東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 15:10:49

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 9501 マンコミュファンさん

    >>9500 マンション掲示板さん
    そう思ってる人は多摩市で検討をそもそもしてないでしょうし余計なお世話です

  2. 9502 匿名さん

    プラウド聖蹟桜ヶ丘(?)も駅から近いですし高いでしょうね。
    野村の値付けは東建より強気な印象です。

  3. 9503 検討板ユーザーさん

    >>9502 匿名さん
    野村はエリア内の他のマンションより良い、ただし高い。
    規模感ではタワーに勝てないので競合相手にはせず、テラスをベンチマークにして狙い撃ちしてくるだろうね。
    ただ、タワーやテラスの売れ行きから考えて、坪300を超えて消費者がついてくるかはちょっと疑問かな。

  4. 9504 マンコミュファンさん

    >>9503 検討板ユーザーさん
    ここ数年の新築でそういわれて思ったより安くなって売りに出されたケースはほとんどみたことないので間違いなく越えるでしょう。
    結局買う人が買うんです。買えない人に合わせた価格設定は間違いなくしません。

  5. 9505 口コミ知りたいさん

    確かに多摩エリアと千葉エリアは坪単価250万円超えると販売状況が厳しくなってるからな
    余程のスペシャルな物件だとしても坪単価300万円が上限な気がする

  6. 9506 匿名さん

    向ヶ丘遊園のプラウドもとんでも価格ですからね…

  7. 9507 検討板ユーザーさん

    4期のタワーで値上がりしてる坪単価で300越えてますからね。プラウドが建つ数年後で300で納まるわけないと思いますけどね、、、

    昭島とかあっちのエリアもドンドンあがってますからね。
    新しく出るマンションは更に高くなりますよ。

    ここで、いう1期で買っとけばよかったとか10年前買っとけば良かったっていう現象になりますよ。

    安くだす要素がないですからね

  8. 9508 マンション検討中さん

    >>9507 検討板ユーザーさん
    そう思います。
    マンション、戸建ても上がる事があっても下がる事はほぼありません。
    建築物、エレベーター、機械式駐車場など日々進歩してると思います。
    買い手は東京都の人だけではないですからね。

  9. 9509 通りがかりさん

    ここもリセール期待できますね。

  10. 9510 eマンションさん

    >>9508 マンション検討中さん
    戸建ては値下げに転じてるよ。
    マンションと違って戸建ては苦戦してるから。

  11. 9511 名無しさん

    >>9507 検討板ユーザーさん

    新築が安くなる要素はないし、ここも中古で高く出す傾向はあるだろうね。でも聖蹟桜ヶ丘まで都心から離れると、価格上げてもついてくる層はいない。高値売出しで長期間掲載し続けて売れずに悩むのが目に見えてる。区内が上がり続けても、郊外には天井がある。

  12. 9512 匿名さん

    >>9511 名無しさん
    なにがいいたいか分からないけど買う層が変わるからこれだけの駅近なら問題ないとおもうよ。

    その感覚で周りの郊外で10年前からどれだけ上がってると思ってんの。昔からそういわれても物価上昇が変わるわけじゃないから聖蹟に限らず今より高値でも安く感じるよ。


  13. 9513 マンコミュファンさん

    >>9512 匿名さん
    前の人が都心や23区と多摩市は値動きも、流動性も全く異なるって言ってたのと同意見ってことですよ。これから聖蹟桜ヶ丘買う人は、値上がりしてリセール取れるとか甘いこと考えてると痛い目にあう可能性高い。だから長期的に住んでも後悔しない物件買った方が良いと言いたい。

  14. 9514 口コミ知りたいさん

    普通に考えたらここが落ちないことくらい容易にわかりそうなのに頑なに落ちるっていってる人なんなんだろ。

  15. 9515 検討板ユーザーさん

    聖蹟タワーは多摩市ナンバーワンマンションだから大きく上がることはなくても下がることはないでしょ
    ザ・スクエアの再開発次第の部分もあるけれど、当面はナンバーワンの座は安泰だしね

  16. 9516 匿名さん

    スクエアの建て替えでナンバー1じゃなくなったとしても、スクエア跡地に駅力が上がるような魅力的な商業施設ができてくれればうれしいです。

  17. 9517 マンション掲示板さん

    >>9515 検討板ユーザーさん
    多摩市No.1ってよく言うけど、多摩市のほか物件と比較して大したアドバンテージないよ。高尾山口駅No.1マンションとか見向きもしないでしょ?多摩市の中での序列なんか五十歩百歩。多摩市全域が今後の値下がりリスク高いんだから、安泰って言えるのは一次一期で買った人だけだよ。エリアNo.1が中古価格落ちることはないという気持ちはわかるけど、それは23区と都心のデータ。郊外エリアのデータではない。根拠ないポジは良くないよ。

  18. 9518 匿名さん

    >>9517 マンション掲示板さん

    まあね、商業地の地価なんて都心とか立川とかが大幅に上昇しているというのに、多摩市は横ばいですからね。
    多摩市No.1だから何?というのはごもっともな話。
    今後の再開発次第でしょうね。私も単身だったらリセール狙いで都心買ってたかな。
    大きく上がることはなくても下がることはないというのは、まあそうかもとは思う。
    横ばいぐらいで、残債割れはしない水準で動くんじゃないかな。

  19. 9519 eマンションさん

    >>9517 マンション掲示板さん
    アドバンテージないのは外から来る人達で、聖蹟周辺で探す人はこれからいくらでもいるし、そう言う人には多摩市ナンバーワンがささるんですよ。

    高尾山口駅ナンバーワンだって高尾山口駅で探してる人にはささるでしょう。


    これから新築で500世帯うるわけじゃなくて、もう売れてるところから1件、2件中古が出てくる程度なんだから値下がりのリスクもなければ強気値段でも買う人は買う。

  20. 9520 マンション掲示板さん

    >>9519 eマンションさん
    言い分は分かりますけど、エリアの需要が有り続ける前提ですよね。聖蹟桜ヶ丘周辺でこれからも需要が有り続ける見通しなんてない。
    1,2件の購買者が高値でも買うというけど、すでにタワーの中古が数件出ていて3ヶ月以内の成約ありませんよ。ペントハウスの1.3億物件も売れずに掲載終了してます。現実見て下さい。。。

  21. 9521 評判気になるさん

    >>9520 マンション掲示板さん
    だとしたら結論出てるし貴重な時間削ってまで、ここ見なくても良いのでは?
    時間に価値がない暇な人?

  22. 9522 マンコミュファンさん

    >>9520 マンション掲示板さん
    売り切ってないのに中古ですでにプレ値がついてるのに買う理由はないでしょ。
    むしろ売り切ってからの数年後の話しょ。
    論点ズレすぎ。駅近に大規模マンションが建たないんだから欲しくてもでないわけ。頑なに否定する話ではないのでは?

  23. 9523 マンコミュファンさん

    >>9522 マンコミュファンさん
    もう最初の一文で矛盾起きてるじゃないですか。もともと郊外エリアはNo.1マンションでもリセール安泰って言い切れないでしょうと異議を唱えてるんですよ。現状の動きから未来を予想するわけで、今は売れなくて数年後は高値で売れます!ってのもミスリードです。
    論点ズレてませんし、ネガ書かれたら暇人とか言ってスレから追い出すムーブも検討者にとってはいいことありませんよ。ここは住民のマンションPRスレじゃありません。

  24. 9524 匿名さん

    >>9523 マンコミュファンさん

    別に変なこと書いてなかったと思うよ。最後の一文が余計かな。
    私は住人だけど、多摩市No.1がどうしたって思ってる。リセールも別に良いとは思わない。
    中古の動きが鈍いのもその通りだと思う。
    検討者にも色々いるように、住民にも色々いる。
    誰しもが手放しで絶賛しているわけじゃないよ。
    住んでて色々と思うこともある。
    双方にいろんな意見があって良いんじゃないかな。

  25. 9525 マンション検討中さん

    >>9523 マンコミュファンさん
    エビデンスもないのに否定的なこと書かれてもねー

  26. 9526 口コミ知りたいさん

    >>9524 匿名さん
    最後の一文は失言です。申し訳ありません。
    仰るとおり、多様な意見がありますね。

    最近の23区マンクラ界隈の発信の影響か、マンション購入検討を始めたばかりの人が、エリアNo.1という字面だけに釣られて時間を無駄にしたり、後悔するのはあまり見たくありません。

    直近の売れ行きや成約事例などをエビデンスとして捉えられない他の方々とは、議論不要と思いますので、これまでにします。

  27. 9527 匿名さん

    ここの価値が下がってほしい人が多いみたいだけど、大きくは下がらないでしょう
    近々では、駅や京王ショッピングセンターやスクエアにつながるし、
    長い目でみれば京王やスクエア含めた駅前再開発があるかもしれない。

    いま再開発が終わった街や都心を買うほうが、値下がりリスク高いと思う。
    15年くらい前なら、都心で買うほうが正解だったけどね。
    個人投資家の意見でした。

  28. 9528 名無しさん

    >>9526 口コミ知りたいさん

    直近の売れ行きや成約事例などをエビデンスとして捉えられない他の方々とは、議論不要と思いますので、これまでにします。

    数年後や10年後の話でこれをエビデンスといわれても、、、まだプラウドもなければテラスも建ってないのにね

  29. 9529 eマンションさん

    >>9526 口コミ知りたいさん
    これぞ情報弱者

  30. 9530 マンション掲示板さん

    京王が聖蹟を見捨てるとは思えないからね。
    街が一気に衰退して不動産価値がない暴落することは考えにくい。

  31. 9531 通りがかりさん

    18階建て商業施設が入ったプラウド楽しみですね!
    このまま駅の改札とかもキレイにして欲しいですね!
    2028年頃には今とまったくちがう風景になってるでしょうね!

  32. 9532 匿名さん

    どう考えてもコスパいいですよね。

    1. どう考えてもコスパいいですよね。
  33. 9533 検討板ユーザーさん

    >>9531 通りがかりさん
    プラウドは商業施設できる規模ではないと聞いてるが
    マンションの共有施設も集会所くらいらしいし

  34. 9534 通りがかりさん

    >>9531 通りがかりさん
    駅舎の建て替えは多摩市もお金出さないとね。有力な市議会議員が動いてくれないと無理かと。

  35. 9535 匿名さん

    >>9533 検討板ユーザーさん
    商業入りますよー

  36. 9536 名無しさん

    >>9535 匿名さん
    ソースあったっけ?
    共有施設が微妙なのは前に見たけど。

  37. 9537 検討板ユーザーさん

    >>9536 名無しさん

    また、その事業にも関わる京王電鉄は南口駅前に店舗が入る18階建て住宅の建設計画を立てる。今秋に工事を開始し、26年の竣工を目指すもので、同社担当者は「所有している土地の有効活用を考えた結果。近隣住民に計画内容を説明していきたい」としている。

  38. 9538 匿名さん

    プラウド楽しみですね!
    パークハウスはもっと頑張ってほしかったなあ…

  39. 9539 検討板ユーザーさん

    >>9537 検討板ユーザーさん
    これ、敷地面積的に下駄付きとか派手なやつではなく1階に小規模な店舗が入るみたいな地味なやつだろうな

  40. 9540 通りがかりさん

    >>9539 検討板ユーザーさん

    ソースもなしに適当なこと言わない方がいいですよ。まだ建ってもいないんですから。

  41. 9541 名無しさん

    >>9539 検討板ユーザーさん
    と思いますよー

  42. 9542 検討板ユーザーさん

    >>9540 通りがかりさん
    一般論であの敷地では厳しいでしょう。
    共有施設もないみたいですし。

  43. 9543 通りがかりさん

    京王電鉄は南口駅前に店舗が入る18階建て住宅の建設計画を立てる。

    ここまで書いてるので期待しちゃいますけどね。

  44. 9544 eマンションさん

    敷地面積から考えてプラウド府中ステアリみたいな感じになることはないだろうねぇ。
    判明しているスペックを見ると残念仕様のなんちゃってプラウドっぽいけど、はたしてどうなるか。

  45. 9545 eマンションさん

    >>9544 eマンションさん
    もうスペック判明してるんですか?

  46. 9546 評判気になるさん

    >>9545 eマンションさん
    集会所以外の共有施設はないらしい

  47. 9547 匿名さん

    >>9545 eマンションさん

    共用施設は2階に集会所だけ。
    商業は1階の歩道沿いに小規模2区画のみ。

  48. 9548 口コミ知りたいさん

    まぁなににしろ聖蹟桜ヶ丘がこれで盛り上がって再開発に向けてキレイになってくれるといいですね!

  49. 9549 通りがかりさん

    次に盛り上がるのは京王本社、百貨店、ザ・スクエアあたりの再開発だろうね。

  50. 9550 匿名さん

    >>9549 通りがかりさん
    京王本社は調布駅に移してほしいですね。京王本線と相模原線の分岐点駅であり、ターミナルにもなっているので本社を移せば色々と都合が良さそう。

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸