高輪に住んでて港南に引っ越した。高輪は坂が多いし、買い物不便だし、駅は遠いし、はっきり言って良い思い出無しだわ。港南タワマンに変えて生活が快適になってほんっと良かった。

  7. 1162 検討板ユーザーさん

    >>1161 元高輪住みの港南民さん
    港南もVタワーだとすごく便利で住みやすいですよね。WCTとかになると不便過ぎてとても住めない。住もうとも思わない。

  8. 1164 通りがかりさん

    >>1163 匿名さん

    港南の13歳未満人口比率は都内トップクラスです。つまりファミリー世帯が多いことを示しています。
    くファミリーで住める立地ではないと思うとかアンタが思っても実際に多くの人がファミリーで住んでるので
    無意味です。

    1. 港南の13歳未満人口比率は都内トップクラ...
  9. 1165 マンション掲示板さん

    >>1162 検討板ユーザーさん

    WCTはマンション専用シャトルバスがあるから便利。ブランファーレとかだと不便かもね。

  10. 1168 周辺住民さん

    >>1143 評判気になるさん

    豊洲の深川五中より新しいんですね。

  11. 1210 匿名さん

    >>1165 マンション掲示板さん

    リビオタワー品川もマンション専用シャトルバスを運行するそうです。ワールドシティタワーズの真似したのでしょうか。駅遠がネックでしたが、これは逆に人気でそうです。

    1. リビオタワー品川もマンション専用シャトル...
  12. 1211 匿名さん

    WCTはリビオと比べると立地がかなり劣るんだよな。WCTだと首都高や海岸通りの外側で、モノレールの油垂れもある。

  13. 1214 匿名さん

    リニア新幹線の対応をめぐり、大きな一歩となりそうです。静岡県の鈴木康友知事は6月7日、リニア沿線の自治体でつくる期成同盟会の総会に初めて出席し、岸田文雄総理や斉藤鉄夫国土交通大臣に静岡空港の新駅設置などを要望した。川勝が辞めてこれで障害はなくなったな。

    1. リニア新幹線の対応をめぐり、大きな一歩と...
  14. 1215 管理担当

    [No.1212~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担

  15. 1217 マンコミュファンさん

    “リニア”沿線10都府県の知事ら
    新幹線新駅など盛り込んだ構想をとりまとめ
    国やJRにリニアの早期整備を要請

    静岡県 鈴木康友 知事
    「静岡県および沿線のメリットの1つとして、空港新駅を盛り込んでいただいた」

    ▼過去、新幹線の新駅構想をJR東海は否定
    2014年 JR東海 柘植康英 社長(当時)
    「空港新駅周辺にはあまり人が住んでいないので、私どもとしてはそこに新駅を造るのは難しいと考えている」

    2019年 JR東海 金子慎 社長(当時)
    「静岡空港の下に駅を造る計画はない」

    ▼“富士山静岡空港”
    札幌や福岡などへの国内線や、上海などへの国際線も乗り入れ、1日約20便、年間50万人が利用

    →実は空港の“50m下”をすでに新幹線が走っているという好立地。ただ最寄りの掛川まで約15km、静岡までは約25km。実現すれば日本で唯一、空港に直接乗り入れる新幹線駅に

    JR東海は一貫して否定してきた態度を軟化
    JR東海 丹羽俊介 社長
    「課題はあるが、静岡県の考えを受け止めながら対話をすることが大事」

    →突然の歩み寄りに街では…
    ふじのくに茶の都ミュージアム
    勝岡直樹 副館長
    「新幹線利用者の方は新駅を利用して(観光客が)多くなるかなと思う。いつごろになるのか」

    ▼課題も
    新駅の建設費は700億円規模とも
    県内には既に6つの駅

    牧之原市 杉本基久雄 市長
    「三十数年ずっと、JR東海は一度も前向きに話に乗ったことはない。『掛川と駅が近い』『利用者が少ない』できない理由を並べていたが、いままでとは大分JR東海の姿勢が変わってきた」

    静岡県 鈴木康友 知事
    「いまの過密ダイヤのもとでは、“新駅の設置”は難しいと思う。当然、リニア開業後のことになるので、これからJR東海と詰めていく必要がある」

  16. 1218 匿名さん

    品川止まりのバスの赤字負担が永遠に必要なWCTよりは、都心にBRTが直結する有明の方が良くないかな?

  17. 1219 マンション検討中さん

    新幹線も停車しリニア中央新幹線の始発駅にもなり、周辺で巨大な再開発が進む品川駅まで徒歩のWCTより、周りはまだ空き地が目立ち不便さを我慢しながら臨海地下鉄が出来ることを首を長くして何十年も待つ有明の方が良いって完全に釣りだよな。

  18. 1220 匿名さん

    港南は運河の屎尿臭が強いし、有明と比べると住環境が悪くないですかね?港南は液状化歴もあるから安全性考えても有明が良いですよ。

  19. 1221 口コミ知りたいさん

    >>1220 匿名さん

    有明は交通利便性の悪さだけでアウト

  20. 1222 匿名さん

    有明はBRTが都心まで直通するし、臨海地下鉄も通るからね。駅遠の港南の方が臭いし不便じゃない?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸