東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス・ブルーミングテラス
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:22:28

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016


京王線特急停車駅「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩4分、多摩市の「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画」の中心プロジェクトが始動します。

駅至近の利便性とリバーサイドの自然環境に加え、経済産業省による「平成31年度超高層 ZEH-M(ゼロ・エネルギー・ハウス-マンション)実証事業」に唯一採択されたエコロジカルなタワーマンションとしても注目です。

検討者の皆さま、近所の皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願いいたします。


『Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番3,4(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅西口改札まで徒歩5分
総戸数:253戸 ((総販売戸数253戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上17階建て
竣工時期:2024年11月中旬(予定)
引渡時期:2025年1月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、

『Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)』
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通 :京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅東口改札まで徒歩5分
総戸数:520戸 ((総販売戸数520戸))
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上33階建て
竣工時期:2022年9月5日完了済み
引渡時期:2023年9月下旬(予定)
売り主 :東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社


[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/


【タイトルと本文にブルーミングテラスの情報を追記しました。2023.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-19 16:06:52

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,398万円~8,568万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:63.54m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 253戸
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 3914 マンション検討中さん

    >>3906 名無しさん
    今時府中より西のマンションを買う層って基本テレワーク民で新宿に出るとか月一くらいで影響ない印象。
    毎日出社する人自体そもそも少ない時代だけど笑

  2. 3915 マンション検討中さん

    >>3910 匿名さん
    西武線ってそもそも…な人多いと思う。
    昔住んだことあるから私の偏見かもしれんが笑

  3. 3916 匿名さん

    朝の通勤時間は新宿までスムーズで早くて40分。
    雨が降ったり、風が強かったり、車内で急病人対応(これはしょっ中ある)があると、新宿まで1時間はかかる。
    4月は混雑による遅延も多く、基本的には1時間かかると思って乗った方が良いですよ。

  4. 3917 マンション検討中

    千歳烏山も笹塚も今は特急通過駅なので準特急に乗車したい人がホームにものすごくて、そのためドアがなかなか閉まらず結果遅延になってると思うのでそれが解消されるだけでも遅延解消の一歩になるような気がします。
    (新宿までの時間を縮めるならまず遅延をなんとかしないといけないのかな?と。)
    最近は出社率が激減してるので新宿までの時間をほとんど気にしないため、少しでも広く少しでも買いやすい価格のマンションが欲しいです。もう少し言うと新宿まで出るなら車でも行けるから高速近くて便利な立地であることも考慮したいです。
    聖蹟桜ヶ丘は歩いて行かれる距離に百貨店があるのに安いスーパーもあって街としてはコンパクトだけど生活するのにちょうどいいと思います。強いて言うなら人間ドックなどの健康診断や入院や手術のできる総合病院が欲しいです。

  5. 3918 通りがかりさん

    >>3916 匿名さん

    広域検討者ですが、京王線って何処がいいんですかね?路線価高いのに詰まりまくりのノロノロ運転。よっぽど、複々線の小田急線や、西武新宿線の方が快適ではないか?

  6. 3919 マンション比較中さん

    >千歳烏山も笹塚も今は特急通過駅なので準特急に乗車したい人がホームに
    >ものすごくて、そのためドアがなかなか閉まらず結果遅延になってる

    いまでも通勤ラッシュ時間帯は特急は運行されていませんが???
    通勤ラッシュ時間帯以外は、そんなに混んでいないので
    千歳烏山も笹塚も遅延が生じるくらい混雑しているとは思えないのですが

  7. 3920 通りがかりさん

    >>3918 通りがかりさん
    小田急線と比較なら分かるけど、なぜ西武新宿線?
    新宿までしか行けない乗り換えも不便な路線と比べられてもね…

  8. 3921 口コミ知りたいさん

    西武新宿線は歌舞伎町までしかいかないから論外だろ

  9. 3922 匿名さん

    >>3921 口コミ知りたいさん
    歌舞伎町再開発も始まります。

  10. 3923 匿名さん

    朝の京王線がクソなのはその通りですが私は朝乗らないという選択肢が取れるので住みよい郊外から迅速に新宿に向かえる手段として評価しています。

  11. 3924 坪単価比較中さん

    >>3917 マンション検討中さん
    先週8:01の聖蹟発特急に乗車しましたが、混み混みでしたよ。まだ新宿に準特急や急行よりは若干早く到着するだけましでしたが、今後は特急が実質なくなり、定時で快適にという方は定期の他に410円負担してライナーでどうぞ、というのが今回の京王の意思表示のようです。京王は駅間の問題や操車場の都合で増便は無理と関係者から聞いてましたので。ライナーも停車駅に明大前が加わるので今まで以上に6時台の新宿上りは予約合戦でしょう。最近、同じ通勤時間を都心に要するなら千葉や埼玉などコスパの良い街への引っ越しを検討中です。

  12. 3925 マンション検討中

    >>3924 坪単価比較中さん
    なるほど『410円負担してライナーでどうぞ』という意思表示だとするなら逆にライナー停車駅を減らしてライナー乗車メリットを高くしてもらいたいですね。
    自分は新宿まで早く到着したいのでライナーを利用しますが新宿まで時間がかかってしまうのはガッカリです。

    埼玉や千葉のコスパ、そういった話を耳にすると悩むのですが今後テレワーク主体になってあまり新宿へ出ることが無くなるならコンパクトながら便利な聖蹟桜ヶ丘は捨て難くて。。。

  13. 3926 坪単価比較中さん

    >>3925 マンション検討中さん
    逆に自分は出勤が原則なので、通勤時間は重要要件です。遅くなった帰りもしんどいので。

  14. 3927 匿名さん

    >>3926 坪単価比較中さん

    原則9時出勤の人は根本的に郊外向いてないので、予算を上げてもう少し都心寄りに行くか、都心の中古マンションを買うのが良いと思いました。
    ここはリモートワークや時差出勤前提の人がメインの検討者層なので、この掲示板に書き込んでもずっと議論は平行線ですね。
    別にそれでもいい、ご自身の会社の方針や京王線通勤の愚痴をみんなに聞いてほしいというのが目的であれば止めはしませんが…

  15. 3928 買い替え検討中さん

    >ここはリモートワークや時差出勤前提の人がメインの検討者層

    そうなの?
    まあ、リモートといってもどの程度の割合想定しているか?だけど
    今後も8割以上は在宅勤務想定って企業は都内には少ない気がする

  16. 3930 坪単価比較中さん。

    もう少し路線価安いところで都心の近くにした方がいいのでは?
    新宿に拘るなら西武新宿線。そりゃ不便なのは承知だが路線価安い分都心により近いところに住めるよ。本当は小田急が最強だが、かなり下らないと買えない。または、新宿にこだわらないなら、西武池袋線東武東上線沿いはいかがでしょうか。

  17. 3931 匿名さん

    >>3930
    もう少し路線価安いところで都心の近くにした方がいいのでは?

    それ言うなら埼玉、千葉の東京隣接市が一番コスパ最強だな

  18. 3932 匿名さん

    コスパだけいうと戸田良いですよ。
    妻に却下されましたが、私は好きです。

  19. 3933 坪単価比較中さん

    >>3932 匿名さん
    中央区港区あたりだと新宿経由と比較した時に、意外と草加当たりでも時間的に通勤難ではないと最近分かりました。安い食べ物屋さんとか身近にあるとよりいいですね。聖蹟は10年近く居住しましたがなかなかそこまでお店は充実しませんでした。

  20. 3934 匿名さん

    >>3918 通りがかりさん

    確かに西武新宿線は、快適ですね!
    西武新宿駅と新宿駅の地下道直結が都市計画決定したので、西武新宿駅も駅名も新宿駅に変わる可能がありますね!!

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」もあわせてチェック

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,398万円~8,568万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:63.54m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 253戸
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸