東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-02 13:26:08
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 28601 匿名さん

    秋は黄昏れるのよ。許してやって。

  2. 28602 匿名さん

    >>28576 口コミ知りたいさん

    そうですか?

    有明テニスの森駅周辺に利便施設があったっけ?
    駅前に畑がある。
    謎過ぎる。
    https://www.sharebatake.com/farms/tokyo/koto/gardenariake

  3. 28603 匿名さん

    ガーデンまで3分、豊洲までゆりかもめ5分189円、BRT乗り場、お台場方面バス停4分。
    アリーナ、ジメックス、スモールワールド、来年はアーバンスポーツパーク。

    畑は癒やしだ。勘弁してやれよ笑

  4. 28604 eマンションさん

    >>28599 匿名さん
    東京を代表する景色だからね
    海外の人が回る観光スポットの一つに組み込まれてる

  5. 28605 マンション検討中さん

    >>28603 匿名さん
    アリーナやジメックスに来る時に重宝する駅、くらいのイメージかな。住むのに便利とは思わないなぁ。

    あ、アリーナは新豊洲のほうが便利か。


  6. 28606 eマンションさん

    このシーズンは有明テニスの森で東レパン・パシフィック、木下グループジャパンオープン、楽天オープンとテニスの国際大会が毎週のようにあって華やかだね

    ガーデン5F水のテラスでビール飲みながらのパブリックビューイング最高だわ
    有明に大満足しています

  7. 28607 eマンションさん

    テニスとかたまに見ればいいかな

  8. 28608 評判気になるさん

    テニスにライブにバスケに色んなイベント。
    テニスはたまにでいいね。他にも沢山あるから。

  9. 28609 匿名さん

    >>28605 マンション検討中さん

    あなたは不便と感じるのかもしれないけど、
    そう思っていない人が住んでいるから、それでいいのよ。
    それ以上のコメントは、それは余計なお世話って事。

  10. 28610 匿名さん

    イベンターに聞いたんだけど、最近は新豊洲で降りても何もないから、
    テニスの森からガーデンに寄って仲間と集合したり食事したりしてから、ってのが浸透してきてるらしいよ。
    段々周知されて来たんだね。

  11. 28611 マンション検討中さん

    >>28610 匿名さん

    イベント客の御用達施設【有明ガーデン】

  12. 28612 匿名さん

    空きスペースにコインロッカーたくさん設置したら、
    イベント客がたくさん来てくれるんじゃない?

  13. 28613 eマンションさん

    住環境としてみたら、イベント客なんてウザいだけ

  14. 28614 マンション検討中さん

    イベント客がうるさい気持ちも分かるけど、外から人が来ない住むためだけの場所にする方が寂れたゴーストタウン化の可能性が高まると思う
    有明を街として長続きさせることを考えるなら今のスタイルの方が良いんじゃないかな

  15. 28615 eマンションさん

    住民に犠牲を強いてまでイベント客を呼び込まないとガーデンがヤバいのか‥
    なんだかドーピングしてるアスリートを連想してしまう‥

  16. 28616 マンション検討中さん

    >>28613 eマンションさん

    勿論困る事もあるけど、でも
    イベントで有明に来る人達は、楽しむために来てるから、皆笑顔で幸せそうな顔して滞在しているのよ。
    その笑顔の面々を見ていると、こちらも幸せな気持ちになるんだよね。

    あなたも、人の幸せを素直に受け止めてあげられる人生をおくれるよう、祈ってあげるね。

  17. 28617 名無しさん

    >>28615 eマンションさん

    有明近辺でライブやるのはガーデンは受け身でしょう笑

  18. 28618 匿名さん

    イベント客を当てこんで、ガーデンを作ってるんでしょ?

    コインロッカー増設もいい案だと思うし、
    車中泊が出来る駐車場もいいと思う。

  19. 28619 匿名さん

    > 外から人が来ない住むためだけの場所にする方が寂れたゴーストタウン化の可能性が高まると思う

    ポジの人も↑こう言ってるんだから、イベント客がいないとガーデンがヤバいのは共有認識でしょう。

  20. 28620 匿名さん

    この前開業したKアリーナもボロクソに叩かれてるな。住民がいるエリアにアリーナ作るとこうなるのか。

  21. 28621 匿名さん

    >>28620 匿名さん

    Kアリーナ、すごいんですね。

    近隣施設での待ち合わせ禁止、近隣施設でのトイレ使用禁止のお願い

    https://k-arena.com/news/20231019-1/

  22. 28622 評判気になるさん

    >>28612 匿名さん
    ライブ終わりにしまって荷物出せなくなるから増設するなら外だな。
    すでに4000個あるみたいだけど足りてないのかな?

  23. 28623 口コミ知りたいさん

    >>28618 匿名さん

    辰巳とか新木場の工業地域なら車停め放題すよ

  24. 28624 名無しさん

    >>28613 eマンションさん

    有明は住宅街ではなく、
    元からイベントや倉庫のエリア。
    昔の開発が頓挫して、
    長く空いた土地にデベが目をつけて少しマンション建てただけの街よ?
    有明に来るイベント客からしたら、
    マンション住民なんてウザいだけ。

  25. 28625 匿名さん

    >>28624 名無しさん

    さすがに施設より先に住んでるんだから主張する権利はあるだろ。テニスの森や有コロは仕方ないけど

  26. 28626 評判気になるさん

    >>28625 匿名さん

    ビックサイトなんか、
    何も無い広大な空き地の頃からあるぞ。
    一昔はエムザ有明、
    最近だとディファ有明とかあったしな。
    ガーデンがあったところはゴルフ場だったし、
    無くなったあとは池のところでザリガニ釣りが出来たそうだぞ。
    新しいアリーナやジメックスのところは平成中期まで運河だったな。

  27. 28627 評判気になるさん

    >>28615 eマンションさん
    駅からイベント施設までの導線以外にイベント客来ないから、被害1ミリま被ってませんよ。道広いし。
    スカイツリー付近やら、池袋やら、東京の別地区行くたび人多くて疲れ切ってもう行きたくねえってなるくらいなんで。

  28. 28628 マンコミュファンさん

    >>28627 評判気になるさん

    よくそんなんで東京に住んでられるね~
    生まれ育った場所はそんなに人いなかったの??

  29. 28629 匿名さん

    >>28624 名無しさん

    アタマ悪すぎて笑ってしまいました笑

  30. 28630 匿名さん

    >>28621 匿名さん

    Kアリーナっていうから、韓国かと思ったぞ。
    ネーミングセンス悪いなぁ。。

  31. 28631 匿名さん

    Kアリーナの隣にヒルトンとオフィスがあるから、ライブ客がそこに溜まってるんだろうなぁ。
    商業施設がある有明は便利だね。

  32. 28632 匿名さん

    kアリーナは隣のアンパンマンミュージアムのトイレが長蛇の列で一般利用が利用できないらしい。アリーナ運営は難しい。

  33. 28633 匿名さん

    >>28632 匿名さん

    チケット無くても中のトイレ使えるの?Kアリーナにも言えることだけど

  34. 28634 匿名さん

    みなとみらいのオーケーにもkアリーナ客のトイレ利用禁止の看板が。有明ガーデンはそもそもホールと一体の商業施設だからトイレ利用問題ないんだろうね。

  35. 28635 通りがかりさん

    >>28634 匿名さん
    待ち合わせ・居座りは分かるけど、トイレは勘弁してやれよ…

  36. 28636 匿名さん

    有明ガーデンもシアターもアリーナもトイレたくさんあるしKアリーナの話されても大変ですねとしか。コンビニトイレも混むかもしれないけど周辺住民は普通に自宅のトイレ使えばいいでしょ。

  37. 28637 通りがかりさん

    シアターでライブやる演者の曲を流してあげる商業施設は、初めての体験。
    テンションアゲるよね。

  38. 28638 口コミ知りたいさん

    >>28632 匿名さん
    アンパンマンミュージアムにはチケットがなくても入れるエリアがあって、そこではパン屋とか土産物屋とかがある。なので、トイレもある。

  39. 28639 通りがかりさん

    >>28637 通りがかりさん
    スミフにしてはユーザー目線で良い施策だと思うね。
    変な音楽を流さないでくれって、イオンスタイルのご意見に書かれてたのは、イオンかわいそうと思ったけど。

  40. 28640 匿名さん

    その都度JASRACに金払ってるんだね。様々なアーティストが来るから大変だ

  41. 28641 マンション掲示板さん

    変な音楽w

  42. 28642 通りがかりさん

    >>28640 匿名さん

    そんな手間をかけてもらって感謝だね。

  43. 28643 匿名さん

    あの国の音楽とか流れるってこと?嫌だなぁ

  44. 28644 eマンションさん

    >>28634 匿名さん
    Kアリーナの客であってスーパーの客ではないのだから仕方ないよねとは思います。

  45. 28645 評判気になるさん

    >>28643 匿名さん

    何がイヤなの?

  46. 28646 匿名さん

    ネガは元々心が狭いから許してやれよ

  47. 28647 マンション掲示板さん

    日常利用する側としてはどんな音楽がかかってようが関係ないよね。

  48. 28648 匿名さん

    音楽に国境はないよ。

  49. 28649 匿名さん

    まったりしてるときに「うっせぇわ」かかったらやだなぁ

  50. 28650 マンション掲示板さん

    大した音量じゃないでしょ。

  51. 28651 マンション掲示板さん

    >>28649 匿名さん

    5分ぐらい我慢しなよ(笑)

  52. 28652 匿名さん

    >>28649 匿名さん

    どの場所でまったりしてんの?笑

  53. 28653 匿名さん

    来年の9/26はメイデン三昧か!
    https://www.creativeman.co.jp/artist/2024/09ironmaiden/

  54. 28654 匿名さん

    テレビで見たら、モビリティショーでビックサイトが凄い人だった。
    あれだけの人が有明へ来たのであれば、
    有明ガーデンにも来てくれたのかな?

  55. 28655 匿名さん

    それらしき袋を持った人が店内にいましたよ。
    周辺も人の往来が多くて、活気がありましたね。

  56. 28656 通りがかりさん

    今日はキモイアニメキャラのはっぴ着たオタクが大量にいて凄いキモかった
    しかも我が物顔で地べたに座ってるからとても子供に見せられなかったよ

  57. 28657 マンション掲示板さん

    >>28656 通りがかりさん
    誰よりもキモい次長さんは子供いないでしょう。嘘つくの止めてもらってもいいですか。

  58. 28658 通りがかりさん

    >>28657 マンション掲示板さん

    次長さんって何?バンドリとかいうガールズバンドのハッピ着たオタクがたくさんいたのは事実だし、意味不明なこと言われても困ります。

    1. 次長さんって何?バンドリとかいうガールズ...
  59. 28659 匿名さん

    本当だ。これはたしかにキモいな。

  60. 28660 匿名さん

    有明民の皆さんは人が集まるイベントは嬉しいっていってなかったっけ?
    田舎育ちだから、賑やかなのは嬉しいんでしょ?

  61. 28661 マンション検討中さん

    この写真の人達より、それをわざわざとってネガ材料にしてる人間の方が気持ち悪い。

  62. 28662 口コミ知りたいさん

    >>28656 通りがかりさん
    アレが嫌で、なんでコミケの街有明に住もうと思ったんだ?

    ヲタクは誰にも迷惑かけず人目に触れない有明にひっそりと集まってるのだから、住む場所間違えてる方が悪い

  63. 28663 口コミ知りたいさん

    >>28660 匿名さん

    テレビやネットで【有明】と出るのが堪らなく嬉しいです。

  64. 28664 名無しさん

    >>28660 匿名さん

    嬉しいではなく、楽しいね。

  65. 28665 匿名さん

    コミケの街に住んでも、キモいものはキモい。

  66. 28666 評判気になるさん

    別にオタクの服装ぐらいいいじゃないか。
    元々有明はそういう人達が集まる町だよ。
    有明にお金を落とす太客なんだから大事にしないとね。

  67. 28667 マンション検討中さん

    >>28662 口コミ知りたいさん
    キモい服装でウロウロするなよ
    TPOをわきまえない発達障害だからヲタクは嫌われる

  68. 28668 検討板ユーザーさん

    >>28667 マンション検討中さん

    有明のマンションより先にオタク文化は根付いてたと思うぞ。
    TPOをわきまえてないのは君だぞ
    オタクから嫌われちゃうぞ?

  69. 28669 マンション検討中さん

    きんもー

  70. 28670 匿名さん

    最近は閉店情報減ったのかな?
    イベント等で人手が増えて、
    ガーデンが潤い始めたのかな?

  71. 28671 マンション掲示板さん

    >>28670 匿名さん

    順調に毎月閉店してますよ
    イベントの時間潰し客がうろつくだけではテナントは潤わないようで

  72. 28672 マンション掲示板さん

    イベントで潤うのは飲食店ぐらいでしょ

  73. 28673 通りがかりさん

    たまには有明ガーデンへ飯でも食いに行くかな。

  74. 28674 マンコミュファンさん

    >>28671 マンション掲示板さん

    閉店情報リスト出すのやめたの?

  75. 28675 匿名さん

    最近はイケメンのオタクも多いんだなと思ったよ。
    全然キモくなかった。

  76. 28676 名無しさん

    人としてそれるものでなければ、仲間と夢中になれるものがあるって素敵と思うけど。
    いちいちオタクキモいって言ってる方がよほどキモい。

  77. 28677 マンコミュファンさん

    今どきオタクなんて言ってるの昭和過ぎでしょ。
    今は老若男女、皆推し活仕様。

  78. 28678 口コミ知りたいさん

    昭和のヲッサンの推し活はさすがにキモい

  79. 28679 マンコミュファンさん

    >>28677 マンコミュファンさん

    オタク文化は平成からじゃない?

  80. 28680 匿名さん

    オタク発症は宅八郎から。

  81. 28681 匿名さん

    >>28674 マンコミュファンさん

    作成しました。昨年と今年で撤退した店舗は51店に上っています。

    1. 作成しました。昨年と今年で撤退した店舗は...
  82. 28682 マンション検討中さん

    閉店してもテナント入ってるうちは良いけど、シャッター街化する日も来るんだろうか

  83. 28683 マンコミュファンさん

    撤退したテナントも続々とより良い店舗に変わってるから何も問題ないね

  84. 28684 匿名さん

    結構あるねー。
    でもまぁ、その後新店オープンしてるから、飽きずに楽しいかも。

  85. 28685 評判気になるさん

    むしろ新店がたくさん入って楽しい。ライフもイオンとは品揃え違っていいよね。普通に週1で行ってる。

  86. 28686 匿名さん

    入れ替わって、むしろ劣化してる感しかない...
    プリクラとかやめろよ...

  87. 28687 マンション掲示板さん

    >>28677 マンコミュファンさん
    タレントにカネをぶっ込むなんて、情弱ビジネスだよね。

  88. 28688 通りがかりさん

    >>28687 マンション掲示板さん
    推し活なんて流行らせてバカにカネを吐き出させるビジネスね。

  89. 28689 eマンションさん

    >>28680 匿名さん

    なるほどー。
    オタクという言葉が広まったのは、
    宮崎勤事件からか。
    昭和から使われてたんですね。

  90. 28690 評判気になるさん

    >>28688 通りがかりさん

    世界のファンダムエコノミーの経済効果を知らない情弱はあなたね。

  91. 28691 匿名さん

    >>28689 eマンションさん

    今どきは洗練されてるから、宮崎みたいなオタクはいなくなったねー。
    時代は変わるもんだ。

  92. 28692 通りがかりさん

    ヲタクは今でもヲタク。
    洗練されたヤツなんてしょせんキワモノ。ヲタ臭あふれるつわものこそ本物なのだ。

  93. 28693 検討板ユーザーさん

    >>28692 通りがかりさん

    じゃあ本物はアキバか池袋に集まってるよw

  94. 28694 マンコミュファンさん

    >>28693 検討板ユーザーさん

    有明に来るオタクは偽物ってことか。
    本物が来る秋葉原と有明を地下鉄を繋げることで、
    有明にも本物が来てくれるようになるといいですね。

  95. 28695 検討板ユーザーさん

    20年後にいたらね笑

  96. 28696 匿名さん

    コミケには本物も来るんでしょうな。すさまじいヲタ臭だもんね。
    他にもアイドルのコンサートなんかは来そうだな。

  97. 28697 名無しさん

    >>28696 匿名さん

    まだ引っ張るか笑
    オタクの話好きなのねw

  98. 28698 匿名さん
  99. 28699 通りがかりさん

    >>28698 匿名さん
    有明だけどここじゃないよ。

  100. 28700 匿名さん

    残念!

  101. 28701 匿名さん

    日常使いするにはちょっと遠いな。。

  102. 28702 匿名さん

    すき家潰れんの?だとしたら牛丼チェーン店不毛の地になるな

  103. 28703 匿名さん

    絶品バーガー、今更わざわざ食べたいって程では無いけどなぁ。

  104. 28704 匿名さん

    閉店情報
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー

  105. 28705 匿名さん

    >>28702 匿名さん

    吉野家 有明セントラルタワー店、いつの間にか閉店してたんだ。
    平日11~14時のみの営業で変だとは思ってたけど。

  106. 28706 匿名さん

    牛丼屋が逃げ出す街って…!

  107. 28707 匿名さん

    需要が無かったんだね、残念。

  108. 28708 評判気になるさん

    豊洲には5店もスタバあるので、有明は1店もなく
    タリーズはいっぱいなのどうにかしてほしい

  109. 28709 匿名さん

    >>28708 評判気になるさん

    スタバは、2024年末までに2,000店舗を目指すよ。毎年100店新規出店するから、ガーデンにもそのうち番が回ってくるよ。
    でも、その頃にはスタバをありがたがる風潮はなくなってるかもね。田舎の幹線道路沿いにも続々と出来てるんだわ。

    https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2021-4133.php




  110. 28710 匿名さん

    有明は田舎の幹線道路沿い以下って言いたいの?

  111. 28712 評判気になるさん

    有明はベジタリアンが多いからな
    牛肉需要がないのだろう

  112. 28713 マンション検討中さん

    >>28709 匿名さん

    既に有り難さは無い。
    ブルーボトルが来たら嬉しいかな。

  113. 28714 匿名さん


    ガーデンも新規出店のお店が出始めているね。
    ・コアラマットレス
    ・ニャーベトナム
    ・ローカスト
    ・NOVA
    ・シェ コバラヘッタ
    ・和カフェTsumugi

  114. 28715 マンション検討中さん

    >>28714 匿名さん

    コアラマットレスいいよ!
    枕は最初は匂いキツイけど。
    付属されているオルゴールがちょっとウザい。
    でもマットレスはいいですよ。

  115. 28716 匿名さん

    なんかパッとしないねぇ

  116. 28717 マンコミュファンさん

    >>28714 匿名さん
    コアラマットレスは期間限定。

  117. 28718 匿名さん

    >>28710 匿名さん

    そんな事言いたいわけじゃないよ。
    田舎の幹線道路沿いだと、専用駐車場に車入れてスタバ店内入るまでの時間が短くていいよな。
    ドライブスルーもあるし。


    ガーデンだと、駐車場に入ってスタバの店内に入るまでに10分くらいかかりそうやん。

  118. 28719 匿名さん


    南千住のららテラスに荒川区初のスタバが入ったから、今度はガーデンの番かな。

  119. 28720 匿名さん

    スタバは近くに何店舗もあるし、
    ガーデンにいる?
    みんなそんなにスタバ好きなの?
    それとも他の町にあるのに有明に無いのが許せないって感じ?

  120. 28721 口コミ知りたいさん

    >>28720 匿名さん
    えっ。有明にスタバあると思うけど。

  121. 28722 匿名さん

    ビッグサイトにスタバがあるから有明にスタバがないは嘘。有明ガーデンにスタバがないは正しい。

  122. 28723 匿名さん

    >>28713 マンション検討中さん

    たしかに、ブルーボトル来るとブランド立地って感じする。

    清澄白河、青山、六本木、新宿、中目黒、品川、三軒茶屋、
    池袋、恵比寿、銀座、広尾、竹芝、渋谷

  123. 28724 匿名さん

    確かにビックサイトにあったね。
    じゃー有明にはこれ以上スタバは要らないね。

  124. 28725 匿名さん

    今どきスタバをありがたがるって、どんな人なんだろ。

  125. 28726 評判気になるさん

    >>28725 匿名さん

    それが不思議。
    何故か有明では、スタバやユニクロ等、
    何処にでもある、隣町にもある店舗が強く望まれる。

  126. 28727 検討板ユーザーさん

    >>28725 匿名さん
    コーヒー屋がそんなに嬉しいのかな?
    田んぼしかない田舎育ちだとそうなるか。

  127. 28728 匿名さん

    ブルーボトルは豊洲公園に2回来てるから、たぶんこの流れで地所の再開発ビルに入る気がする

  128. 28729 口コミ知りたいさん

    >>28726 評判気になるさん
    何処にでもある店が何処にでもあるのは、それだけ何処にも需要があるということだ
    新しく入ってくる店が半年で潰れるペットグッズ屋やコアラマットレスじゃ、どこにでもある店でいいからそっちをくれよってなるでしょ

  129. 28730 匿名さん

    >>28727 検討板ユーザーさん

    スタバがある街とない街の間に壁を感じるから。別に行く行かないの話ではない。ビッグサイトのは特殊

  130. 28731 匿名さん

    有明北にスタバもユニクロもマックも無いのは、
    それなりに理由があるのかね?
    イベント客が通る導線にスタバとかマックあるといいけど、
    そもそも店舗が入る建物が無いからねぇ。

  131. 28732 検討板ユーザーさん

    >>28723 匿名さん
    品川は下水処理場があるから、運河が結構臭うんだよね。

  132. 28733 マンション検討中さん

    >>28731 匿名さん
    ブリリアマーレの前の土地って商業用みたいたけど、あそこになんか立たないのかね

  133. 28734 匿名さん

    スタバよりタリーズが好き。

  134. 28735 匿名さん

    >>28730 匿名さん

    壁を感じる程、あなたはスタバを崇拝してるんですね、かわいい。

  135. 28736 マンコミュファンさん

    COCO-MATとコアラマットレスどっちがいいの?

  136. 28737 匿名さん

    >品川は下水処理場があるから、運河が結構臭うんだよね。

    でた!品川、港南、WCT見ると発狂するアホ連呼君w
     

  137. 28738 匿名さん

    コアラマットレスは好評につき大幅延期しとるで

  138. 28739 匿名さん

    >>28737 匿名さん
    港南は運河に下水が放流されてるから、有明と比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  139. 28740 マンション検討中さん

    >>28736 マンコミュファンさん

    比較は出来ないけど、
    コアラマットレスはいいですよ

  140. 28744 匿名さん

    >>471161 口コミ知りたいさん

    ハイハイ

    1. ハイハイ
  141. 28745 匿名さん

    >>471161 口コミ知りたいさん

    ハイハイ  
                                    

    1. ハイハイ                ...
  142. 28746 匿名さん

    >>471161 口コミ知りたいさん

    ハイハイ
                                      

    1. ハイハイ                ...
  143. 28747 入居済みさん

    スタバはいかないけど、有明ガーデンの偏差値を上げるためにスタバ入れてほしい。有明ガーデン クソ施設しかないんだから。

  144. 28748 検討板ユーザーさん

    ヲタクがキモ過ぎなんだけど、なんでオタクってあんなに嫌悪感あるんだろ
    顔はおっさんなのに子供のオーラが出てて不気味なんだよな

  145. 28749 匿名さん

    そんな偏見持って人を見ているあなたも子供ですね。

  146. 28750 通りがかりさん

    >>28747 入居済みさん

    スタバがあると偏差値上がるの???
    スタバがある町は偏差値高いってこと?

  147. 28751 匿名さん

    >>28750 通りがかりさん

    ちゃうちゃう。
    スタバは、今、ど田舎に出店始めているよ。
    レジャーの少なそうな場所。

  148. 28752 マンション検討中さん

    他にない店がいいよ。大手テナント、大手飲食の寄せ集めならどこ行っても一緒。再開発まみれでどこ行ったって大手のもんは何でもあるから。

  149. 28753 匿名さん

    声かけたけど断られただけ

  150. 28754 匿名さん

    >>28752 マンション検討中さん

    有明に、個人経営者が借りられる店舗なんてあるの??
    かと言って大手飲食店も来ないし、中途半端な飲食店が集まっている感じ。

  151. 28755 匿名さん

    避けられてる

    1. 避けられてる
  152. 28756 通りがかりさん

    >>28755 匿名さん
    スターバックスありがたがってる人はもう少しライフスタイル精査したほうが良いで
    実は安い建材に、なんちゃって家具。
    特に一見ゆったりだが、絶対長居できない一人掛けソファに彼らのやり方があらわれているよ。

  153. 28758 マンコミュファンさん

    >>28747 入居済みさん
    郊外なんだからクソ施設しかないのは当然では?
    なにを勘違いしてるのかな?

  154. 28759 匿名さん

    >>28755 匿名さん
    そういや勝どきもスタバなかったけど、今年できたんだよね。
    ついに有明北だけが取り残されたか。。。

  155. 28760 マンション掲示板さん

    スタバに意味があるんじゃなくてスタバが出店しないような商業的な価値の低さが問題なのよ。

  156. 28761 匿名さん

    自宅会社有明ガーデン生活を10年・・・

  157. 28762 eマンションさん

    >>28759 匿名さん
    港南4も取り残されてるんじゃない。

  158. 28763 検討板ユーザーさん

    >>28762 eマンションさん
    港南4ってタリーズとかドトールはあるの?

  159. 28764 匿名さん

    港南4はサイゼリヤしかないよ。

  160. 28765 匿名さん

    >>28753 匿名さん

    そうなの?事実??

  161. 28766 マンション掲示板さん

    コバラヘッタを入れたのは褒めたい。

  162. 28767 匿名さん

    >>28763 検討板ユーザーさん

    港南でコーヒーと言えば品川駅港南口のブルーボトルコーヒー!品川にある店舗は、清澄白河や青山、新宿などに次ぐ国内6号店目で、ガラス張りの開放感のある店内から品川駅を眺めながら、コーヒーをはじめとしたドリンクを楽しめます。

    1. 港南でコーヒーと言えば品川駅港南口のブル...
  163. 28768 匿名さん

    あとは将軍コーヒーのサザコーヒーも有名だね。

    1. あとは将軍コーヒーのサザコーヒーも有名だ...
  164. 28772 匿名さん

    港南4丁目は、サイゼリヤと青田という定食屋、東京海洋大の生協食堂だけだって。

  165. 28774 匿名さん

    自分は、品川エキュートが大好きなんだけど、駅ナカだから港南に住むと定期か入場料が必要になるんだよね。
    しかも入場料で入ってエキュートで飲食していて2時間経過したら、また入場料が再加算されるんだよ。

  166. 28775 匿名さん

    豊洲駅の交差点で「この辺りに飲食店は無いか?」と聞かれ、
    豊洲駅か有明駅まで行かないと無いと伝えたが、
    その人は有明から歩いてきたと言っていた。
    このあたり、何もお店無いよね。
    有明と新豊洲はイベント客には優しくない町だね。
    何店舗かカフェとかあるといいのに。

  167. 28776 マンコミュファンさん

    >>28759 匿名さん
    ん?月島と晴海と東雲てスタバある?

  168. 28777 通りがかりさん

    有明にはありますが。

  169. 28778 匿名さん

    >>28775 匿名さん

    有明アリーナから歩いて新豊洲に行ってる人だよね。
    豊洲付近は何もないもんねぇ。
    豊洲からアリーナ向かう人は、橋しか印象にないらしいよ。

  170. 28779 匿名さん

    そうなんですね。

  171. 28780 匿名さん

    港南4にはマルエツがあります。

  172. 28781 マンション掲示板さん

    >>28776 マンコミュファンさん

    東雲ありますよ

  173. 28782 マンション検討中さん

    >>28776 マンコミュファンさん
    晴海はららテラスに出来ます。

  174. 28783 マンション掲示板さん

    最近よく言われる汐留の失敗と有明北の迷走は原因が似ている所が多いね

  175. 28785 匿名さん

    牛丼大好きな独身男性、月島のタワマンに引っ越して後悔「もんじゃ焼き屋しかないのです」
    https://news.careerconnection.jp/lifestyle/167307/

  176. 28787 匿名さん

    >>28785 匿名さん

    牛丼大好き独身男子は川崎駅近に引越しましょう。
    川崎-東京16分です。

    駅周辺に牛丼はじめ丼店が勢揃いです。
    吉野家は3店、ケンタも好きなら3店舗あります。

    ・吉野家
    ・すき家
    ・松屋
    ・松のや
    ・天丼てんや
    ・なか卯
    ・京都かつ牛

  177. 28788 マンション掲示板さん

    >>28787 匿名さん
    ファストフードなら脂肪の少ないそばやうどん(揚げ物入れない)がいいぞ。昔の立ち食い蕎麦は健康的だった。

  178. 28789 匿名さん

    確かに。牛丼を食べにわざわざ隣街までは行きたくないな。なか卯はうどんもあるけど。

    1. 確かに。牛丼を食べにわざわざ隣街までは行...
  179. 28790 匿名さん

    >>28783 マンション掲示板さん

    例えばどんな所?

  180. 28791 匿名さん

    >>28785 匿名さん

    月島に牛丼屋がないのは事実。
    だけど社宅じゃあるまいし、普通家を探す前に近隣飲食店に何があるか調べるでしょう。
    ネットでも検索出来ます。

    後悔??この記事は変だなぁ。

  181. 28792 マンション掲示板さん

    >>28784 検討板ユーザーさん

    天王洲アイルは港南ではないよ。
    隣町です。
    巻き込んだら可哀想だよ。

  182. 28793 匿名さん

    >>28791 匿名さん

    ん?家探す前に飲食店が先?

  183. 28794 匿名さん

    胸やけしそうな記事。。。

  184. 28795 匿名さん

    >>28793 匿名さん

    そう。牛丼大好き独身男性ならね。
    家探す前に丼もんのあるエリアを探す。
    1ルームや1LDK賃貸は山のようにあるからね。

    いくつかエリアを決めてそこから家を探す。

    これが夫婦やファミリーだと話は変わってくるよ。予算に収まる物件を探す事自体が大変だからね。

  185. 28796 検討板ユーザーさん

    >>28789 匿名さん
    有明や晴海には独身男は住めないな

  186. 28797 マンション掲示板さん

    >>28796 検討板ユーザーさん

    晴海はまだトリトンがあるからね、吉野家や和幸、マクドナルド、三田製麺所、丸亀製麺など、オッサン向けフードコートがあるから意外と住みやすいよ。

    オッサン1人で住むのに晴海一丁目や三丁目はおすすめする。

  187. 28798 匿名さん

    結婚してても牛丼や豚丼、食べたくならない?
    吉野家と松屋が好きなんだけど。
    あとやよい軒や餃子の王将もあると良いんだけどな。

  188. 28799 マンション掲示板さん

    今度できる大和のワンルーム中心マンションとセットの商業施設は、牛丼屋みたいなお一人様向け飲食店が入ると予想

  189. 28800 匿名さん

    セブンの牛丼、なかなか美味いぞ。
    味噌汁付かないけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸