東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-05 21:33:57

港区海岸1丁目。
竹芝再開発街区隣接のマンション建て替えプロジェクト。
参画するデベロッパーは東京建物です。

公式URL:https://hamarikyu.brillia.com/index.php

14階建て333戸のマンションが32階建て422戸の大型タワーマンションに生まれ変わります。
旧芝離宮恩賜庭園隣接、都心とベイサイド両方の眺望に恵まれた希有なプロジェクトになりそうです。

皆さまとの情報交換をよろしくお願いします

所在:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:JR山手線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
都営浅草線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
規模  SRC造地上32階地下1階建 422戸
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27m2~105.77m2

完成予定:2023年9月下旬(予定)
入居予定:2024年1月上旬(予定)


売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー浜離宮 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/2242/
”ブリリアタワー浜離宮”の「私の印象」→ワイドスパンの間取りと海眺望期待、山手線駅徒歩5分というわかりやすい魅力!将来の街づくりに期待して・・・【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/13403/
ブリリアタワー浜離宮 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/24792/
【予定価格】ブリリアタワー浜離宮|1K~1LDKスタンダードルーム追加分譲【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/52587/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【タイトル変更、物件情報追記、公式URL追記しました。管理担当 2021/05/18】

[スレ作成日時]2018-11-03 12:58:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮口コミ掲示板・評判

  1. 2401 通りがかりさん

    どこからそういう偉そうなコメントが出てくるのか。実社会の対面で言えないなら可哀想です。
    浜松町というアドレスは遥か昔からあり、数年前まで坪1000を超える立地ではなかった。パークコートも2017年売り出しで坪600程度。
    再開発、そして駅距離、これ以外にどういう要素で倍の坪単価になったのか解説お願いします。もちろん、再開発とは浜松町駅だけはさしません。

  2. 2402 なぁぜなぁぜの皮肉マン



    亀戸や日暮里も再開発で坪単価が倍になりますよ。

    南麻布は再開発がないので坪1000にはなりませんよ。



  3. 2403 eマンションさん

    >再開発、そして駅距離、これ以外にどういう要素で倍の坪単価になったのか解説お願いします。


    お前、不動産むいてないよ。

  4. 2404 eマンションさん

    >そして、ローレルタワーとブリリアという海岸同士を比べて欲しくない気持ちがよくわからないけど、こうやって同一エリアで比べられると困るような物件を選んでしまったことをポジ自身はどう思っているのか、ちょっと聞かせてくれないかな?


    回答はよ

  5. 2405 匿名さん

    完売物件群がるネガさんは、以下の点について一切回答ができません。
    ・ブリリアの低層階低仕様の地権者住戸が坪600台後半(1年半前坪520)であることを踏まえ、分譲時に坪650で完売した20階以上の部屋が現在も坪600台であるという理由(2年前パークコート坪800程度)
    ・品川駅徒歩6分で港南と高輪アドレスが変わらない例示も出して、山手線南側駅の駅近、同一徒歩5分以内、内側か外側かでネガが言うような坪単価が倍違う事例

  6. 2406 通りがかりさん

    >>2403 eマンションさん
    恥ずかしくないなら解説をお願いしますね。できないのでしょうから、2度と現れないでくださいね。

  7. 2407 eマンションさん

    >>2406 通りがかりさん
    どんまでーすw

    >>2405 匿名さん
    回答はよ

  8. 2408 口コミ知りたいさん

    なんか偉そうなコメントだけで、何も根拠も示さずネガだけしてる人がいますね。

  9. 2409 eマンションさん

    ポジ劣勢w

  10. 2410 匿名さん

    地権者住戸の水回り画像見て驚きました。いくらなんでも差をつけすぎでは...

  11. 2411 eマンションさん

    あ、ごめん。
    データ出してたわ。
    >2396

    バカにしてごめんな。

  12. 2412 検討板ユーザーさん

    >再開発、そして駅距離、これ以外にどういう要素で倍の坪単価になったのか解説お願いします。


    ・全体相場の変化(東京タワー周辺の著しい上昇)
    ・内陸側の再開発(麻布台、虎ノ門、芝公園(仮))
    が主な要因かと思いますよ。
    浜松町駅の再開発だけでは、値上がり要素としては大したことはありません。

    ブリリアの近所のルネが期待したより値上がりしない理由を考えてみましょう。そしてその理由が理解できましたら、どうか自分のこれまでの発言を見返してみてください。

  13. 2413 評判気になるさん

    この掲示板では一貫して誰もWTR 〉パークコート 〉ブリリアを否定しておらず、差があるとしています。それを勝手に同等という話にして、勘違いするな何もわかってないくせに、と話を持っていく。
    その中で、2年前にパークコート坪800→現在坪1000~1200、ブリリア坪650→変わらない(低層階地権者住戸1年半前520→600台後半だが)、ローレルタワーは20階以上は坪600程度だが低層の坪500を持ち出してくる、これが毎回の手口で、エンドレスです。

  14. 2414 マンション検討中さん

    >>2412 検討板ユーザーさん
    浜松町駅の再開発だけとは言ってませんよ。他の再開発は浜松町の目の前ではないので、プラス5分の差だと思います。当然、ブリリアが1番恩恵は受けませんが、地権者住戸がプラス坪150程度はあるのに、分譲住戸はそのままだある、というのは見方に偏りがあると思いますみなさん、パークコートのように坪1000になるとは言っていません。

  15. 2415 名無しさん

    >>2410 匿名さん
    建て替え組合の方が書いてるブログから、1年半前に東京建物が追加販売した1Kと今売られている地権者1Kは仕様差200万くらいあります。
    そのため、1年半前4,300万~でしたが、実質は坪500程度が今600台後半、という感じでしょうね。

  16. 2416 検討板ユーザーさん


    ポジさん、考えを整理してからコメントしてくださいね。

  17. 2417 名無しさん

    >>2416 検討板ユーザーさん
    あなたは、何のためにこの掲示板に書き込みをしてるのですか?

  18. 2418 マンション検討中さん

    評論家はあくまで評論家なんですよね、ポジもネガも双方。売り手でも買い手でもない99%の意見はノイズでしかないですね。

  19. 2419 検討板ユーザーさん

    >再開発、そして駅距離、これ以外にどういう要素で倍の坪単価になったのか解説お願いします。


    これに対する回答として、浜松町含め港区内容が数年で 2倍の価格になった理由を説明したのですが、いつの間に『誰もWTR 〉パークコート 〉ブリリアを否定しておらず、差があるとしています。』という論点にすり替わったのでしょうか。

    コメント、お願いしますね。

  20. 2420 検討板ユーザーさん

    要するに、
    内陸が2倍になっても海岸が2倍になるわけではない、ということです。

    これを踏まえると、ポジさんが主張する内容のブリリア値上がり論(ブリリアが値上がりしてないとは言っていません。誤解なきように。)が破綻していることがわかります。

  21. 2421 匿名さん

    よくわからないのですが、この掲示板で誰か1人でもブリリアが倍になった(坪1200?)など主張されたのでしょうか。そして、WTR 〉パークコート〉ブリリアに差があることも誰も否定していません。。。
    荒らしの人が、意図的にそういう設定を入れて、勝手に否定しているだけの状態だと思います。

  22. 2422 匿名さん

    港区湾岸の中では芝浦や浜松町は人気の高いエリアですからね。

  23. 2423 マンション掲示板さん

    >>2404 eマンションさん

    何故そこまで偉そうなのか?
    何故そこまでここの物件が憎いのか?
    同じ海岸アドレスでも、駅距離や周辺環境、テベがどこかとか他にも色んな要素があるでしょう?
    当たり前の要素で判断して決めてるだけだろ。

  24. 2424 検討板ユーザーさん

    キャンセル住戸の販売は年明けでしょうか、あくまで出ればですけど

  25. 2425 マンション比較中さん

    >>2420 検討板ユーザーさん
    内陸とか海岸とかまだちっちゃい話ばかりですね

  26. 2426 マンション比較中さん

    >>2422 匿名さん
    結局ブリリアは即完売ですからね。強いです。

  27. 2427 名無しさん

    >>2425 マンション比較中さん
    港区湾岸の中では芝浦や浜松町は住環境も良いし、人気の高いエリアなのですよ。

  28. 2428 通りがかりさん

    ネガが元気な掲示板=人気の物件

  29. 2429 匿名さん

    内陸 ー 湾岸

    三田 ー 芝浦
    浜松町 ー 海岸
    高輪 ー 港南

    内陸と湾岸の差は数年前より開いている気がします。
    坪単価で言うと1.5倍前後は違うのでは。

  30. 2430 匿名さん

    海岸や芝浦は再開発が進んで環境良くなってるから住みやすいエリアだと思う。

  31. 2431 匿名さん

    PKT見てるとマンション外の人達による影響が凄そうなので共有部はここくらいの方がいいかもですね

  32. 2432 ルネルネ

    ローレルタワールネに新築購入して1.5年住んで転売したものです。住んでた身からすると、坪100万高かったとしてもブリリアタワー買います。目の前も、隣も大和倉庫は気持ちが下がります。

  33. 2433 eマンションさん

    >>2432 ルネルネさん

    いい加減に変な煽りやめなさいよ。
    しばらく平穏だと思ったらまた現れた。

  34. 2434 匿名さん

    >>2432 ルネルネさん
    気持ち悪いからブリリアも買わないでくれ

  35. 2435 ルネルネ

    >>2434 匿名さん
    結局ルネの売却益で、プラウドタワー芝浦にしました。

  36. 2436 マンション検討中さん

    プラウドタワーは場所が悪いよな。あと管理費修繕費高め。

  37. 2437 マンション掲示板さん

    地権者住戸の引き渡しはそろそろでしょうか

  38. 2438 匿名さん

    ここジム付いてれば完璧だったのに

  39. 2439 マンション掲示板さん

    >>2436 マンション検討中さん
    港区湾岸の中では浜松町や芝浦は人気のアドレスだよ。

  40. 2440 匿名さん

    ここは内陸側の浜松町ではなく、湾岸側の海岸エリアですよ。
    ここを内陸物件だと勘違いさせて高く売ろうとするのは、良くないです。

  41. 2441 検討板ユーザーさん

    最寄り駅名で言うからいつもそうなるのでは。
    三田小山西の人達が麻布十番と名乗るのに似ていますね。

  42. 2442 eマンションさん

    >>2440 匿名さん
    またそういう流れにもっていこうとするが、誰もそんなこと思ってないですね。

  43. 2443 マンション比較中さん

    >>2440 匿名さん
    それがどうしたの?

  44. 2444 マンション比較中さん

    >>2440 匿名さん
    だれもそんなこと思ってないと思いますが。

  45. 2445 eマンションさん

    キャンセル住居はいつ頃出始めますか

  46. 2446 マンコミュファンさん

    >>2382 匿名さん
    買う必要ないよ。ブリリアとローレルタワーではブランド力が違う。パークホームズとも違う。
    不動産って総戸数とブランド力。大手は良い立地の仕入れ力から違う。そもそも投資目的で不動産購入しないなら簡単に買い替え出来ないから駅距離と建物名とボリュームの総合力ですね。ただ今買っておけばこの周辺のマンションは今より上がるから買うべき

  47. 2447 名無しさん

    >>2440 匿名さん
    細かいんだよ。そんな事気にしないで金持ちは立地と街の雰囲気で買うの。
    内陸やら湾岸なんて気にしないんだよ。

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー浜離宮」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー浜離宮」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸