千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. パークホームズ千葉
名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千葉口コミ掲示板・評判

  1. 532 マンション検討中さん

    外観完成予想CGがホームページに追加されてました。ご参考まで。

    1. 外観完成予想CGがホームページに追加され...
  2. 533 匿名さん

    >532

    権利者の許諾を受けてないと著作権法違反だよ。

  3. 534 名無しさん

    >>532 マンション検討中さん いい感じの外観

  4. 535 匿名さん

    えっ、団地みたいなのっぺりで? あと、駅前なんだから外から見えないようにしないと。洗濯物丸見えでそれこそ団地風景。

  5. 536 マンション検討中さん

    ホテルっぽくも見えるし、イイじゃんこの外観

  6. 537 匿名さん

    ホテルにバルコニーないし、洗濯物ひらひらなんてのはさらにない。無理ポジきつい。

  7. 538 マンション検討中さん

    ではどんな外観だったらいいのかね?具体例とか示せればこの落ちのないディスりを超えられるよ君。

  8. 539 匿名さん

    パークコート、パークマンションを除く、三井でデザインいいなと思ったのはこれかな。

    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0020088/

  9. 540 匿名さん

    三井ってバルコニーの物干し、手すりより上まで伸ばせるの設置しちゃうから外から見えちゃうんだよね。せめて駅前物件は物干しは手すりより上に出ないの採用して、ガラスにするにしても半透明にして外から見えないようにするだけで印象全然違うのに。柵は論外ね。

  10. 541 匿名さん

    バルコニーに洗濯物を干す人まだいるんだ、浴室乾燥機で十分だよ。個人的にはバルコニーそのものがいらないと思ってる。バルコニーなくて不便だと言う人いたら理由がききたい。

  11. 542 口コミ知りたいさん

    >>541
    ボーっと外を眺めて心地よい日光を浴びるのは気持ちいよ
    あとバラとか育てたりする場所として必要

  12. 543 匿名さん

    >541

    それがまだいるからコストダウンの長谷工でも物干し外さないんでしょ。まあ、浴室乾燥の物干しの留め具はしっかりコストダウンで数減らしてるけど。

  13. 544 匿名さん

    >542

    バルコニーで園芸やるならスロップシンク欲しいよね。

  14. 545 匿名さん

    まあいずれにせよ、全部ひっくるめて安いんだからいいんだよ。値段あってのマンション、やなら買わなきゃいいしすこしお金使ってアップグレードするもよし。ここ想定利回りすごく良い、ひょっとすると表面利回り6%とか。駅から徒歩二分以内でこの値段はありえん。

  15. 546 匿名さん

    >541

    バルコニーいらないのならタワマンならダイレクトウィンドウあるから、パルコ跡地か三越跡地待ったら。

  16. 547 匿名さん

    >545

    想定利回りって営業のいくらぐらいで貸せますよってのかな。あれ、サバ読んでるから近隣の仲介業者、三井を外して複数に話聞いた方がいいよ。

  17. 548 マンション比較中さん

    乾燥機や浴室など室内と、バルコニーなどで日光の下で干すのとでは、気持ちよさが違いますよ。
    なので、バルコニーに干せる環境はこれからもあって欲しいです。

    ただ、駅前など人の往来の多いところでの景観と視線の回避などには、配慮が必要だと言うことはその通りだと思います。

    ここのバルコニーの方角は、屋外干しの点では残念な向きですね。(^_^;)

  18. 549 匿名さん

    6%で回せるなら三井は売らずに賃貸ってのもあるからね。分かってない人にババつまませるあこぎな商売。

  19. 550 匿名さん

    三越跡は売出し3年後とかじゃないかな。従って値段は未知の価格、3年後の日経平均株価を今日論じるようなもの、分かりようがない。

    パルコ跡はおそらく1年近く後の売出し、これも値段さっぱりわからん。値段が大化けしても驚かない。

    ここじゃなくてもいいから、買いたければ今買うべき。値段的には待ってもいいことなさそうなので。

  20. 551 匿名さん

    3年後は上がってるかもしれないし下がってるかもしれない。1年前にコロナのこんな状況誰も想像できなかったからね。

  21. 552 匿名さん

    3年後は上がってるかもしれないし下がってるかもしれない。1年前にコロナのこんな状況誰も想像できなかったからね。

  22. 553 匿名さん

    買う人は買う、買わない人は買わないじゃなくて買えないが現実かな。

  23. 554 匿名さん

    >>547 匿名さん 三井にかぎらず大手販売会社は社内規定が故にかどうかは知らないけど利回りはものすごく安く提示する。ちょっとコンサバすぎくらいの安い賃貸相場を提示してくるよ。逆にこちらからそれは安すぎとツッコミたくなるくらいだ。

  24. 555 名無しさん

    >>553 匿名さん 買えない人はいつもそうだね。下がる下がる分からない分からないを連呼するしかない。不動産及び資産運用に対してリスク取らないというより経済的に取れないから妬むしかないね。

  25. 556 マンション検討中さん

    だね、こんなスレでディスするより資産形成や投資関係の本を一冊でも読めばいいのにね。

  26. 557 匿名さん

    たしかに。高額な買い物をするのだからなにかしら勉強は必要だなとおもいます。ついつい物件を見て街の様子を見て直感で選ぶといいのかななんて甘い考えもありますが。予算面も将来のことをしっかり考えて決めないといけないだろうなとおもいます。

    1Dkで月々5万円からという支払例には惹かれるものがあります。賃貸より安いのですから。とはいえ、その他に必要となる管理費や修繕積立金その他諸々を考慮しないといけないのですよね。さいわいなことに、こちらの管理費と修繕積立金はかなり低額になっています。初期段階の話ではあるとはおもうけれど。

  27. 558 職人さん

    管理費と修繕積立金は将来値上がりすることは覚悟した方がいいと思います、がそれはここだけじゃなくて新築マンション全体にいえることです。

    駅近だし1DKならすぐ借り手もつきそうですですね。ところで神奈川や都内23区の新築マンションが高くなりすぎですね。千葉は本当に良心的な値段!

  28. 559 匿名さん

     良心的な値段、ってことはないと思いますよ。デベさんが色々緻密に検討して、これくらいならなんとか捌けるだろうと判断したギリギリ高い価格がこの値段だったのではないかと。デベさんも商売ですからね。
     23区の新築マンションが庶民には手をだしにくくなったのはもちろん同意です。マンションの値上がりに給料の上がり方は全然追いついていませんからね。

  29. 560 職人さん

    良心的の意味は千葉の地価のことです。

  30. 561 匿名さん

    神奈川や東京より価値が低いので安く売っているだけの話で良心的でもなんでもありません。デベさんが将来値下がりすることを見込んで、購入者が売る時に残債割れしないように利益を大幅に削ってでも安くしている、と言うなら良心的だと思いますが、そんなことはないでしょう。
    すみません、これでこの話題での投稿はやめます。

  31. 562 職人さん

    人によって価値観や良心的な意義は違うので、そこはさておき都内が私には高すぎるので多少のマイナス面を考慮してもこの物件も含めて千葉はお買い得感満載だと、個人的に思ってます。

  32. 563 マンション比較中さん

    他のマンションよりコストダウンしてなければ検討したいお値段ですね

  33. 564 マンション検討中さん

    それは贅沢言い過ぎ
    コストダウンしなかったらこんな値段にならんよ

  34. 565 検討板ユーザーさん

    千葉、船橋、柏の3都市で迷ってます。

  35. 566 名無しさん

    船橋だけ価格帯が違うけど、何基準なんですかー?

  36. 567 匿名さん

    >>565 検討板ユーザーさん パークホームズ柏はほぼ完売みたいですね

  37. 568 匿名さん

    今週金曜日と週末はMR開けるのかな、ウエブサイトではもう満員になってるけど.

  38. 569 匿名さん


    MRは開けそうですね

  39. 570 匿名さん

    来年入居のマンション検討って不急でしょ。

  40. 571 匿名さん

    それはMRを開けてる三井にきかないと。客はMR開いてなければMR行かないしね。

  41. 572 匿名さん

    不要不急の外出は自粛がよびかけられてている中、開いてればいくってのもいかがなものかな。将来のお隣さん候補なわけだし。

  42. 573 ご近所さん

    パークホームズ柏は残りは1戸になりましたね。

  43. 574 評判気になるさん

    >>573 ご近所さん パークホームズ柏は入居は2021年10月下旬で販売開始したのが2020年6月そして約七ヶ月でほぼ完売。

    ここパークホームズ千葉は2022年6月下旬入居予定つまり柏より8ヶ月遅い入居ということを考えると本来なら来月2月くらいから販売開始でも不思議じゃなかったわけだ、、

  44. 575 匿名さん

    販売開始は着工に合わせってってのがパターン。販売期間は読めないからね。

  45. 576 ご近所さん

    パークホームズLALA南船橋も売れ行きいいみたですね。

  46. 577 匿名さん

    もう売り切れって、ここ人気があるんですね。
    253邸もあるけど、まだ空きの物件はまだまだたくさんあるんでしょうね。
    物件概要だと1月下旬に第2期の販売があるようですが、何戸の販売になるんでしょう。

  47. 578 マンション検討中さん

    元々人気はある千葉駅周辺都内直通だし
    なのでマンションが建設されれば
    どこも即完売ですよ

  48. 579 評判気になるさん

    いい立地の部屋が最初に売れちゃうので、まだ売れ残り戸数あるからとゆっくりと検討したて後手にまわると、いい部屋がなくなってることがある。

    まずは三井に連絡するのがいいかと思います。

  49. 580 匿名さん

    ここは一番売れる一期から惨敗。完成まで待って現物確認できるようになってからでも遅くないんじゃない。

    それといい部屋から売ると最後に売れにくい部屋が残って大変になる。その辺は各期で調整するよ。

  50. 581 匿名さん

    三井に連絡して自分の目で確かめるのが一番。こんなスレで判断するのは愚の骨頂。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸