東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド世田谷代田

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115850/


物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>50 通りがかりさん
    高級食品高級リカーショップの信濃屋本社もあります!

  2. 52 マンション検討中さん

    >>47 マンション検討中さん

    □代々木上原駅 徒歩8分
    プラウド元代々木町 野村不動産
    坪650万円

    □代々木上原駅 徒歩7分
    プラウド上原フォレスト 野村不動産
    坪650万円

    □東北沢駅 徒歩3分
    リーフィアレジデンス上原 小田急不動産
    坪630万円

    □下北沢駅 徒歩11分
    グランドメゾン代沢三丁目 積水ハウス
    坪570万円

    □世田谷代田駅 徒歩10分
    プラウド世田谷代田 野村不動産
    坪〇〇〇万円

  3. 53 マンション検討中さん

    >>52 マンション検討中さん
    坪510万前後ってとこですか

  4. 54 マンション検討中さん

    >>51 匿名さん
    知らなかった!色々あるんですね

  5. 55 匿名さん

    >>34 匿名さん
    瀬田にもプラウドありましたよね。高台に低層マンション、駅徒歩10分圏内、間取り広め100平米超もありという観点では、ここ似たつくりですね。

  6. 56 マンション掲示板さん

    >>55 匿名さん
    ありますね、まだ販売中かな?
    あそこも坪600万近かった気が

  7. 57 坪単価比較中

    >>56 マンション掲示板さん
    プラウド瀬田一丁目は、確か平均600前後で、高層や角部屋は700超えていましたね。

    あちらが瀬田一丁目アドレスのプレミアムだとしても、こちらも500は超えてきそうですね…

    瀬田一丁目は中層の明るいカラーリング、世田谷代田は低層のシックなカラーリングと趣は異なりますが、高級感は期待できそうです。

  8. 58 マンション掲示板さん

    >>57 坪単価比較中さん
    発表当時プラウド瀬田一丁目見に行きました。2L以上は1番下の階でも1億2千万くらいからだった記憶がある、、

    1L60平米がひと部屋あって、この部屋だったら! と思ったら約1億でした… 懐かしい笑

  9. 59 評判気になるさん

    なかなかのハイスペだけど他にも天カセ、TR 、お掃除浴槽、アラウーノ、IoT、床快fullなど新しい試みも取り入れてるとさらに良いけどな

  10. 60 マンション検討中さん

    >>23 マンション比較中さん
    我々新婚夫婦には優しいプロジェクト発表の時期でした笑
    年末のうちからジャブ打っときます!笑

  11. 61 通りがかりさん

    皆さん、ブランド物好きですね。最近はこれ、プラウド?って言うのが多いので、代田は期待してます。

  12. 62 名無しさん

    >>43 匿名さん
    同感。今回はまさかそんなことないと思うけど。

  13. 63 マンション検討中さん

    >>61 通りがかりさん
    ここは期待できそうですよね。低層マンションは個人的に好みなので、それが代田に出来て嬉しい。あとは価格か…

  14. 64 匿名さん

    パークホームズ世田谷代田 @322万
    パークホームズ世田谷梅丘 凛邸 @337万~

  15. 65 マンション検討中さん

    >>61 通りがかりさん
    スペックの考え方って難しいですよね。最近の野村さんの事例だと、かなりハイスペックだけど神奈川県で坪550万を叩き出したプラウド馬車道みたいな物件もありますからね。

    ハイスペックはそりゃ嬉しいけど過剰スペックで突き抜けすぎても誰も喜ばないという

  16. 66 匿名さん

    >>65 マンション検討中さん
    ありましたね笑 最近のプラウド×高面積物件は、振り切ってるものが多い印象あります。単価的にも
    ここ1年だと、文京千駄木ヒルトップ 上原フォレスト 馬車道ですか?他ありましたっけ

  17. 67 マンション検討中さん

    >>65 マンション検討中さん
    そうですね。メリハリの利かせ方が少しおかしいかも。

  18. 68 マンション掲示板さん

    >>66 匿名さん
    野村に限らず良い土地が少なくなってきてるいま、少なからずどのデベロッパーも供給量より質を重視してきてますよね。
    高面積高単価の目線でいくと、積水が池田山 代沢 成城とか振り切ってる気がします。

  19. 69 マンション検討中さん

    >>68 マンション掲示板さん
    広い面積のプレミア部屋つくるには、ワイドスパンが取れるとか天井高とか柱梁の条件とか色々クリアしなきゃいけなくて、それを実現するには整形地が大きく取れるとか土地条件も密接に関わってくるから、良い土地には振り切った商品になりがちなのはなんとなく分かりますが笑

  20. 70 匿名さん

    代田代沢住んでる人って、休日はどこの公園使うこと多いんですかね。羽根木か松陰神社の脇の公園かな?あと世田谷城址公園か

  21. 71 匿名さん

    パークホームズ世田谷代田 @322万
    パークホームズ世田谷梅丘 凛邸 @337万~

  22. 72 評判気になるさん

    凛邸は築浅でもう少し高くて370くらいなのでは?ここは400から420くらいに抑えてくれないかな?

  23. 73 マンション検討中さん

    >>72 評判気になるさん
    400台前半で来たら相当人気出そうですね、現実あり得るかはさて置き。
    代沢の積水が570、若林のモリモトが390だから、この辺りの物件を見送った人たちの申込が集中しそう

  24. 74 匿名さん

    新築供給が少ないので、いまの高止まりは来年も続くという専門家の意見が強いですね。
    正直、世田谷代田にそれほど魅力があるのか…。ただ、ブランド力にまかせ、グレード感を演出する野村のうまさで、@500ラインが目安になるのでしょうか。
    個人的には、@400台でないと、小田急沿線に固執する理由もなく。

  25. 75 評判気になるさん

    >>74 匿名さん

    そうですかー。経堂のパークハウスで@370で、幾らスペック上げてもここで@500って上げすぎすっね。自分も400台じゃないとここじゃなくていいかなと思います。そうなると買えるとこないか笑

  26. 76 匿名さん

    >>75 評判気になるさん
    成城のグランドメゾンが@550で、喜多見が@360 成城学園前は価格高いし都心距離遠い、喜多見は論外かなと思ってるんで、買えるところないです笑

  27. 77 匿名さん

    瀬田一丁目のプラウドも、価格相応かもしれませんが、駐輪場が屋外で二段式。億ションの駐輪場なら、少なくとも屋内、一段のスライド式か平置きかと思いますが。まだ新築間もないのに、後付けの安っぽい補修や、工事後に粗や汚れが早くも見え始めて…。

  28. 78 匿名さん

    築浅のブランド中古を狙うしかないかも。しかし、中古マンションも、新築相場に連動してアンビリーバブルな値付け。手数料等で稼ぎたい仲介会社にとって、品薄の優良中古の奪い合いで、首をかしげたくなるような売り出し価格を是認しているように思えてなりません。リノベーション、メゾネット、地下住戸は、より慎重に!

  29. 79 通りがかりさん

    >>76 匿名さん
    小田急線の駅徒歩10分圏内ってほんと物件出てこないですよね。バス便は嫌だからなあ

  30. 80 匿名さん

    小田急沿線の相場って、こんなに高かったのか、そう思うこの頃です。
    いくら“上原”でも、リーフィアの新築価格には、ぶっ飛びます(笑)
    ダイヤ改正や下北の駅改良とか、便利な鉄道というイメージなのでしょうか?

  31. 81 マンション検討中さん

    >>78 匿名さん
    中古も探しましたが仰るように高いですよね。しかも住宅ローン控除額も新築に比べて半額しかもらえないしアフターサービスもないし、仲介手数料とかいう謎のお金を250万くらい取られるし、嫌になって中古探し辞めました。まあそもそも築浅がほぼなかったんですが、、

  32. 82 マンションマニアさん

    >>80 匿名さん
    複々線化で混雑率が解消された+東北沢から世田谷代田までの下北路線街再開発でより綺麗になって利便性も上がったことで一段と盛り上がってるじゃないですか。リーフィアは上原っていうよりは東北沢ですけどね笑 私もあれはさすがに断念しました

  33. 83 評判気になるさん

    >>81 マンション検討中さん

    ですよねー。中古だと10から15年経過した物件を自分で業者に委託してリノベするのが良いかなと思ってます。もちろんお金掛かりますが。立地と予算を重視するなら折り合い付けるしかないのかなとも考えてます。

  34. 84 検討板ユーザーさん

    この辺バスも便利じゃなかったかな?

  35. 85 マンション検討中さん

    >>82 マンションマニアさん
    東北沢のリーフィアも下北のグランドメゾンにも撃沈したので、こここそは…と思ってしまいます笑

  36. 86 小田急ユーザーさん

    >>85 マンション検討中さん
    わかるなー!皆さん同じような動きしてるんですね、なんか安心しました(笑)

  37. 87 マンション検討中さん

    中古も取り合い状態だから、マンション欲しい人は厳しい戦いになりそうですね。下手な妥協は厳禁ですね。

  38. 88 匿名さん

    ある意味、厄介なバブル再燃と言えなくもないような。都心ならいざ知らず、デべも仲介業者も、欲をかき過ぎ。コストを抑えてグレードもイマイチな新築だけはパスしないと…。

  39. 89 マンション検討中さん

    >>74 匿名さん
    坪49○万のギリ500万いかないくらいとか現実的な有り得そう。わからないけど。
    選択肢ないし賃料もったいないからそのくらいで来たら決断したいですけどね。

  40. 90 マンション検討中さん

    駅至近でもない代田がこの予想なんですね…
    でも代田ってあまりパッとしない地名ですよね。
    下北沢より奥とか、環七と小田急線が交わるところとか、補足しないと分かってもらえなさそう。
    世田谷で生まれ育ってればわかるのかもしれませんが。
    ここ最近の城南の城西のプラウドは、画一田の字プラン&低仕様が続いて残念な感じでした。
    ここは期待が持てそうですね。

  41. 91 評判気になるさん

    皆さん、ここ最近の新築の中では高仕様という評価してますね。

    世田谷の高台一種低層立地、小田急10分以内の条件となると、無理してでも買いたい人が結構いそうなので、きっと強気の価格になりますよね…

  42. 92 マンション検討中さん

    >>90 マンション検討中さん
    ここの間取りすごく良いですよね。同じマンションとは思えないくらいバリュエーションがあって。
    103平米のプランと限定サイトにのってる90平米のプランが気になってます。

  43. 93 匿名さん

    画一的なつくりをしてない時点で野村さんのこだわりとこのプロジェクトへの意気込みが見えて評価できますね。なんか偉そうですが笑

  44. 94 匿名さん

    >>91 評判気になるさん
    この辺りまだ詳しくないですが、仰る通り条件整理すると揃ってますよね。

  45. 95 マンション検討中さん

    野村さんも仕様のレベルによって名前を変えれば良いのに
    プラウドホームズ
    プラウドコート
    プラウドマンション…とか(笑)

  46. 96 マンション検討中さん

    >>95 マンション検討中さん
    確かに名前が異なれば価格帯も想像しやすいですね。プラウドマンション世田谷代田

  47. 97 匿名さん

    他のマンションであったのですが、
    地権者住戸??ってやつここにもあるんですかね?

  48. 98 マンション検討中さん

    >>97 匿名さん
    概要見る限りここはないと思いますよ。
    そこ気になりますよね、プラウド元代々木町とか非分譲ありましたもんね。

  49. 99 マンション掲示板さん

    >>93 匿名さん
    色んな間取りありそうでワクワクしますよね!

  50. 100 匿名さん

    竣工後販売という事ですので、実際の物件をみれるのでしょうね。事前案内会はいつ頃なんですかね。2月頃?

  51. 101 匿名さん

    >>98 マンション検討中さん
    非分譲なし、所有権マンションですよね。住んだ後の管理組合運営とか資産性に直結するからいち早くチェックしました笑

  52. 102 評判気になるさん

    >>99 マンション掲示板さん

    ここに似ている感じがします。価格は似せて欲しくないですが笑
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652120/

  53. 103 マンション検討中さん

    >>102 評判気になるさん
    高台の低層で高面積高仕様マンション、たしかに似てますね。

  54. 104 匿名さん

    グーグルマップで見る限り、敷地にゆとりがあって、なかなかいい感じ。一番小さい60㎡台のプランでも、8000万台?(後半)だろうなあ。公式サイトから、野村の本気度がうかがえる。マイナーな梅丘とはいえ、値ごろな分譲価格を期待しても無駄だろうなあ。竣工後の棟内モデルルーム販売となれば、なおさら顧客を事前に“選別”して、じっくり売るだろうし。

  55. 105 マンション検討中さん

    >>104 匿名さん
    ホームページかっこいいですよね、洗練されてるというのか。良い意味で不動産広告っぽくなくて好感を持ちました。

  56. 106 通りがかりさん

    >>102 評判気になるさん
    ここすごく売れ行き良かった物件じゃないですか

  57. 107 匿名さん

    モリモトの若林で高掴みするくらいなら、こちら。そんな検討者もいるかも。
    最近のプラウドでは、「世田谷砧」より、はるかにハイグレードでしょう。
    ただ、一般サラリーマンには手が届かないゾーンだと予想します。降参(笑)

  58. 108 通りがかりさん

    >>107 匿名さん
    世田谷線で約400万の物件買うならこっちだ!
    って思いますが、そりゃあみんな考えることは一緒だろうからなあ… エントリーしてドキドキしながら待ちます(笑)

  59. 109 通りがかりさん

    >>108 通りがかりさん
    108です。「約400万」→「坪単価約400万円」ですね、記載に不足があり申し訳ございませんでした。

  60. 110 通りがかりさん

    >>108 通りがかりさん
    108です。「約400万」→「坪単価約400万円」ですね、記載に不足があり申し訳ございませんでした。

  61. 111 マンション検討中さん

    周りの物件を見ると、坪400万は無いでしょうね。500万前後ぐらいでチャレンジするのではないでしょうか?

  62. 112 匿名さん

    最近のプラウドになかった、きれいな配棟計画。南向きは億ション? さすれば、西向き、東向きでかろうじて、手が届くか? いや、そんなのは淡い期待か。確かに、@400万は無いでしょうね。

  63. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん
    綺麗な土地形状だから配棟良いですね、中庭有りだし。角地だし接道面も多いし、これは野村さん気合い入ってるでしょうね笑

  64. 114 マンション検討中さん

    竣工後販売ですしそこまで強気ですかね?オプションもカラーも選択出来ないのに?

  65. 115 匿名さん

    駅から遠すぎ、夜でも歩きやすいところですかね、世田谷代田駅の周辺はお店とかあまりない気がしますが実際どうだろう

  66. 116 口コミ知りたいさん

    区画広くてゆったりしてて高い建物がないからこの辺は落ち着くし街並みが好き

  67. 117 マンション検討中さん

    >>114 マンション検討中さん
    若林で@400万だから、同水準にするのはプラウドのプライドが許さないでしょう。ブランドの力で@500前後ぐらいでいくと私も思います。

  68. 118 ご近所さん

    >>115 匿名さん
    朝の通勤は世田谷代田駅、帰りの買い物は梅ヶ丘駅てな感じで駅使い分けてみてください。
    生活に便利なのは梅ヶ丘で駅前の梅ヶ丘商店街が約200店舗くらいあったはず、生活に必要なものは基本揃います。あと駅からプラウドまでは信号なしのアプローチだったはずです。
    そんで世田谷代田は下北沢へ1駅で都心側に近くなるから

  69. 119 マンション掲示板さん

    >>106 通りがかりさん
    たしか即完売してました

  70. 120 評判気になるさん

    >>118 ご近所さん
    ありがとうございます。参考になりました、Goo...では見えない情報ですね、

  71. 121 匿名さん

    少なくとも今回のプロジェクトの概要からみて、デザイナーズマンションで強気路線の某社とは違うでしょうね。大手の真価をとくと拝見します。とりあえずエントリーしました。

  72. 122 匿名さん

    >>117 マンション検討中さん
    プラウド云々もありますが、純粋に立地で考えてだいぶ違いそうですよね

  73. 123 マンション検討中さん

    >>117 マンション検討中さん

    そうですか。中々厳しい見方ですね。タイプは違いますが中目黒でも坪450から480くらいでしたけどね。
    まぁ今価格の議論しても無意味ですが。

  74. 124 マンション検討中さん

    >>121 匿名さん
    ここ希望する場合はエントリーして案内を待っていれば良いんですよね?

  75. 125 匿名さん

    >>123 マンション検討中さん
    中目黒って駅徒歩11分で、16平米からある単身向けのやつですよね?あまりにもタイプが違う気もしますが笑

  76. 126 匿名さん

    三井の完成売りがそうだけど、物件単独のMRもつくらず、宣伝広告、資料提供などの経費を徹底して削ぎ落したコストカットをしていても、それが顧客に還元されない昨今。竣工販売のマンション価格が割安になったという話は聞かれない。経堂、下北、上原と比べ、ジミーな梅丘でも、プラウドのブランドに任せて、圧巻の結果を出せるのか……。

  77. 127 マンション検討中さん

    >>118 ご近所さん
    なるほど!!参考になりますありがとうございます!

  78. 128 マンション掲示板さん

    世田谷・高台・一種低層・駅徒歩10分圏・整形角地・高面積高仕様・プラウドetc…
    今から価格の話をすべきではないんだろうが、要素を並べれば並べるほど安くなる気がしないですよね…

  79. 129 匿名さん

    中目黒と代田はさすがに比べられないでしょう。同じ行政区ならまだしも。
    あと、プラウドはいいんだけど、ゼネコンが謎。ここもコストカットなら、品質も少し心配。

  80. 130 マンション掲示板さん

    >>92 マンション検討中さん
    120平米の部屋も圧巻です。間取りページの掲載の仕方も面白いですよね。イメージしやすい


  81. 131 匿名さん

    名ばかりでも、ナカメというだけで、価格を盛った(?)ほうとは違うと思います。こちらは第一種低層だし。ただ、繰り返し書き込みがあるように、梅丘でいいの? と突っ込みたくなる人はいるかな。

  82. 132 匿名さん

    実需で落ち着いた環境で生活の質にこだわりたい人向け?って感じなんでしょうか。野村の低層は好きなマンション多いので期待してます。

  83. 133 匿名さん

    モリモトほどではないですが、野村が選ぶ施工会社もひっかかることが少なくない。完成売りなら、そのへんの懸念は見極められる? そういえば、三井物件のゼネコンも大手がめっきり少なくなったような気がする。

  84. 134 評判気になるさん

    プラウドのプライドってなんなん?と思いましたが…。ゼネコンは口コミでは悪くなさそうでしたけどね。

  85. 135 マンション掲示板さん

    >>131 匿名さん
    代々木上原のプラウド、東北沢のリーフィア、
    下北沢のグランドメゾン、世田谷代田のプラウド。
    小田急線の第一種低層シリーズでどこにするかですかね。

  86. 136 匿名さん

    実需で落ち着いた環境で生活の質にこだわりたい人向け?って感じなんでしょうか。野村の低層は好きなマンション多いので期待してます。

  87. 137 匿名さん

    野村の低層というと、かつてはトランクルーム(無償)が全戸分ある物件がけっこうあったが、ここはないのか。

  88. 138 口コミ知りたいさん

    三井さんより、モリモトさんの名前が多く出る野村さんのスレッド。

  89. 139 匿名さん

    若林でピアースやってるからじゃないですか?
    三井って近くでやってないですもんねいま

  90. 140 評判気になるさん

    >>139 匿名さん

    三井は駒沢では2件やっていますね。
    田都なので少しマーケット異なるとは思いますが。

    経堂駅前の三菱地所もありますが、コンセプトが異なるので単純比較はできないですし、意外とピンポイントな比較物件がないかもしれません。

  91. 141 マンション検討さん

    >>135 マンション掲示板さん
    下北沢のはグランドメゾン代沢三丁目ですよね、
    先日完売してしまいましたよ。

  92. 142 マンションマニアさん

    >>140 評判気になるさん
    前の投稿にも話出てましたが、代々木上原のプラウド2物件、東北沢のリーフィアレジデンス、下北沢は物件なし、世田谷代田にこの物件だから、欲しい人にとっては唯一無二に成り得るポジションかもですね。

  93. 143 匿名さん

    >>142 マンションマニアさん
    上原が坪650万、東北沢が坪630万、さて

  94. 144 マンション検討中さん

    >>143 匿名さん

    えっそこと同列なのここが?

  95. 145 マンション掲示板

    >>140 評判気になるさん
    田都もすごい状況ですよね。
    桜新町で東急さんが坪500万、二子玉川で野村さんが坪600万。
    これから販売予定の住友さんの完成物件がなんと坪700万目指しだとか。

  96. 146 マンション検討中さん

    >>144 マンション検討中さん
    全く同列ではないでしょ。
    「代々木上原ー東北沢ー下北沢ー世田谷代田」が小田急線の路線図だから、
    駅でいうと2駅、3駅差。
    第一種低層地域のブランドマンションという括りの中で、
    どのくらいの単価になるのか、さて。じゃないですか?分からんけど笑

  97. 147 マンション検討中さん

    >>145 マンション掲示板さん
    池尻大橋最寄りの物件もたしか手の届かないような価格帯だった気がします。

  98. 148 匿名さん

    ここは100㎡超えの広さも良いですがワイドスパンなのがより良いですね。両面バルコニーは風通しも良さそう。

  99. 149 匿名さん

    かくも、にぎやかな価格予想に、ニンマリしているのは当のデべだと思います。
    つり上がるばかりですね。

  100. 150 匿名さん

    今から価格予想しても… って思いますけど、
    やっぱり皆さん一番気になるところなんですね。
    戸数も少ないし抽選なんですかね。
    まだホームページ立ち上がったばかりですけど、
    問い合わせの状況ってどのくらいなんでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)深沢八丁目

東京都世田谷区深沢八丁目

1億3,548万円~1億6,398万円

3LDK

72.06平米~84.52平米

総戸数 38戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 上野毛テラス

東京都世田谷区中町4丁目

7,598万円~8,198万円

2LDK

49.60平米・52.67平米

総戸数 29戸

グランドメゾン上野毛

東京都世田谷区中町3丁目

1億4,290万円~1億4,940万円

3LDK

82.04平米~83.29平米

総戸数 37戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK~4LDK

35.09平米~93.58平米

総戸数 51戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸